JPH04116183U - 電子制御ユニツト - Google Patents

電子制御ユニツト

Info

Publication number
JPH04116183U
JPH04116183U JP2025091U JP2025091U JPH04116183U JP H04116183 U JPH04116183 U JP H04116183U JP 2025091 U JP2025091 U JP 2025091U JP 2025091 U JP2025091 U JP 2025091U JP H04116183 U JPH04116183 U JP H04116183U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
control unit
electronic control
pressure
ecu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2025091U
Other languages
English (en)
Inventor
宏樹 岡
啓一 山本
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to JP2025091U priority Critical patent/JPH04116183U/ja
Publication of JPH04116183U publication Critical patent/JPH04116183U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0003Arrangement or mounting of elements of the control apparatus, e.g. valve assemblies or snapfittings of valves; Arrangements of the control unit on or in the transmission gearbox

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路基板をケースに密封して成る電子制御ユ
ニットの内部と外部の気圧差を緩和し、ケースのひび割
れ等を防止する。 【構成】 電子回路が構成された回路基板を密封状態に
収納したケースの少なくとも一つの面に、ケース内部と
外部を連絡した連通パイプを設け、該連通パイプの口部
にケースの内部気圧と外部気圧を緩衝するキャップ部材
を装着した。 【効果】 水密及び気密性の信頼性が高まる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、回路基板をケースに密封して成る電子制御ユニットに関し、詳 細には、当該電子制御ユニットを、自動車、特に、トランスミッション等に取付 けた場合に、周囲温度の変化や外気圧に係わるユニット内部と外部の気圧差を緩 和させるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車を電子制御システムとして考えた場合、一般的家電機器と大きく異 なる点の一つに、基板の集約化が困難なことである。すなわち、自動車では、各 種電動アクチュエータ,電磁センサ、スイッチ等がローカル的に散在し、これら 電気部品からの配線束を一括して1枚の基板に集約することは、不可能に近い。 また、最近、エンジン,トランスミッション,油圧等のコントロールを各専用の 電子制御ユニット(以下、ECUと呼ぶ)で行い、各ECUは、システムECU によってコントロールするというシステムも考えられてきており、このようなシ ステムを採る場合、各ECUは、各母体となる1チップマイコンを、個々の基板 に取り付け、この1チップマイコンがマウントされた基板を、水密,気密の両面 からケースによって密封して、それぞれケース単位で車体やトランミッションに 取り付けることになる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、自動車のような機器では、例えば周囲温度や外気圧等の使用環 境の変化が大きく、回路基板を密封したケースでは、ケース内部気圧と外部気圧 の差によって、ケース壁面へかかる圧力が大きくなり、ひび割れ等を発生し、水 密及び気密性が得られなくなるという不都合があった。具体的には、例えば温度 変化だけを考察しても、オートマチックトランスミッションに取り付けるECU の場合、ケースの寸法は、横幅80mm、奥行60mm,高さ25mmもある。 そして、ECUの安定動作範囲の温度変化(例えば−30°〜+100°)に対 しては、ケース内の空気は、全体積の20%にも及び変化することになり、ケー ス壁に不測の間隙やひび割れを生じて、水密及び気密性が損なわれる。
【0004】 そこで、本考案は、ECU内部気圧と外部気圧の差によるケース壁への圧力を 緩和或いは減少させ、水密及び気密性を高めるようにした電子制御ユニットの提 供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、電子回路が構成された回路基板と、底面,上面及び所定数の側 面から成る立方体をなし、前記回路基板を密封状態に収納したケースと、該ケー スの少なくとも一つの面に突設した連通パイプと、該連通パイプの口部に装着さ れ、ケースの内部気圧と外部気圧を緩衝するキャップ部材とを具備している。
【0006】 ここに、キャップ部材は、弾性変形可能なゴム体或いは、外気と自由に連通し た通気フィルタを用いる。
【0007】
【作用】
このような構成を備えることにより、キャップ部材として例えばゴム体を 用いた場合、外気圧の変化や周囲温度の変化によるケース内部気圧と外部気圧と の差に応じてキャップ部材が拡縮変位して気圧差を緩和する。また、キャップ部 材として通気フィルタを用いた場合、常に外気と連通して気圧差を均等にするこ とができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案を図示の実施例によって詳細に説明する。 図1〜図4は本考案に係る電子制御ユニットの一実施例を示し、図1は概略構 成図、図2は組立分解斜視図、図3は断面図、図4はトランスミッションへ取付 けた状態を示す斜視図である。
【0009】 図1において、21は車両であり、車両21のエンジン室内22に、トルクコ ンバータ1と一体のトランスミッション2が搭載される。トランスミッション2 には、ECU7がハウジング表面にマウントされるとともに、シフト・ソレノイ ド3,3,3、車速センサ4、シフト・ポジション・スイッチ5及び油温センサ 6が同様にマウントされている。
【0010】 ECU7は、受け側コネクタ7aと、受け側コネクタ7bとの2側に分かれた コネクタを有し、一側の受け側コネクタ7aには、スロットル・センサ8、エア コン用コントロール・コンピュータ9或いは、集中一体チェックのための備える ダイヤグノーシス・スイッチ11a及びそのモニタ用ランプ11b,更にはバッ テリー23等の車両側電気部品からのリード線束14が差込み側コネクタ15を 介してECU7と接続し、一側の受け側コネクタ7bには上記トランスミッショ ン側電子部品からのリード線束19が差込み側コネクタ18を介して接続してい る。
【0011】 本実施例のECU7は図2に示すように、水密及び気密のための構成を備えて いる。即ち、ECU7は有底箱形の一体成型ケース31内に電子回路基板32が 固定され、開口側はゴムパッキン36を介して蓋37により密閉される。各受け 側コネクタ7a,7bは、一体成型ケース31の対向小側面に形成された穿孔3 3内にそれぞれ密封樹脂35を充填して固定されている。
【0012】 また、本実施例のECU7は、受け側コネクタ7bを設けた小側面に、図3に 部分断面にて示すように、ECU7の内部と外部を連通する連通パイプ41が突 設されている。連通パイプ41の口部外周には段部41aが形成され、該段部4 1aが形成された口部は、例えばゴム製の弾性キャップ42によって閉塞されて いる。弾性キャップ42は、段部41aに吸着して容易に外れないようになって いる。
【0013】 更に、例えば差込み側コネクタ18は、外周にパッキング43を締着するとと もに、内部に密封樹脂44が充填されてリード線束19を拘束している。これに より、差込み側コネクタ18は、受け側コネタク7bとの間に間隙を形成するこ となく、受け側コネタク7bと嵌合する。 上記構成の電子制御ユニットは、図4に示すように、トランスミッション2に 形成した取付台45に載置し、ボルト39′を一体成型ケース31の両端に形成 した通孔39に通し、取付台45に形成したねじ孔(図示略)に締結する。これ により、トランスミッション2に電子制御ユニットを取り付けることができる。
【0014】 このような電子制御ユニットによれば、外気圧の変化や周囲温度の変化によっ て、ケース31の内部気圧と外部気圧とに差が生じて、ECU内部空気の体積変 化が起きると、弾性キャップ42がその変化に応じて拡縮変位し、ケース壁にか かる圧力を減少させることができる。 図5及び図6に本考案の他の実施例を示す。
【0015】 この実施例は、図5に示すように、ケース31から突設した連通パイプ41′ の口部にねじ46を切るとともに、連通パイプ41′の口部内側に、はっ水性通 気フィルタ47とOリング48によるキャップ部材を挿入し、これらを外側から ねじ付きストッパ49にて止着したものである。 このような構成によれば、はっ水性通気フィルタ47によって、ECU7の内 部気圧と外部気圧との差を常に同じにすることができ、ケース壁に圧力が全くか からなくする。また、はっ水性通気フィルタ47は、ECU7内の水蒸気を外部 に通気することができる。
【0016】 こうして本考案は、電子制御ユニットの水密及び気密保持を確実に行うことが できる。
【0017】
【考案の効果】
以上述べたように本考案によれば、環境変化の厳しい中での動作補償が要 求される機器、例えば自動車に搭載されるECUの、特に、周囲温度や外気圧等 の変化に起因するケース壁への圧力を緩和或いは無くし、気密及び水密性を良好 にするという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る電子制御ユニットをトランスミ
ッションへ取付けた場合の概略配線図
【図2】 本考案に係る電子制御ユニットの組立分解斜
視図
【図3】 上記実施例の断面図
【図4】 本電子制御ユニットをトランスミッションへ
取付けた状態を示す斜視図
【図5】 本考案の他の実施例を示す断面図
【図6】 図5の実施例の組立分解斜視図
【符号の説明】
31─ケース、32─回路基板、35─密封樹脂、36
─パッキング、37─蓋、41,41′─連通パイプ、
42─弾性キャップ、49─はっ水性通気フィルタ、4
8─Oリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子回路が構成された回路基板と、底
    面,上面及び所定数の側面から成る立方体をなし、前記
    回路基板を密封状態に収納したケースと、該ケースの少
    なくとも一つの面に突設した連通パイプと、該連通パイ
    プの口部に装着され、ケースの内部気圧と外部気圧を緩
    衝するキャップ部材とを具備して成る電子制御ユニッ
    ト。
JP2025091U 1991-03-29 1991-03-29 電子制御ユニツト Pending JPH04116183U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2025091U JPH04116183U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 電子制御ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2025091U JPH04116183U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 電子制御ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116183U true JPH04116183U (ja) 1992-10-16

