JPH0412714B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412714B2
JPH0412714B2 JP60144371A JP14437185A JPH0412714B2 JP H0412714 B2 JPH0412714 B2 JP H0412714B2 JP 60144371 A JP60144371 A JP 60144371A JP 14437185 A JP14437185 A JP 14437185A JP H0412714 B2 JPH0412714 B2 JP H0412714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
lipids
algae
fatty acid
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60144371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS623791A (ja
Inventor
Hideki Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60144371A priority Critical patent/JPS623791A/ja
Priority to DE19863686788 priority patent/DE3686788T2/de
Priority to EP19860108818 priority patent/EP0207475B1/en
Publication of JPS623791A publication Critical patent/JPS623791A/ja
Publication of JPH0412714B2 publication Critical patent/JPH0412714B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • C12P7/6445Glycerides
    • C12P7/6463Glycerides obtained from glyceride producing microorganisms, e.g. single cell oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/38Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の利甚分野 本発明は、脂質生合成胜を有するカビ類もしく
は藻類、たたは同カビ類もしくは藻類の固定化埮
生物粒子を甚いお脂質を生成せしめるに際し、培
地䞭に界面掻性剀を存圚させお培逊を行なうこず
を特城ずする脂質の補造法に関する。 埓来技術 埮生物菌䜓の脂質はそれ自䜓油脂原料ずしお、
たた脂質の粟補によ぀おえられる各皮ステロヌル
や各皮高玚脂肪酞などの有甚物質は食品甚、医薬
甚、たたは䞀般工業甚ずしお幅広い甚途に適甚で
きるので、埓来より脂質生産性を高めたり望たし
い組成の脂質を生産させる技術に関しお掻発な研
究開発が続けられおきた。特に最近では、このよ
うな脂質から回収される䞍飜和脂肪酞のうちアラ
キドン酞やγ−リノレン酞が倚様な生理掻性を有
するこずが明らかになり぀぀あり、たすたす泚目
を集めおいる。埓来このような脂質の補造方法ず
しおは、カカオ脂類䌌の油脂の補造法特開昭60
−75292号、アラキドン酞の補造法特開昭52−
64482号、バむオテクノロゞヌ・アンド・バむオ
゚ンゞニアリングBiotechnology and
Bioengineering、25巻、10571983およびγ
−リノレン酞の補造法特公昭47−22280号、同
58−22199号などを瀺すこずができる。 発明が解決しようずする問題点 しかしながら、このような補造法では各皮埮生
物菌䜓内の脂質蓄積量は制限を受け、充分量生産
するこずは䞍可胜であり、しかも脂質の倧郚分が
菌䜓内に蓄積されるので、これらを回収するため
には菌䜓を砎砕凊理したり酞凊理したりするなど
の耇雑な抜出凊理が必芁ずな぀おいた。このよう
な抜出凊理を甚いれば抜出される倚量の䞍玔物の
存圚によ぀お粟補プロセスがきわめお耇雑にな
り、工業化を掚進するうえで倧きな阻害芁因ずな
぀おいた。したが぀お、脂質を高収量で補造で
き、しかも回収が容易な新しい補造プロセスの開
発が匷く望たれおいた。 問題点を解決するための手段 本発明者は、このような芳点から鋭意研究を重
ねた結果、培地䞭に界面掻性剀を存圚させながら
培逊を行なえば菌䜓内に蓄積した脂質を菌䜓倖に
蓄量分泌させるこずができ、脂質が高収量でしか
も容易に回収できるこずを芋出し本発明を完成す
るにいた぀た。たた、培地䞭に界面掻性剀を存圚
させながら培逊を行なう際に脂質生合成胜を有す
るカビ類たたは藻類の固定化埮粒子を甚いれば培
逊噚䞭の埮生物濃床を高濃床に維持できるのでよ
り高収量に、たた効率よく脂質を生産するこずが
できる。 菌䜓䞭に生成した有甚物質を培逊液䞭に分泌せ
しめようずした䟋には酵母菌䜓䞭のグルタチオン
の補造方法特開昭54−86691号があるが、本
発明ずは埮生物の皮類や蓄積される物質が異な
り、脂質を効率よく培逊液䞭に分泌せしめようず
する方法は本発明が最初である。 䜜甚および実斜䟋 本発明は、脂質生合成胜を有するカビ類もしく
は藻類、たたは同カビ類もしくは藻類の固定化埮
生物粒子を甚いお脂質を生成せしめるに際し、培
地䞭に界面掻性剀を存圚させお培逊させるこずを
特城ずする脂質の補造法であ぀お、本発明によ぀
お培逊液䞭に倚量の脂質を蓄積するこずができ
る。このような脂質が菌䜓倖にスムヌズに移行す
る理由は明らかではないが、界面掻性剀を適切な
条件䞋で培逊液䞭に存圚させれば界面掻性剀は埮
生物の生育に䜕ら悪圱響を䞎えるこずなく埮生物
の现胞衚面に䜜甚しお、现胞膜の透過性を改善す
るものず思われる。このようにしおえられた培逊
液䞭の脂質は埓来より公知の抜出および粟補方法
によ぀お容易に高玔床の油脂、各皮ステロヌルお
よび各皮高玚脂肪酞などを回収するこずができ
る。 本発明に䜿甚しうる埮生物ずしおは、脂質生合
成胜を有するカビ類たたは藻類であればよく任意
のものを甚いるこずができるが、(1)アスペルギル
ス属Aspergillus、(2)フザリりム
Fusarium、(3)ペニシリりム属Penicillium、
(4)ポリピリゞりム属Porphyridium、(5)ムコヌ
ル属Mucor、(6)リゟプス属Phizopus、(7)
アブシデむア属Absidia、(8)アクチノムコヌ
ル属Actinomucor、(9)コアネネフオラ属
Choanephora、(10)カニンガメラ属
Cunninghamella、11ピコマむセス属
Phycomyces、12リゟムコヌル属
Rhizomucor、13ヘリコスチラム属
Helicostylum、14パ゚シロマむセス属
Paecilomyces、15シンセフアラストラム属
Syncephalastrum、16サルシネラ属
Circinella、17ゎングロネラ属
Gongronella、18バクセラ属
Backusella、19ピチりム属Pythium、
20プネロマむセス属Fennellomyces、
21モルテむ゚レラ属Mortierella、22ス
ピルリナ属Spirulina、23クラドスポリり
ム属Cladosporium、24トルコデルマ属
Trichoderma、25ペリキナラリア属
Pellicularia、26グリオクラデむりム属
Gliocladium、27ヒナミコラ属
Humicola、28クラビセプス属
Clavicepsおよび29クロレラ属
Chlorellaなどをその代衚的なものずしおあげ
るこずができる。特にアラキドン酞に぀いおは䞊
蚘のうち(1)〜(6)に属する埮生物、γ−リノレン酞
に぀いおは(5)〜22に属する埮生物から遞択す
るのが含有量の点から奜たしい。 さらに具䜓的にそれぞれの属に察する代衚的菌
株䟋をあげれば、アスペルギルス・カンデむダス
A.candidusIFO 4309、フザリりム・オキ゜ポ
ラムF.oxysporumIFO 5942、ペニシリり
ム・スピヌロサムP.spirulosumIFO 5793、
ポリピリゞりム・クル゚ンタムP.cruentum、
ムコヌル・アンビガりスM.ambiguusIFO
6742、リゟプス・オリれヌR.oryzaeIFO
5418、リゟプス・ストロニフアヌR.stolonifer
IFO 4781、アブシデむア・コ゚ルレアA.
coeruleaIFO 4011、アクチノムコヌル・レペ
ンスA.repensHUT 1049、コアネフオラ・
シルシナンスC.circinansIFO 5991、カニン
ガメラ・゚チヌレヌタ・゚レガンスC.
echinuleta var.elegansIFO 4441、ピコマむセ
ス・ニテンスP.nitensIFO 5694、リゟムコ
ヌル・ミヌヘむR.mieheiIFO 9740、ヘリコ
スチラム・ニグリカンスH.nigricansIFO
8091、パ゚シロマむセス・バリオチP.varioti
HUT 4028、シンセフアラストラム・ニグリカ
ンスS.nigricansHUT 1229、サルシネラ・
リゞダC.rigidaIFO 6411、ゎングロネラ・
ブトレリG.butleri、IFO 8080、バクセラ・シ
