JPH04121401A - コンバインドサイクル発電プラント - Google Patents

コンバインドサイクル発電プラント

Info

Publication number
JPH04121401A
JPH04121401A JP2240011A JP24001190A JPH04121401A JP H04121401 A JPH04121401 A JP H04121401A JP 2240011 A JP2240011 A JP 2240011A JP 24001190 A JP24001190 A JP 24001190A JP H04121401 A JPH04121401 A JP H04121401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condensate
water
condenser
treatment device
water treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2240011A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Mishima
信義 三島
Yoshiki Noguchi
芳樹 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2240011A priority Critical patent/JPH04121401A/ja
Priority to DE69124320T priority patent/DE69124320T2/de
Priority to EP91114586A priority patent/EP0475212B1/en
Priority to US07/758,009 priority patent/US5189873A/en
Publication of JPH04121401A publication Critical patent/JPH04121401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D11/00Feed-water supply not provided for in other main groups
    • F22D11/006Arrangements of feedwater cleaning with a boiler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、コンバインドサイクル発電プラントに係り、
特に復水中の酸化鉄分、または排熱回収ボイラのドラム
中の水の酸化鉄分を除去するために好適なコンバインド
サイクル発電プラントに関する。
[従来の技術] この種のコンバインドサイクル発電の従来技術としては
、特公昭63−59006号公報に記載の技術があり、
これを第4図に示す。
この第4図に示す従来技術では、ガスタービン1に化石
燃料2と空気3を供給して燃焼させ、このときに発生し
た高温燃焼ガスを用いてガスタービン1を駆動させ、第
1段の発電を行う。次に、ガスタービン1から排出され
る高温排ガス4をボイラ5に供給し、この高温排ガス4
を用いて加熱蒸気6を発生させる。なお、加熱蒸気6を
発生させることによって温度が低下した排ガス7は、煙
突等から廃棄する。次に、前記加熱蒸気6を蒸気タービ
ン8に供給し、蒸気タービンを駆動させ、第2段の発電
を行う。ついで、蒸気タービン8から排出された排気蒸
気9を冷却器10に送り、海水等の冷却水11と間接的
に接触させ、排気蒸気9を冷却し、復水12とする。こ
の復水12を給水ポンプ13によりボイラ5側に給水す
る。このとき、H形陽イオン交換樹脂とoHH形陽イオ
ン交換樹脂用いた復水脱塩装置114に復水12を送り
、この復水脱塩装置14により処理する。その処理復水
15をボイラ5に供給する。
次に、第5図は他の従来技術を示す系統図である。
この第5図に示す従来技術では、燃料21と空気22と
により生成された高温の燃焼ガスにより駆動されるガス
タービン20と、これに連接された発電機23と、ドラ
ム26を備えかつ排気ガス系統24を通じてガスタービ
ン20に接続された排熱回収ボイラ25と、蒸気系統2
7を通じて排熱回収ボイラ25に接続された蒸気タービ
ン28と、これに連接された発電機29と、前記蒸気タ
ービン28に接続された復水器30と、復水ポンプ32
およびグランドコンデンサ33ならびに給水調整弁34
を有しかつ復水器30内の復水を前記排熱回収ボイラ2
5のドラム26に供給する復水系統31と、復水再循環
弁36を有しかつ復水系統31と復水器30とを結ぶ復
水再循環系統35と、補助蒸気弁38を有しかつ復水器
30に接続された補助蒸気系統37と、復水ブロー弁4
0を有しかつ復水系統31に接続された復水ブロー系統
39とを配備している。
そして、この第5図に示す従来技術では、燃料21と空
気22とを燃焼させることによって生成される高温の燃
焼ガスによりガスタービン20を駆動させ、発電機23
を回転させ、第1段の発電を行う。
前記ガス欠−ビン20で仕事をした排熱ガスを、排熱ガ
ス系統24を通じて排熱回収ボイラ25に導き、ドラム
26内の水と熱交換させ、ドラム26内の水を加熱し、
蒸気を発生させる。前記排熱回収ボイラ25で発生した
蒸気を、蒸気系統27を通じて蒸気タービン28に導き
、この蒸気タービン28を駆動させ、発電機29を回転
させ、第2段の発電を行う、前記蒸気タービン28から
