JPH04117544A - 端末装置のプログラム転送制御方法 - Google Patents

端末装置のプログラム転送制御方法

Info

Publication number
JPH04117544A
JPH04117544A JP2230556A JP23055690A JPH04117544A JP H04117544 A JPH04117544 A JP H04117544A JP 2230556 A JP2230556 A JP 2230556A JP 23055690 A JP23055690 A JP 23055690A JP H04117544 A JPH04117544 A JP H04117544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
program file
station
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2230556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0831067B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Fukasaku
和彦 深作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2230556A priority Critical patent/JPH0831067B2/ja
Publication of JPH04117544A publication Critical patent/JPH04117544A/ja
Publication of JPH0831067B2 publication Critical patent/JPH0831067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、主局を構成する中央処理装置、及び、従局を
構成する複数の端末装置やワークステーション等(以下
、これらを端末装置という)からなる通信ネットワーク
システムにおいて、中央処理装置から端末装置へのプロ
グラム転送を、オンライン業務とは独立に行うことを可
能とし、かつ、そのプログラムを中央処理装置側で一括
管理可能にしたプログラム転送制御方式に関する。
[従来の技術] 従局を構成する端末装置は、近年盤々インテリジェント
化の要求に基づいて、プログラムを含めたデータファイ
ルが大容量化し、しかも、端末装置の数量が増加して地
域的に広域化しているために、端末装置側において実行
プログラムの変更やデータファイルの更新(入替え)等
を行う場合には1本来のオンライン業務遂行中にあって
は、ネットワークシステム全体の同期を維持しながら前
記変更や更新(入替え)等を行うことは困難になってき
ている。
従来、この種のネットワークシステムにおいて。
端末装置のプログラムの変更方式には5次に挙げるよう
なものがあった。第1に、特開昭62−119653号
公報に開示の発明は、中央処理装置から送られてきたプ
ログラム更新データが、−旦、端末装置のRAM等に格
納された後、その更新データの内容の指示に従って、R
OM等もしくはシステムファイル等に書き込まれるもの
であるが、端末装置側のプログラムは一世代のものであ
るため、更新データの受信からその書き込みまでの一連
の作業の間、本来のオンライン端末としての業務は中断
せざるを得ないもので、特に、プログラムの大容量化、
回線速度の制限によって、その更新の作業には長時間を
要するものである。第2に、特開昭61−34651号
公報に開示の発明は、中央処理装置からインテリジェン
ト端末装置に提供する要求プログラムを、内容照合部分
と本体部分とに分割しておき、前記端末装置からのプロ
グラム要求に対してまず内容照合部分のみを転送し、こ
の端末装置がこの内容照合部分を試行して満足すべき場
合だけ対応する本体部分を更に当該端末装置に転送する
ようにして、ネットワークシステムにおけるトラフィッ
クを低減し5時間の節約を行っているものであるが、こ
の方式も本来のオンライン端末としての業務の中断時間
についての大幅な改善は計ることができないものである
。第3に、特開昭63−284653号公報に開示の発
明は、上位装置I(中央処理装置)からのプログラムを
オンラインサービス中に下位袋W(端末装置)の非オン
ライン運転メモリに予め記憶しておき、下位装置はその
障害時または上位装置からの立ち上げ指示受信時にオン
ラインサービスを一旦停止させて、非オンライン運転メ
モリのプログラムをプログラムオンライン運転メモリに
転送記憶させ、オンラインサービスを再開するものであ
るが、その転送方法については具体的な開示がなく、シ
かも、世代管理を考慮したものでないばかりか、転送失
敗時等の対策の点で信頼性に欠けるものである。最後に
、特開昭62−219152号公報に開示の発明は、従
局(端末装置)のシステムファイルを主局(中央処理装
置)の更新情報によって更新する場合に、主局から従局
に転送される更新情報の誤りによる誤動作を防ぐために
、この転送された更新情報を従局から主局に返送し、そ
れに基づいて主局から従局に有効な更新情報の指示を行
い、従局はその指示に従って有効な更新情報を前記シス
テムファイルに転送し、所期の更新を行うものであるが
、大量のプログラムの更新を行うための制御手段につい
