JPH04128229A - ナノスフェア製剤 - Google Patents

ナノスフェア製剤

Info

Publication number
JPH04128229A
JPH04128229A JP1974589A JP1974589A JPH04128229A JP H04128229 A JPH04128229 A JP H04128229A JP 1974589 A JP1974589 A JP 1974589A JP 1974589 A JP1974589 A JP 1974589A JP H04128229 A JPH04128229 A JP H04128229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
preparation
dihydropyridine
nanosphere
nanosphere preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1974589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2935117B2 (ja
Inventor
Yuriko Kato
百合子 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1019745A priority Critical patent/JP2935117B2/ja
Publication of JPH04128229A publication Critical patent/JPH04128229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935117B2 publication Critical patent/JP2935117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の 本発明はナノスフェア製剤に関する。さらに詳しくは、
ジヒドロピリジン類の医薬品をサラシミツロウに担持さ
せた生物学的利用率の高いナノスフェア製剤に関するも
のである。
−←従」1支養り一 従来、ニカルジピン塩酸塩[2−(N−ベンジル−N−
メチルアミノ)エチルメチル2.6−シメチルー4−メ
タニトロフェニル−1,4−ジヒドロピリジン類ロピど
のジヒドロピリジン類はヒトに経口投与するとき、肝臓
における初回通過効果により速やかに代謝を受けて薬効
を失うことが知られている。
CD、J、M、GrahasなどBr、J、Cl1n、
Pharsae、。
第20巻、238〜28S(1985))このような弊
害を回避するため、薬物をリボソームに担持させること
により、生物学的利用率を高めることが種々試みられて
いる。しかしながら、必ずしも満足すべき成果が得られ
ていないのが実情である。
±1更座1羞] 本発明者らは、このようなジヒドロピリジン類製剤の生
物学的利用率を高めることを目的として鋭意研究を重ね
た結果、従来の製剤と比較してより高い薬物血中濃度を
示すナノスフェア製剤を得ることに成功し本発明を完成
させるに至った。
すなわち1本発明はジヒドロピリジン類をサラシミツロ
ウに担持させたナノスフェア製剤に関するものである。
さらに本発明はジヒドロピリジン類を溶解剤を含む水溶
液中、界面活性剤の存在下サラシミツロウに担持させた
後透析を行なうことを特徴とするナノスフェア製剤の製
造法に関するものである2 本発明のナノスフェア製剤は、ジヒドロピリジン類をほ
ぼ球形の形状で担持した微小粒子がら構成され、該微小
粒子の粒径はナノメーター(na)単位で表示するのが
適当な大きさであり具体的には平均粒径が50〜500
nm程度のものである。
上記ジヒドロピリジン類としては、ジヒドロピリジン骨
格を有する循環器用剤、殊に「β−ブロッカ−」と称さ
れる薬物群であり、具体的にはニフェジピン、ニカルジ
ピン、ニモジピン、ニトレンジピンなどが挙げられる。
これらの薬物は。
いずれも経口投与された後、初回通過効果により速やか
に代謝を受けて薬効を失い生物学的利用率が低いもので
あり1本発明のナノスフェア製剤の薬物成分として採用
することは有効である。これらのジヒドロピリジン類は
所望の薬効発現に十分な量が使用されるが、−船釣な配
合量は本発明製剤全体の0.03〜40重量%である。
この範囲内において、薬物の種類や治療の目的に応じて
適宜増減される。
上記ジヒドロピリジン類を担持させるためのロウとして
は、ミツロウ(黄蝋)、サラシミツロウ(白蝋)、カル
ナバラロウ、鯨ロウ、合成鯨ロウ、硬ロウおよびモクロ
ウなどが挙げられるが、なかでもサラシミツロウ(白蝋
)が好ましい、このサラシミツロウは高級脂肪酸、高級
アルコールのエステル類などを主成分として含むもので
あり。
例えば、第11改正日本薬局方・解説書(1986年版
)記載のサラシミツロウが好ましく使用される。
該サラシミツロウの使用量としては、一般に本発明製剤
全体の2〜10重量%であり、好ましくは5±3重量%
程度が良い。
上記溶解剤としては、溶解剤としての機能を有するので
あれば差し支えないが、グリコール。
トリオール、ポリオールなどの多価アルコールが代表的
である。上記グリコールとしてはエチレングリコール、
プロピレングリコール、ブチレングリコールなどの炭素
数2〜4のアルキレングリコールなどが、上記トリオー
ルとしては、グリセリン、トリメチロールプロパンなど
の炭素数3のものが、またポリオールとしてはポリエチ
レングリコール、ソルビトール(ソルビット)などが挙
げられる。これらの多価アルコールのなかでプロピレン
グリコールが便宜に使用されるが。
なかでも含水プロピレングリコール(例えば含水率60
