JPH0411419B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411419B2
JPH0411419B2 JP62506908A JP50690887A JPH0411419B2 JP H0411419 B2 JPH0411419 B2 JP H0411419B2 JP 62506908 A JP62506908 A JP 62506908A JP 50690887 A JP50690887 A JP 50690887A JP H0411419 B2 JPH0411419 B2 JP H0411419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
brake
pressure
way solenoid
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62506908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02501648A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH02501648A publication Critical patent/JPH02501648A/ja
Publication of JPH0411419B2 publication Critical patent/JPH0411419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/445Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume into the brake piping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems
    • B60T8/4291Pump-back systems having means to reduce or eliminate pedal kick-back
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/11Accumulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

請求の範囲 1 第1ホイールシリンダ40および第2ホイー
ルシリンダ44が配置された第1のブレーキ回路
12と第3ホイールシリンダ70および第4ホイ
ールシリンダ72が配置された第2のブレーキ回
路14とに伝達のためにペダルの手動操作に応答
して加圧ブレーキ流体の第1流体源を発生させる
ためのマスターシリンダ10と、車両のホイール
74に作動的に連結され前記ホイール74の速度
に比例した速度信号を発生させるためのセンサー
76と、加圧ブレーキ流体の第2流体源を継続的
に発生させるためのポンプ60と、複数の制御信
号80を発生させるため前記速度信号を受け入れ
るように連結されたコンピユータ78と、コンピ
ユータ78に連結された各ホイールシリンダ4
0,44について圧力制御回路を構成するように
配置され、ホイールシリンダ40,44への加圧
ブレーキ流体の伝達を制御する制御信号80に応
答する複数の電子作動調節装置24,34,3
6,54,56とを有するアンチロツクブレーキ
装置において、前記複数の調節装置24,34,
36,54,56およびブレーキ回路12は、 前記マスターシリンダ10からの常開液圧回路
20に連結された第1入口ポート22と、前記ポ
ンプ60に液圧的に連結された常閉回路に連結さ
れた第2入口ポート66と、第1ホイールシリン
ダ40および第2ホイールシリンダ44に連結さ
れた出口ポート28とを有する第1の3方電磁弁
手段14と、 各々が、第1ポートおよび第2ポートを有し、
前記第1ポートは前記第1ホイールシリンダ40
および前記第2ホイールシリンダ44用のブレー
キ回路12に連結され、一方前記第2ポートは前
記ポンプ60に連結されている、第1の2方電磁
弁手段54および第2の2方電磁手段56と、 各々が、前記第1の3方電磁弁手段24の前記
出口ポート28に連結された第3入口ポート3
0,32と、前記2方電磁弁手段54,56の前
記第1出口ポートの一方に連結された第4入口ポ
ートと、前記第1ホイールシリンダ40および前
記第2ホイールシリンダ44の一方に連結された
第2出口ポート38とを有する、第2の3方電磁
弁手段34および第3の3方電磁弁手段36とを
備え、 前記第2の3方電磁弁手段34および前記第3
の3方電磁弁手段36は、前記第1の2方電磁弁
手段54および前記第2の2方電磁弁手段56に
伝達された加圧ブレーキ流体を選択的に解放する
ための前記コンピユータ78からの第1制御信号
に応答して、初めに前記第1ホイールシリンダ4
0および前記第2ホイールシリンダ44に供給さ
れた加圧流体を減じ、前記第1の2方電磁弁手段
54および前記第2の2方電磁弁手段56は、前
記第1ホイールシリンダ40および前記第2ホイ
ールシリンダ44から付加的な加圧ブレーキ流体
を選択的に解放するための前記コンピユータから
の第2制御信号に応答し、前記第1の3方電磁弁
手段24は加圧流体を前記ポンプ60から前記第
2入口ポート66を通して、前記第2の3方電磁
弁手段34および前記第3の3方電磁弁手段36
に連通用の前記出口ポート28に選択的に伝達す
るための前記コンピユータ78からの第3制御信
号に応答し、第2の3方電磁弁手段34および第
3の3方電磁弁手段36は前記第3制御信号に応
答してブレーキ流体圧力を第1ホイールシリンダ
40および第2ホイールシリンダ44に選択的に
伝達して圧力を増大させる、ことを特徴とするア
ンチロツクブレーキ装置。
2 前記ポンプ60は、アキユムレータ62およ
び流体だめ58を備え、前記アキユムレータ62
および前記流体だめ58の行程容積は、マスター
シリンダ10の行程容積以下である、ことを特徴
とする請求の範囲第1項の装置。
3 前記ポンプ60は更に、前記アキユムレータ
62内の圧力を軽減するための弁67と、アキユ
ムレータ62内のピストン位置を検出するための
センサー63とを備え、前記センサー63は前記
コンピユータ78に前記アキユムレータ62の不
足を示すように前記ピストンの位置に応答する信
号を与える、ことを特徴とする請求の範囲第2項
の装置。
4 前記ブレーキ回路12は、対角線分割形態で
配置された前記車両の第1ホイールシリンダ40
および第2ホイールシリンダ44と関連し、かつ
前記各ホイールシリンダ40,44と関連する前
記昇圧弁34,36および前記減圧弁54,56
がある、請求の範囲第1項の装置。
5 前記装置は、2つのブレーキ回路12,14
が対角線分割形態に配置され、前記ブレーキ装置
の前記各ブレーキ回路について前記流体源選択弁
24、昇圧弁34,36、及び減圧弁54,56
がある、ことを特徴とする、請求の範囲第1項の
装置。
発明の背景 本発明は、アンチロツクブレーキ装置に関し、
詳しくは装置の各ブレーキ回路用の共通の流体源
制御弁と、装置の各制御流路用の昇圧/保持弁お
よび減圧弁を含む調節弁とを利用するポンプバツ
ク型のアンチロツクブレーキ装置に関する。
アンチロツクブレーキ装置は、現在良く知られ
ている。アンチロツク装置、アンチスキツド装
置、および適応ブレーキ装置とさまざまに呼ばれ
る最新の装置は、倍力流体源として、そしてアン
チロツクブレーキ装置の作動中、加圧ブレーキ流
体の主流体源として電動ポンプを利用する全動力
装置と、加圧ブレーキ流体の主流体源として真空
倍力マスターシリンダを、又アンチロツク作動
中、加圧ブレーキ流体の流体源として小型間歇作
動ポンプを用いるポンプバツク型アンチロツクブ
レーキ装置と、種々の形態の慣性装置を用いて車
両のホイールへの制動力の適用を検出し調節する
機械的装置とを含むものとして、大まかに分類す
ることができる。これらの装置のうち、電子制御
装置の速度と有効性を備えるポンプバツク装置
は、付加(add−on)装置として既存の真空倍力
ブレーキ装置に直接適用でき、かつ幾分低コスト
のものである。ポンプバツク装置は更に、ポンプ
バツク装置が非アンチロツクブレーキ装置の作動
中、車両用に証明された構成部品を用いた実質的
に便利なブレーキ装置を提供する利点を有する。
JP−A−61 50861に開示されるように、先行
技術では、流体圧力の第1流体源および流体圧力
の第2流体源からの連通を制御して車両のホイー
ルの制動を始め、かつ検出された状態に応答して
ホイールの固定を防ぐように個々のホイールに供
給される流体の昇圧あるいは減圧を始める、複数
の電磁弁をもつたアンチロツクブレーキ装置を提
供することが知られている。
アンチロツクブレーキ装置の継続的な開発にお
ける主な関心は、実質的にフエイルセーフであ
り、ペダル感覚、装置適応性、コストおよび空間
の最小化、単純化、等を含む要因に最少の機器の
改造で順応させることのできる制御アルゴリズム
に相当な許容範囲を与えるような装置の提供であ
る。
おおまかに言えば、本発明は複雑さを減らし信
頼性を高めたアンチロツクブレーキ装置を作り出
すように、2方減圧弁と組合わせた3方流体源制
御弁および3方昇圧/保持弁の新規な組合せを行
い、かつ電子制御弁が制動力および他の装置パラ
メータの電子制御について相当な融通性を提供す