ては何等記載されていないものである。
以上述べた各従来技術は、いずれも、大容量化されてい
る端末装置のプログラムファイルを、24時間稼働する
ようにされつつあるオンラインシステム下において、本
来のオンライン業務に影響を与えることなく当該プログ
ラムファイル内のプログラムを更新(入替え)させるこ
とについての考慮がなされておらず、特に、分散化され
ている端末装置における前記プログラムの更新(入替え
)は、端末装置の設置台数の増加に従って困難になって
きている。
[発明が解決しようとする課題] 従って、本発明の目的は、分散化されている複数台の端
末装置におけるプログラムファイル内のプログラムの更
新(入替え)を行うに際して、通常のオンライン業務へ
の影響を極力小さくした上で、中央処理装置側の一括管
理の下で、当該プログラムの更新(入替え)(バージョ
ンアップなど)を、安全、正確に、かつ、−斉に行うこ
とを可能にした端末装置のプログラム転送制御方式を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために、本発明は、中央処理装置と
端末装置間を転送させる転送データに情報種別を示す情
報識別信号を付与し、これによって通常の(本来の)オ
ンライン業務情報とプログラムファイル情報等を識別可
能にしている。また、プログラムの転送に際して、オン
ライン′業務への影響が最小になるように、プログラム
ファイル管理情報に基づいてプログラムファイル情報を
分割して転送するようにしている。
さらに、端末装置側では、通常のオンライン制御プログ
ラムと、ファイル転送制御プログラムとが(分割データ
の受信、組立て、および必要に応じて検証を行って)並
行して実行可能になるような構成にすることにより、通
常のオンライン業務に影響が出ないようにしながら、プ
ログラムファイル制御情報によって端末装置の動作プロ
グラムを、中央処理装置の制御の下に一括管理運用を可
能にしているものである。
さらに、端末装置側では、記憶装置に2世代以上のプロ
グラムファイルのデータを格納し、世代別の管理ができ
るようにしたものである。
[作用] 上記構成に基づく作用を説明する。
本発明に係わる端末装置のプログラム転送方式によれば
、主局となる中央処理装置が、通常のオンライン業務の
実行中に、プログラムファイル情報を、通常のオンライ
ン業務の情報と識別し、更に適当な大きさに分割して並
行に転送を行い、それによって、従局になる端末装置は
、通常のオンライン業務を遂行しながら、プログラムフ
ァイル情報を受信し、それの組立て、格納の実行が可能
となり、しかも、中央処理装置の確認、指示によって、
安全、正確に、動作プログラムの選択、実行を行うこと
ができる。
また、2世代以上のプログラムファイルを従局で管理で
きるようにしたので、プログラムのバージョンアップが
行われた場合にも、主局との間のバージョン不整合を生
じることなく、新バージョンによるプログラムの実行が
可能となる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図の通信ネットワークシ
ステムを用いて説明する。
主局(中央処理装置)10及び複数の従局(端末装置、
ワークステーション等)20は、通信回線もしくはLA
N (Lokal Area Network)を介し
て相互に接続されて、通信ネットワークシステムが構成
されている。このネットワークシステムにおいて、主局
10は、端末管理情報11とプログラムファイル管理情
報12を有しており、また、プログラムファイル13を
具備している。従局20は、送受信制御部21、データ
変換制御部22゜メモリワーク23、オンライン業務制
御部24、保存メモリもしくは外部記憶装置27、実行
メモリ28をそれぞれ具備しており、また、プログ、ラ
ムファイル管理情報25.プログラムファイル制御情報
26をも有している。
このネットワークシステムにおいて、従局20を動作さ
せるためのプログラムの更新(入替え)を実施する方法
について説明する。始めに、主局10は、従局20に、
端末管理情報11に従って、プログラムファイル管理情
報12と分割されたプログラムファイル13とを、転送
すべきプログラムとして断続的もしくは連続・的に従局
20に転送している。
この場合、転送すべきプログラム(例えばプログラムA
−1,A−2・・・・・・)は、数にバイトのレコード
毎に分割されて断続的または連続的に転送されるが、分
割の単位としては更に細かく、例えば512バイトまた
は1024バイトのブロック単位またはその倍数単位と
することもできる。
このプログラム転送に際しては1通信回線あるいはLA
Nの利用率の低い時間帯を選んでプログラム転送を行う
か、あるいは、オンライン業務に与える影響の少ない回
線利用率の範囲内(例えば、10〜20%程度以内)に
なるように定期的にプログラム転送を行うか、または1
通常のオンライン業務の転送データ(転送電文)の優先
順位をプログラム転送よりも高くすることによって禽記
プログラム転送が実現される。
主局10と従局20との間で転送されるデータ30の電
文形式は、第2図(a)に示すように1通常のオンライ
ン業務用のデータまたはファイル転送用(プログラム転
送用)のデータ等からなるデータ部32に情報種別31
を示す情報(「情報識別信号」と称す)を付加した構成
になっており、この情報種別31の内容によって、デー
タ部32のデータが、通常のオンライン業務用のデータ
