JPH04127058U - 保護パツド付安全ベルト - Google Patents

保護パツド付安全ベルト

Info

Publication number
JPH04127058U
JPH04127058U JP3101691U JP3101691U JPH04127058U JP H04127058 U JPH04127058 U JP H04127058U JP 3101691 U JP3101691 U JP 3101691U JP 3101691 U JP3101691 U JP 3101691U JP H04127058 U JPH04127058 U JP H04127058U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
protective pad
safety belt
pad
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3101691U
Other languages
English (en)
Inventor
クワン−タオ・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3101691U priority Critical patent/JPH04127058U/ja
Publication of JPH04127058U publication Critical patent/JPH04127058U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ベルト着用の際、車の激しい揺れによりベルト
から受ける摩擦からユーザを守る。 【構成】車体内部に固定されており、ガイド5によっ
て、ユーザの肩までかかるように案内され、かつ、車体
内に配置された収納部6に格納可能なベルト2と、柔ら
かい材料で形成されており、主としてユーザの肩と胸に
かかるようなベルトの位置に固定された保護パッド3と
を備えた保護パッド付安全ベルト1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、一般に、乗用車の安全ベルトに関し、特にユーザをベルトによる摩 擦から保護するために装着された柔らかい保護パッドを有するソフトベルトに関 する。
【0002】
【従来の技術】
安全ベルトは、従来より、交通事故による損傷からユーザを守るために乗用車 で使用される。安全ベルトがそのような目的に有効であり、欠かせないのは明ら かである。しかしながら、オフロードで車を走行させた場合、未舗装の道路又は 小道のがたつきによって車はしばしば振動する。特に、ハイスピードで走行する 場合はなおさらである。このような状況下では、大抵の場合、安全ベルトが、ユ ーザの肩や胸をこすり、かつ摩擦する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従って、本考案の目的は、乗り物の不規則な振動に基づいて、安全ベルトによ り、ユーザが損傷を受けるのを防止するため、乗用車やジープ等のオフロード車 用の安全ベルトを提供することにある。
【0004】 本考案の他の目的は、未舗装の粗末な道路を走行し、これによって、車がかな り激しく振動する際に、車に乗る人が摩擦を受けることを防止するための保護パ ッドを有する安全ベルトを提供することにある。
【0005】 本考案のさらに他の目的は、車に乗る人が衝突等の緊急事態において、摩擦、 特に肩や胸への摩擦・すりむきを防止するための保護パッドを有する安全ベルト を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上述の目的を達成するため、車体内部に固定されており、ガイドによって、ユ ーザの肩までかかるように案内され、かつ、車体内に配置された、収納部に格納 可能なベルトと、柔らかい材料で形成されており、ベルト着用の際、車の激しい 揺れによりベルトから受ける摩擦からユーザを守るために、ユーザの肩と胸に主 としてかかるようなベルトの位置に固定された保護パッドとを備えた保護パッド 付安全ベルトが提供される。
【0007】 本考案のその他の利点、特徴、および目的に関しては添付図面を考慮した下記 の詳細な説明によってより明らかになろう。
【0008】
【実施例】
同様の要素に同じ参照番号の付いた図面、特に、本考案の第1の好ましい実施 例が示されている図1〜図4を参照すると、参照番号1で総体的に示される本考 案による保護パッド付安全ベルトは、保護パッド3が取り付けられた安全ベルト 2を備えている。ベルト2の取付方法は従来技術であり、当業者に周知である。 ベルト21の一端は車体8の内部に固定されており、他端22はガイド5を通過 して収納部6に格納可能となっている。バックル部材4は、ベルト2がユーザに 着用されるようにその対抗部41に締結されるべく、ベルト2上に摺動可能に取 り付けられている。本考案の説明にこれ以上の記載は不要であり、これに関する 詳細な説明も以下には述べない。しかしながら、保護パッドを付けた状態で安全 ベルトを通すためにガイド5は若干広げられている必要がある。
【0009】 保護パッド3は気泡体またはスポンジなどの軽量で柔らかい材料で作られる。 図3に示すように、パッド3は、中心部では、好ましくは、7〜15mmの、ほぼ 一定の厚さを有し、両端では徐々に薄くなっている。パッド3の長さは、ベルト 着用の際、パッド3が主にユーザの肩、胸、及び胃上部にかかるような位置でベ ルトに固定されるように定められている。そして、ベルト2を使用しないときは 、パッド3の一部がガイド5を通り、図4のようにそこから垂れ下がった状態に なる。
【0010】 パッド3は接着剤、及び/又は同様のものを用いてベルト2に固着されること もある。
【0011】 耐用度の高い保護パッド3を作るには、パッド3を形成する気泡体33が合成 皮革34又は、織物材で被覆及び包囲されることが好ましい。望ましい実施例に おいては、合成皮革による囲繞体34で両端31及び32をベルト2に縫い付け ることにより気泡体33をベルト2に固着できる。
【0012】 図5〜図8には、本考案の第2の実施例が示されている。この実施例において は、保護パッド3は、有効な換気を得るために波形に形成されている。同様に、 前記パッド3もやはり、接着剤の使用、又は、合成皮革34でベルト2を包囲し 、該皮革34をベルト2に縫い付けることによってベルト2に固着されることが できる。
【0013】 上述の実施例は、限定というよりもむしろ図解が目的とされている。本考案が 、上記の教授内容によって、多くの改良・変更を加えることが可能であることが 理解されよう。従って、ここに特記された以外の方法でありかつ添付請求項の範 囲内にある方法で本考案が実施されるかもしれないということが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による保護パッド付安全ベルトの第1の
実施例の斜視図である。
【図2】図1に示した安全ベルトを使用中のドライバー
を示す斜視図である。
【図3】本考案の保護パッドの構造を示しており、図1
に示した安全ベルトの部分断面図である。
【図4】図1に示した安全ベルトの部分拡大図である。
【図5】本考案による保護パッド付安全ベルトの第2の
実施例の斜視図である。
【図6】図5に示した安全ベルトを使用中のドライバー
を示す斜視図である。
【図7】本考案の保護パッドの構造を示しており、図5
に示した安全ベルトの部分断面図である。
【図8】図5に示した安全ベルトの部分拡大図である。
【符号の説明】
1 保護パッド付安全ベルト 2 安全ベルト 3 保護パッド