排出された排気蒸気を復水器30に導き、冷却して水に
戻す。この復水器30内の水を、復水系統31の復水ポ
ンプ32により取り出して昇圧し、グランドコンデンサ
33を通過させ、給水調整弁34を経て排熱回収ボイラ
25のドラム26に給水する。
ところで、プラント起動時、復水器30の中に貯えられ
ている復水中の溶存酸素濃度が数千ppb程度と高く、
このままでは排熱回収ボイラ25に通水できない。そこ
で、復水器30内の復水を復水系統31→復水再循環系
17R35→復水器30に再循環させ、復水器30の真
空上昇と同時に、復水器30に補助蒸気系統37から補
助蒸気を導入し、復水の真空加熱脱気運転を行い、復水
中の溶存酸素を排熱回収ボイラ25の所要条件までに脱
気させる。一方、復水中の酸化鉄分を除去する場合には
、復水ブロー弁40を開け、復水ブロー系統39を通じ
て復水をブローすることによって行う。
[発明が解決しようとする課題] ところで、前記従来技術のうちの、第4図に示す従来技
術は、復水系統に復水脱塩装置!14を設置し、ボイラ
4に送る給水の全部を復水脱塩装置!14に通すように
しているので、給水ポンプ(復水ポンプ)13の全揚程
が増加し、給水ポンプ13の消費動力が増大する問題が
あり、給水ポンプ13から吐出される復水の全部を復水
脱塩装置14で脱塩処理するようにしているので、処理
能力が大容量の脱塩装置を要する問題がある。
また、第5図に示す従来技術は、給水中の酸化鉄分を除
去する際、復水ブロー系統39を通じて復水をブローす
るようにしており、例えば10100O級のコンバイン
ドサイクル発電プラントにおいて、1回のプラントの起
動で約50分、約80ホの復水ブローを行っていた。そ
の結果、復水中に補助蒸気を導入することによって、折
角溶存酸素を低減した復水を捨てることになり、補助蒸
気の導入による溶存酸素の低減効果を低下させる問題が
あり、ひいてはプラントの起動時間が増大する問題があ
った・ 本発明の第1の目的は、復水ポンプの消費電力を節減で
き、かつ水処理装置を小型化でき、プラントの起動時間
を短縮でき、しかも純水の使用量を節減し得るコンバイ
ンドサイクル発電プラントを提供することにある。
本発明の第2の目的は、複数軸列のプラントにおいて、
より一層水処理装置部分の小型化、設備費の低減を図り
得るコンバインドサイクル発電プラントを提供すること
にある。
本発明の第3の目的は、復水中の酸化鉄分を効果的に除
去でき、しかも全揚程がより一層小さい復水ポンプで足
りるコンバインドサイクル発電プラントを提供すること
にある。
[課題を解決するための手段] 前記第1の目的は、復水系統から復水器に復水を再循環
させる復水再循環系統に水処理装置を設けたことにより
、達成される。
前記第1の目的は、排熱回収ボイラのドラムブロー水を
復水器に回収するドラムブロー水回収系統に水処理装置
を設けたことにより、達成される。
前記第2の目的は、複数軸列からなるプラントの各軸の
復水再循環系統に対して共用の水処理装置を設けたこと
により、また複数軸列からなるプラントの各軸のドラム
ブロー水回収系統に対して共用の水処理装置を設けたこ
とにより、達成される。
前記第3の目的は、前記水処理装置に電磁フィルタを用
いたことにより、さらには前記水処理装置に中空糸膜フ
ィルタを用いたことにより、達成される。
[作用コ 本発明の請求項1記載の発明では、復水ブロー系統に水
処理装置を設けている。そして、プラントの起動時に、
復水器から復水ポンプにより復水を取り出し−1その復
水を復水系統→復水再循環系統→水処理装置に送り、こ
の水処理装置で復水中の酸化鉄分を除去し、処理した復
水を復水再循環系統から復水器へ戻すようにしている。
したがって、必要差圧の小さい水処理装置で足り、その
結果復水ポンプの全揚程を大きくする必要がないので、
消費電力を節減することが可能となる。また、復水再循
環系統に設けた水処理装置により酸化鉄分を除去するよ
うにしているので、復水をブローする必要がなく、した
がって補助蒸気糸紐から復水器へ補助蒸気を導入し、復
水器中の復水を真空加温脱気することにより、折角復水
中の溶存酸素を低減した水をブローする必要がないので
、プラントの起動時間を短縮でき、純水の使用量を節減
することができる。
本発明の請求項2記載の発明では、ドラムブロー水回収
系統に水処理装置を設けている。そして、排熱回収ボイ
ラのドラムからドラム水の一部を取り出し、そのドラム
水をドラムブロー水回収系統から水処理装置に送り、こ
の水処理装置により酸化鉄分を除去し、処理した水を復
水器へ戻すようにしている。
その結果1本発明の請求項2記載に発明においても、前
記請求項1記載の発明と同じ作用で、復水ポンプの全揚
程を増大させる必要がなく、したがって復水ポンプの消
費電力を節減でき、また水処理装置を小型化でき、プラ
ントの起動時間を短縮でき、しかも純水の使用量を節減
することが可能となる。
本発明の請求項3記載の発明では、複数軸列からなるプ
ラントの各軸の復水再循環系統に対して共用の水処理装
置を設けており、請求項4記載の発明では、複数軸列か
らなるプラントの各軸のドラムブロー水回収系統に対し
て共用の水処理装置を設けているので、複数軸列のプラ
ントにおいて、より一層水処理装置部分の小型化、設備
費の低減を図ることができる。
本発明の請求項5記載の発明では、水処理装置に電磁フ
ィルタを用いており、請求項6記載の発明では、水処理
装置に中空糸膜フィルタを用いている。
これら電磁フィルタや中空糸膜フィルタは、復水中の酸