であるかファイル転送用のデータであるか等の識別が行
われる。また、このファイル転送用データは、第2図(
b)に示すようなファイル管理情報データ40と、第2
図(C)に示すようなプログラムファイルデータ50と
からなっている。このファイル管理情報データ40は、
主局のテーブル形式にまとめであるプログラムファイル
管理情報12に基づいて、転送のため、1つ1つの分割
単位毎に、電文形式のデータに作りかえたものである。
同様に、このプログラムファイルデータ50は、主局の
テーブル形式のプログラムファイル13に基づいて、分
割単位で電文形式のデータに作りかえたものである。第
2図では、この1分割単位当り、1フアイル情報もしく
は、1ブロツクデータを記述した例であるが、転送単位
として多ブロツク化することも可能としている。その内
、ファイル管理情報データ40は、プログラムファイル
を識別するファイル名41と、ファイル番号(プログラ
ムファイルを番号で識別する)42と、プログラムファ
イルのデータ長(バイト数で表示する)43と、転送さ
れるプログラムのブロック数44と、実行プログラム形
式であるか単なるデータであるかを識別するための種別
45と、当該プログラムの世代管理番号(すなわちバー
ジョン番号)46とを含んだものである。さらに、プロ
グラムファイルデータ50は、ファイル番号51と、ブ
ロック通番52と、データ長53と、転送すべきプログ
ラムファイル分割データ54とからなっており、この中
で、ブロック通番52は、プログラムファイル分割デー
タ54の順序、通番抜け、プログラムファイルの終結を
判定評価するためのものである。
主局10から転送されてをた転送データは、従局20の
送受信制御部21において、通常のオンライン業務制御
部24に行くものとデータ変換制御部22に行くものと
に、情報種別(情報識別信号)によって分配される。こ
の内、転送されてきた分割プログラムファイル13の内
容は、同じように転送されてきたプログラムファイル管
理情報12及び25 (25は、プログラムファイル管
理情報12を従局に転送して得られたもので、2面以上
の多重管理をしており、通常のオンライン業務で使用す
るものと、プログラムファイル転送業務で使用するもの
とがあり、主局10からの指示もしくは、従局20のオ
ンライン業務上の定義により、使い分け、および切替え
を可能としている。)に従って、メモリワーク23上に
一旦格納され、そこで前記内容が組立てられ、完全なプ
ログラムファイルが構成されると、そのプログラムファ
イルは保存メモリもしくは外部記憶装置27に転送され
、そこに主局のプログラムファイル13と同じ形式で・
2世代以上のデータを含めて格納され保存される。
からのプログラムファイル管理情報25を得る(返送し
てもらう)ことによって、主局10から従局20に対し
て行われたプログラムファイル転送の状態を再確認する
ことが可能になり、安全で正確なプログラム更新(入替
え)を行う準備が完了する。そして、この場合に、前記
プログラムファイル転送の完結していない従局20につ
いては、受信の失敗したプログラムファイルのみ再度の
転送が行えるようにしている。
以上のような確認作業を行った後で、主局10は、プロ
グラム制御情報の形でプログラムファイル制御情報26
(プログラムファイル管理情報25の一部として取り出
され、記憶装置27を制御するのに用いる。また、プロ
グラムファイル制御情報26も保存メモリもしくは、外
部記憶装置27にプログラムファイルと同様に、2世代
以上を格納可能であり、主局からの指定により、実行す
べき世代のプログラムファイル制御情報の選択を可能と
している。)の内容の転送を行う。従局20は、プログ
ラムファイル制御情報26の内容もしくは主局10から
のプログラム制御情報に基づいて、保存メモリもしくは
外部記憶装置!27のプログラムファイルを実行メモリ
28上にロードし、かつ、制御を移行させることにより
、プログラムの更新(入替え)を可能にしている6そし
て、この場合のプログラムの更新(入替え)の方法とし
ては、リセット処理により、プログラムファイル制御情
報26に従ったシステム立ち上げも可能になる。プログ
ラムファイル制御情報26は、世代管理番号等を含み、
記憶装[27の世代管理を行うこともできる。
なお、第3図は、第2図のプログラムファイル制御情報
26に相当するプログラム制御情報60を示すもので、
プログラム制御情報60は、記憶装置127に格納され
ているファイルの識別のためのファイル名/ファイル番
号61と、プログラム世代を管理するための世代管理番
号/バージョン番号62と、プログラム更新(入替え)
もしくは切替えを行う実行日付63と、当該プログラム
ファイルの格納位置を示すファイルポインタ64と、実
行メモリ28上にロードされた後に、定数的なテーブル
や、プログラムかを識別するためのプログラム種別65
等からなっている。また、プログラム種別65の識別に
よって、動作環境(データファイル等)を作成する移行
プログラムの起動を優先実行することも可能としている
。なお、移行プログラムは、正常に実行した後は、再実
行しないようにプログラム種別65を変更するものとす
る。
[発明の効果] 以上詳しく述べたように、本発明によれば、プログラム
ファイル情報を通常のオンライン業務の情報と識別する
信号を用い、また、プログラムファイル管理情報により
、プログラムファイルを分割して転送するようにしたの
で、通常の(本来の)オンライン業務と並行して、通常
