JPH04117418A - ウレタン系樹脂組成物及び塗料 - Google Patents

ウレタン系樹脂組成物及び塗料

Info

Publication number
JPH04117418A
JPH04117418A JP2238043A JP23804390A JPH04117418A JP H04117418 A JPH04117418 A JP H04117418A JP 2238043 A JP2238043 A JP 2238043A JP 23804390 A JP23804390 A JP 23804390A JP H04117418 A JPH04117418 A JP H04117418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
resin composition
copolymer
urethane resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2238043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2995827B2 (ja
Inventor
▲も▼上 正幸
Masayuki Kami
Kengo Kobayashi
謙吾 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2238043A priority Critical patent/JP2995827B2/ja
Publication of JPH04117418A publication Critical patent/JPH04117418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995827B2 publication Critical patent/JP2995827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ウレタン系樹脂組成物及びこれを用いた塗料
に関する。
〔従来の技術〕
アクリルポリオールとポリイソシアネートを反応させて
得られるアクリルウレタン樹脂塗料は、低温で硬化し、
耐薬品性、耐溶剤性、耐候性などに優れるため、自動車
補修用、木工用、プラスチック用、紙用、コンクリート
、その他、巨大構造物等の建材用など、高温で処理でき
ない用途に使用されている。
一方、低分子ポリアルコールとポリイソシアネートを反
応させて得られる発泡ポリウレタンは、成形品として使
用されている。また、省資源・低公害の見地からは、低
温硬化系塗料として、揮散する溶剤を無(すか又は低下
させたUV硬化、EB硬化等の塗料が使用されつつある
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述のアクリルウレタン樹脂塗料は、被
塗物に塗装された後、多量の溶剤を大気中に揮散するた
め、省資源・低公害の点で問題があるばかりか、塗膜が
目減りするため、厚塗膜が得られず、仕上がり外観、性
能の面でも問題がある。
また、UV硬化塗料では、被塗物の形状や材質に制限が
あり、また、UVを透過し難い顔料を用いた塗料系には
適当でな(、さらには装置的な問題もある。
EB硬化塗料では、被塗物の形状や顔料を含む塗料系の
問題はなくなるが、装置の問題はUV以上にある。
一方、成形品等に使用されている低分子ポリオールとポ
リイソシアネートとを反応させる系では反応性のコント
ロールができず、発泡、発熱などの問題から塗料への応
用はされていない。
本発明は、溶剤の揮散が少な(、厚膜塗装が可能で、仕
上がり外観に優れた塗膜を生じ、常温又は低温硬化が可
能なウレタン系樹脂組成物及びこれを用いた塗料を提供
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、低分子ポリオールを共重合体と組み合わせる
ことによりポリイソシアネートとの反応をコントロール
し、かつ、この低分子ポリオールを反応性希釈剤として
用いることにより、上記の課題を解決したものである。
すなわち、本発明は、 (A)コモノマーとして水酸基含有エチレン性不飽和モ
ノマーを0.5〜50重量%含有する共重合体、 (B)ポリイソシアネート及び (C)多価アルコール成分100〜60重量%及び1価
のアルコール成分0〜40重量%からなる反応性希釈剤 を含有してなるウレタン系樹脂組成物に関する。
本発明のウレタン系樹脂組成物は、コモノマーとして水
酸基含有エチレン性不飽和モノマーを0.5〜50重量
%含有する共重合体を(A)成分として含む。この共重
合体を構成するコモノマーである水酸基含有エチレン性
不飽和モノマーとしては、例えば、アクリル酸β−ヒド
ロキシエチル、アクリル酸β−ヒドロキシプロピル、ア
クリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル酸β−ヒド
ロキシブチル、アクリル酸4−ヒドロキシブチル、アク
リル酸β−ヒドロキシペンチル等のアクリル酸のヒドロ
キシアルキルエステル又はメタクリル酸の同様なヒドロ
キシアルキルエステル、さらにグリセリン、トリメチロ
ールプロパン等の多価アルコールのアクリル酸モノエス
テル又はこれらと同様なメタクリル酸モノエステル、N
−メチロールアクリルアミド又はN−メチロールメタク
リルアミドなどの水酸基を有するモノエチレン性不飽和
モノマーが挙げられる。
水酸基含有エチレン性不飽和モノマーは、共重合体を構
成する全モノマー成分中の0.5〜50重量%、好まし
くは10〜30重量%配合される。
ここで、水酸基含有エチレン性不飽和モノマーが0.5
重量%未満であると、後に生成するウレタン結合が少な
(て充分に本発明の目的を達成することができず、また
、50重量%を越えると、後述するイソシアネートを多
量に必要とするため可使時間が短(なるほか、コストも
高くなる。
また、(A)成分の共重合体を構成する他のモノマーと
しては、その他のモノエチレン性不飽和モノマーを使用
することができ、その具体例としては、メチルアクリレ
ート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、
イソブチルアクリレート、tert−ブチルアクリレー
ト、シクロへキシルアクリレート、2−エチルへキシル
アクリレート、ラウリルアクリレート、ステアリルアク
リレート等のアルキル若しくはシクロアルキルアクリレ
ート又は同様のメタクリレート】アクリロニトリル、メ
タクリレートリル、塩化ビニル、酢酸ビニル、アクリル
アミド、メタクリルアミド、スチレン;ビニルトルエン
、α−メチルスチレン、クロロスチレン等の置換スチレ
ン;トリシクロデシルアクリレート、トリシクロデシル
α−クロロアクリレート、トリシクロデシルエチルアク
リレート等の水添ジシクロペンタジェン誘導体のアクリ
レート又は同様のメタクリレート;さらに、必要に応じ
て、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジエチルアミ
ノエチルアクリレート等のアミノ基含有アクリレート又
は同様のメタクリレート;グリシジルアクリレート、グ
リシジルメタクリレート等のエポキシ基含有不飽和モノ
マー;アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸等の不飽
和カルボン酸;イタコン酸、フタル酸、アコニット酸等
の不飽和多価カルボン酸又はその無水物が挙げられる。
(A)成分の共重合体を製造するには、上記のモノマー
及びコモノマーを配合し、重合させる。
重合方法には特に制限はないが、(C)成分の反応性希
釈剤の一部又は全部を用いて溶液重合することが好まし
い。溶液重合は、モノマー混合物に重合触媒を前記モノ
マーの総量に対して好ましくは1〜9重量%の割合で加
え、2〜8時間、好ましくは100〜160℃で反応さ
せて得られる。
ここで、重合触媒としては、特に制限はな(、公知の任
意のラジカル重合開始剤を用いることができ、例えば、
過酸化ベンゾイル、ジーtert−ブチルペルオキシド
等の過酸化物触媒及び/又はアゾビスイソブチロニトリ
ル等のアゾ系触媒が挙げられる。
重合反応後、以下に詳述する(C)成分の反応性希釈剤
を用いて適当な固形分になるように希釈される。
このようにして得られる共重合体の重量平均分子量(以
下Mwと記す)は2000〜20000、好ましくは2
500〜1ooooである。Mwが20000を越える
と、共重合体は、反応性希釈剤に対する溶解性、光沢及
び塗装作業性に劣り、Mwが2000未満であると、塗
膜の耐久性に劣り、クラックが入りやすい。
なお、本明細書において、Mwは、ゲル・パーミェーシ
ョン・クロマトグラフィーによって測定し、標準ポリス
チレンの検量線を用いて換算した値である。
本発明の組成物は、さらに、(B)成分としてポリイソ
シアネートを含む。ポリイソシアネートとしては、例え
ば、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイ
ソシアネート、リジンジイソシアネート、2,2.4−
1リメチルへキサメチレンジイソシアネート、メチルシ
クロヘキサンジイソシアネート、イソプロピリデンビス
(4−シクロヘキシルイソシアネート)等の脂肪族若し
くは脂環式イソシアネート、その三量体など及びこれら
のイソシアネート類とプロパンジオール、ブタンジオー
ル、ヘキサンジオール、ポリエチレングリコール、トリ
メチロールプロパン、ペンタエリトリット等の多価アル
コール化合物や水との反応により生成される化合物など
で、2個以上のイソシアネート基を有する化合物である
本発明の組成物は、さらに、(C)成分として多価アル
コール成分100〜60重量%及び1価のアルコール成
分0〜40重量%からなる反応性希釈剤を含む。ここで
、多価アルコール成分としては、特に制限はなく、例え
ば、エチレングリコール、1.2−プロパンジオール、
1.3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、
1.3ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2゜
3−ブタンジオール、2,4−ベンタンジオール、1.