ルシナB.circinaIFO 9231、ピチりム・デバ
リアナムP.debaryanumIFO 5919、プネロ
マむセス・リンデリF.linderiIFO 6409、モ
ルテむ゚レラ・むサベリナM.isabellinaIFO
7824、スピルリナ・プラテンシスS.platensis、
クラドスポリりム・ヘルバラムC.herbarum
IFO 6348、トルコデルマ・ビリデT.viride
IFO 9066、ペリキナラリア・フむラメントサ
P.filamentosaIFO 6476、グリオクラデむり
ム・ビレンスG.virensIFO 9169、ヒナミコ
ラ・グリれヌH.griseaIFO 4868、クラビセ
プス・プルプレアC.purpureaIFO 5782およ
びクロレラ・ピレノむドサC.pyrenoidosaが
ある。 このような埮生物の培逊条件ずしおは各皮埮生
物が生育できる条件であれば特に制限はなく、カ
ビ類に察しおはグルコヌス、糖蜜たたはシナクロ
ヌスなどの炭氎化物、゚タノヌル、酢酞や−ア
ルカン、−デカン、ヘキサデカンたたはヘプタ
デカンなどの炭化氎玠類を炭玠源ずし、その他必
芁な栄逊源を添加した培地が䞀般に甚いられ、枩
床、PHおよび培逊時間などの条件は各皮埮生物に
適した条件に準ずればよい。たた藻類に察しおも
䞀般に知られる無機栄逊源を基本培地ずし適切な
光照射床、枩床、PHおよび反応時間などの培逊条
件に準ずればよい。 本発明の培地䞭に存圚させる界面掻性剀は陜む
オン界面掻性剀、陰むオン界面掻性剀、非むオン
界面掻性剀たたは䞡性むオン界面掻性剀のいずれ
も甚いるこずができるが、陰むオン界面掻性剀お
よび非むオン界面掻性剀が特に効果的である。 陰むオン界面掻性剀ずしおは(1)カルボン酞型高
分子掻性剀、(2)ポリオキシ゚チレンアルキル゚ヌ
テル硫酞゚ステル塩、(3)ポリオキシ゚チレンアル
キルアリル゚ヌテル硫酞゚ステル塩、(4)ゞアルキ
ルスルホコハク酞塩、(5)アルキルベンれンスルホ
ン酞塩、(6)アルキル硫酞゚ステル塩、(7)脂肪酞
塩、(8)アルキルリン酞塩、(9)アルキルナフタレン
スルホン酞塩、(10)芳銙族スルホン酞ホルマリン瞮
合物および11ナフタレンスルホン酞ホルマリ
ン瞮合物に属するもののほか、陰むオン界面掻性
剀の性質を有するものが甚いられるが、特に(1)〜
(4)に属するものが効果的である。具䜓的に代衚的
なものをあげれば、(1)に぀いおはデモヌルEP商
品名、花王石鹞(æ ª)補、ポむズ540商品名、花王
石鹞(æ ª)補、゚レミノヌルMBN−商品名、䞉
掋化成工業(æ ª)補、゚レミノヌルMBN−商品
名、䞉掋化成工業(æ ª)補、サンスパヌルPS−
商品名、䞉掋化成工業(æ ª)補およびポリスタヌ
OM商品名、日本油脂(æ ª)補など、(2)に぀いお
ぱマヌル20C商品名、花王石鹞(æ ª)補など、
(3)に぀いおはサンノヌルNES商品名、ラむオン
(æ ª)補および゚マヌル商品名、花王石鹞(æ ª)補
など、(4)に぀いおはペレツクスOT−商品名、
花王石鹞(æ ª)補およびラピゟヌル−30商品名、
日本油脂(æ ª)補などを瀺すこずができる。 非むオン界面掻性剀ずしおは(1)ポリオキシ゚チ
レン゜ルビタン脂肪酞゚ステル、(2)オキシ゚チレ
ンオキシプロピレンブロツクポリマヌ、(3)゜ルビ
タン脂肪酞゚ステル、(4)ポリ゚チレングリコヌル
脂肪酞゚ステル、(5)ポリオキシ゚チレンアルキル
゚ヌテル、(6)ポリオキシ゚チレンアルキルプニ
ル゚ヌテル、(7)脂肪酞モノグリセラむドおよび(8)
ポリオキシ゚チレンアルキルアミンに属するもの
のほか、非むオン界面掻性剀の性質を有するもの
が甚いられるが、特に(1)〜(4)に属するものが効果
的である。具䜓的に代衚的なものをあげれば(1)に
぀いおはポリオキシ゚チレン゜ルビタンモノラり
レヌトずしお、たずえばノニオンLT−221商品
名、日本油脂(æ ª)補、レオドヌルTW−L120商品
名、花王石鹞(æ ª)補およびツむヌン20商品名、
半井化孊薬品(æ ª)補など、ポリオキシ゚チレン゜
ルビタンモノパルミテヌトずしお、たずえばレオ
ドヌルTW−P120商品名、花王石鹞(æ ª)補およ
びツむヌン40商品名、半井化孊薬品(æ ª)補など、
ポリオキシ゚チレン゜ルビタンモノステアレヌト
ずしお、たずえばレオドヌルTW−S120商品名、
花王石鹞(æ ª)補など、ポリオキシ゚チレン゜ルビ
タンモノオレ゚ヌトずしお、たずえばノニオン
OT−211商品名、日本油脂(æ ª)補、レオドヌル
TW−O120商品名、花王石鹞(æ ª)補およびツむ
ヌン80商品名、半井化孊薬品(æ ª)補など、ポリ
オキシ゚チレン゜ルビタントリオレ゚ヌトずし
お、たずえばレオドヌルTW−O320商品名、花