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保護パッド及び収納部を有する安全ベル
    トであって、(a)車両の内部に固定された第1端及び
    ガイドを通過して前記収納部に格納可能な第2端を有す
    るベルトと、(b)柔らかい材料で形成されており、主
    にユーザの肩及び胸にかけて拡がる位置で前記ベルトに
    固着されており、均一な厚みの平坦な中心部及び端に向
    かって徐々に薄くなる両端部を有しており、囲繞体によ
    って被覆及び包囲されているパッドと、(c)前記ベル
    トに摺動可能に装着されており、そのバックル用対抗部
    と締結するバックル部材とを主として備えており、前記
    バックル部材が前記バックル用対抗部と結合した状態
    で、前記パッドは主としてユーザの肩及び胸にかけて拡
    がり、前記ベルトによる摩擦から緩衝保護を行うことを
    特徴とする保護パッド付安全ベルト。
  2. 【請求項2】 パッド中心部の厚みが7〜15mmの範囲
    である請求項1に記載の保護パッド付安全ベルト。
  3. 【請求項3】 パッドの長さが30〜45cmの範囲であ
    る請求項2に記載の保護パッド付安全ベルト。
  4. 【請求項4】 パッドが波形表面の中心部と厚みが徐々
    に薄くなった2つの端を有する請求項1に記載の保護パ
    ッド付安全ベルト。
  5. 【請求項5】 パッドの長さが30〜45cmの範囲であ
    る請求項4に記載の保護パッド付安全ベルト。
JP3101691U 1991-05-07 1991-05-07 保護パツド付安全ベルト Pending JPH04127058U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3101691U JPH04127058U (ja) 1991-05-07 1991-05-07 保護パツド付安全ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3101691U JPH04127058U (ja) 1991-05-07 1991-05-07 保護パツド付安全ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04127058U true JPH04127058U (ja) 1992-11-19

Family

ID=31914417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3101691U Pending JPH04127058U (ja) 1991-05-07 1991-05-07 保護パツド付安全ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04127058U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716083A (en) * 1981-05-15 1982-01-27 Hitachi Ltd Adhesive polymerizable by action of both light and heat
JPS60150042A (ja) * 1984-01-18 1985-08-07 Shashin Kogyo:Kk 明室型写真密着焼付機における原板引出し装置
JPS6259546B2 (ja) * 1978-12-29 1987-12-11 Mitsubishi Electric Corp

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259546B2 (ja) * 1978-12-29 1987-12-11 Mitsubishi Electric Corp
JPS5716083A (en) * 1981-05-15 1982-01-27 Hitachi Ltd Adhesive polymerizable by action of both light and heat
JPS60150042A (ja) * 1984-01-18 1985-08-07 Shashin Kogyo:Kk 明室型写真密着焼付機における原板引出し装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090867B2 (ja) 二輪車用の安全装置
US4850637A (en) Windbreaker for a convertible automobile
US20020093232A1 (en) Headrest secured automobile seat cover
GB2268683A (en) Protective pillow
US4145074A (en) Automotive body harness
US6857753B2 (en) Panel attachment system
US6554363B1 (en) Traveling pillow
US5649744A (en) Operator seat harness
JPH04127058U (ja) 保護パツド付安全ベルト
GB2312147A (en) Releasably securable seat belt cover
US10513209B2 (en) Padding and/or expandable armrest integrated into upper door of vehicle
JPH07508245A (ja) 自動車用シートカバー
JPH0746585Y2 (ja) 保護パッド付き安全ベルト
JP2003260966A (ja) チャイルドシート及びチェストクリップ
JPH08336439A (ja) 自動車用シート
GB2133970A (en) Seat belt cover
JP3031885U (ja) 自動車のシートベルトの摩擦から衣服を防護するベス ト
JPH057886Y2 (ja)
JP4237039B2 (ja) シートベルト装置
JPH0214998Y2 (ja)
JPS6130442A (ja) 自動車用物入れ
JP3050124U (ja) 乗用車用ヘルメットロック装置
JP3040690U (ja) 乗用車用セーフティーネット
JPH0580924U (ja) サスペンションシートのベルトアンカー構造
JP3029228U (ja) 首当てマット