5−ベンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2
,5−ヘキサンジオール、2−メチル1.3−ベンタン
ジオール、2−メチル−2゜4−ベンタンジオール、2
,4−へブタンジオール、2−メチル−1,3−ヘキサ
ンジオール、2゜2−ジメチル−1,8−プロパンジオ
ール、1゜2−シクロヘキサンジオール、1,4−シク
ロヘキサンジオール、1,2−ビス(ヒドロキシメチル
)シクロヘキサン、2,2−ジエチルプロパンジオール
−1,3,2,2−ジエチルブタンジオール−1,3、
ブテン−2−ジオール−1,4、トリメチロールプロパ
ン、トリメチロールエタン、グリセロール、1.2.4
−ブタントリオール、1.2.6−ヘキサントリオール
、エリスリトール、D−)レイトール、L−トレイトー
ル、フルビトール、D−マンニトール、ジグリセロール
、エステルジオール204 (2,2−ジメチル−3−
ヒドロキシプロピル2,2−ジメチル−3−ヒドロキシ
プロピオネート)、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレ
ングリコール、2゜2−ビス(ヒドロキシエトキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(β−ヒドロキシプロポ
キシフェニル)プロパン、シクロヘキシルジメタツール
、ペンタエリトリットなどが挙げられる。これらのうち
、ジプロピレングリコール及び/又はトリプロピレング
リコールを50〜100重量%含有するものが(A)成
分と(B)成分の希釈性に優れるので好ましい。反応性
希釈剤としては、上記の多価アルコール成分の他に、1
価のアルコール成分を40重量%以下の量で含んでいて
もよい。1価のアルコール成分の量が40重量%を越え
ると、得られる塗膜の硬化性、耐シンナー性等が劣る。
使用しうる1価のアルコール成分としては、例えば、メ
タノール、エタノール、イソプロパツール、1−ブタノ
ール、2−ブタノール、tert−ブタノール、シクロ
ヘキサノール、メチルイソブチルカルビノール、イソア
ミルアルコール、ベンジルアルコール、フルフリルアル
コール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチ
レングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコー
ルモノブチルエーテル、エチレングリコールtert−
ブチルエーテル、3−メチル−34−メトキシブタノー
ル、メトキシブタノール、ジエチレングリコールモノメ
チルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピ
レングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリ
コールモノエチルエーテル、トリプロピレングリコール
モノエチルエーテルなどが挙げられる。
(A)成分の共重合体と(C)成分の反応性希釈剤は、
重量比で1/10〜2/1となる割合で含有されるのが
好ましい。この比が1/10未満であると、塗膜の硬化
性、耐クラツク性等に劣り、2/1を越えると、溶液の
粘度が高(なりすぎて塗装作業性に劣る。
また、(A)成分の共重合体と(C)成分の反応性希釈
剤並びに(B)成分のポリイソシアネートは、水酸基/
イソシアネート基の当量比が1/3〜I O/9となる
ように配合するのが好ましく、2/3〜1/1となるよ
うに配合するのがより好ましい。この当量比が1/3未
満であると、未反応のポリイソシアネートが増加し、塗
膜特性が低下する傾向にあり、10/9を越えると、反
応性希釈剤の揮散、塗膜外観及び耐ガソリン性が低下す
る傾向がある。なお、(A)成分の共重合体と(B)成
分のポリイソシアネートは、塗料として使用する直前に
、攪拌混合するのが好ましい。
こうして得られる本発明のウレタン系樹脂組成物を、本
発明の塗料とする際には、一般に塗料に使用される各種
溶剤、着色顔料、染料、紫外線吸収剤、光安定化剤、表
面調整剤等の各種添加剤を適宜配合することができる。
これらは、(A)成分の共重合体に予め混合しておくの
が好ましい。
本発明の塗料は、エアスプレー塗装、静電エアスプレー
塗装、静電霧化塗装等、′を法により塗装される。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、
本発明はこれによって限定されるものではない。
実施例1〜3及び比較例1 (1)共重合体の製造 攪拌機、温度計、窒素ガス吹き込み管、還流冷却管及び
滴下ロートを備えた四つロフラスコに、第1表に示した
溶剤を仕込み、フラスコを140〜150℃に保温しな
がら第1表に示す組成のモノマー混合物に重合触媒を溶
解した混合液を2時間かけて滴下した後、同温に2時間
保持した。
得られた共重合体溶液の特性を第1表に示す。
(2)塗料の作成及び塗装 上記(1)で得られた共重合体溶液、溶剤及びポリイソ
シアネート(住人化学社製ポリメチルポリフェニルイソ
シアネート、イソシアネート基含有率約31重量%、商
品名;スミジュール44V−20)を第2表に示した割
合で配合し、塗料を得た。
得られた塗料を鋼板基材にバーコータ#40を用いて塗
装膜厚が約40μm(ウェット状態)になるように塗装
し、60℃で10分乾燥した。
塗料の特性及び塗膜の性能を下記の方法で試験し、結果
を第2表に示す。
(a)アプリケーションソリッド 鋼板基材の重さをXグラム、塗装置後の重さをyグラム
、乾燥後の重さをZグラムとし、−x で表した。
(b)ポットライフ 塗料を100g丸缶に密閉し、20”Cで放置し、塗料
がゲル化するまでの時間で示した。
(c)塗膜の外観 目視により下記の基準で評価した。
◎・・・肉持感が非常に良好 ○・・・肉持感が良好 △・・・肉持感が劣る ×・・・肉持感が非常に劣る (d)耐シンナー性 塗膜上をキシレンを含浸させたガーゼで100回こすり
(ラビング)、表面の状態を目視で評価した。
○・・・・・異常なし O〜△・・・若干ツヤ引け △・・・・・ツヤ引け ×・・・・・溶解 (e)耐クラツク性 一20℃で2時間、eo’cで2時間を1サイルとし、
3サイクル後に塗膜の状態を調べた。
割れや剥がれのないものを良好とした。
り 第 表 第 表 〔発明の効果〕 本発明のウレタン系樹脂組成物及び塗料は、溶剤の揮散
が少ないため、低公害で、作業衛生性に優れ、また、厚
膜塗装が可能で、常温又は低温で硬化可能で、優れた仕
上がり外観、耐シンナー性及び耐クラツク性を有する塗
膜を生じる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)コモノマーとして水酸基含有エチレン性不飽
    和モノマーを0.5〜50重量%含有する共重合体、 (B)ポリイソシアネート及び (C)多価アルコール成分100〜60重量%及び1価