のオンライン業務に影響を与えることなくこれとは独立
してプログラムファイルの転送ができると共に、主局(
中央処理装置)10において従局(端末装置)20のプ
ログラム管理が確実に行えるので、分散化されている従
局(端末装置)20を主局(中央処理装置E)10で運
用管理する上において極めて有効であるという効果を奏
する。
また、プログラムファイルの世代管理を行うことができ
るので、プログラム動作の異常発生時に。
旧プログラムによる障害対策も容易であるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる転送制御方式の一実施ル制御情
報の一實す翫る。 10・・・・・・主局(中央処理装り、11・・・・・
・端末管理情報(情報識別信号)、12・・・・・・プ
ログラムファイル管理情報、13・・・・・・プログラ
ムファイル、20・・・・・・従局(端末装置やワーク
ステーション等)、21・・・・・・送受信制御部、2
2・・・・・・データ変換制御部、23・・・・・・メ
モリワーク、24・・・・・・オンライン業務制御部、
25・・・・・・プログラムファイル管理情報、26・
・・・・・プログラムファイル制御情報、27・・・・
・・保存メモリもしくは外部記憶装置、28・・・・・
・実行メモリ、30・・・・・・主局と従局間の電文形
式の転送データ(転送のための制御情報は図示されてい
ない)、40・・・・・・転送データ3oの内のファイ
ル管理情報データ、5o・・・・・・転送データ3oの
内のプログラムファイルデータ、60・・・・・・プロ
グラムファイル制御情報。 第 図 (b)ファイル管理情報データ (C)プログラムファイルデータ 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主局と複数の従局とが通信回線あるいはLANを介
    して相互に接続されたネットワークシステムにおいて、
    主局は、情報識別信号およびプログラムファイル管理情
    報に基づいて、本来のオンライン業務の情報とは識別可
    能にかつ本来のオンライン業務とは独立に、プログラム
    ファイルを分割データとして連続的もしくは断続的に複
    数の従局に転送し、従局は、オンライン業務と並行して
    、前記分割データの受信及び組立てを行つた後に、実行
    用メモリもしくは外部記憶装置にプログラムファイルの
    格納を行うことを特徴とする端末装置のプログラム転送
    制御方式。 2、従局は、主局からのプログラムファイル管理情報に
    基づいて、プログラム制御情報を得、このプログラム制
    御情報に従つて特定のプログラムファイルの選択及び使
    用を可能にしたことを特徴とする請求項1記載の端末装
    置のプログラム転送制御方式。 3、従局において、前記実行用メモリもしくは外部記憶
    装置に格納されるプログラムファイルは2世代以上のデ
    ータを含み、プログラム制御情報により2世代以上の管
    理ができるように構成したことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の端末装置のプログラム転送制御方式。
JP2230556A 1990-09-03 1990-09-03 端末装置のプログラム転送制御方法 Expired - Fee Related JPH0831067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230556A JPH0831067B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 端末装置のプログラム転送制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230556A JPH0831067B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 端末装置のプログラム転送制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04117544A true JPH04117544A (ja) 1992-04-17
JPH0831067B2 JPH0831067B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=16909609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2230556A Expired - Fee Related JPH0831067B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 端末装置のプログラム転送制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831067B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166943A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Hitachi Ltd ソフトウェア配布方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038491A (en) * 1997-11-26 2000-03-14 Mars, Incorporated Monitoring and reporting system using cellular carriers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674728A (en) * 1979-11-22 1981-06-20 Fujitsu Ltd Program load system
