JPH04116125A - 温間延性の優れたPb快削鋼の製造方法 - Google Patents

温間延性の優れたPb快削鋼の製造方法

Info

Publication number
JPH04116125A
JPH04116125A JP23382090A JP23382090A JPH04116125A JP H04116125 A JPH04116125 A JP H04116125A JP 23382090 A JP23382090 A JP 23382090A JP 23382090 A JP23382090 A JP 23382090A JP H04116125 A JPH04116125 A JP H04116125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
weight
less
ductility
warm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23382090A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Yanase
柳瀬 雅人
Toshimichi Mori
俊道 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP23382090A priority Critical patent/JPH04116125A/ja
Publication of JPH04116125A publication Critical patent/JPH04116125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は温間鍛造に用いられる機械構造用Pb快削鋼の
製造方法に関するものである。
(従来の技術) Pb快削鋼は低速切削において工具摩耗が少なく切屑の
分断性に優れた快削鋼であり、機械的性質の劣化も少な
いため、機械構造物の強度部品に広く用いられている。
しかし、近年普及しはしめた700℃付近での温間鍛造
において割れが多発し、工業産業上重要な問題となって
いる。なお、温間鍛造割れの改善方法としては特公昭5
5−45625号公報に示すとと<Pb量とN量を低減
することが提案されている。
(発明が解決しようとしている課題) しかし、前記特公昭55−45625号公報記載の方法
は200〜400℃の青熱脆性での加工割れを防止する
方法であり、本発明が改善しようとしている700℃付
近での鍛造割れはこの青熱脆性とは異なり、これを防止
する方法はまだ解明されていない。また、Pb量を低減
すると当然被剛性は低下するという欠点がある。本発明
は充分なPb量を含有する快削鋼の温間延性を改善し、
鍛造割れを発生しない機械構造用Pb快削鋼を提供する
ものである。
(Ll!題を解決するための手段) 本発明は、C:0.10〜0.80重量%、51 : 
0.50重量%以下、Mn : 0.30〜1.201
i量%、S+0.010〜0.070重量%、Pb:0
.04〜0.20重量%、へ文二0.005〜0.05
0重量%、T、O:0.0050重量%以下、丁、N 
: 0.0060重量%以下、さらに必要に応じてCr
:1.5重量%以下あるいはMo:0.5重量%以下の
1種または2種を含み、残部をFeおよび不可避的不純
物が占める化学成分を有する鋼片を、 950〜110
0℃に加熱して、仕上温度を750〜900℃の範囲で
棒鋼圧延して、該棒鋼の固溶Nを0.0030重量%以
下、かつPb量 40固溶Nを0.25(%)以下とし
、さらに、結晶粒度が6番以上とする温間鍛造用Pb快
削鋼の製造方法である。
(作   用) 本発明者らはPbによる温間脆化自体を皆無にすること
はできないが、母材の温間延性を向上することによって
大幅に改善できることをつきとめ、その方法を種々検討
した。その結果、機械構造用Pb快削鋼の固溶Nを低減
してPb量と固溶N量の和を一定値以下とし、さらに結
晶粒の微細化を加えることによって、Pbを含まない通
常鋼と同等の温間延性を得ることに成功した。
ここで固溶NとはAINとして析出していないNを指し
ている0本発明における鋼材のイビ学成分および圧延条
件の限定理由について以下に説明する。
C:0.10〜0.80重量% Cは機械構造用鋼として要求される強度を確保するため
に添加される。このため、0.10%以上添加すること
が必要である。しかし、多量に添加すると靭性および被
剛性を低下させるのでその上限を0.80%とする。
St : 0.50重量%以下 51は脱酸剤として使用するが靭性を劣化させるため上
限を0.50%とする。
Mn : 0.30〜1.20重量%、Mnは脱酸剤と
して用いられると同時に、MnSを形成しSによる熱間
加工性の劣化を防止するため、および焼入れ性を確保す
るため0.30%以上含有することが必要である。しか
し、多すぎると被剛性を劣化させるため1.20%以下
とする。
S:0.010〜0.070重量% Sは低速切削の工具寿命、仕上面粗さおよび切屑処理性
を改善するため、0.010%以上の添加が必要である
。しかし、添加しすぎると機械的性質が劣化し、特に延
性および靭性の異方性が大きくなるためQ、070%以
下に制限する。
Pb : 0.04〜0.20重量% Pbは低速切削の工具寿命、特に仕上面粗さおよび切屑
処理性を改善するため、0.04%以上の添加が必要で
ある。しかし、多量に添加すると温間鍛造性を損うこと
および転勤疲労が著しく低下するため、上限を0.20
%とする。
T、A交: Q、QQ5〜Q、(Is(1重量%へ2は
 Sl と同様に脱酸剤として添加されるが、充分な脱
酸効果を得るためおよびNをA4Nとして充分固定でき
るように0.005%以上添加する。しかし、添加しす
ぎると、被剛性に有害な硬質酸化物である八M20.が
多量に生成するため、0.050%以下とする。
T、O: O,0050重量%以下 0は高すぎると硬質のAl1203を増加させ、被剛性
が劣化するため、o、ooso%以下とする。
T、N:0゜00601i量%以下 固溶Nを低減することにより 700を付近における延
性が改善されるか、後述するようにPbを含まない通常
鋼と同等の延性を得るには結晶粒の微細化と同時に、固
ff1Nを0.0030%以下にする必要かある。その
ため、鋼中の総N量(T、N)か多いとAIを多量に添
加してA、QNとして固定して固溶N量の低減を図らな
ければならない。この多量のA4Nの析出は割れを助長