%)が好ましい、これらの溶解剤の使用量は、一般にジ
ヒドロピリジン類1重量部に対して10〜50重量倍で
あり、好ましくは25±5重量倍程度が良い。
上記界面活性剤としてはイオン系(例:アニオン性、カ
チオン性)および非イオン系界面活性剤のいずれも使用
できるが、具体的には非イオン系のものとしてポリソル
ベート80.ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグ
リセライド、ショ糖脂肪酸エステル、脂肪酸アルコール
のポリオキシエチレン誘導体、脂肪酸のポリオキシエチ
レン誘導体、多価アルコールの脂肪酸エステルのポリオ
キシエチレン誘導体、またイオン系のものとしてラウリ
ル硫酸ナトリウム、レシチン。
ジオクチルスルホサクシネートなどが挙げられる1以上
の界面活性剤のなかでも特に非イオン系のポリソルベー
ト80がより好ましく使用される、該界面活性剤の使用
量としては、一般に本発明製剤全体量の0.01〜10
重量%であり、好ましくは2±0.5重量%程度が良い
次に本発明製剤の製造について述べる。
■まず、ジヒドロピリジン類を溶解剤に溶解させる。溶
解させる条件としては室温でも差し支えないが、一般に
はジヒドロピリジン類の溶解性が低いため加熱溶解する
のが好ましい、この際の加熱温度としては一般に50〜
90℃程度、好ましくは80℃位で十分である。
■上記溶液に界面活性剤を加え加熱攪拌する。
この場合の加熱温度は上記■と同様である。
■上記■にさらにサラシミツロウを加え、加熱攪拌する
ことにより懸濁液が得られる。この場合の加熱温度は上
記のと同様である。
■精製水に上記■の懸濁液を加え、ホモジナイザーで加
熱下に乳化させる。この場合の加熱温度は上記■と同様
である0次いで、得られた乳化液を遠心分離を行なう、
この場合、遠心分屋は一般に4000rpm位の回転数
で30分位行なえば十分である。
■上記■の遠心分離によって生じた上層の固形分を除き
、下層を分取し、目的のナノスフェア製剤を含む懸濁液
を得る。この懸濁液に含まれる保持を受けないジヒドロ
ピリジン類は透析用セルロースチューブなどの市販の透
析膜を用いて透析することにより分離除去される。この
懸濁液は、そのまま液剤として使用するのが便宜である
が、場合によっては凍結乾燥により固形剤として経口投
与可能な製剤に利用することができる1本発明製剤は室
温で長期に保存しても安定な製剤であるが、このように
凍結乾燥により得られた固形剤を水で再分散すれば容易
に元の懸濁液となる。このためジヒドロピリジン類が分
解を受けることなくさらに長期保存し再利用可能な製剤
となる。
の    ・ 本発明の作用・効果は上記からも明らかであるが、その
特徴は薬物の生物学的利用率の高い。
例えば肝臓での初回通過効果の極めて少ないナノスフェ
ア製剤を提供することにある。換言するならば9作用物
質としての薬物の十分な量を適確な作用部位に移行させ
ることができる製剤である。事実、後述のように本発明
のナノスフェア製剤の投与によって薬物の血中濃度が大
幅に高められることが見い出されたものである。
具体的には本発明製剤は従来の製剤と比較してAUG(
血中濃度曲線下面積)およびCmax(最高血中濃度)
の何れにおいても顕著な増加がみられたものである。
一般に、摂食後経口投与された薬物は消化酵素によって
初回の血中濃度が低下することが知られているが1本発
明のナノスフェア製剤を投与したとき従来の製剤と比較
して摂食後であっても高い血中濃度が得られるのである
。従って。
本発明製剤は食事の影響を考慮せずに投与できるため従
来の製剤と比べてより広い臨床適用が可能である。
このように本発明によって医療上有用なナノスフェア製
剤が提供される。
次に1本発明製剤の製造方法および生物試験の結果を述
べることにより、さらに詳細に本発明を説明する。
〈実施例〉 塩酸ニカルジピン0.2gを60%プロピレングリコー
ル・水温液5−1に加温溶解させる。
この液に2gのポリソルベート80を加え、80℃で加
熱しながら撹拌する。これにサラシミツロウ7gを加え
、80℃で攪拌を続けると懸濁液が得られる。
精製水120m1を80℃に加熱し、上記懸濁液を水相
に注入し、ホモジナイザー(Max)で80℃で10分
間乳化させる。この乳化液を遠心分離(4000rpm
)室温で30分間行なう。
上層の固形分を除き、下層を取り出す、下層は塩酸ニカ
ルジピンを保持した白色のナノスフェア懸濁液である。
この懸濁液について、透析用セルロースチューブで透析
し、ナノスフェアに保持されなかった塩酸ニカルジピン
を分離除去する。
常法に従って塩酸ニカルジピンを定量したところ保持率
は23.3%であった。得られたナノスフェアの粒径は
1μm以下の均一な球状を呈して%また。
このときの平均粒径は0.238μm1粒径の分布のピ
ークは0.184μm(184nm)であった。
〈試験例ン (1)被験薬剤および投与量 ■被験薬剤 i)上記実施例で得られたニカルジピン塩酸塩含有のナ
ノスフェア製剤(以下「本発明製斧1」とする。) ii)ニカルジピン塩酸塩含有製剤二二コデール(錠〔
商品名;三井製薬(株)製〕(以下「従来製剤」とする
、) iii )投与量 ニカルジピン・塩酸塩の投与量として20mg/動物と
なるように上記の本発明製1P156.8gおよび従来
製剤20mg錠をそれぞれ投与した〈2〉実験動物およ
び投与方法 ■実験動物 試験期間中1個別のケージで飼育した雄性ピーグル犬(
体重11〜13.5kg)。
■投与方法 上記雄性ピーグル犬4頭を1群および■群(1群2頭)
に分け、さらに絶食下および摂餌下の同条件で1群に従
来製剤、■群に本発明製剤を投与し、2週間後に交叉実
験を行なった。絶食は投与前日から15時間行ない、摂
餌は投与30分前に行なった。
従来製剤はイヌの咽喉部に入れ、本釣30m1と共に嗅
