JPH04129167U - 電子黒板 - Google Patents

電子黒板

Info

Publication number
JPH04129167U
JPH04129167U JP3372391U JP3372391U JPH04129167U JP H04129167 U JPH04129167 U JP H04129167U JP 3372391 U JP3372391 U JP 3372391U JP 3372391 U JP3372391 U JP 3372391U JP H04129167 U JPH04129167 U JP H04129167U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
blackboard sheet
blackboard
sheet
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3372391U
Other languages
English (en)
Inventor
直哉 加藤
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP3372391U priority Critical patent/JPH04129167U/ja
Publication of JPH04129167U publication Critical patent/JPH04129167U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】黒板シートの移送時における黒板シートとクリ
ーニングブレードとの間の摩擦を常に小さくする。 【構成】トナー像が形成される黒板シートにクリーニン
グブレードを当接する。黒板シートよりブレードでもっ
てトナーを掻き取り、クリーニングする。ホワイトボー
ドとして使用するために、黒板シートを移送する際に
は、マーカーで書き込みを行なう表示部が静電ヘッド位
置を通過した後に、黒板シートに静電ヘッドで数ライン
を書き込み、トナーを付着させる。ホワイトボードとし
て使用する際にも黒板シートにトナーが付着するので、
黒板シートとブレードとの間の摩擦を低減でき、ブレー
ドの振動による低周波音の発生、ブレードの当接端のめ
くれ等の弊害を回避できる。なお、表示部にトナーによ
る線が現われることがなく、視感を損ねることはない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、原稿情報に基づく可視像を黒板シートにトナーを付着して表示す ると共に、このトナーをブレードを用いて除去するようにした電子黒板に関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来、原稿情報に基づく可視像を黒板シートにトナーを半定着して表示する電 子黒板が提案されている(特開昭64−966号公報)。
【0003】 図3は、その概略を示している。同図において、1はカバーであり、このカバ ー1の前面には開口部1aが設けられる。
【0004】 2は黒板シートであり、モータ(図示せず)で回転駆動される駆動ローラ3等 によってエンドレス状態で移送可能とされる。
【0005】 黒板シート2は、図4に示すように、例えばポリフッカビニリデン等よりなる 透明な誘電体膜2a、ポリウレタン等を基材とした白色の導電膜2bおよび塩化 ビニル等の補強シート2cがこの順にラミネートまたは粘着されて形成される。 誘電体膜2a側が書き込み面Wとされ、黒板シート2は誘電体膜2a側が外側と なるように配される。
【0006】 図3に戻って、4は静電ヘッドであり、そのヘッド面が黒板シート2の誘電体 膜2aに対向して配設される。この静電ヘッド4は、書き込み電極4aと制御電 極4bとから構成される。
【0007】 黒板シート2の回転方向を矢印A方向とすると、静電ヘッド4の前には、黒板 シート2に対向して除電ローラ5、ブラシ6およびクリーニングブレード7b, 7aがこの順に配される。
【0008】 一方、静電ヘッド4の後には、黒板シート2に対向してトナーを供給する現像 器8、フラッシュランプで構成される定着器9およびAC除電器10がこの順に 配される。
【0009】 図5はブレード7a,7bの部分の具体構成を示すものである。ブレード7a ,7bはウレタン製とされる。これらブレード7a,7bはそれぞれホルダー1 1a,11bに固定され、ブレード7a,7bの先端が黒板シート2に圧接する ようにされる。この場合、ブレード7a,7bにそれぞれ対向してローラ12a ,12bが配され、ブレード7a,7bの先端が黒板シート2に安定して圧接さ れる。
【0010】 以上の構成で、黒板シート2に原稿情報に基づく可視像を表示する通常の画像 書き込み時には、まず、静電ヘッド4により黒板シート2に原稿情報に基づいて 高電界が印加され、静電潜像が形成される。
【0011】 静電潜像が形成された黒板シート2は矢印A方向に移送され、黒板シート2の 静電潜像部分(帯電部分)に現像器8よりトナーが供給されて付着し、トナー像 が形成される。
【0012】 トナー像が形成された黒板シート2は矢印A方向に移送され、定着器9でもっ てフラッシュ定着される。この場合、トナーは融解して半定着状態となる。半定 着状態とは、トナーどうしは互いに融解しているが、融解したトナーは黒板シー ト2にこびりつかない状態である。
【0013】 トナー像が定着された黒板シート2は矢印A方向に移送され、AC除電器10 で除電が行なわれる。そして、カバー1の開口部1aの部分に可視像が表示され る。
【0014】 一方、このようにトナー像が定着された黒板シート2は矢印A方向に移送され 、黒板シート2よりトナーがブレード7a,7bで掻き取られ、ブラシ6で除去 される。そして、除電ローラ5でもってAC除電器10での除電残りが除去され ると共に負に均一に帯電されて、次の可視像の表示に備えられる。