しやすいほかに材質の劣化をきたす。さらに、Anを多
量添加した場合には有害なA4z03が増加するため、
T、Nは0.0060%以下とする。
Cr:1.5重量%以下およびMo+0.5重量%以下
の1種または2種 Crは強度および靭性の向上のために添加されるが添加
しすぎると被剛性を劣化させるため、上限を1.5%と
する。また、MOは焼戻し後の靭性を向上させるため用
いられるが高価な元素であり、また、機械構造用鋼とし
ては0.5%程度でその目的が充分達せられることから
これを上限とする。
加熱温度:950〜1100℃、仕上温度=750〜9
00℃#!調圧延により固mNを低減させるにはAρN
の析出が促進される圧延条件を選択する必要がある。加
熱温度は1100℃より高いと大半のA、QNが固溶す
ること、および950℃未満では鋼材の変形抵抗が高く
なり圧延が困難になるため950〜1100℃とする。
また、仕上温度は750℃未満では圧延が困難になるこ
とおよび900℃より高い場合AMNが析出しにくくか
つ、結晶粒が細粒とならないため、750〜900℃と
する。
固溶N : 0.0030重量%以下かつPb量 20
固溶N≦0.12%かつ結晶粒度番号6番以上第1図は
温間延性に及ぼすPb量と固溶N量および結晶粒度の影
響を示したものである。555C鋼をベースに第1表に
示すようにPbを0.04〜0.22%、T、Nを15
〜122ppmとし、圧延温度を変更することで固溶N
を10〜58 ppmおよび結晶粒度を4〜9番に変化
させた。横軸に固溶N量を縦軸にPbfiをとり、Oお
よび口の中の上段に700℃で行なった引張試験(試験
片はJIS−14Aに準する)の絞り値、下段に結晶粒
度番号を示している。絞り値と鍛造割れ発生の間には密
接な関係があり、絞り値が60%以上の鋼材では割れ発
生がないことを確認している。そのため、○で絞り値が
60%以上をおよび口で60%未満を表した。絞り値が
60%以上となるPb量および固溶N量の上限は固溶N
 =0.0030%とPb量 40固溶N=0.25%
である。さらに、この範囲内にあっても結晶粒度番号が
6番未満であるとき絞り値は60%以上とはならない(
図中記号(イ)のものは加熱温度1150℃、仕上温度
950℃、記号(ロ)のものは加熱温度1200℃、仕
上温度1000℃、)、このことから、鍛造割れは発生
しない範囲としては固溶N O,0030重量%以下か
つPb量 40固溶N≦0.25%かつ結晶粒度6番以
上とする。
(実 施 例) JIS機械構造用wI555GおよびSCM420tl
 全転炉溶製し、NおよびPb量を調整したのち、連続
鋳造等の工程を経て 162 X 162 (mm)の
鋼片を製造した。本供試材の化学成分をまとめて第2表
に示す。供試材A、B、DおよびEについては鋼片を鋼
片加熱炉において1000.1100および1150℃
で加熱し、全連続HVタイプの熱間圧延機を用いて、仕
上温度750.800.850.900および950℃
で、48φの丸棒に熱間圧延した。供試材CおよびFは
加熱温度1150℃、仕上温度950℃の条件で圧延し
た。圧延後はすべて玲却床にて空冷した。これらの棒鋼
から引張試験片を採取し 700℃に加熱して引張試験
を行ない、その時の延性を絞り値で評価した。その結果
、第3表に示すようにPhi加された供試材A、B、D
およびEも加熱温度1000.1100℃、仕上温度 
750〜900℃で圧延したときに、固溶N≦0.00
30%、Pb+ 40固溶N≦0.25および結晶粒度
番号≧6を満足し、このときPbを含まない通常圧延さ
れた供試材CおよびFに匹敵する温間延性を示している
。このAMおよびD鋼を用いて、自動車の等速ジヨイン
トの部品であるアウターレース形状に温間鍛造を行なっ
たが、割れ発生は皆無であった。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明はPb添加により顕著に劣
化する700℃付近の温間鍛造性を、Pb量を低減する
ことなく、棒鋼圧延条件を調整しPbと固溶Nの和およ
び結晶粒度を適正化することにより改善できることを明
らかにしたもので、温間鍛造性および被剛性の優れた機
械構造用Pb快削鋼を製造する工業的にきわめて有益な
方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は鋼中の固溶N、 Pb含有量および結晶粒度と
温間延性の関係を示す図である。 他4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 C:0.10〜0.80重量% Si:0.50重量%以下 Mn:0.30〜1.20重量% S:0.010〜0.070重量% Pb:0.04〜0.20重量% T.Al:0.005〜0.050重量% T.O:0.0050重量%以下 T.N:0.0060重量%以下 残部をFeおよび不可避的不純物が占める化学成分を有
    する鋼片を、加熱温度を950〜1100℃に、仕上温
    度を750〜900℃の範囲で棒鋼に圧延して、該棒鋼
    の固溶Nを0.0030重量%以下、かつPb+40固
    溶Nを0.25(%)以下とし、さらに結晶粒度番号が
    6番以上とすることを特徴とする温間延性の優れた機械
    構造用Pb快削鋼圧延棒鋼の製造方法。 2 鋼片の化学成分が、さらにCr:1.5重量%以下
    、Mo:0.5重量%以下の1種または2種を含む請求
    項1記載の温間延性の優れたPb快削鋼の製造方法。
JP23382090A 1990-09-04 1990-09-04 温間延性の優れたPb快削鋼の製造方法 Pending JPH04116125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23382090A JPH04116125A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 温間延性の優れたPb快削鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23382090A JPH04116125A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 温間延性の優れたPb快削鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116125A true JPH04116125A (ja) 1992-04-16