化鉄分を効果的に除去することができるし、必要差圧が
小さくて済むので、より一層小型の復水ポンプで送水す
ることが可能となる。
[実施例コ 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示す系統図である。
この第1図に示す実施例において、前記第5図に示す従
来技術と同じ部材には同じ符号を付けて示し、これ以上
の説明を省略する。
この第1図に示す第1の実施例では、復水系統31から
復水器30に復水を再循環させる復水再循環系1fL3
5に、水処理装置141が設けられている。
前記水処理装置41には、電磁フィルタまたは中空糸膜
フィルタのように、必要差圧の小さいものを用いている
そして、プラントの起動時に、復水ポンプ32により復
水器30から復水を取り出し、その復水をグランドコン
デンサ33→復水系統31→復水再循環系統35→水処
理装置41に送り、この水処理装置41で酸化鉄分を除
去し、その処理水を復水再循環系統35→復水再循環弁
36を経て復水器30に戻す。この復水再循環運転中に
、補助蒸気系[37を通じて復水器30に補助蒸気を導
入し、復水器30中の復水を真空加温脱気し、復水中の
溶存酸素を排熱回収ボイラ25の所要条件まで低減する
。前述のごとく、復水中の酸化鉄分を除去し、溶存酸素
濃度を低減したうえで、復水再循環弁36と補助蒸気弁
38とを閉め、給水調整弁34の開度を調整し、復水器
30内の復水を復水ポンプ32→グランドコンデンサ3
3→復水系統31→給水調整弁34を経て排熱回収ボイ
ラ25のドラム26に給水する。
このように、この第1の実施例では復水再循環系統35
に設けた水処理装置41により復水中の酸化鉄分を除去
するようにしているので、復水系統に復水脱塩装置を設
置した従来技術に比べて、必要差圧が小さくて済み、し
たがって全揚程の小さい復水ポンプで足りるので、消費
電力を節減することができる− また、前記水処理装置i41で復水中の酸化鉄分を除去
できるので、酸化鉄分を除去するために復水をブローす
る必要がなく、したがって復水器30に補助蒸気を導入
し、復水器30中の復水を真空加温脱気し、折角復水中
の溶存酸素を低減した水を捨てなくて済むので、プラン
トの起動時間を短縮でき、純水の使用量を節減すること
ができる。
さらに、前記水処理装置41として、電磁フィルタや中
空糸膜フィルタを用いると、復水中の酸化鉄分を効果的
に除去することができる外、必要差圧が小さくて済むの
で、より一層復水ポンプ32の小型化を図ることができ
る9 次に、第2図は本発明の第2の実施例を示す系統図であ
る。
この第2図に示す第2の実施例では、排熱回収ボイラ2
5のドラム26と復水器30間を、ドラムブロー水回収
弁43を有するドラムブロー水回収系a42で結んでい
る。
前記ドラムブロー水回収系統42には、水処理袋w44
が設けられている。この水処理装置44にも、電磁フィ
ルタまたは中空糸膜フィルタ等の必要差圧の小さいもの
が用いられている。
この第2の実施例では、排熱回収ボイラ25のドラム2
6中のドラム水の水質が悪化したとき、ドラム水の一部
を取り出し、そのドラム水をドラムブロー水回収系統4
2を通じて水処理装置44に導き、ドラム水中の酸化鉄
分を除去する。そして、酸化鉄分を除去した処理水をド
ラムブロー水回収弁42を通じて復水器30に戻す。
この第2の実施例では、復水再循環系統に代えてドラム
ブロー水回収系統42を設け、このドラムブロー水回収
系統42に水処理装置44を設け、この水処理装置44
によりドラム26中のドラム水の一部であるドラムブロ
ー水中の酸化鉄分を除去し、復水器30へ戻すようにし
ている外は、構成および作用とも前記第1の実施例と同
様である。
ついで、第3図は本発明の第3の実施例を示す系統図で
ある。
この第3図に示す第3の実施例では、複数軸列として、
3軸列のコンバインドサイクル発電プラント45.46
.47が配置されている。各軸のコンバインドサイクル
発電プラント45.46.47の水取り出し系統48.
49.50には、切替弁51.52.53が設けられて
いる。また、前記水取り出し系統48.49゜50は共
用の水循環系[54に接続されている。さらに、前記水
循環系統54には水戻し系統55.56.57が設けら
れている。各水戻し系[55,56,57は、当該コン
バインドサイクル発電プラント45.46゜47に結ば
れている。また、各水戻し系[55,56゜57には切
替弁58.59.60が設けられている。
前記水取り出し系a48.49.50および水循環系統
54ならびに水戻し系統55.56.57は、前記第1
の実施例での復水再循環系統35に相当し、または前記
第2の実施例でのドラムブロー水回収系統42に相当す
る。
さらに、前記水循環系統54にはコンバインドサイクル
発電プラント45.46.47に共用の水処理装置61
が設けられている。この水処理装置61も、電磁フィル
タまたは中空糸膜フィルタ等の必要差圧の小さいもので
構成されている。
この第3の実施例では、各コンバインドサイクル発電プ
ラント45.46.47の復水器中の復水、または排熱
回収ボイラのドラム中のドラム水の酸化鉄分を除去する
ときは、水取り出し系統48.49゜50の切替弁51
.52.53を開け、水戻し系統55.56゜57の切
替弁58.59.60を開ける。
これにより、コンバインドサイクル発電プラント45.
46.47から処理すべき水が水取り出し系統4g、 
49.50→切替弁51.52.53→水循環系統54
→水処理装置61に導かれ、この水処理装置61により