    のアルコール成分0〜40重量%からなる反応性希釈剤 を含有してなるウレタン系樹脂組成物。 2、(A)成分の共重合体の重量平均分子量が2000
    〜20000である請求項1記載のウレタン系樹脂組成
    物。 3、(C)成分の反応性希釈剤がジプロピレングリコー
    ル及び/又はトリプロピレングリコールを50〜100
    重量%含有するものである請求項1又は2記載のウレタ
    ン系樹脂組成物。 4、(A)成分の共重合体が、(C)成分の反応性希釈
    剤を溶剤とする溶液重合法により得られたものである請
    求項1、2又は3記載のウレタン系樹脂組成物。 5、(A)成分の共重合体と(C)成分の反応性希釈剤
    を、重量比で1/10〜2/1となる割合で含有する請
    求項1、2、3又は4記載のウレタン系樹脂組成物。 6、(A)成分の共重合体と(C)成分の反応性希釈剤
    並びに(B)成分のポリイソシアネートを、水酸基/イ
    ソシアネート基の当量比が1/3〜10/9となる割合
    で含有する請求項1、2、3、4又は5記載のウレタン
    系樹脂組成物。 7、請求項1、2、3、4、5又は6記載のウレタン系
    樹脂組成物を含有してなる塗料。
JP2238043A 1990-09-07 1990-09-07 ウレタン系樹脂組成物及び塗料 Expired - Lifetime JP2995827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238043A JP2995827B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 ウレタン系樹脂組成物及び塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238043A JP2995827B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 ウレタン系樹脂組成物及び塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04117418A true JPH04117418A (ja) 1992-04-17
JP2995827B2 JP2995827B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=17024319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238043A Expired - Lifetime JP2995827B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 ウレタン系樹脂組成物及び塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995827B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6753386B1 (en) 1995-06-07 2004-06-22 Akzo Nobel N.V. Polyurethane polyols and coatings thereof having reduced viscosity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6753386B1 (en) 1995-06-07 2004-06-22 Akzo Nobel N.V. Polyurethane polyols and coatings thereof having reduced viscosity

Also Published As

Publication number Publication date
JP2995827B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478601A (en) Waterborne coating composition
US7407707B2 (en) Radiation-curable coatings for metal substrates from multifunctional acrylate oligomers
US7951429B2 (en) High energy curable coatings comprising thermoplastic polymers
JPS6254716A (ja) 空乾性樹脂組成物
JPS6227081A (ja) 表面被覆方法
JPH10231332A (ja) ヒドロキシル基を含むコポリマーおよびそれの製造方法
EP0521997B1 (en) Crosslinkable surface coatings and methods for producing same
US20050176874A1 (en) Dual cure emulsions
IE903581A1 (en) Method of coating a substrate with an ambient¹temperature-drying aqueous elastomeric composition and the¹use of such compositions in or as elastomeric coating¹compositions
JP2002146144A (ja) (メタ)アクリル酸エステル系樹脂組成物
US4401794A (en) Moisture curing of polymer coating compositions containing isocyanatoalkyl esters of unsaturated carboxylic acids
JPH04117418A (ja) ウレタン系樹脂組成物及び塗料
KR20060118565A (ko) 저용매, 히드록시-작용성 분산액
JP3316886B2 (ja) ウレタン系樹脂組成物及び塗料
JP2000159828A (ja) 感光性樹脂組成物、電子線硬化性樹脂組成物、及びそれらの硬化物
JP2903332B2 (ja) 熱硬化性組成物
JPS5811563A (ja) 粉体塗料用熱硬化性樹脂組成物
JP3978894B2 (ja) 塗料
JPH10120896A (ja) 硬化性組成物及び塗料
JP2023523356A (ja) 低温柔軟性が改善されたイントメッセントコーティング
JPH0317861B2 (ja)
JPS583506B2 (ja) 高固形分塗料用組成物
JPH04332767A (ja) 硬化性被覆組成物
JPH03100069A (ja) 硬化性被覆組成物
JP2002320910A (ja) 硬化性組成物の塗装方法