Family

ID=16961077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23382090A Pending JPH04116125A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 温間延性の優れたPb快削鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116125A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102321856A (zh) * 2011-09-22 2012-01-18 首钢贵阳特殊钢有限责任公司 一种改善切削性能的优质结构钢及生产工艺
CN103147013A (zh) * 2013-03-08 2013-06-12 首钢贵阳特殊钢有限责任公司 一种凿岩钎具用中空钢
WO2021140905A1 (ja) 2020-01-06 2021-07-15 株式会社日本触媒 吸収体、吸水性樹脂、及び吸収性物品
WO2021157369A1 (ja) 2020-02-04 2021-08-12 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102321856A (zh) * 2011-09-22 2012-01-18 首钢贵阳特殊钢有限责任公司 一种改善切削性能的优质结构钢及生产工艺
CN103147013A (zh) * 2013-03-08 2013-06-12 首钢贵阳特殊钢有限责任公司 一种凿岩钎具用中空钢
WO2021140905A1 (ja) 2020-01-06 2021-07-15 株式会社日本触媒 吸収体、吸水性樹脂、及び吸収性物品
WO2021157369A1 (ja) 2020-02-04 2021-08-12 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878955A (en) Process for preparing a high strength stainless steel having excellent workability and free form weld softening
JPH10273756A (ja) 鋳物製冷間工具およびその製造方法
JP2003055714A (ja) 非調質鋼鍛造加工品及びその製法、並びにそれを用いた内燃機関用コンロッド部品
JPH0138847B2 (ja)
JPS6223929A (ja) 冷間鍛造用鋼の製造方法
JPH11241145A (ja) 耐高温へたり性に優れるオーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JPH0830253B2 (ja) 加工性に優れた析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH04116125A (ja) 温間延性の優れたPb快削鋼の製造方法
JPH01176055A (ja) 被削性に優れた熱間鍛造用非調質鋼
JPH0140901B1 (ja)
JPH0625745A (ja) 耐遅れ破壊特性の優れた機械構造用鋼の製造方法
JPH11286742A (ja) テーパ鋼板の製造方法
JP2527512B2 (ja) 耐ssc性の優れた低硬度高靭性シ―ムレス鋼管の製造法
JPH07173571A (ja) 良加工性耐摩耗鋼およびその製造方法
JP2533935B2 (ja) 耐SR脆化特性が優れ、且つ高強度、高靭性を有する高Mn非磁性鋼の製造方法
JPH09291344A (ja) 低硬度マルテンサイト系ステンレス鋼
JPS6196030A (ja) 耐水素誘起割れ性及び耐応力腐食割れ性にすぐれた高強度高靭性熱延鋼板の製造方法
JPH0734126A (ja) 細粒化組織の低合金シームレス鋼管の製造法
JPS62260042A (ja) 高強度非調質強靭鋼
JPH11181549A (ja) 溶接性に優れた鋳物製冷間工具およびその製造方法
JPH02294450A (ja) プラスチック成型用金型鋼およびその製造方法
JPH0797656A (ja) 冷間鍛造用鋼
JPH08302427A (ja) 靱性の優れた厚手鋼板の製造方法
JPH06340924A (ja) 低降伏比高張力鋼の製造方法
JPH0456103B2 (ja)