下させ、また本発明製剤は経口ゾンデを用いて強制投与
した。
(3)血中濃度の測定時間および採血法■血中濃度の測
定時間 従来製剤は薬剤投与後0.5,1,2,3.4および6
時間までとし、また本発明製剤は薬剤投与後0.5,1
,2,3,4.6および8時間までとした。
■採血法 薬剤(従来製剤または本発明製剤)投与後。
上記血中濃度の測定時間ごとに採血は前肢静脈により行
ない、ヘパリン添加真空採血管〔テルモVT−1001
(製〕〕に血液を採取しく採血量は5sol)、直ちに
血漿を分離後−20’Cに凍結保存した。
(4)血中濃度測定法 ■血漿1mlを採り、約720nHの内部標準物質を含
ム塩酸tMM衝液1m1(l酸比= 0.INm 11
2 : 0.IN酢酸ナトリウム(1:1.Vハ)〕お
よび〕エーテル−ヘキサ:y(1:1.V/V)混液4
mlを加、t、5分11拌する。遠心分離(3000r
pm、 5分)後1食塩−氷で水層を凍結し、有機層を
デカントする。有機層に0.IM塩12m1を加え、5
分攪拌、遠心分離後有機層を除去する。水層に2M水酸
化ナトリウム0.5mlを加え、エーテル:ヘキサン混
液4mlを加え5分撹拌する。遠心分離後、有機層3.
5鋤1を採り蒸発乾固する。測定時にHPLC(高速液
体クロマトグラフィー)移動相100μmを加え、20
μlをIIPLcに注入する。
■血漿中ニカルジピン未変化体の定量は^nneT、 
Nuらの方法(J、Pharm、Sci、、第73巻、
 1444頁(1984))を一部改変して行なった。
HPLC(高速液体クロマトグラフィー)の条件カラム
: カプセルパックC,,(SG)、直径4.61x 
150e+siC資生堂社(製)〕移動相: アセトニ
トリル−0,02Mリン酸三水素カリウム(48:52
.V/V)、 pH4,8検  出 : υV235n
s+ 流 速:  1.5+al/分 以上の条件下でニカルジピンおよび内部標準物質(Is
 ニジエチル2.6−シメチルー4−(0−二トロフエ
ニル)ピリジン−3,5−ジカルボキシレート)の保持
時間4.3分および6.5分のいずれに対しても生体常
在成分等の妨害物質は殆ど認められなかった。
(5)結果 第1表に示したように、絶食下または摂餌下のいずれに
おいても従来製剤と比べて本発明製剤はAUGおよびC
a+axとも有意に高い数値を示した。
4、
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図および第4図は上記試験例にお
ける経時的な血中濃度の推移を示したものである。ここ
で各ピーグル犬^、B、CおよびDについては、ピーグ
ル犬^およびピーグル犬Cは摂餌条件ならびにピーグル
犬Bおよびピーグル犬りは絶食条件とした。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ジヒドロピリジン類をサラシミツロウに担持させ
    たナノスフェア製剤。
  2. (2)ジヒドロピリジン類を溶解剤を含む水性溶液中、
    界面活性剤の存在下サラシミツロウに担持させた後、透
    析を行なうことを特徴とするナノスフェア製剤の製造法
  3. (3)ジヒドロピリジン類がニフェジピンまたはニカル
    ジピンである請求項第1項記載のナノスフェア製剤。
  4. (4)ジヒドロピリジン類がニフェジピンまたはニカル
    ジピンである請求項第2項記載のナノスフェア製剤の製
    造法。
  5. (5)溶解剤がプロピレングリコールである請求項第2
    項記載のナノスフェア製剤の製造法。
  6. (6)界面活性剤がポリソルベート80である請求項第
    2項記載のナノスフェア製剤の製造法。
JP1019745A 1989-01-31 1989-01-31 ナノスフェア製剤 Expired - Lifetime JP2935117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019745A JP2935117B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 ナノスフェア製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019745A JP2935117B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 ナノスフェア製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128229A true JPH04128229A (ja) 1992-04-28
JP2935117B2 JP2935117B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=12007872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019745A Expired - Lifetime JP2935117B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 ナノスフェア製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2935117B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1322343A1 (en) * 2000-09-29 2003-07-02 Salvona L.L.C. Multi component controlled release system for sanitary paper products

