JPH0412297A - 高速増殖炉用ライニング設備 - Google Patents

高速増殖炉用ライニング設備

Info

Publication number
JPH0412297A
JPH0412297A JP2115079A JP11507990A JPH0412297A JP H0412297 A JPH0412297 A JP H0412297A JP 2115079 A JP2115079 A JP 2115079A JP 11507990 A JP11507990 A JP 11507990A JP H0412297 A JPH0412297 A JP H0412297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
sodium
floor
heat
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2115079A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishitori
隆司 石鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2115079A priority Critical patent/JPH0412297A/ja
Publication of JPH0412297A publication Critical patent/JPH0412297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は高速増殖炉用プラントにおけるコンクリート建
屋内のライニング設備に関する。
(従来の技術) 一般に高速増殖炉の冷却材として用いられる液体金属ナ
トリウムは化学的に活性な物質であり、空気または水と
激しく反応する。したがって、高速増殖炉プラントのコ
ンクリート建屋内において配管等からナトリウムが大量
に漏洩した場合には漏洩ナリトウムが雰囲気中の空気と
反応し、大量の熱が放出されることにより建屋のコンク
リート構造材が脱水して劣化し、コンクリート建屋の強
度が著しく低下する。また、漏洩ナトリウムがコンクリ
ートに接すると、コンクリート中に含まれる水分と反応
して水素を発生し、これか建屋内に蓄積されて爆発を起
こす危険性もある。そこで、このような事態を防止する
ためにコンクリート建屋の床面および壁面の一部にライ
ニング設備を設け、漏洩ナトリウムがコンクリートと直
接接触しないようにしている。
第3図は従来ライニング設備の一例を示す図である。す
なわち、コンクリート建屋1の床面を形成する床コンク
リート2上には鋼製ライナ4が床コンクリート2の上面
を覆うように設けられている。この鋼製ライナ4は床コ
ンクリート2の上面に摺動自在に設置されたライナフレ
ーム5によって支持されており、漏洩ナトリウムによる
熱膨張を吸収できる構造となっている。
また、鋼製ライナ4の端部には接触防止板6がコンクリ
ート建屋1の壁面を形成する壁コンクリート3に沿って
配設されており、この接触防止板6によって漏洩ナトリ
ウムが壁コンクリート3に接触するのを防止している。
そして、前記床コンクリート2と鋼製ライナ4との間に
形成された空間部には断熱材7が配置され、この断熱材
7によって漏洩ナリトウムの熱が床コンクリート2に伝
わるのを防止している。なお、鋼製ライナ4には漏洩ナ
トリウムを最下層の貯溜タンク(図示せず)へ排出する
ためのドレンパイプ8が接続されている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記のようなライニング設備の鋼製ライナ4
は多数枚の鋼板を現場で溶接接合して形成されている。
このため、所用資材の量が多く、しかも溶接作業に多く
の労力と時間を要するため、コストが上昇するという課
題がある。
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、施
工が容易でかつ所要資材も少なくて済み、しかも漏洩ナ
トリウムとコンクリートとの接触を確実に防止できる高
速増殖炉用ライニング設備を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は液体金属ナトリウムを冷却材とする高速増殖炉
において前記冷却材が流通する配管等を収容したコンク
リート建屋の床面と壁面の一部に、耐ナトリウム性でか
つ耐熱性の耐火材からなる二層構造のライナブロックを
隙間なく敷設し、これらのライナブロックは床面または
壁面に接する一方の材質を他方の材質よりガス透過率が
大きく、かつ、中央部に前記コンクリート建屋の床面お
よび壁面から蒸発した水分を外部へ放出すための空洞が
形成されていることを特徴とする。
(作 用) 上記のようなライニング設備によると、鋼製ライナのよ
うに多数枚の鋼板を溶接接合する必要がないので、施工
作業が容易となり、しかも所要資材も少なくて済み、コ
ストの低減を図ることができる。またライナブロックを
二層構造とし、一方の材質を他方の材質よりガス透過率
が大きくかつ、中央部に前記コンクリート建屋の床面及
び壁面から蒸発した水分を外部へ放出するための空洞が
連通して形成されている。したがって、漏洩ナトリウム
の熱によってコンクリート中の含有水分が蒸発してもラ
イナブロックの下面に設けられた空洞を通して蒸気を外
部へ放出することができる。したがって、蒸発した水分
によりライナブロック下面の圧力が上昇してライナブロ
ックが破損するようなことがなく、漏洩ナトリウムとコ
ンクリートとの接触を確実に防止することができる。
(実施例) 第1図及び第2図を参照して本発明の一実施例を説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す高速増殖炉用ライニン
グ設備を示す斜視図である。すなわち、第1図において
、コンクリート建屋1.の床コンクリート2上にはライ
ナブロック11が隙間なく敷設されている。このライナ
ブロック11は例えばAl2O3,MgO,ZrO,、
,5io2.SiCのうち少なくとも1種類を主成分と
する耐ナトリウム性でかつ耐熱性の耐火材から形成され
、各ライナブロック11は耐ナトリウム性と耐熱性に優
れた材質を用いた一方の上層ブロック13とガス透過率
が上層ブロック13より大きい材質を用いた他方の下層
ブロック14とが接合して形成されている。
ライナブロック11の中央部は第2図に示す如く連通し
た空洞12が設けられている。この空洞12は下層ブロ
ック■4を通過した水蒸気の通路となる。
この空洞12は床コンクリート2上にライナブロック1
1を敷き詰めた際に互いに連通ずるようになっており、
漏洩ナトリウムの熱によって蒸発した床コンクリート2
中の水分を外部へ逃すことができるようになっている。
なお、ライナブロック11は壁コンクリート3の一部に
も敷設され、各ライナブロック11の間には耐ナトリウ
ム性でかつ耐熱性の耐火材からなる目地材(図示せず)
が充填されている。
このように構成されるライニング設備によると、前述し
た鋼製ライナのように多数枚の鋼板を溶接接合する必要
がないので、施工作業が容易となり、しかも所要資材も
少なくて済み、コストの低減を図ることができる。また
