JPH0412956Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412956Y2
JPH0412956Y2 JP1985124921U JP12492185U JPH0412956Y2 JP H0412956 Y2 JPH0412956 Y2 JP H0412956Y2 JP 1985124921 U JP1985124921 U JP 1985124921U JP 12492185 U JP12492185 U JP 12492185U JP H0412956 Y2 JPH0412956 Y2 JP H0412956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
door
main body
doorstop
door stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985124921U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234068U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985124921U priority Critical patent/JPH0412956Y2/ja
Publication of JPS6234068U publication Critical patent/JPS6234068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0412956Y2 publication Critical patent/JPH0412956Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、ドアを開いた状態で保持するため
の戸当たり装置に関するものである。
〔背景技術〕
従来の戸当たりは、床面上に固定した戸当たり
本体にフツクを吊り下げたものであつた。このた
め、ドアを開いた状態で固定するときは、その都
度操作者は身体をかがめてフツクをドアのフツク
受けに係止する必要があり、フツクを外す場合も
同様にして手でフツクを外す必要があり、操作が
煩雑であつた。
〔考案の目的〕
この考案の目的は、ドアの固定および固定解除
を簡単に行うことができる戸当たり装置を提供す
ることである。
〔考案の開示〕
この考案の戸当たり装置は、床面上に固定した
戸当たり本体と、この戸当たり本体の戸当たり面
に設けたフツクと、前記戸当たり面に対向するド
ア面に設けられ前記フツクを係止するフツク受け
と、前記フツクおよびフツク受けの少くとも一方
を係止方向に付勢しばね力でフツクとフツク受け
とを係止するばね材と、このばね材の付勢力に抗
して前記フツクをフツク受けから離脱させる固定
解除装置とを備え、前記戸当たり本体を略半球体
とし、前記戸当たり面を切欠き形成したものであ
る。
このため、この実施例によれば、ドアを開く
と、ドアが戸当たり本体に当たり、同時に戸当た
り本体に設けたフツクとドアに設けたフツク受け
とがばね材により係止してドアが確実に固定され
るのである。また、ドアの固定を解除する場合
は、固定解除装置によりフツクをフツク受けから
離脱させるので、ドアの固定および固定解除が非
常に簡単になる。
実施例 この考案の一実施例を第1図および第2図に基
づいて説明する。すなわち、この戸当たり装置
は、第1図および第2図に示すように、床面1上
に固定した戸当たり本体2と、この戸当たり本体
2の戸当たり面2aに設けたフツク3と、前記戸
当たり面2aに対向するドア面4aに設けられ前
記フツク3を係止するフツク受け5と、前記フツ
ク3を係止方向に付勢しばね力でフツク3とフツ
ク受け5とを係止するばね材8と、このばね材の
付勢力に抗して前記フツク3をフツク受け5から
離脱させる固定解除装置6とを備え、戸当たり本
体2を略半球体とし、戸当たり面2aを切欠き形
成したものである。
戸当たり本体2は略半球体の外周形状を成し、
垂直面である戸当たり面2aを切欠き形成したも
のであり、この戸当たり面2aに設けた凹部7内
にフツク3の後端を回動自在に枢着する。またフ
ツク3の後端にはばね材8が取付けられ、フツク
3の先端を下方にこのように、戸当たり本体2を
略半球体としたため、この外周面に塵等が付着し
にくく、また不用意に戸当たり本体2を踏み付け
ても痛くない。
一方、ドア4に設けたフツク受け5はL形の凹
部で構成され、ドア面4aが戸当たり本体2の戸
当たり面2aに当たつたとき、フツク3の先端が
ばね材8の付勢力によりフツク受け5に係止す
る。このため、ドア4を全開して戸当たり本体2
の戸当たり面2aに当たると、ほとんど自動的に
フツク3がフツク受け5に係止し、ドア4を固定
する。
また、前記固定解除装置6は、ドア4内を縦方
向に挿通され下部をコ字形に折曲した棒材9と、
この棒材9のコ字形に立ち上がつた先端に接続さ
れ前記フツク受け5の底部に位置した押し上げ材
10とから構成される。前記棒材9の上部はドア
4のドア金物(図示せず)に接続され、ドア金物
のラツチ操作に応じて棒材9が上下動し、これに
連動して前記押し上げ材10がフツク受け5内を
上下動する。このため、フツク受け5内に係止し
たフツク3は押し上げ材10によりフツク受け5
から押し上げられ、フツク受け5から離脱してド
ア4の固定が解除される。したがつて、この実施
例では、ドア4の開いた状態での戸当たり本体2
への固定および固定解除をドア金物のワンタツチ
操作で簡単に行うことができる。
なお、固定解除操作6の棒材9はドア金物以外
の他の操作手段、たとえばドア面に設けた専用の
レバーなどによつて操作するようにしてもよい。
また、フツク受け5をドア面4aに設けた凹部で
構成せずに、たとえばドア面4aから突設したリ
ング状のフツク受けであつてもよく、この場合は
固定解除装置6の押し上げ材10はドア4より外
部に突出してフツク受けの下方に位置させるよう
にする。
この考案の他の実施例を第3図に基づいて説明