JPS5943448A (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リモ−トパツチ方式
JPS6349933A (ja) * 1986-08-20 1988-03-02 Nec Corp 論理多重化システムボリユ−ムを用いた世代指定システム立上げ方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674728A (en) * 1979-11-22 1981-06-20 Fujitsu Ltd Program load system
JPS5943448A (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リモ−トパツチ方式
JPS6349933A (ja) * 1986-08-20 1988-03-02 Nec Corp 論理多重化システムボリユ−ムを用いた世代指定システム立上げ方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166943A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Hitachi Ltd ソフトウェア配布方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0831067B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4628508A (en) Computer of processor control systems
US6438707B1 (en) Fault tolerant computer system
US4855906A (en) System for handling unsolicited messages from lower-tier controllers
US5689640A (en) Method and system for downloading data to network nodes
US20060218545A1 (en) Server system and online software update method
WO1986001018A1 (en) Database backup method
JPH07319747A (ja) データ更新システム
EP0648353A1 (en) System for changing software during computer operation
US5341496A (en) Apparatus and method for interfacing host computer and computer nodes using redundant gateway data lists of accessible computer node data
CN103152390A (zh) 分布式存储系统的节点配置方法、装置、节点及系统
US5963634A (en) Method for warming up a spare process in a replicated real-time system, in particular in a telephone exchange
CN106385330A (zh) 一种网络功能虚拟化编排器的实现方法及装置
JPH04117544A (ja) 端末装置のプログラム転送制御方法
JP2002175188A (ja) システム更新方式および方法
US6564376B1 (en) Method, system and program products for operationally backing out components of a cluster through emulation
JPH0430220A (ja) ソフトウエアメンテナンス方式
CN107153594A (zh) 分布式数据库系统的ha组件选主方法及其系统
CN117573415A (zh) 一种故障处理方法、系统、电子设备及存储介质
JPH01259422A (ja) ファームウェア遠隔修正方式
CN115169949A (zh) 分布式体系下批量作业处理方法及装置
JPH09237211A (ja) ファイル版数管理システム
JPH08191345A (ja) モジュール障害隠蔽方式
WO1999008181A1 (en) Fault tolerant distributing client/server data communication system and method
JPH03201755A (ja) 装置属性読み取り方式
JPS63288355A (ja) マルチプロセッサシステムにおけるプロセッサの局データ変更方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees