JPH04114755A - 色替え塗装装置 - Google Patents

色替え塗装装置

Info

Publication number
JPH04114755A
JPH04114755A JP23392590A JP23392590A JPH04114755A JP H04114755 A JPH04114755 A JP H04114755A JP 23392590 A JP23392590 A JP 23392590A JP 23392590 A JP23392590 A JP 23392590A JP H04114755 A JPH04114755 A JP H04114755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pressure
paint
valve
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23392590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3020572B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Mori
森 義彦
Masaaki Fujimura
藤村 政昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2233925A priority Critical patent/JP3020572B2/ja
Publication of JPH04114755A publication Critical patent/JPH04114755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020572B2 publication Critical patent/JP3020572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複数の色塗料を単一の塗装ガンを用いで塗布す
る形式の色替え塗装製雪に関する。
(従来技術) 複数の色塗料を1つの塗装ガンを用いで塗布するには、
カラーチェンジバルブによって選択された1つの塗料を
エアオペレートペイントレギュレータにより調圧した上
、トリガーダンプバルブを介して塗装ガンのもとへと供
給するような装置か用いられる。
この装置に用いられるエアオペレートペイントレギュレ
ータは、ダイヤフラムによって区画された調圧室の一方
に所定の圧力に調圧されたエアを供給して他方の室内を
流れる塗料にこのエア圧を作用させで調圧するように構
成されてあり、またある色塗料から他の色塗料へ切換え
る場合には、調圧室の一方にこの圧力よりも高く調圧し
たエアを供給することにより、管路内に切換え供給され
た塗料洗浄用のシンナーに高い圧力を付与して塗料供給
管路内の洗浄を行うようにしている。
ところが、上述したようなこれまでの装置ては、管路内
の洗浄終了後に調圧室の一方に供給した高い調圧用のエ
アを直ちにエアオベレートペイントレギュレーや内より
排出することができないため、洗浄後に供給したつぎの
塗料は残留エア圧を受ける結果、第3図に見られるよう
に、切換え当初の何台かの被塗物面には規定圧以上の圧
力て色塗装が行われることになって、被塗物表面に施す
塗料の膜厚を被塗物毎に均一に管理することができなく
なるといった問題か生しるばかりてなく、塗料の供給を
断っても余剰の圧力により塗装ガンの先端から塗料かた
れで、被塗物の表面を汚してしまうといった不都合か生
しる。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような問題に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、色換え時においてもつぎの塗料に
対して直ちに規定の圧力を作用させて正常な塗装処理を
行わせることのできる新たな色替え塗装装Mを提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明はかかる課題を達成するための色替え
塗装製雪として、複数の塗料及び塗料洗浄液を共通の塗
装ガンに選択的に給送する塗料供給管路に、エア圧設定
手段を介して供給する塗料調圧用エアにより動作する塗
料調圧手段を介在させるとともに、エア圧設定手段から
塗料調圧手段に至るエア供給管路に、エア圧設定手段か
らのエアの供給停止に伴って塗料調圧手段内のエアを排
出するよう切換わるエア排出手段を介在させたものであ
る。
(作用) このよう1こ構成したことにより、色替えの際に塗料調
圧手段内に高い調圧用のエアを供給し、その圧力によっ
て調圧した洗浄液により塗料供給管路内を洗浄したあと
塗料調圧手段へのエアの供給を停止させると、塗料調圧
手段内の調圧用エアは迅速に排出されで、新たな塗料を
供給当初より所定の圧力に正しく調圧することができる
(実施例) そこで以下に図示した実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例をなす色替え塗装装冨の管路
構成を示したものである。
図においで符号]て示した塗料供給管路の始端には、複
数の色塗料供給源21・・・・と、シンナー供給源22
から必要とする色塗料あるいはシンナーを選択的にマニ
ホールド25へ送り出す複数の切換弁23・・・・を備
えたカラーチェンジバルブ2が設けられ、またこの下流
側には、送り出された色塗料あるいはシンナーに所要の
圧力を付与するエアオペレートペイントレギュレータ3
とトリガーダンプバルブ4が配設されていて、選択した
1つの色塗料あるいはシンナーを管路1端の塗装ガン5
へ供給することができるように構成されている。
一方図中符号6で示した調圧用エア供給管路には、調圧
用エア供給源6]からのエアを所要の設定圧に調圧する
機能とこのエアの供給を断つ機能を備えたブースタリl
/−7が配設されていて、ここからざらに本発明の特徴
部分をなすエキゾーストバルブ8を介して上記したエア
ーオペレートペイントレギュレータ3に調圧用エアを供
給して、カラーチェンジバルブ2を経で給送されてきた
塗料あるいはシンナーをこの調圧用のエアにより所要の
圧力に調整するように構成されでいる。
M2図は上記した調圧用エア供給管路6内のブースタリ
レー7と、エキゾーストバルブ8と、エアオペレートペ
イントレギュレータ3の詳細を示したものである。
ブースタリレー7は、そのケーシング内に調圧室71が
設けられていて、ここにはその内側壁に摺接して上下動
するピストン77か配設されている。この調圧室71は
ピストン77により上部調圧室71aと下部調圧室71
bに区画されていて、その下部調圧室71bには、その
下面中央にエア通孔73が設けられていで、このエア通
孔73を介して調圧用エアの導入孔74と連通し、また
この下部調圧室71bは、エア導出孔75を介して後述
するエキゾーストバルブ8に連通している。−力士部調
圧室71aにはエア導孔72が設けられでいて、ここに
は、塗料用の圧力設定用リリーフ弁92とシンナー用の
圧力設定リリーフ弁93を介してエア供給源9]に連通
する2本のエア供給管が3ポ一ト3位1切換弁94を介
しで接続している。他方、上記したとストシフ7にはそ
のタト周面にバルブ78が設けられていで、どストン7
7が中立位雪にあるときにこのバルブ78によって調圧
室71の側面に設けたエア排出孔76を閉止するように
構成されており、またこのピストン77には、エア通孔
7318:貫通してその下方に突出する口・ント77a
か設けられでいで、このロッド77aの下端には、ピス
トン77か上始点に達した際にエア通孔73を閉止する
バルブ79が取付けられている。
これに対し、ブースタリレー7とエアオペレートペイン
トレギュレータ3との闇に配設されたエキゾーストバル
ブ8は、ブースタリレー7によって設定された調圧用の
エアをエアオペレートペイントレギュレータ3に導く一
方、洗浄用のシンナーからつぎの塗料への切換え時には
、エアオペレートへインドレギュレータ3内に導入され
たシンナー用の高い圧力の調圧用のエアを急速に排出さ
せるように機能するもので、このケーシング81内に設
けた弁室82には、その軸心部に、ブースタリレー7の
エア導出孔75と連通するエア導入孔83が設けられ、
またこの弁室82の一側には、調圧用エア供給管61F
r介しで竣述するエアオペレートペイントレギュレータ
3に連通するエア通孔84か設けられ、ざらに細心部に
は、上記したエア導入孔83とその対側に設けたエア排
出口85を案内としてこれらの孔83.85を交互に閉
塞する井86が遊動自在に配設されている。
他方、塗料供給管路1内に介在したエアオペレートペイ
ントレギュレータ3は、ここに導入した調圧用エアの圧
力に応して塗料及びシンナーをそれぞれ規定の圧力に調
圧するもので、このケーシング31内に設けた調圧室3
2は、その内部に張設したダイヤフラム33により上室
32aと下室32bに区画され、その上室32aには、
上記したエキゾーストバルブ8のエア通孔84に連通す
る連通孔34か、また下室32t)には、塗料供給管]
に連通する塗料導入孔35と塗料導出口36が設けられ
ている。
このように構成された製雪において、いまコンヘアによ
って順に送られでくる自動車の車体のような被塗物の表
面に対してそれぞれ指定された色塗料を塗布する場合に
は、色替え毎にカラーチェンジバルブ2の切換弁23を
切換えて、塗料供給管路1に洗浄用のシンナーを供給す
る。またこれとともに、圧力設定用エア供給源9]に接
続する切換弁94を切換えて、シンナー用の圧力設定リ
リーフ弁93により設定した例えば5.5にg/cm2
の加圧エアをブースタリレー7の上部調圧室71aに導
入する。これにより、ブースタリレー7のエア導入孔7
4から通孔73を経て下部調圧室71b内に流入した調
圧用エアは、ピストン77を介して作用する加圧エアに
より5.5 K9/cm2に調圧された上、その導出孔
75がらエキゾーストバルブ8の弁86を押下げて弁室
82内に流入し、さらにここからエア通孔84を経てエ
アオペレートペイントレギュレータ3の上室32a内に
流入し、ここでダイヤフラム33を介して下室32b内
を流れる洗浄用シンナーにこの圧力を伝えて5.5に9
/cm2に調圧したシンナーにより塗料供給管路1及び
塗装ガン5内に残留する塗料を排出して内部を洗浄する
このようにして、マニホールド15から塗装ガン5に至
る塗料供給管路1内の洗浄を終えたら、つぎに切換弁9
4を切換えて加圧エアの供給を断つ。
これにより、ブースタ1ル−フ内のピストン77は、そ
の下面に作用する調圧用エアの圧力により上方へ変位し
てそのロッド77aの下端に設けた弁79によりエア通
孔73を閉止し、下部調圧室71t)内へ流入する調圧
用のエアを断つとともに、調圧室71側面のエア排出ロ
アロを開放して、下部調圧室71bからエキゾーストバ
ルブ8に至る管路6内の調圧用エアを外部に排出する。
方、これによりエキゾーストバルブ8内の弁86は、そ
の下面に作用する調圧用エアの圧力により上昇し、上方
のエア導孔83を閉塞するとともに、下方のエア排出口
85の流路を開放する。
このため、エアオペレートペイントレギュレータ3の上
室32a内に流入していた調圧用エアは、開放されたエ
キゾーストバルブ8の排出口85から急速に機外へ排出
されてダイヤフラム33を中立位置へ復帰きせる。
したがって、つぎに若干の時間、例えば1秒程度のFR
ainおいてカラーチェンジバルブ2を切換え、新たに
必要とする塗料を塗料供給管路]に供給するとともに、
切換え弁93を切換えて塗料用圧力設定リリーフ弁92
により例えば2.2Kg/cm2に調圧された加圧エア
をブースタリレー7内に導入する。これにより、上述し
たと同様に下部調圧室71b内に流入する調圧用エアは
、ピストン77を介してこの圧力に調圧され、ここから
エキゾーストバルブ8内の弁83を下方へ押下げっつエ
アオベレートペイントレキュレータ3の上室32a内へ
流入し、その圧力をもってダイヤフラム33を2.2に
q/cm2に相当する位置へと変形させて、下室32[
)内を流れる新たな塗料を必要な圧力に調圧する。
(効果) 以上述べたように本発明によれば、色替え塗装装置の塗
料調圧手段と接続する調圧用のエア供給管路に、エア圧
設定手段からのエアの流入停止に伴って塗料調圧手段内
のエアを排出するエア排出手段を介在させたので、色替
えの際に高い圧力で洗浄液を塗料供給管路内に流させべ
く塗料調圧手段内に高い調圧用のエアを供給した場合で
も、洗浄後のエアの供給停止とともに、塗料調圧手段内
の高圧エアを迅速に排出することができ、つぎの色換え
に要する時間を大幅に短縮することかできると同時に、