酸化鉄分が除去される。前記水処理装置[61で処理さ
れた水は、水循環系a54→切替弁58.59.60→
水戻し系統55.56.57を通り、当該コンバインド
サイクル発電プラント45.46.47に戻される。
また、この第3の実施例では切替弁51.58の組、5
2、59の組、53.60の組を選択的に開けることに
より1選択された1つまたは2つのコンバインドサイク
ル発電プラントの水処理を行うことも可能である。
この第3−の実施例では、前述のごとく、コンバインド
サイクル発電プラント45.46.47に共用の水処理
装置61を設けているので、複数軸列のコンバインドサ
イクル発電プラントにおいて、水処理装置部分の小型化
、設備費の低減を図ることが可能となる。
なお、この第3の実施例のコンバインドサイクル発電プ
ラント45.46.47自体の具体的構成については、
第1図、第2図に示す第1.第2の実施例と同様である
[発明の効果] 以上説明した本発明の請求項1記載の発明によれば、復
水系統から復水器に復水を再循環させる復水再循環系統
に水処理装置を設けており、必要差圧の小さい水処理装
置で足り、その結果復水ポンプの全揚程を大きくする必
要がないので、消費電力を節減し得る効果がある。また
、復水再循環系統に設けた水処理装置により酸、化鉄分
を除去するようにしているので、復水をブローする必要
がなく、シたがって補助蒸気系統から復水器へ補助蒸気
を導入し、復水器中の復水を真空加温脱気することによ
り、折角復水中の溶存酸素を低減した水をブローする必
要がないので、プラントの起動時間を短縮できる効果が
あり、純水の使用量を節減し得る効果がある。
本発明の請求項2記載の発明によれば、排熱回収ボイラ
のドラムブロー水を復水器に回収するドラムブロー水回
収系統に水処理装置を設けておりこの請求項2記載の発
明においても、前記請求項1記載の発明と同様、復水ポ
ンプの全揚程を増大させる必要がなく、したがって復水
ポンプの消費電力を節減できる効果があり、また水処理
装置の小型化を図り得る効果があり、プラントの起動時
間を短縮でき、しかも純水の使用量を節減し得る効果が
ある。
本発明の請求項3記載の発明によれば、複数軸列からな
るプラントの各軸の復水再循環系統に対して共用の水処
理装置を設けており、また本発明の請求項4記載の発明
によれば、複数軸列からなるプラントの各軸のドラムブ
ロー水回収系統に対して共用の水処理装置を設けている
ので、それぞれより一層水処理装置部分の小型化、設備
費の低減を図り得る効果がある。
本発明の請求項5記載の発明によれば、前記水処理装置
に電磁フィルタを用いており、さらに本発明の請求項6
記載の発明によれば、前記水処理装置に中空糸膜フィル
タを用いているので、それぞれ復水中の酸化鉄分を効果
的に除去することができるし、必要差圧が小さくて済む
ので、より一層小型の復水ポンプで送水し得る効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図はそれぞれ本発明の第1.
第2および第3の実施例を示す系統図。 第4図および第5図はそれぞれ従来技術を示す系統図で
ある。 20・・・ガスタービン、23・・・発電機、24・・
・排気ガス系統、25・・・排熱回収ボイラ、26・・
・ドラム、27・・・蒸気系統、28・・蒸気タービン
、29・・・発電機、30・・・復水器、31・・・復
水系統、32・・・復水ポンプ、34・・・給水調整弁
、35・・・復水再循環系統、37・・・補助蒸気系統
、41・・・水処理装置、42・・・ドラムブロー水回
収系統、44・・・水処理装置、45〜47・・・コン
バインドサイクル発電プラント、48〜50・・・水取
り出し系統、54・・・水循環系統、55〜57・・・
水戻し系統、61・・・水処理装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガスタービンと、これに連接された発電機と、前記
    ガスタービンの排ガス中の熱を回収する排熱回収ボイラ
    と、この排熱回収ボイラからの発生蒸気により駆動され
    る蒸気タービンと、蒸気タービンに連接された発電機と
    、前記蒸気タービンの排気蒸気を冷却して復水に戻す復
    水器と、復水ポンプを有しかつ復水器中の復水を排熱回
    収ボイラのタンクに送水する復水系統と、この復水系統
    から復水器に復水を再循環させる復水再循環系統とを備
    えたコンバインドサイクル発電プラントにおいて、前記
    復水再循環系統に水処理装置を設けたことを特徴とする
    コンバインドサイクル発電プラント。 2、ガスタービンと、これに連接された発電機と、前記
    ガスタービンの排ガス中の熱を回収する排熱回収ボイラ
    と、この排熱回収ボイラからの発生蒸気により駆動され
    る蒸気タービンと、この蒸気タービンに連接された発電
    機と、前記蒸気タービンの排気蒸気を冷却して復水に戻
    す復水器と、復水ポンプを有しかつ復水器中の復水を排
    熱回収ボイラのドラムに送水する復水系統と、前記排熱
    回収ボイラのドラムブロー水を復水器に回収するドラム
    ブロー水回収系統とを備えたコンバインドサイクル発電
    プラントにおいて、前記ドラムブロー水回収系統に水処
    理装置を設けたことを特徴とするコンバインドサイクル
    発電プラント。 3、複数軸列からなるコンバインドサイクル発電プラン
    トにおいて、各軸の復水再循環系統に対して共用の水処
    理装置を設けたことを特徴とするコンバインドサイクル