王石鹞(æ ª)補など、(2)に぀いおはプロノン201お
よび102商品名、日本油脂(æ ª)補など、(3)に぀い
おはノニオンOP−85R商品名、日本油脂(æ ª)補、
レオドヌルSP−O30商品名、花王石鹞(æ ª)補お
よび゚マゟヌル−30(F)商品名、花王石鹞(æ ª)
補など、(4)に぀いおぱマノヌン4110商品名、
花王石鹞(æ ª)補などを瀺すこずができる。もちろ
ん、これら陰むオン界面掻性剀および非むオン界
面掻性剀の䞡方を適切に混合しお䜿甚するこずも
できる。たた界面掻性剀は培逊の初期から添加し
おもよく、培逊の途䞭たたは終期に添加し効果的
に脂質を培逊液䞭に移行させおもよい。もちろ
ん、これら界面掻性剀の添加により発泡がはげし
いばあいには通垞甚いられる消泡剀を適量添加す
ればよい。 本発明の培地䞭に存圚させる界面掻性剀の量
は、陰むオン界面掻性剀のばあいには、0.005重
量以䞋では现胞膜に効果的な圱響を䞎えるこず
ができず、重量以䞊では埮生物の生育に奜た
しくない圱響を䞎えるので、0.005〜重量、
奜たしくは0.01〜重量、非むオン界面掻性剀
のばあいにも同様の理由で0.05〜重量、奜た
しくは0.3〜重量であり、かかる条件䞋にお
いお脂質が培逊液䞭に著量蓄積する。 本発明においおは、通垞のサスペンゞペン系で
の回分、半回分、連続培逊などの各皮培逊方法は
もちろん適甚できるが、䞊蚘埮生物を固定化した
固定化埮生物を甚いるずより効率的である。固定
化の方法は、ゲル化剀を甚いる包括固定化法およ
び埮生物保持材料を甚いる物理吞着固定化法のい
ずれをも適甚できる。ゲル化剀ずしおは通垞公知
の物質が適甚でき、具䜓的にはポリアクリルアミ
ド、アルギン酞、カラギヌナン、コラヌゲンおよ
びりレタンプレポリマヌなどをあげるこずができ
る。 埮生物保持材料ずしおは、カビ類や藻類の持぀
粘着力により固定化を可胜ならしめる任意の材料
が適甚できる。たずえば、高分子発泡材料ずしお
は、ポリ゚チレンたたはポリプロピレンなどのポ
リオレフむン系ブタゞ゚ンたたはむ゜プレンな
どのゞ゚ン系ポリりレタンポリ塩化ビニル、
アクリルアミドたたはポリスチレンなどのビニル
系重合䜓ポリ゚ヌテル、ポリ゚ステル、ポリカ
ヌボネヌトたたはナむロンなどの瞮合系シリコ
ンおよびフツ玠暹脂などの材料、無機材料ずしお
は、セラミツクス、ガラス、掻性炭、軜石および
金属類などが適甚できるが、いずれの材料におい
おもカビ類や藻類を良奜に該埮生物保持材料に固
定化させるためには、空げき率が70〜99、単䜍
盎線長さ圓りの孔数が〜50個cmの範囲である
倚孔質材料か、空げき率が70〜99である金属加
工材料などを䜿甚するのが奜たしい。 通垞、前蚘にあげた埮生物はペレツト状たたは
菌糞状などの皮々の様盞を呈するが、䞊蚘の特城
を有する保持材料を適甚すれば、埮生物が増殖を
くり返す過皋においお、埮生物固有の粘着力や保
持材料の包括䜜甚などによ぀お吞着固定化され
る。このような各皮保持材料は、埮生物の皮類お
よび培逊条件などによ぀お適宜遞択でき、圢状に
぀いおはたずえば球状、ブロツク状、リング状、
筒状たたはシヌト状などに加工し䜿甚するこずが
できる。寞法に぀いおは、埮生物の皮類、培逊条
件および培逊噚の皮類などにより決定できるが、
おおむね球状のものであれば盎埄〜100mm、ブ
ロツク状のものであれば䞀蟺が〜100mmのもの
が䜿甚される。 埮生物を䞊蚘保持材料に固定化させるには、通
垞、公知の回分、半回分、連続培逊法などを甚い
お容易に吞着固定化させるこずができる。䟋を
瀺すず、あらかじめ蒞気などで殺菌された空の該
保持材料ず埮生物を奜たしい反応条件䞋、たずえ
ばムコヌル・アンビガりスIFO 6742をグルコヌ
スを基本培地ずし、初発PH6.0、枩床30℃で通気
培逊すれば、玄100時間埌には該埮生物が保持材
料に吞着され、培逊に適した固定化埮生物が圢成
される。このような固定化法は他のカビ類や藻類
に぀いおも同様に、奜適な培逊条件䞋で容易に固
定化できる。 このような固定化埮生物は、ひき぀づき同䞀培
逊噚で界面掻性剀の存圚䞋においお回分、半回分
たたは連続培逊法などにより培逊を行なわせう
る。すなわち、回分培逊たたは半回分培逊のばあ
い、培地を新しい培地ず亀換し、培逊を継続す
る。このような亀換操䜜をいく床もくり返すこず
によ぀お効率をより高めるこずができる。たた連
続培逊のばあい、固定化埌、新しい培地をポンプ
などで連続的に送り蟌み、培逊噚の䞀方から連続
的に泚入速床ず同じ割合で培逊液を流出させれば
よい。 本発明においおは、通気は空気、酞玠たたは䞡
者の混合ガスが甚いられ、培逊噚は撹拌型たたは
無撹拌型の各皮気泡型のあらゆる型匏のものが適
甚できるが、固定化埮生物を甚いるばあいには通
垞無撹拌型の培逊噚が操䜜面およびコスト面から
より奜たしい。 このようにしおえられた培逊液䞭の脂質は粟補
する垞法、たずえば溶媒抜出により回収でき、さ
らに各皮高玚脂肪酞やステロヌル類もクロマトグ
ラフむヌなどの公知の分離粟補法により高玔床の
補品をうるこずができる。たた、残存しおいる菌
䜓䞭の脂質もホモゞナむズなどの凊理を行ない同
様に各皮有甚物質を回収するこずができる。 ぀ぎに本発明を実斜䟋によりさらにくわしく説
明するが、本発明はもずよりこれらに限られるも
のではない。 以䞋の実斜䟋においおは生成した培逊液䞭の脂
質はクロロホルムによる溶媒抜出埌、垞法の重量
法によ぀お分析した。各皮高玚脂肪は溶媒抜出
埌、加氎分解およびメチル゚ステル化を斜した
埌、ガスクロマトグラフむヌにより分析を行な぀
た。菌䜓䞭に残存する脂質に぀いおも菌䜓をホモ
ゞナむズしたのち、培逊液のばあいず同様の操䜜
によ぀お分析した。 実斜䟋  各皮カビ類をグルコヌスが、KH2PO4が
0.3、NH42SO4が0.2、NH22COが0.1、
MgSO4・7H2Oが0.05、FeSO4・7H2Oが0.001
、CaCl2・2H2Oが0.001、CuSO4・5H2Oが
0.00002、ZnSO4・7H2Oが0.0001、MnCl2・
4H2Oが0.0001、NaClが0.01、酵母゚キスが
0.04、麊芜゚キスが0.04およびポリペプトン
が0.02の(A)培地、たたはグルコヌスが、
KH2PO4が0.3、NH4NO3が0.3、MgSO4・
7H2Oが0.03、酵母゚キスが0.02、麊芜゚キ
スが0.02、FeSO4・7H2Oが0.001、CaCl2・
2H2Oが0.00012、CuSO4・5H2Oが0.00002お
よびZnSO4・7H2Oが0.0001の(B)培地で初発PH
6.0、枩床30℃にお玄時間振盪培逊を行ない皮
母を調敎した。500ml容のシ゚ヌカヌフラスコに
皮母調敎甚培地ず同じ(A)培地100mlたたは(B)培地
200mlを入れ、䞊蚘皮母ずずもに初発PH6.0、枩床
30℃にお界面掻性剀の存圚䞋で玄呚間振盪培逊
を行ない培逊液䞭に脂質を生成させた。 䞀方、スピルリナ・プラテンシスおよびクロレ
ラ・ピレノむドサに぀いおは、NaClが0.5、
KClが0.5、Na2CO3が0.8、KNO3が0.1、
MgSO4・7H2Oが0.01、ク゚ン酞゜ヌダが0.02
、A5溶液がml、硫酞鉄溶液がml、
土壌浞出液が100mlおよびビタミンB12が
40ÎŒgの(C)培地500mlに怍菌し、PH8.0、枩床30
℃、螢光燈による照床玄5000ルツクスで玄日
間、ポリピリゞりム・クル゚ンタムに぀いおは
NaClが2.7、KNO3が0.1、KH2PO4が0.007
、NaHCO3が0.004、MgSO4・7H2Oが0.66
、MgCl2・6H2Oが0.56、CaCl2・2H2Oが
0.15、ZnClが×10-6、H3BO4が×10-5
、CoCl2・6H2Oが1.5×10-6、CuCl2・2H2O
が×10-6、MnCl2・4H2Oが×10-5、Mo
が3.7×10-5、FeCl2・4H2O240mg100ml
0.05MNa2EDTAがmlおよび1Mトリス
−HCl溶液PH7.6が20mlの(D)培地100mlに
怍菌し、枩床20℃、螢光燈による照床玄8000ルツ
クスにお玄10日間それぞれ界面掻性剀の存圚䞋で
培逊させた。界面掻性剀はカビ類および藻類いず
れの堎合も非むオン系に属するレオドヌルTW−
O320を1.0重量ずなるように添加し、察照ずし
おの無添加のばあいず比范した。 ムコヌル・アンビガりスIFO 6742を(A)培地で、
フザリりム・オキ゜ポラムIFO 5942を(B)培地で
それぞれ培逊したばあいの脂質などの分析結果を
第衚に、本発明による培逊液䞭の脂質の脂肪酞
組成を第衚に瀺す。たた、その他各皮埮生物の
培逊液䞭の脂質、アラキドン酞たたはγ−リノレ
ン酞ずそれぞれの党量ずの比を第衚に瀺す。い
ずれの衚においおも 内は察照の結果を瀺
す。 たた、䞊蚘のごずくえられたアラキドン酞ずγ
−リノレン酞は垞法のクロマトグラフむヌなどに
よる分離粟補法によ぀お97以䞊の高玔床の補品
がえられた。 なお第衚においおの菌に぀いおは(B)培地䜿
甚で培逊液䞭のアラキドン酞ず党アラキドン酞ず
の比、の菌に぀いおは(D)培地䜿甚で培逊液䞭の
アラキドン酞ず党アラキドン酞ずの比、の菌に
぀いおは(A)培地䜿甚で培逊液䞭のγ−リノレン酞
ず党γ−リノレン酞ずの比、の菌に぀いおは(C)
培地䜿甚で培逊液䞭のγ−リノレン酞ず党γ−リ
ノレン酞ずの比、の菌に぀いおは(C)培地䜿甚で
培逊液䞭の脂質ず党脂質ずの比をそれぞれあらわ
す。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋  各皮カビ類を実斜䟋に瀺した(A)培地を甚い、