新たな塗料に対してその供給当初より所定の圧力に正し
く調圧することができ、被塗物表面に形成する塗膜の膜
厚を常に一定に維持管理することを可能にするとともに
、過大な圧力を付与させることにより生しる塗料のタレ
等を未然に担えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置の管路構成図、第
2図はその要部の構成図、第3図は色替え時に生じる塗
膜の膜厚変動を示した図である。 1・・・・塗料供給管路 2・・・・カラーチェンジバルブ 3・・・・エアオベレートペイントレキュレータ4・・
・・トリガーダンプバルブ 5・・・・塗装ガン 6・・・・調圧用エア供給管路 7・・・・ブースタリレー 8・・・・エキゾーストバルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の塗料及び室料洗浄液を共通の塗装ガンに選択的に
    給送する塗料供給管路に、エア圧設定手段を介して供給
    する塗料調圧用エアにより動作する塗料調圧手段を介在
    させるとともに、上記エア圧設定手段から上記塗料調圧
    手段に至るエア供給管路に、上記エア圧設定手段からの
    エアの供給停止に伴って上記塗料調圧手段内のエアを排
    出するよう切換わるエア排出手段を介在させたことを特
    徴とする色替え塗装装置。
JP2233925A 1990-09-04 1990-09-04 色替え塗装装置 Expired - Fee Related JP3020572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233925A JP3020572B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 色替え塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233925A JP3020572B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 色替え塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04114755A true JPH04114755A (ja) 1992-04-15
JP3020572B2 JP3020572B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=16962754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2233925A Expired - Fee Related JP3020572B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 色替え塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020572B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030033761A (ko) * 2001-10-25 2003-05-01 현대자동차주식회사 칼라 변환 밸브가 장착된 도장장치
JP2009151990A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Toyota Motor Corp 燃料電池システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030033761A (ko) * 2001-10-25 2003-05-01 현대자동차주식회사 칼라 변환 밸브가 장착된 도장장치
JP2009151990A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Toyota Motor Corp 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3020572B2 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4487367A (en) Paint color change and flow control system
US2513081A (en) Multichromatic spraying apparatus
US4682710A (en) Multi-station viscous liquid distribution system
CA1146020A (en) Powder spray color change system
TWI381117B (zh) Liquid discharge device
JP6541489B2 (ja) 液体材料吐出装置
DE4136674C2 (de) Elektrostatische Farbspritzvorrichtung
JPH0673651B2 (ja) 塗布剤供給装置
CA1084557A (en) Spraygun
US2578102A (en) Antisurge mechanism for fluid spray apparatus
JPS6036820B2 (ja) 塗装用粉末の色を変える方法および装置
US2584178A (en) Spray gun
JPH04114755A (ja) 色替え塗装装置
JPH10393A (ja) 自動塗装ガン
US2112546A (en) Spray gun
GB2162770A (en) A flow control system
US1765398A (en) Sprayer
US3217691A (en) Apparatus for coating and dispensing particles
JPH0344304Y2 (ja)
JPS61114769A (ja) 粘性材料の吐出装置
JPS5935273B2 (ja) 着色粉体塗装装置のための色替装置
JPH0290963A (ja) 塗装におけるカラーチェンジ装置
JPS642432B2 (ja)
JPH0333381B2 (ja)
JPH0218141B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees