JPH04131413U - カートリツジフイルター - Google Patents

カートリツジフイルター

Info

Publication number
JPH04131413U
JPH04131413U JP4460391U JP4460391U JPH04131413U JP H04131413 U JPH04131413 U JP H04131413U JP 4460391 U JP4460391 U JP 4460391U JP 4460391 U JP4460391 U JP 4460391U JP H04131413 U JPH04131413 U JP H04131413U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
layer
nonwoven fabric
filtration layer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4460391U
Other languages
English (en)
Inventor
守 崎久保
靖史 森本
修 前戸
Original Assignee
ダイワボウ・クリエイト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワボウ・クリエイト株式会社 filed Critical ダイワボウ・クリエイト株式会社
Priority to JP4460391U priority Critical patent/JPH04131413U/ja
Publication of JPH04131413U publication Critical patent/JPH04131413U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液体濾過用のカートリッジフィルターに関
し、深層濾過効果を発揮させ、濾過ライフを向上させ
る。 【構成】 多孔性芯筒の上に極細繊維使いのスリット不
織布を巻き付けて第一濾過層を形成し、その上にスリッ
ト不織布と糸とを併合して巻き付けて第二濾過となし、
更にその外側に糸を巻き付け第三濾過層を形成して筒状
のカートリッジフィルターを3層構造となし、濾過液中
の粒子をその大きさの順に段階的に除去できるように構
成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、液体の濾過に好適な円筒状のカートリッジタイプのフィルターに関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
円筒状のカートリッジタイプのフィルターは、製薬工業、電子工業等で使用さ れる精製水の濾過や食品工業でのアルコール飲料の製造工程における濾過あるい は自動車工業での塗装材の濾過等の様々な分野で使用されている。
【0003】 例えば多層構造のカートリッジフィルターとしては、実開平1−69616号 公報に記載されているように加撚したマルチフィラメントを用いて内層は高密度 にし、外層は低密度に巻き付けたものがある。これは外層の部分で粗い粒子を除 いて内層の部分で細かな粒子を除去するものである。
【0004】
【考案が解決すべき課題】
従来の内外層に密度差をつけて段階的に濾過をし、効率良く濾過することによ り濾過精度と濾過ライフの向上を目的としたものであるが、巻き密度による濾過 精度の向上を計っているため、あまり強く巻くことができず濾過精度にも限界が あり、しかも高い精度のものではない。本考案の目的も従来技術と同様の考え方 で、内外層に密度差をつけて段階的に濾過を行うものであるが、巻き量を変えて 巻き密度を変えるということをせずに繊維の仕上がり形状を変えることにより従 来よりもかなり精度の高い濾過作用を行い、濾過ライフの延長が達成されるカー トリッジフィルターを提供するにある。
【0005】
【課題が解決するための手段】
本考案は、多孔性芯筒上に0.5デニール以下の極細繊維を少なくとも50重 量%含有した幅5〜15mmのスリット不織布を巻回して第一濾過層とし、該第一 濾過層上に該スリット不織布と0.5デニールより太い繊維からなる綿番手0. 5〜3S の糸を重ね合わせて同時に巻回して第二濾過層とし、更に該第二濾過層 上に該糸を巻回して第三濾過層を形成し、密度差のある3層構造のカートリッジ フィルターとなした。
【0006】 多孔性芯筒としては、ポリプロピレン製などのプラスチック、金属、セラミッ クスなど任意のものを使用できるが、コストの点からポリプロピレン製等のプラ スチック製成形品が好ましい。大きさや形状は、濾過装置のサイズや形式に合わ せて作ることができる。孔の大きさは一例として3〜5mm角の矩形とすることが できる。
【0007】 前記多孔性芯筒上に第一濾過層として0.5デニール以下の極細繊維を50重 量%以上含んだ幅5〜15mmのスリット不織布を巻き付ける。0.5デニール以 下の極細繊維は、分割型複合繊維を分割することによって得ることができる。構 成成分としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ4−メチルペンテ ン−1、エチレン−ビニルアルコール共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体 等のポリオレフィン系重合体もしくは共重合体、ポリエチレンテレフタレート、 ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル系重合体もしくは共重合体、ナイ ロン6、ナイロン66、ナイロン12等のポリアミド系重合体もしくは共重合体 等の中から適宜選択することができるが上記に限定するものではない。また、繊 維断面形状も種々考えられ、特に限定するものではないが、放射線状型が好まし い。
【0008】 上記繊維をカード法、クロスレイヤー法、ランダムウェバー法、湿式抄造法、 乾式または湿熱接着法、ニードルパンチ法、高圧液流法等により不織布となすが 、この時点で分割が不十分のものは更にニードルパンチ処理、高圧液流処理、超 音波処理等の処理を施す。また、不織布には50重量%未満の他繊維を混綿する ことができるが、他繊維としては綿、麻等の天然繊維、レーヨン等の半合成繊維 、上記重合体もしくは共重合体等を用いた合成繊維の中から適宜選択することが できる。
【0009】 スリット不織布となる不織布の目付および第一濾過層のスリット不織布の巻き 付け量は使用用途に応じて決定すればよいが、好ましくは目付が50〜150g/ m2、巻き付け量が濾過層全体の20〜30重量%であり、目付が150g/m2、巻 き付け量が30重量%を超えると濾過精度は向上するが、濾過ライフの低下を招 いてしまい、目付が50g/m2、巻き付け量が20重量%未満であると濾過ライフ は長くなるが濾過精度が低下したりする。スリット不織布は上記不織布を長手方 向にスリッターなどを用いて幅5〜15mmに細断したものを使用するとよい。こ のスリット不織布の幅が5mm未満であると細すぎ、15mmを超えると巻回時に不 織布が不規則に折れ曲がり濾過精度の向上が期待できない。
【0010】 次に第一濾過層の上に上記のスリット不織布と0.5デニールより太い繊維か らなる綿番手0.5〜3S の糸を重ね合わせて同時に巻き付けて第二濾過層とす る。糸としては天然繊維、半合成繊維、合成繊維の中から適宜選択したものをリ ング紡績あるいはパーロック紡績によって得ることができる。糸の太さが0.5 S より太くなると濾過精度が期待できず、3S より細くなると濾過ライフが期待 できない。このスリット不織布と糸を重ね合わせて同時に巻き付ける場合、糸が 外側となるようにして巻き付けると少なくとも一部は糸がスリット不織布に包み 込まれた状態となる。巻き付け量は濾過層全体の20〜30重量%となるように する。巻き付け量が20重量%未満であると濾過精度の向上が期待できず、30 重量%を超えると濾過ライフ性能の向上が期待できない。
【0011】 次に第二濾過層上に上記の糸を巻き付けて第三濾過層とする。巻き付け量は濾 過層全体の60〜40重量%となるようにする。巻き付け量が60重量%を超え ると濾過精度の向上が期待できず、40重量%未満であると濾過ライフ性能の向 上が期待できない。
【0012】
【作用】 本考案のカートリッジフィルターは、不織布と糸を組み合わせた3層構造であ り、外側の第三濾過層で濾過液中の比較的大きな粒子を捕集し、次に第二濾過層 で濾過液中の比較的中程度の粒子を捕集し、最後に第一濾過層で濾過液中の比較 的小さな粒子を捕集するという段階的な深層濾過作用を奏する。そして前の濾過 層で比較的大きな粒子を捕集しているため後の濾過層の目詰まりが起こりにくい というように濾過ライフを損なうことなく濾過精度を向上させることができる。 この濾過ライフと濾過精度の向上は第二濾過層の作用、即ち糸によって不織布に 空隙を設けて濾過液の通りをよくし、糸と不織布の双方の中間の濾過性能による ところが大きい。
【0013】
【実施例】
[実施例1] 不織布として図3に示すような繊維断面(但し、16分割)を 有し、図中(9) のA成分としてポリプロピレン、図中(10)のB成分としてポリ4 −メチルペンテン−1コポリマーを配し、溶融複合押出紡糸し、延伸後、切断を 行い、3デニール、45mmの分割型複合繊維(8) を得、この分割型複合繊維(8) を100重量%用いてカード機によりカードウェブとし、水圧150kg/cm2で表 裏各3回高圧液体流処理し、目付60g/m2のものを得た。この時、複合繊維(8) は各成分が0.19デニールに分割されていた。この不織布を長手方向に幅10 mmにスリットし、スリット不織布(5) を得た。
【0014】 次に糸(6) としてポリプロピレン繊維2デニール、76mmを100重量%用い て紡毛紡績により綿番手1.2S 、撚り数90T/m のものを得た。
【0015】 次に外径32mm、長さ250mmのポリプロピレン製多孔性芯筒(11)の上に上記 スリット不織布(5) 外径が41mm(巻き付け量20.5重量%、層厚4.5mm) になるまで巻き付けて第一濾過層(2) とした。この第一濾過層(2) 上に上記スリ ット不織布(5) と上記糸(6) 重ね合わせて外径が49mm(巻き付け量22.5重 量%、層厚4mm)になるまで巻き付けて第二濾過層(3) とした。更にこの上に上 記糸(6) を外径が65mm(巻き付け量57.0重量%、層厚8mm)になるまで巻 き付けて第三濾過層(4) を形成して図1に示すようなカートリッジフィルター(1 ) となした。この時の第二濾過層(3) の形態は図2のようになり、糸(6) をスリ ット不織布(5) が包み込むような形で空隙(7) を有している。
【0016】 [実施例2] 実施例1の多孔性芯筒に実施例1のスリット不織布(5) からな る第一濾過層(2) の外径を44mm(巻き付け量28.5重量%、層厚6mm)、実 施例1のスリット不織布(5) と糸(6) とからなる第二濾過層(2) の外径を53mm (巻き付け量27.3重量%、層厚4.5mm)、実施例1の糸(6) からなる第三 濾過層(4) の外径を65mm(巻き付け量44.2重量%、層厚6mm)とした3層 構造のカートリッジフィルター(1) となした。
【0017】 [比較例1] 実施例1の多孔性芯筒に実施例1のスリット不織布(5) を外径 52mmになるまで巻き付け(巻き付け量52.5重量%、層厚10mm)、その上 に実施例1の糸(6) を外径が65mmになるまで巻き付けた(巻き付け量47.5 重量%、層厚6.5mm)2層構造のカートリッジフィルターを作成した。
【0018】 [比較例2] 実施例1の多孔性芯筒に実施例1のスリット不織布(5) を巻き 付け(巻き付け量100重量%、層厚16.5mm)、外径が65mmのカートリッ ジフィルターを作成した。
【0019】 [比較例3] 実施例1の糸(6) を実施例1の多孔性芯筒に巻き付け、外径6 5mm(巻き付け量100重量%)の糸巻きカートリッジフィルターを作成した。
【0020】 上記実施例1、実施例2、比較例1〜3の各カートリッジフィルターの濾過性 能評価結果を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】 なお、濾過性能については下記の方法で評価した。 濾過ライフ(l):濃度200ppmに調整された試験用ダスト(JIS11 種、関東ローム、平均粒径2μm)の懸濁液を均一に攪拌しながら各カートリッ ジフィルターの外側から中空部に向かって10l/min を維持するための通水圧力 が2.0kg/cm2となった時の総通水量(l) で評価する。 初期濾過効率(%):上記懸濁液1lを採取し、乾燥後のダスト重量をAとし 、濾過開始1分経過後の清浄水を1l採取し、乾燥後のダスト重量をBとして次 式により算出する。 初期濾過効率(%)=[(A−B)/A]×100 濾過精度(μm):上記清浄水を採取し、超遠心式自動粒度分布装置(堀場製 作所株式会社製)で狭雑粒子の径を測定し、その最大粒径とした。
【0023】
【考案の効果】
本考案のカートリッジフィルターは、0.5デニール以下の極細繊維からなる スリット不織布を巻き回した第一濾過層、該スリット不織布と0.5デニールよ り太い繊維からなる綿番手0.5〜3S の糸を同時に巻き回した第二濾過層、該 糸を巻き回した第三濾過層とからなり、濾過層における繊維密度が内部より段階 的に粗に形成されてなるものであり、被濾過液を外表面から中心部に向かって通 液濾過するフィルターに適用すれば、被濾過液中の比較的粒径の大きい固形物は 、第三濾過層の部分において捕集され、第二濾過層の部分で微細な固形物を捕集 し、極微細な固形物は第一濾過層の部分で捕集されることになり、いわゆる深層 濾過効果が達成される。また、第二濾過層は、糸によって不織布内に空隙が設け られて濾液の流路が確保されているために、不織布が有効に濾過に作用し、不織 布に目詰まりが生じてもスリット不織布であるため、濾液の流れが止まることな く濾過ライフも向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のカートリッジフィルターを示した部分
破断側面図である。
【図2】第二濾過層の軸方向断面拡大図である。
【図3】複合繊維の一例を示した繊維断面図である。
【符号の説明】
1 カートリッジフィルター 2 第1濾過層 3 第2濾過層 4 第3濾過層 5 スリット不織布 6 糸 7 空隙 8 分割型複合繊維 9 A成分 10 B成分 11 多孔性芯筒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D04H 1/42 X 7199−3B 1/70 A 7199−3B

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔性芯筒上に0.5デニール以下の極
    細繊維を少なくとも50重量%含有した幅5〜15mmの
    スリット不織布を巻き回し第一濾過層とし、該第一濾過
    層上に該スリット不織布と0.5デニールよりも太い繊
    維からなる綿番手0.5〜3S の糸を重ね合わせて同時
    に巻き回し第二濾過層とし、更に該第二濾過層上に該糸
    を巻き回し第三濾過層とした3層構造であることを特徴
    とするカートリッジフィルター。
JP4460391U 1991-05-17 1991-05-17 カートリツジフイルター Pending JPH04131413U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4460391U JPH04131413U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 カートリツジフイルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4460391U JPH04131413U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 カートリツジフイルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04131413U true JPH04131413U (ja) 1992-12-03

Family

ID=31924687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4460391U Pending JPH04131413U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 カートリツジフイルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04131413U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04134412U (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 株式会社ロキテクノ 多層濾過筒
WO1998013123A1 (fr) * 1996-09-25 1998-04-02 Chisso Corporation Filtre a haute precision

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04134412U (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 株式会社ロキテクノ 多層濾過筒
WO1998013123A1 (fr) * 1996-09-25 1998-04-02 Chisso Corporation Filtre a haute precision
CN1073459C (zh) * 1996-09-25 2001-10-24 智索公司 高精度过滤器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933557A (en) Continuous production of nonwoven webs from thermoplastic fibers and products
US7033497B1 (en) Filter cartridge
JP2791775B2 (ja) 不織布巻込積層型カートリッジフィルター
JP4083951B2 (ja) 筒状フィルタ
JP3293180B2 (ja) 液体フィルター
JPH04131413U (ja) カートリツジフイルター
JP3580252B2 (ja) フィルターカートリッジ
JPH0518614U (ja) カートリツジフイルター
US20020042236A1 (en) Filter cartridge and process for producing the same
JP2001321619A (ja) フィルターカートリッジ
JPH052715U (ja) カートリツジフイルター
JP3436178B2 (ja) フィルターカートリッジ
JP4604351B2 (ja) フィルターカートリッジ
JP3644812B2 (ja) 筒状フィルタ
JP3660055B2 (ja) カートリッジフィルター及びその製造方法
JP3861520B2 (ja) 筒状フィルター
JPH0691105A (ja) カートリッジフィルター
JP2000271417A (ja) 濾材シ−トおよびこれを用いたプリ−ツフィルタ−
JPH01115423A (ja) セルロース・スパンボンド不織布を素材とする濾過体の製造方法
JP3712464B2 (ja) カートリッジフィルター及びその製造方法
JPH0445810A (ja) カートリッジフィルター
JPH04131412U (ja) カートリツジフイルター
JPH04145914A (ja) カートリッジフィルター
JP6129655B2 (ja) エアフィルタ濾材の製造方法
JP2001321622A (ja) フィルターカートリッジ