【0015】
【考案が解決しようとする課題】
図3の例では、トナーをウレタン製のブレード7a,7bで掻き取ることによ りトナー像のクリーニングが行われる。その際、ブレード7a,7bと黒板シー ト2との間の摩擦が大きく、シート移送の負荷を増大させている。
【0016】 通常、黒板シート2に可視像を表示するときは、黒板シート2上にトナーが存 在する。このトナーは現像剤として用いられるのみでなく、黒板シート2とブレ ード7a,7bとの間の潤滑剤としても働いている。
【0017】 しかし、図3の例の電子黒板は、マーカーによる書き込み用(ホワイトボード )として用いられることもある。その場合、黒板シート2は、単に空送りされる ことになり、黒板シート2上にトナーが存在しない状態で移送され続けることに なる。
【0018】 この場合、マーカーにはトナーのような潤滑効果がなく、黒板シート2とブレ ード7a,7b間の摩擦が増大する。この状態で、黒板シート2を移送し続ける と、ブレード7a,7bが振動して低周波音を発生したり、ブレード7a,7b の自由端(当接端)が黒板シート2との摩擦でめくれたりする等の弊害が生じる 。
【0019】 そこで、この考案では、黒板シートの移送時における黒板シートとクリーニン グブレードとの間の摩擦が常に小さくなるようにするものである。
【0020】
【課題を解決するための手段】
この考案は、黒板シート上に静電潜像を形成した後トナーを付着して可視像を 表示すると共に、このトナーをブレードを用いて除去するようにした電子黒板に おいて、黒板シートを移送する際に表示部を除く所定箇所にトナーを付着させる 手段を設けるものである。
【0021】
【作用】
黒板シートを移送してホワイトボードとして使用する場合にも、黒板シートを 移送する際には黒板シートにトナーが付着され、黒板シートとブレードとの間の 摩擦を低減し得る。この場合、トナーは表示部を除く所定箇所に付着されるため 、視感を損ねることはない。
【0022】
【実施例】
以下、この考案の一実施例について説明する。本例も基本的には図3に示すよ うに構成される。
【0023】 しかし本例においては、ホワイトボードとして使用するために黒板シート2を 移送する際には、開口部1aに対応した位置に移動されてマーカーで書き込みが 行なわれる部分(以下、「表示部」という)を除く、黒板シート2の所定箇所に 数ライン分だけトナーが付着される。
【0024】 図1は、ホワイトボードとして使用する際の黒板シート2の移送動作を示すフ ローチャートである。
【0025】 まず、空送りスイッチがオンとされたか否か判断され(ステップ11)、オン とされるときは黒板シート2の移送を開始する(ステップ12)。
【0026】 次に、表示部(1画面分)が静電ヘッド4の位置を通過したか否か判断される (ステップ13)。通過したと判断されるときは、その後に数ライン分静電ヘッ ド4で高電界を印加して書き込みをし、現像器8で黒板シート2の横方向全幅に 亘ってトナーを付着させる(ステップ14)。
【0027】 なお、通常の画像書き込みにおいては現像器8を回転させるが、数ラインの書 き込みの場合は現像器8を回転させなくともトナーを付着させることができる。
【0028】 次に、黒板シート2の表示部が開口部1aの位置に移動したか否か判断される (ステップ15)。移動したと判断されるときには、黒板シート2の移送を停止 する(ステップ16)。この状態では、トナーの付着部は開口部1aの手前(図 のa部)に位置することになる。
【0029】 このように本例においては、ホワイトボードとして使用する場合にも、黒板シ ート2を移送する際には、黒板シート2にトナーが付着されるので、黒板シート 2とブレード7a,7bとの間の摩擦を低減することができる。これにより、黒 板シート2の移送時にブレード7a,7bが振動して低周波音を発生したり、ブ レード7a,7bの当接端が黒板シート2との摩擦でめくれたりする弊害が発生 しなくなる。また、移送終了状態では、トナーの付着部は開口部1aの手前に位 置するので、表示部にトナーによる線が現われることがなく、視感を損ねること はない。
【0030】 なお、上述実施例においては、ホワイトボードとして使用する際にトナーを付 着させるようにしたが、黒板シート2上にトナー像を表示する通常の画像書き込 みにおいても、例えば左右の一側が白紙状態である原稿(図2参照)では、ブレ ード7a,7bの白紙部分に対応する箇所にはトナーが付着せず、その箇所で黒 板シート2とブレード7a,7bとの間の摩擦が増大する。そのため、通常の画 像書き込みにおいても、黒板シート2を移送する際には、トナー像を表示する表 示部以外の箇所に上述実施例と同様にトナーを付着させることが考えられる。こ れによれば、原稿情報がどのような場合にも、黒板シート2とブレード7a,7 bとの間の摩擦を低減することができる。
【0031】
【考案の効果】
この考案によれば、黒板シートを移送する際に表示部を除く所定箇所にトナー を付着させるので、例えばホワイトボードとして使用する場合にも、黒板シート とブレードとの間の摩擦を低減できる。また、トナーは表示部を除く所定箇所に 付着されるので、視感を損ねることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の動作を示すフローチャートである。
【図2】原稿例を示す図である。
【図3】電子黒板の概略構成を示す図である。
【図4】黒板シートの断面図である。
【図5】クリーニングブレードの構成を示す図である。
【符号の説明】
2 黒板シート 4 静電ヘッド 7a,7b ウレタン製のクリーニングブレード 8 現像器 9 定着器