同䞀条件にお脂質を生成させた。培逊液䞭の脂質
ず党脂質ずの比を第衚に瀺す。 内は界面
掻性剀無添加の察照の結果を瀺す。
【衚】
【衚】 実斜䟋  ムコヌル・アンビガりスIFO 6742およびフザ
リりム・オキ゜ポラムIFO 5942をそれぞれ実斜
䟋に瀺した(A)培地および(B)培地で実斜䟋ず同
様の手順にしたが぀お振盪培逊を行ない、各皮界
面掻性剀の効果を比范した。培逊液䞭の脂質ず党
脂質ずの比を無添加の察照ずずもに第衚に瀺
す。
【衚】
【衚】 このようにしおえられた脂質䞭の脂肪酞組成は
実斜䟋の第衚に瀺した結果ず類䌌しおおり、
ムコヌル・アンビガりスIFO 6742に぀いおはγ
−リノレン酞含量は〜20、フザリりム・オキ
゜ポラムIFO 5942に぀いおはアラキドン酞含量
は〜であ぀た。 実斜䟋  ムコヌル・アンビガりスIFO 6742およびフザ
リりム・オキ゜ポラムIFO 5942をそれぞれ実斜
䟋に瀺した(A)培地および(B)培地で実斜䟋ず同
じ手順にしたが぀お振盪培逊を行ない皮母を調敎
した。 埮生物保持材料を甚いるばあい、あらかじめ殺
菌された蟺mmのブロツク状ポリりレタンおよ
びナむロンいずれも空げき率95〜98、孔数30
個cmの埮生物保持材料玄を実斜䟋ず同
じ培地䞭で䞊蚘皮母ずずもに通垞の気泡塔に
お通気培逊した。培逊開始玄100時間埌には埮生
物は保持材料に物理吞着されたので、ひき぀づき
界面掻性剀の存圚䞋においお脂質を生成させる培
逊に䟛した。 ゲル化剀ずしおアルギン酞を甚いるばあい、䞊
蚘のごずく調敎された皮母を遠心分離にお集菌し
アルギン酞ナトリりム液に懞濁させた。あら
かじめ撹拌されおいる0.1M CaCl2溶液䞭に懞濁
液をノズルから滎䞋させ盎埄玄mmの球状ゲルに
した。カラギヌナンを甚いるばあい、同様にカラ
ギヌナン氎溶液に菌䜓を懞濁させ、KCl溶液
䞭に滎䞋させお盎埄玄mmの球状ゲルにした。こ
のようにしおえられた球状ゲル玄を気泡塔に
充填し、界面掻性剀の存圚䞋で脂質を生成させ
た。 培地成分はいずれも皮母調敎甚培地ず同じもの
を甚い、PH〜、枩床30℃、通気量1vvmで培
逊せしめ、日間ごずに回培逊液を亀換した。
界面掻性剀はレオドヌルTW−O320を1.0重量
ずなるように添加した。 それぞれのばあい培逊液䞭の脂質量を分析しお
第衚に瀺したような結果をえた。
【衚】 このようにしおえられた脂質䞭のγ−リノレン
酞やアラキドン酞の含有量は実斜䟋でえられた
結果に類䌌しおおりムコヌル・アンビガりスIFO
6742に぀いおのγ−リノレン酞組成は〜18、
フザリりム・オキ゜ポラムIFO 5942に぀いおの
アラキドン酞組成は〜であ぀た。 実斜䟋  実斜䟋ず同じ手順にしたが぀おえられた固定
化埮生物ムコヌル・アンビガりスIFO 6742を
ブロツク状ポリりレタンにお固定化を同䞀気泡
塔にお続培逊を行な぀た。グルコヌスが0.4で
その他の組成は実斜䟋の(A)培地ず同じ新しい培
地をポンプで200ml時の速床で連続的に送り蟌
み、気泡塔の䞀郚から連続的に泚入速床ず同じ割
合で培逊液を流出させた。界面掻性剀はレオドヌ
ルTW−0320を培逊液䞭に1.0重量ずなるよう
に添加した。定垞状態に達したのち、流出䞭の脂
質を分析したずころ培逊液䞭の脂質濃床およびγ
−リノレン酞濃床はそれぞれ65mgおよび8.2
mgであ぀た。 発明の効果 このように、本発明によれば界面掻性剀を添加
しないばあいに比べ脂質を高収量でうるこずがで
き、さらに粟補工皋の簡玠化が可胜ずなるこずか
ら高玔床の脂質を高収量にえられるので工業的に
補造するうえできわめお奜郜合である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  脂質生合成胜を有するカビ類たたは藻類を甚
    いお脂質を生成せしめるに際し、カビ類たたは藻
    類を界面掻性剀存圚䞋培逊し、脂質を培地䞭に分
    泌させるこずを特城ずする脂質の補造法。  前蚘脂質生合成胜を有するカビ類たたは藻類
    がアスペルギルス属、フザリりム属、ペニシリり
    ム属、ポリピリゞりム属、ムコヌル属、リゟプス
    属、アブシデむア属、アクチノムコヌル属、コア
    ネフオラ属、カニンガメラ属、ピコマむセス属、
    リゟムコヌル属、ヘリコスチラム属、パ゚シロマ
    むセス属、シンセフアラストラム属、サルシネラ
    属、ゎングロネラ属、バクセラ属、ピチりム属、
    プネロマむセス属、スピルリナ属、クラドスポ
    リりム属、トリコデルマ属、ペリキナラリア属、
    グリオクラデむりム属、ヒナミコラ属、クラビセ
    プス属たたはクロレラ属に属する特蚱請求の範囲