する。すなわち、この戸当たり装置は、前述の実
施例におけるばね材8がフツク3を付勢したのに
代えて、ばね材8′によつてフツク受け5′を上方
に付勢したものである。この場合、フツク3′は
戸当たり本体2′の戸当たり面2′aに固定されて
いる。
前記フツク受け5′はドア4′の下部に設けた筒
体11の上部に冠着されドア内方側につば部5′
aを有する。そして、筒体11にコイルばねであ
るばね材8′を収容しフツク受け5′を上方に付勢
する。このため、ドア4′が戸当たり面2′aに当
たると、固定したフツク3′の先端突起3′aによ
つてフツク受け5′は押し縮められ、先端突起
3′が通過したとき、再び上方に伸長しフツク
3′を係止する。
この実施例における固定解除装置6′は下部が
直線状の棒材によつて構成される。この棒材の下
端はフツク受け5′のつば部5′aに当接し、ドア
金物のラツチ操作により棒材を押し下げ、フツク
受け5′をばね材8′の付勢力に抗して下降させて
フツク3′との係合を解除する。
かかる戸当たり装置においても、前述の実施例
と同様にワンタツチ操作でドアの固定および固定
解除を行うことができる。
〔考案の効果〕
この考案によれば、ドアを開くと、ドアが戸当
たり本体に当たり、これと同時に戸当たり本体に
設けたフツクとドアに設けたフツク受けとがばね
材により係止してドアが確実に固定されるのであ
る。また、ドアの固定を解除する場合は、固定解
除装置によりフツクをフツク受けから離脱させる
ので、ドアの固定および固定解除が非常に簡単に
なるという効果がある。しかも、戸当たり本体を
略半球体としたため、この外周面に塵等が付着し
にくく、また不用意に戸当たり本体を踏み付けて
も痛くない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の説明図、第2図
はその斜視図、第3図はこの考案の他の実施例の
説明図である。 1……床面、2,2′……戸当たり本体、3,
3′……フツク、4,4′……ドア、5,5′……
フツク受け、6,6′……固定解除装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床面上に固定した戸当たり本体と、この戸当た
    り本体の戸当たり面に設けたフツクと、前記戸当
    たり面に対向するドア面に設けられ前記フツクを
    係止するフツク受けと、前記フツクおよびフツク
    受けの少くとも一方を係止方向に付勢しばね力で
    フツクとフツク受けとを係止するばね材と、この
    ばね材の付勢力に抗して前記フツクをフツク受け
    から離脱させる固定解除装置とを備え、前記戸当
    たり本体を略半球体とし、前記戸当たり面を切欠
    き形成した戸当たり装置。
JP1985124921U 1985-08-14 1985-08-14 Expired JPH0412956Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985124921U JPH0412956Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985124921U JPH0412956Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234068U JPS6234068U (ja) 1987-02-28
JPH0412956Y2 true JPH0412956Y2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=31017361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985124921U Expired JPH0412956Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412956Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934047U (ja) * 1972-06-27 1974-03-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934047U (ja) * 1972-06-27 1974-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234068U (ja) 1987-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039478U (ja)
JPH0412956Y2 (ja)
JPS58145962U (ja) 安全ラツチ組立体
JPS6070283A (ja) 金庫扉等の施錠装置
JP2591781Y2 (ja) かばん錠
JP2546015B2 (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JPH0538211Y2 (ja)
JPS6242069Y2 (ja)
JPH08303079A (ja) 錠止装置
JPH07355Y2 (ja) シート
JPH0519478Y2 (ja)
JP2552371Y2 (ja) 扉用固定装置
JPH0226779Y2 (ja)
JPS58584Y2 (ja) バン型自動車のスライドドア
JPH0131646Y2 (ja)
JPH08207668A (ja) グローブボックスロック装置
JP2590972Y2 (ja) リッドのロック装置
JP3096115U (ja) ドア用補助錠
JPS5821873Y2 (ja) 自動車用ドアロツクにおける防盗装置付施解錠ノブ
JPH0212149Y2 (ja)
JPH0539172Y2 (ja)
JPS5821872Y2 (ja) 自動車用ドアロツクにおける防盗装置付施解錠ノブ
JPH0618837Y2 (ja) 自動車用シートのロック装置
JPH0514551Y2 (ja)
JPS6217311Y2 (ja)