Family

ID=31906364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2025091U Pending JPH04116183U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 電子制御ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116183U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103089983A (zh) * 2011-11-03 2013-05-08 罗伯特·博世有限公司 将用于变速器控制模块的控制仪固定在支座板上的情况

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103089983A (zh) * 2011-11-03 2013-05-08 罗伯特·博世有限公司 将用于变速器控制模块的控制仪固定在支座板上的情况
CN103089983B (zh) * 2011-11-03 2016-12-21 罗伯特·博世有限公司 用于变速器控制模块的控制仪、变速器控制模块及变速器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5777850A (en) Built-in control device for actuating loads with conductor foil-covered printed circuit board
US7144275B2 (en) Water-resistant casing structure for electronic control device
EP2034811B1 (en) Electronic device including printed circuit board, connector and casing
US5737188A (en) Control module for motor vehicles
US7602090B2 (en) Gearing drive unit comprising an electronics interface
JP4672724B2 (ja) 制御装置の密封
US7007666B2 (en) Electronically controlled throttle device
JP2000228243A (ja) 防水ケースの通気構造
JP4239770B2 (ja) 液圧制御装置の一体化構造
JP2008537772A (ja) 制御装置
US6148855A (en) Valve control unit and method of attaching it to a valve block
JP5960630B2 (ja) 電子制御装置
JP6220926B2 (ja) 電子制御装置
US4159505A (en) Packaging assembly for electronic mechanism
JP2003272754A (ja) 自動車用制御回路モジュール,自動車搭載電気負荷の制御装置、それを適用した自動変速機用制御装置の制御回路モジュール
EP1413725A1 (en) ENGINE CONTROLLER, ECU (ELECTRONIC CONTROL UNIT), ECU CASE, AND TPS (THROTTLE POSITION SENSOR)
JPH04116183U (ja) 電子制御ユニツト
CN111800961B (zh) 车辆控制设备
CN107926127B (zh) 车辆控制器
US6412471B1 (en) Throttle body system with integrated electronics
JP4253530B2 (ja) 回路部品装置
JP5790580B2 (ja) 電子部品収容ケース
KR102648805B1 (ko) 전자 제어 장치
JP2003112506A (ja) タイヤ空気圧警報装置用送信機
JP2009117674A (ja) 筐体装置