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 黒板シート上に静電潜像を形成した後ト
    ナーを付着して可視像を表示すると共に、このトナーを
    ブレードを用いて除去するようにした電子黒板におい
    て、上記黒板シートを移送する際に表示部を除く所定箇
    所にトナーを付着させる手段を設けることを特徴とする
    電子黒板。
JP3372391U 1991-05-14 1991-05-14 電子黒板 Pending JPH04129167U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3372391U JPH04129167U (ja) 1991-05-14 1991-05-14 電子黒板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3372391U JPH04129167U (ja) 1991-05-14 1991-05-14 電子黒板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04129167U true JPH04129167U (ja) 1992-11-25

Family

ID=31916301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3372391U Pending JPH04129167U (ja) 1991-05-14 1991-05-14 電子黒板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04129167U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2633686B2 (ja) 画像形成装置
JP2633711B2 (ja) 画像形成装置
EP1403744A2 (en) Image forming apparatus adopting image bearing member cleaner-less system
JP2598131B2 (ja) 画像形成装置
JP5121216B2 (ja) 画像形成装置
JP2598132B2 (ja) 画像形成装置
JPH0486881A (ja) 画像形成装置
JP4436660B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP2997555B2 (ja) 画像形成装置
JPH04129167U (ja) 電子黒板
US4953031A (en) Electronic blackboard having image display and print functions
US5966563A (en) Electrostatic imaging device having means for removing undesirable particles from a brush charger and transcribing roller
JP2624879B2 (ja) 画像形成装置
JP2667561B2 (ja) 画像形成装置
JPH04336847A (ja) 電子黒板用クリーニング装置
JP2667562B2 (ja) 画像形成装置
JP2667560B2 (ja) 画像形成装置
JP2653143B2 (ja) 電子黒板
JP2667564B2 (ja) 画像形成装置
JPH04336846A (ja) 電子黒板
JP2003202774A (ja) プロセスカートリッジ及びこれを設ける画像形成装置
JP3317510B2 (ja) 画像形成装置
JPH06301279A (ja) 現像装置
JP2003295612A (ja) 画像形成装置
JP2005208322A (ja) 画像形成装置