    発電プラント。 4、複数軸列からなるコンバインドサイクル発電プラン
    トにおいて、各軸のドラムブロー水回収系統に対して共
    用の水処理装置を設けたことを特徴とするコンバインド
    サイクル発電プラント。 5、前記水処理装置に、電磁フィルタを用いたことを特
    徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のコンバインド
    サイクル発電プラント。 6、前記水処理装置に、中空糸膜フィルタを用いたこと
    を特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のコンバイ
    ンドサイクル発電プラント。
JP2240011A 1990-09-12 1990-09-12 コンバインドサイクル発電プラント Pending JPH04121401A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240011A JPH04121401A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 コンバインドサイクル発電プラント
DE69124320T DE69124320T2 (de) 1990-09-12 1991-08-29 Kraftanlage mit kombiniertem Kreislauf
EP91114586A EP0475212B1 (en) 1990-09-12 1991-08-29 Combined cycle power plant
US07/758,009 US5189873A (en) 1990-09-12 1991-09-12 Combined cycle power plant with water treatment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240011A JPH04121401A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 コンバインドサイクル発電プラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121401A true JPH04121401A (ja) 1992-04-22

Family

ID=17053138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2240011A Pending JPH04121401A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 コンバインドサイクル発電プラント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5189873A (ja)
EP (1) EP0475212B1 (ja)
JP (1) JPH04121401A (ja)
DE (1) DE69124320T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007179A (ja) * 2009-06-02 2011-01-13 Electric Power Research Inst Inc 発電施設の始動時における再循環経路洗浄のための分散剤活用法
JP6072869B1 (ja) * 2015-09-11 2017-02-01 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 制御装置、車両、制御方法及び制御プログラム
JP2017040249A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 株式会社トマス技術研究所 バッチ型焼却炉の小容量発電装置
US10392941B2 (en) 2014-10-15 2019-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Controlled cooling of turbine shafts

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873238A (en) * 1996-12-23 1999-02-23 Siemens Westinghouse Power Corporation Startup cooling steam generator for combustion turbine
DE59709156D1 (de) * 1997-07-28 2003-02-20 Alstom Switzerland Ltd Kombinierte Gas-Dampf-Kraftwerksanlage mit Zwangsdurchlaufdampferzeuger
US7487640B2 (en) * 2004-01-20 2009-02-10 Siemens Aktiengesellschaft Method and device for removing water from a steam plant
US7367177B2 (en) * 2004-12-14 2008-05-06 Siemens Power Generation, Inc. Combined cycle power plant with auxiliary air-cooled condenser