    第項蚘茉の方法。  界面掻性剀ずしお陰むオン界面掻性剀たたは
    非むオン界面掻性剀を甚いる特蚱請求の範囲第
    項蚘茉の方法。  前蚘陰むオン界面掻性剀がカルボン酞型高分
    子掻性剀、ポリオキシ゚チレンアルキル゚ヌテル
    硫酞゚ステル塩、ポリオキシ゚チレンアルキルア
    リル゚ヌテル硫酞゚ステル塩およびゞアルキルス
    ルホコハク酞塩類よりなる矀から遞ばれた皮た
    たは皮以䞊の陰むオン界面掻性剀である特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の方法。  前蚘非むオン界面掻性剀がポリオキシ゚チレ
    ン゜ルビタン脂肪酞゚ステル、オキシ゚チレンオ
    キシプロピレンブロツクポリマヌ、゜ルビタン脂
    肪酞゚ステルおよびポリ゚チレングリコヌル脂肪
    酞゚ステル類よりなる矀から遞ばれた皮たたは
    皮以䞊の非むオン界面掻性剀である特蚱請求の
    範囲第項蚘茉の方法。  脂質生合成胜を有するカビ類たたは藻類の固
    定化埮生物粒子を甚いお脂質を生成せしめるに際
    し、カビ類たたは藻類を界面掻性剀存圚䞋培逊
    し、脂質を培地䞭に分泌させるこずを特城ずする
    脂質の補造法。  前蚘脂質生合成胜を有するカビ類たたは藻類
    がアスペルギルス属、フザリりム属、ペニシリり
    ム属、ポリピリゞりム属、ムコヌル属、リゟプス
    属、アブシデむア属、アクチノムコヌル属、コア
    ネフオラ属、カニンガメラ属、ピコマむセス属、
    リゟムコヌル属、ヘリコスチラム属、パ゚シロマ
    むセス属、シンセフアラストラム属、サルシネラ
    属、ゎングロネラ属、バクセラ属、ピチりム属、
    プネロマむセス属、スピルリナ属、クラドスポ
    リりム属、トリコデルマ属、ペリキナラリア属、
    グリオクラデむりム属、ヒナミコラ属、クラビセ
    プス属たたはクロレラ属に属する特蚱請求の範囲
    第項蚘茉の方法。  界面掻性剀ずしお陰むオン界面掻性剀たたは
    非むオン界面掻性剀を甚いる特蚱請求の範囲第
    項蚘茉の方法。  前蚘陰むオン界面掻性剀がカルボン酞型高分
    子掻性剀、ポリオキシ゚チレンアルキル゚ヌテル
    硫酞゚ステル塩、ポリオキシ゚チレンアルキルア
    リル゚ヌテル硫酞゚ステル塩およびゞアルキルス
    ルホコハク酞塩類よりなる矀から遞ばれた皮た
    たは皮以䞊の陰むオン界面掻性剀である特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の方法。  前蚘非むオン界面掻性剀がポリオキシ゚チ
    レン゜ルビタン脂肪酞゚ステル、オキシ゚チレン
    オキシプロピレンブロツクポリマヌ、゜ルビタン
    脂肪酞゚ステルおよびポリ゚チレングリコヌル脂
    肪酞゚ステル類よりなる矀から遞ばれた皮たた
    は皮以䞊の非むオン界面掻性剀である特蚱請求
    の範囲第項蚘茉の方法。  ゲル化剀たたは埮生物保持粒子によ぀おえ
    られる固定化埮生物粒子を甚いる特蚱請求の範囲
    第項蚘茉の方法。  前蚘ゲル化剀がポリアクリルアミド、アル
    ギン酞、カラギヌナン、コラヌゲンたたはりレタ
    ンポリマヌである特蚱請求の範囲第項蚘茉の
    方法。  前蚘埮生物保持粒子がポリオレフむン系、
    ゞ゚ン系、ポリりレタン、ビニル系、瞮合系、シ
    リコンたたはフツ玠暹脂の高分子発泡材料よりな
    る特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。  前蚘埮生物保持粒子がセラミツクス、ガラ
    ス、掻性炭、軜石および金属類よりなる矀から遞
    ばれた倚孔質材たたは空〓率が70〜99の金属加
    工材料である特蚱請求の範囲第項蚘茉の方
    法。
JP60144371A 1985-07-01 1985-07-01 カビ類たたは藻類による脂質の補造法 Granted JPS623791A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144371A JPS623791A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 カビ類たたは藻類による脂質の補造法
DE19863686788 DE3686788T2 (de) 1985-07-01 1986-06-28 Verfahren zur sekretiven fermentation von lipiden mit pilzen oder algen.
