JPH04126968A - 製氷装置 - Google Patents

製氷装置

Info

Publication number
JPH04126968A
JPH04126968A JP2247397A JP24739790A JPH04126968A JP H04126968 A JPH04126968 A JP H04126968A JP 2247397 A JP2247397 A JP 2247397A JP 24739790 A JP24739790 A JP 24739790A JP H04126968 A JPH04126968 A JP H04126968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ice
ice making
electrodes
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2247397A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiko Nishida
西田 登美子
Tetsuji Yamashita
哲司 山下
Yasuhito Sasaki
康仁 佐々木
Norisuke Fukuda
福田 典介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2247397A priority Critical patent/JPH04126968A/ja
Publication of JPH04126968A publication Critical patent/JPH04126968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えば家庭用冷凍冷蔵庫等に搭載される製氷
装置に関し、特に製氷1111内の適11−水位検出構
造を備えた製氷装置に関する。
(従来の技術) 現在、家庭用冷凍冷蔵庫で自動製氷装置付きのものが発
売されている。この自動製氷装置では、冷蔵室にある給
水タンクより給水された水受は皿内の製氷用水を給水ポ
ンプで汲」二げ、冷凍室内にある製氷皿に一定量給水し
て製氷させ、製氷完了を検知した後、製氷皿を回転させ
、また電気機構により製氷皿に機械的歪みを与えること
で脱水し、再び製氷皿に給水するという繰返し行程を行
なっている。
第6図は、このような家庭用冷凍冷蔵庫に搭載された従
来の自動製氷装置を示している。同図において、11は
冷蔵室、12は冷凍室であり、冷蔵室11内には、給水
タンク固定台4上に製氷用水3の入った給水タンク1が
設置されている。給水タンク1から、−旦水受は皿2へ
圧力バランスにより一定量給水されるようになっている
。5は、モータ6及びインペラ(羽根)7を備えた給水
ポンプであり、給水ポンプ5の吐出口に連なる導水管8
が冷凍室12に立上げられている。冷凍室12内には、
製氷皿10が設置されている。製氷till 10は、
仕切りにより多数の小区画に区画され、仕切りの」二縁
部には水連絡溝が形成されている。
各水連絡溝には、高低差がつけられ、導水口0から一端
側の小区画へ給水された水を、各小区画を通って他端側
の小区画に導くための順序が決定されるようになってい
る。また、製氷皿10は、製氷皿駆動機構17から突出
した回転軸18に取(−1けられ、フレーム1つ内で回
転可能で11つ適宜の機械的歪みが1jえられるように
なっている。
そして、給水ポンプ5に、製氷皿]0への給水指令がl
jえられると、タイマー制御により規定された時間だけ
モータ6が駆動されてインペラ7を高速回転させること
により水受は聞2内の水3が一気に製氷皿10へ汲上げ
られる。このとき、水受は皿2からの水の汲」二げ速度
は、給水タンク1から水受は皿2への水の落下速度より
早いため、製氷皿]0へは常に水受は皿2に溜っている
水量が給水されることになる。給水後、製氷か行われ、
製氷冗rを検知した後、製氷皿駆動機構17により製氷
111L 10が回転され、また反転した時点で適宜の
機械的歪みが与えられることにより脱水が行われる。
上述のように、従来の自動製氷装置では、給水の際、製
氷+nt i、 oに供給される水量(水位)は水受は
皿2内に溜っている水量で決定されていた。
しかし、この構造及び方式では直接水受けIIIL 2
内の水量を検知しておらず、例えば冷蔵庫が揺れたり、
給水タンク1に水を補充するため給水タンク]を取外し
たりすると、水受は皿2の水面が変動し、給水タンク]
から更に水が供給されてしまう等、水受は皿2に溜めら
れる水量は常に一定ではなくなる。また、水の汲上げ用
の給水ポンプ5におけるモータ6やインペラ7にも性能
ばらつきかあるものと考えられ、このような状況で製氷
が行われると、氷の大きさが小さがったり、又は氷同士
が連成して脱水されにくくなり、また脱水されたとして
も結氷したままの状態で脱水され、全体として不揃いな
氷が出来」ニリ易い。
(発明が解決しようとする課題) 従来の自動製氷装置では、製氷皿への給水の際、水受け
1j1【内に溜っている水を一気に汲上げるもので、製
氷皿の水位や水受け1111の水量は検知しておらず、
加えて水受は皿内の水量や、水の汲上げ用の給水ポンプ
におけるモータの性能やインペラにもばらつきがあるも
のと考えられる。このような状況で製氷が行なわれると
、氷の大きさが小さかったり又は氷同士が連成して脱氷
されにくくなり、脱水されたとしても氷同士がくっつい
たままの状態で脱水され、全体として不揃いな氷ができ
」−り昌いというI、l jlJかあった。
そこで、本発明は、氷の大きさか小さかったり、氷同土
が連成することがなく、全体的に大きさの揃った氷を作
ることができ、また容易に脱水することのできる製氷装
置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するだめの手段) 本発明は上記課題を解決するために、仕切りにより多数
の小区画に区画され前記仕切りの上縁部にζJ 端側の
前記小区画への給水を順次他端側の前記小区画に導くた
めの水連絡溝が形成され冷気雰囲気中に設置される製氷
皿と、前記一端側及び他端側の小区画部の内側面で前記
水連絡溝の高さと略同じ高さ位置に形成された1対の電
極と、給水による前記1対の電極間の導通を検出する導
通検出手段とを有することを要旨とする。
(作用) 1対の電極は、水連絡溝の高さと略同じ高さ位置で仕切
りの」二端縁よりやや低い位置に形成されている。一端
側の小区画から他端側の小区画へ給水が進み、各小区画
の水位が上昇して電極に達すると導通が検出されて製氷
lTl1内の水位が製氷最適水位に達したことが検知さ
れる。この検知結果に基づいて製氷皿への給水量を最適
水量に制御できて製氷後できあがった氷が小さかったり
、また氷同士がくっついて脱水されにくくなったり、脱
水されたとしても氷同士がくっついたままの状態となる
ことかなく、全体的に大きさの揃った氷を作ることが可
能となる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図ないし第5図に基づいて
説明する。
なお、第1図ないし第3図において、前記第6図におけ
る部材及び機器等と同一ないし均等のものは、前記と同
一符号を以って示す。
第1図及び第2図において、製氷皿10は、ポリエチレ
ン等のプラスチックからなる絶縁性材質製であり、仕切
り13により多数の小区画に区画され、仕切り13の上
縁部には水連絡溝14が形成されている。各水連絡溝1
4には、高低差がつけられ、導水口9から一端側の小区
画へ給水された水を、各小区画を通って他端側の小区画
に導くための順序が決定されるようになっている。そし
て、導水口9が″臨む一端側の小区画部と他端側の小区
画部の内側面で仕切り13の上端縁よりやや低く水連絡
溝14の形成高さと路間じ高さ位置に1対の電極1.5
a、]、5bが形成されている。このようにして、1対
の電極1.5a、15bは氷が連成しない高さ位置に設
けられている。
16 aは電極1.5 aに接続されたリード線、16
 bは他方の電極]−5bに接続されたリード線であり
、第3図に示すように、リード線1.6 aの他端は方
形波の信号を発生する交流信号発生装置21に接続され
、他方のリード線16 bの他端は信号検出装置22に
接続されている。製氷皿10への給水により1対の電極
1.5a、1.5b間が導通したとき、電極15a側か
ら人力された方形波が信号検出装置22で検出されるよ
うになっており、交流信号発生装置21と信号検出装置
22により1対の電極1.5 a、1.5 b間の導通
を検出する導通検出手段が構成されている。導通が検出
されて製氷+11110内の水位が製氷最適水位に達し
たことが検知されたとき、給水ポンプ制御装置23を介
して給水ポンプ5の駆動が停止されて給水が止められる
ようになっている。第4図は、第3図の等価回路を示し
ており、第4図中、15は1対の電極1.5a、]、5
bで構成されたスイッチを示している。
次に、第5図を用いて、上述のように構成された製氷装
置の作用を説明する。
給水時に、一方の電極1.5 aには交流信号発生装置
21より方形波が人力されている(第5図(a))。給
水ポンプにより水が汲上げられ、導水口9より製氷皿1
0へ導かれる。そのとき水は導水口9が臨む一端側の小
区画に溜りながら、仕切り13に設けられた水連絡溝1
4を通って導水口9から離れた他端側の小区画へと流れ
てゆく。製氷皿10内にまだ水がないか又は水位が電極
15a115bの位置まで達していない場合、電極15
a115 b間は導通がないため入力信号は他方の電極
1、5 bへ伝達されず、信号検出装置22の検出出力
はゼロである(第5図(b))。給水か進み水位か上昇
して電極15a、15bの位置まて達すると電極15a
、15b間は水により導通し、他方の電極15bから取
出された方形波出力が信号検出装置22て検出される(
第5図(C))。
その時の製氷11+11 (]内の水量は住1ノノリ1
′3に設けられた水連絡溝14により、各小区画とも一
様に平均化され最適水位となっている。従って、信号検
出装置22て方形波出力が検出された時点で給水ポンプ
制御装置23を介して給水ポンプ5を停市させることに
より、製氷皿]0内に最適水量を得ることができ、製氷
後でき上った氷が小さかったり、また氷同士がくっつい
て脱水されにくくなったり、脱水されたとしても氷同士
がくっついたままとなることもなく、全体的に大きさの
揃った氷を作ることが可能となる。
なお、上述の実施例では、従来の給水システムで使用し
ていた水受は皿は不要となり、給水タンクより直接水を
供給できるようになる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、一端側及び他端
側の小区画部の内側面で仕切りの」−縁部に設けられた
水連絡溝の高さと路間し高さ位置に形成された1対の電
極と、給水によるその1灯の電極間の導通を検出する導
通検出手段とを具備させたため、給水時に1対の電極間
の導通時点を検出することにより、製水1111の製氷
最適水位を+I&lFに検出することができ、この検出
結宋にL(づいて製氷皿への給水量を最適水量に制御す
ることがてきる。したがって、製氷後でき上った氷が小
さかったり、また氷量上が連成して脱水されにくくなっ
たり、脱水されたとしても氷量上がくっついたたままの
状態となることがなく、全体的に大きさの揃った氷を作
ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明に係る製氷装置の実施例を
示すもので、第1図は製氷量の斜視図、第2図は製氷面
への電極の形成態様を示す縦断1Ijj図、第3図は導
通検出結果にh(づく給水ポンプの制御系を示すブロッ
ク図、第4図は第′3図の等節回路を示す図、第5図は
1方の電極への人力方形波信号及び他方の電極からの出
力信号を示す信号波形図、第6図は従来の自動製氷装置
の全体構成を一部断面で示す(114成図である。 9;導水口、   10:製氷111[,13:仕切り
、   14:水連絡溝、15a、15b=電極、 2
1:信号発生装置、22:信号発生装置とともに導通検
出手段を構成する信号検出装置。 代I’li人’I:J12十三好秀和 ] 1 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 仕切りにより多数の小区画に区画され前記仕切りの上縁
    部には一端側の前記小区画への給水を順次他端側の前記
    小区画に導くための水連絡溝が形成され冷気雰囲気中に
    設置される製氷皿と、前記一端側及び他端側の小区画部
    の内側面で前記水連絡溝の高さと略同じ高さ位置に形成
    された1対の電極と、給水による前記1対の電極間の導
    通を検出する導通検出手段とを有することを特徴とする
    製氷装置。
JP2247397A 1990-09-19 1990-09-19 製氷装置 Pending JPH04126968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247397A JPH04126968A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 製氷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247397A JPH04126968A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 製氷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04126968A true JPH04126968A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17162825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2247397A Pending JPH04126968A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 製氷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04126968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012207824A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Nidec Sankyo Corp 製氷装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012207824A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Nidec Sankyo Corp 製氷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3769809A (en) Control apparatus for an ice maker
US5253487A (en) Automatic ice maker and household refrigerator equipped therewith
US2583294A (en) Ice-making machine
US3224213A (en) Method for making and harvesting ice using ultrasonic vibrators
US3254501A (en) Automatic ice cube maker
US2877632A (en) Machine for making and flaking ice
JP2011185541A (ja) 製氷装置
JPH04126968A (ja) 製氷装置
US2995017A (en) Apparatus for making sundered ice
US3285029A (en) Light control for belt type ice maker
US2297371A (en) Refrigeration
JPH04110579A (ja) 製氷装置
US2962877A (en) Machine for making and flaking ice
US3648478A (en) Defrost circuit for refrigerator
US2791103A (en) Controls for an ice making machine
JPH04126969A (ja) 製氷装置
US3264844A (en) Ice cube maker of the flexible belt type
JP2517158Y2 (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JP2829150B2 (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JPH05296625A (ja) 電気冷蔵庫
KR970016436A (ko) 냉장고용 분사식 제빙장치
KR20150128111A (ko) 투명얼음 생성장치 및 그 제어방법
CN107388666A (zh) 一种基于电子式制冰机的冰水机/冰箱的控制方式
KR0125751B1 (ko) 제빙기의 제빙검사방법
CN218033859U (zh) 一种可高效脱冰的新型制冰机