EP2199547A1 (de) * 2008-12-19 2010-06-23 Siemens Aktiengesellschaft Abhitzedampferzeuger sowie ein Verfahren zum verbesserten Betrieb eines Abhitzedampferzeugers
US20110162380A1 (en) * 2010-01-04 2011-07-07 General Electric Company Method to increase net plant output of a derated igcc plant
EP3739176A1 (en) * 2019-05-15 2020-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Power plant and water cleaning method for a once-through water/steam cycle of a power plant
CN114396612A (zh) * 2021-11-30 2022-04-26 华能伊春热电有限公司 一种锅炉炉水循环脱酸脱硫装置
CN114853213A (zh) * 2022-05-16 2022-08-05 华能国际电力股份有限公司营口电厂 一种热电厂自动化水循环系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB751173A (en) * 1953-07-08 1956-06-27 Sulzer Ag Removal of salts from return flow condensate in steam power plants
US3572036A (en) * 1968-10-21 1971-03-23 Foster Wheeler Corp Vapor generator start-up system
US3691760A (en) * 1970-05-13 1972-09-19 Stein Industrie Method and means for improving the operation of a steam gas plant including a gas turbine and a steam turbine with a steam generator at the downstream end
US3769795A (en) * 1972-03-22 1973-11-06 Turbo Power And Marines Syst I Multipressure steam system for unfired combined cycle powerplant
SU579442A1 (ru) * 1972-09-19 1977-11-05 Предприятие П/Я А-3513 Парогазова установка
US4055048A (en) * 1976-08-20 1977-10-25 Reed Charles W Apparatus and method for side stream demineralization of condensate in a steam cycle
US4441028A (en) * 1977-06-16 1984-04-03 Lundberg Robert M Apparatus and method for multiplying the output of a generating unit
JPS55114837A (en) * 1979-02-27 1980-09-04 Hitachi Ltd Combined cycle power plant
US4386498A (en) * 1980-10-15 1983-06-07 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for preventing the deposition of corrosive salts on rotor blades of steam turbines
JPS5815704A (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 Hitachi Ltd 発電プラント
JPS5841208A (ja) * 1981-09-02 1983-03-10 Toshiba Corp コンバインドサイクルの発電プラント
DE3229927A1 (de) * 1982-08-11 1984-02-16 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Magnetische abscheidevorrichtung zur reinigung von fluessigkeiten
CA1235235A (en) * 1983-04-08 1988-04-12 Solar Turbines Incorporated Water treatment systems
CH665451A5 (de) * 1983-07-19 1988-05-13 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zum reinigen und entgasen des kondensates/speisewassers im kreislauf einer stromerzeugungsanlage.