、漏洩ナトリウムの熱によってコンクリート中の含有水
分が蒸発しても水蒸気は下層ライナブロック14を介し
てライナブロック11の中央部に設けられた空洞12へ
導びかれ、空洞12を通して蒸気を外部へ逃がすことが
できるので、蒸発した水分によりライナブロック下面の
圧力が上昇してライナブロック11が破損するようなこ
とがなく、漏洩ナトリウムとコンクリートとの接触を確
実に防止することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が実施可能
である。
[発明の効果] 本発明によれば施工が容易でかつ所要資材も少なくて済
み、しかも漏洩ナトリウムとコンクリートとの接触を確
実に防止できる高速増殖炉用ライニング設備を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る高速増殖炉用ライニング設備の一
実施例を示す斜視図、第2図は第1図におけるライナブ
ロックの斜視図、第3図は従来のライニング設備の一例
を示す縦断面図である。 1・・・コンクリート建屋 2・・・床コンクリート 3・・・壁コンクリート 11・・・ライナブロック 13・・・上層ライナブロック 14・・・下層ライナブロック 21・・・空洞 (8733)代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか 
1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体金属ナトリウムを冷却材とする高速増殖炉において
    、前記冷却材が流通する配管等を収容したコンクリート
    建屋の床面と壁面の一部に、耐ナトリウム性でかつ耐熱
    性の耐火材からなる二層構造のライナブロックを隙間な
    く敷設してなり、これらのライナブロックは床面または
    壁面に接する一方の材質を他方の材質よりもガス透過率
    が大きく、かつ中央部に前記コンクリート建屋の床面お
    よび壁面から蒸発した水分を外部へ放出するための空洞
    が形成されていることを特徴とする高速増殖炉用ライニ
    ング設備。
JP2115079A 1990-05-02 1990-05-02 高速増殖炉用ライニング設備 Pending JPH0412297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115079A JPH0412297A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 高速増殖炉用ライニング設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115079A JPH0412297A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 高速増殖炉用ライニング設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412297A true JPH0412297A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14653663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2115079A Pending JPH0412297A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 高速増殖炉用ライニング設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883159A (en) * 1992-07-03 1999-03-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Reinforced polypropylene resin composition
JP2008032664A (ja) * 2006-08-01 2008-02-14 Akita Univ 高速増殖炉の二次冷却系建物等の金属ナトリウム循環及び貯蔵施設の床材及び内壁材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883159A (en) * 1992-07-03 1999-03-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Reinforced polypropylene resin composition
JP2008032664A (ja) * 2006-08-01 2008-02-14 Akita Univ 高速増殖炉の二次冷却系建物等の金属ナトリウム循環及び貯蔵施設の床材及び内壁材
JP4666311B2 (ja) * 2006-08-01 2011-04-06 国立大学法人秋田大学 高速増殖炉の二次冷却系建物等の金属ナトリウム循環及び貯蔵施設の床材及び内壁材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4424867A (en) Heat hardening sealant-gel for flexible couplings
JP7198671B2 (ja) 火炎遮断製品
JP2017538940A (ja) 加圧水型原子炉の溶融炉心を冷却して閉じ込めるシステム
JPH0412297A (ja) 高速増殖炉用ライニング設備
JPH03134596A (ja) 高速増殖炉用ライニング設備
US2267929A (en) Fire-resisting structure
JPS62141235A (ja) 鋼管コンクリ−ト柱
JP2614642B2 (ja) スラブ貫通鋼管の接合構造
JP7358706B2 (ja) 鉄骨梁構造
JPH0595133U (ja) 防火区画体における断熱被覆管貫通部の防火構造
JPS622277B2 (ja)
JP7120702B2 (ja) 鉄骨梁耐火被覆構造
JPH0489599A (ja) 高速増殖炉用ライニング設備
JPH0346595A (ja) 高速増殖炉用ライニング設備
JPH0378695A (ja) 高速増殖炉用ライニング設備
US4649129A (en) Hygroscopic composition for fire resistant expansion joint cover
JPS6114422Y2 (ja)
JPH05276635A (ja) 建物耐火スラブの貫通部防火構造
JPH018800Y2 (ja)
CN209129189U (zh) 一种易于安装的防火墙板
CS244457B1 (cs) Izolace zdivá tepelných agregátů
HRP990034A2 (en) Coated stone for multipipe chimney
Fothergill et al. The sound insulation of timber platform floating floors in the laboratory and field
JPH0637141Y2 (ja) 耐火性複合体
JPH0241418Y2 (ja)