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA72189C2 (uk) 1997-11-17 2005-02-15 Янссен Фармацевтика Н.В. Фармацевтична композиція, що містить водну суспензію субмікронних ефірів 9-гідроксирисперидон жирних кислот

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1322343A1 (en) * 2000-09-29 2003-07-02 Salvona L.L.C. Multi component controlled release system for sanitary paper products
EP1322343A4 (en) * 2000-09-29 2006-08-16 Salvona Llc MULTICOMPONENT SYSTEM WITH TAXED RELEASE FOR HYGIENE PAPER PRODUCTS

Also Published As

Publication number Publication date
JP2935117B2 (ja) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5846983A (en) Colonic delivery of nicotine to treat inflammatory bowel disease
JP3903061B2 (ja) 薬物を含有するナノ粒子およびその製造方法、ならびに当該ナノ粒子からなる非経口投与用製剤
JP3583435B2 (ja) 徐放性水性エマルション
US20060141050A1 (en) Drug microparticles
JP5560188B2 (ja) 水分散性の乾いた形態の医薬品の新規製造方法およびそれに伴い得られる医薬組成物
TW200302734A (en) Pharmaceutical compositions for hepatitis c viral protease inhibitors
US5952383A (en) Pharmaceutical composition for oral delivery
JP2000507594A (ja) 経口の生物学的利用率増大のための親油性化合物の固形脂質組成物
WO2002020037A1 (fr) Composition pharmaceutique a administration orale liberee au niveau colique
FR2803203A1 (fr) Nouvelles formulations galeniques du fenofibrate
FR2737121A1 (fr) Nouvelles formulations galeniques du fenofibrate et leurs applications
CS250663B2 (en) Method of two-phase drug form production with niphedipine content
JPH0534334B2 (ja)
JP6770754B2 (ja) 輸液又は注射として及び輸液濃縮物の静脈内投与のためのレボシメンダンの改善された調製物
JP2005504775A (ja) イトラコナゾールを含有する組成物及びその製造方法
JP2006510731A (ja) 標的化送達
JP2855135B2 (ja) サイクロスポリン含有軟質カプセル剤組成物
JP2006508104A (ja) 難溶性風邪薬の経口投与用マイクロエマルション濃縮液及びその製造方法
JPH10265380A (ja) 抗ガン剤
JP2004520398A (ja) 経口生物学的利用能が改善されたパクリタキセルの化学療法マイクロエマルジョン組成物
WO2018108163A1 (zh) 一种Talazoparib药物组合物及其应用
JPH09512794A (ja) マラリアの治療用のハロファントリン遊離塩基および組成物
CN101204392A (zh) 可自微乳化的黄豆苷元口服制剂组合物及其制备方法
JPH04128229A (ja) ナノスフェア製剤
JP3058926B2 (ja) ユビデカレノン含有組成物およびその調製方法