US4510755A (en) * 1983-08-10 1985-04-16 Transamerica Delaval Inc. Demineralization of feed water in a steam system
JPS60169084A (ja) * 1984-02-14 1985-09-02 Hitachi Ltd 復水器の脱気方法と装置
EP0215230B1 (de) * 1985-09-20 1989-03-29 BBC Brown Boveri AG Einrichtung zum Entgasen des Kondesates im Kreislauf einer Stromerzeugungsanlage
US4991391A (en) * 1989-01-27 1991-02-12 Westinghouse Electric Corp. System for cooling in a gas turbine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007179A (ja) * 2009-06-02 2011-01-13 Electric Power Research Inst Inc 発電施設の始動時における再循環経路洗浄のための分散剤活用法
US10392941B2 (en) 2014-10-15 2019-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Controlled cooling of turbine shafts
JP2017040249A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 株式会社トマス技術研究所 バッチ型焼却炉の小容量発電装置
JP6072869B1 (ja) * 2015-09-11 2017-02-01 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 制御装置、車両、制御方法及び制御プログラム
JP2017052461A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 制御装置、車両、制御方法及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0475212B1 (en) 1997-01-22
EP0475212A2 (en) 1992-03-18
DE69124320D1 (de) 1997-03-06
DE69124320T2 (de) 1997-08-07
US5189873A (en) 1993-03-02
EP0475212A3 (en) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04121401A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
EP0642611B1 (en) A process for recovering energy from a combustible gas
US6178735B1 (en) Combined cycle power plant
EP0551876B1 (en) Process for removing carbon dioxide from combustion exhaust gas
KR100323398B1 (ko) 복합싸이클동력장치
DE4333439C1 (de) Vorrichtung zur Kühlmittelkühlung einer gekühlten Gasturbine einer Gas- und Dampfturbinenanlage
US20080202123A1 (en) System and method for oxygen separation in an integrated gasification combined cycle system
WO2016167445A1 (ko) 초임계 이산화탄소 사이클을 이용한 하이브리드 발전 시스템
US8833080B2 (en) Arrangement with a steam turbine and a condenser
US4448018A (en) Method for adding water to a heat exchanging system
EP1767257A1 (en) Installation for the treatment of liquid
JP2005527808A (ja) 少なくとも1つの高温原子炉のコアで生成される熱から電気を生成する方法及び装置
JP2011523997A (ja) 酸素燃焼によって動力を発生させるための方法及び装置
KR20120040710A (ko) 가스 처리를 위한 시스템
CA2054799C (en) Method and arrangement for treating black liquor
KR101832474B1 (ko) Stig 발전소 개념들을 위한 가열수 처리
WO2013144438A1 (en) Flue gas heat recovery method and system
CN109854321B (zh) 一种纯氧燃烧超临界二氧化碳循环发电系统及方法
JP4632901B2 (ja) ボイラスケール除去方法
KR20010050334A (ko) 고효율 발전 방법
WO1993024703A1 (en) A process for recovering energy from a combustible gas
JP4599139B2 (ja) 蒸気タービンプラント
CN112384679A (zh) 复合发电设备及复合发电设备的控制方法
KR101593826B1 (ko) 복합화력발전 시스템
JP4080755B2 (ja) 廃液の燃焼装置および燃焼方法