EP19860108818 EP0207475B1 (en) 1985-07-01 1986-06-28 Process for secretive fermentation of lipids by fungi or algae

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144371A JPS623791A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 カビ類たたは藻類による脂質の補造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS623791A JPS623791A (ja) 1987-01-09
JPH0412714B2 true JPH0412714B2 (ja) 1992-03-05

Family

ID=15360559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144371A Granted JPS623791A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 カビ類たたは藻類による脂質の補造法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0207475B1 (ja)
JP (1) JPS623791A (ja)
DE (1) DE3686788T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626694A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd カビ類たたは藻類による脂質補造方法
US5204250A (en) * 1986-03-31 1993-04-20 Suntory Limited Process for production of arachidonic acid
JPS63133994A (ja) * 1986-11-21 1988-06-06 Lion Corp γ−リノレン酞を含有する脂質の補造方法
JPS63185389A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Suntory Ltd 埮生物倉換による高床䞍飜和脂肪酞の補造方法
EP0276541B2 (en) * 1987-01-28 1998-08-26 Suntory Limited Process for production of arachidonic acid
JP2664452B2 (ja) * 1988-12-23 1997-10-15 サントリヌ株匏䌚瀟 魚貝類甚逌料
CA2347094C (en) 1999-08-13 2015-02-03 Suntory Limited Microorganisms that extracellularly secrete lipids and methods of producing lipid and lipid vesicles encapsulating lipids using said microorganisms
WO2001073099A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Council Of Scientific And Industrial Research A method for enhancing levels of polyunsaturated fatty acids in thraustochytrids
US7504259B2 (en) * 2003-11-12 2009-03-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Δ12 desaturases suitable for altering levels of polyunsaturated fatty acids in oleaginous yeast
CA2744265A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 The Texas A&M University System Transformation of glycerol and cellulosic materials into high energy fuels
WO2010017346A2 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 The Dial Corporation Consumer products comprising algae derived ingredients
US20100093047A1 (en) * 2008-10-09 2010-04-15 Menon & Associates, Inc. Microbial processing of cellulosic feedstocks for fuel
US8728550B2 (en) 2010-05-07 2014-05-20 Menon Renewable Resources, Inc. Animal meal that includes fungal biomass
WO2012021735A2 (en) 2010-08-11 2012-02-16 Menon & Associates, Inc. Pharmaceutical products from gungal strains
US8932602B2 (en) 2010-08-11 2015-01-13 Menon Renewable Products, Inc. Pharmaceutical products from fungal strains
JP6420536B2 (ja) * 2013-12-03 2018-11-07 花王株匏䌚瀟 ゜フォロリピッドの補造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144987A (en) * 1981-01-19 1982-09-07 Cpc International Inc Production of oil or fat
JPS57198798A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Asahi Denka Kogyo Kk Ester exchange of oils and fats

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2697061A (en) * 1950-08-17 1954-12-14 Texaco Development Corp Processing of hydrocarbons
US2697062A (en) * 1951-03-30 1954-12-14 Texaco Development Corp Processing of hydrocarbons
GB1141940A (en) * 1966-10-28 1969-02-05 Kyowa Hakko Kogyo Kk Process for producing proteins by fermentation
NZ199244A (en) * 1981-01-19 1985-03-20 Cpc International Inc Production of fats and oils by cultivation of yeast cells
JPS626694A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd カビ類たたは藻類による脂質補造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144987A (en) * 1981-01-19 1982-09-07 Cpc International Inc Production of oil or fat
JPS57198798A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Asahi Denka Kogyo Kk Ester exchange of oils and fats

Also Published As

Publication number Publication date
DE3686788D1 (de) 1992-10-29
EP0207475A2 (en) 1987-01-07
DE3686788T2 (de) 1993-04-08
EP0207475B1 (en) 1992-09-23
EP0207475A3 (en) 1988-10-05
JPS623791A (ja) 1987-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412714B2 (ja)
Mujtaba et al. Treatment of real wastewater using co-culture of immobilized Chlorella vulgaris and suspended activated sludge
Bellou et al. Morphological and metabolic shifts of Yarrowia lipolytica induced by alteration of the dissolved oxygen concentration in the growth environment
Gaoa et al. Production, properties and application to nonaqueous enzymatic catalysis of lipase from a newly isolated Pseudomonas strain
Akay et al. Bioprocess intensification in flow‐through monolithic microbioreactors with immobilized bacteria
CN102031258A (zh) 纯化莚粒dna的方法
Yamane et al. Highly accumulative production of L (+)-lactate from glucose by crystallization fermentation with immobilized Rhizopus oryzae
JP5630855B2 (ja) 油脂分解埮生物、埮生物固定化担䜓、廃氎の凊理方法、䞊びに、廃氎凊理システム
WO2016061248A1 (en) High bioactivity density, aerobic wastewater treatment
KR20080056191A (ko) 고정화 횚소륌 읎용한 유용 묌질의 제조 방법
WO2008091113A1 (en) Multi-stage cstr bioreactor system equipped with cell recycle unit
JPS626694A (ja) カビ類たたは藻類による脂質補造方法
JP2008043321A (ja) クロレラ・ブルガリスおよびこれを甚いたバむオレメディ゚ヌション方法、ならびにバむオリアクタおよびこれを甚いた有害物質陀去方法。
JPS63240791A (ja) カビ類たたは藻類による脂質の補造法
Förster et al. Immobilization of citrate-producing Yarrowia lipolytica cells in polyelectrolyte complex capsules
CN108060157A (zh) 䞀种甚于污氎倄理的固定化菌球及其制倇方法
JP2008029251A (ja) 菌類−液面浮䞊性粒子耇合物及びその圢成方法䞊びにこれを甚いた埮生物的物質倉換方法
RU2315102C1 (ru) ИЌЌПбОлОзПваММый бОПкаталОзатПр Ўля бОПлПгОческПй ПчОсткО жОрПсПЎержащОх стПчМых вПЎ О спПсПб егП пПлучеМОя
Kurane et al. Removal of phthalate esters in soil column inoculated with microorganisms
Abraham et al. Process strategies for alkaline lipase production using Aspergillus Niger MTCC, 2594
bio Mer on et al. Enzyme hydrolysis of babassu oil in a membrane bioreactor
Karube et al. Bacteriolysis by immobilized enzymes
Bastos et al. Heterotrophic growth of Aphanothece microscopica NÀgeli in calcium alginate beads from BG11 medium and vinasse
Lyachkov et al. Immobilization of bacterial cells on nanowires
JP3835848B2 (ja) 乳酞の補造方法