る、ポンプバツク型のアンチロツクブレーキ装置
である。本発明の特定な実施例では、ブレーキ装
置の各液圧回路について単一の3方流体源制御弁
が設けられる。この弁は、装置の各制御流路につ
いて設けられた3方昇圧/保持弁および2方減圧
弁と直列に連結される。流体だめおよびアキユム
レータを含む補給ポンプが設けられ、流体だめお
よびアキユムレータの容積がポンプ容量と釣り合
わされブレーキ流体の消耗を制限する。昇圧/保
持弁は又、構成部品の数を追加することなしに高
圧リリーフ弁として機能する。この装置は、減
圧、保持、および昇圧を行う。装置が現存する液
圧系分割は、完全に維持される。装置はサイクル
中、ペダルのポンピングを最少にし、そして弁の
構成は重複した保護を行う。
本発明では、アンチロツクブレーキ装置が、マ
スターシリンダを有し、このマスターシリンダ
は、加圧流体を第1ブレーキ回路および第2ブレ
ーキ回路に供給するようにペダルの手動操作に応
答して加圧ブレーキ流体の第1流体源を発生させ
る。第1ブレーキ回路は、第1ホイールシリンダ
および第2ホイールシリンダに連結され、第2ブ
レーキ回路は第3ホイールシリンダおよび第4ホ
イールシリンダに連結される。少なくとも1つの
ホイールに連結されたセンサーが、前記ホイール
の速度に比例した速度信号を発生させる。ポンプ
が加圧ブレーキ流体の第2流体源を発生させ、こ
の加圧ブレーキ流体はアキユムレータ内に保有さ
れる。コンピユータが、速度信号を受け入れるよ
うに連結し、複数の調節装置を作動させるための
複数の制御信号を発生する。調節装置が各ホイー
ルシリンダ用に圧力制御回路を構成するように配
置され、ホイールシリンダへの加圧ブレーキ流体
の適用を制御する。調節装置およびこれに関連し
た制御回路は、以下のことを特徴とする。
第1の3方電磁弁手段が、マスターシリンダに
向かう常開液圧回路に連結された第1入口ポート
と、前記アキユムレータおよび前記ポンプに液圧
的に連結された常閉回路に連結された第2入口ポ
ートと、第1ホイールシリンダおよび第2ホイー
ルシリンダの方に連結された出口ポートとを有
し、 制御回路内に置かれた第1の2方電磁弁および
第2の2方電磁弁が各々、第1ポートおよび第2
ポートを有する。第1ポートは、前記第1ホイー
ルシリンダおよび前記第2ホイールシリンダ用の
ブレーキ回路に連結され、第2ポートはポンプ用
の流体だめに連結される。
制御回路が、第2の3方電磁弁手段および第3
の3方電磁弁手段を含み、前記第2の3方電磁弁
手段および前記第3の3方電磁弁手段の各々は、
第1の3方電磁弁手段の前記出口ポートに連結さ
れた第3入口ポートと、2方電磁弁手段の一方の
出口ポートに連結された第4入口ポートと、第1
ホイールシリンダおよび第2ホイールシリンダの
一方に連結された第2出口ポートとを有する。第
2の3方電磁弁手段および第3の3方電磁弁手段
は、第1の2方電磁弁および第2の2方電磁弁に
伝達された加圧ブレーキ流体を選択的に解放する
ためのコンピユータからの第1制御信号に応答
し、初めに前記第1ホイールシリンダおよび前記
第2ホイールシリンダに供給された加圧流体を減
ずる。第1の2方電磁弁手段および第2の2方電
磁弁手段は、前記第1ホイールシリンダおよび前
記第2ホイールシリンダから付加的な加圧ブレー
キ流体を選択的に解放するためのコンピユータか
らの第2制御信号に応答する。第1の3方電磁弁
は、加圧流体をアキユムレータまたはポンプから
前記第2入口ポートを介して第2の3方電磁弁手
段および第3の3方電磁弁手段へ連通のための出
口ポートに選択的に伝達させるための第3制御信
号に応答する。この3方電磁弁は、ブレーキ流体
圧力を第1ホイールシリンダおよび第2ホイール
シリンダに選択的に伝達させて圧力を増大させる
ように前記第3制御信号に応答する。
従つて、本発明の目的は、ポンプバツク型の改
良アンチロツクブレーキ装置を提供することであ
る。
本発明の別の目的は、装置の各液圧回路につい
て単一の3方流体源制御弁を、又装置の各流路に
ついて3方昇圧/保持弁および2方減圧弁を利用
するそのような装置を提供することである。
本発明の更に別の目的は、アンチロツク操作
中、制動力ペダルの下降と感覚、および流体ロス
を含む要因の最大の電子制御を行うように、弁を
順次におよび重なり関係で電子的に制御できるよ
うな装置を提供することである。
本発明の別の目的は、少ない構成部品数を有す
るそのような装置を提供することである。
本発明の更に別の目的は、サイクル中、ペダル
のポンピングを最少にし、釣り合つた行程容積の
構成部品により不十分なポンプ状態の圧力損失を
制限するような装置を提供することである。
【図面の簡単な説明】
本発明はこれらの目的とその他の目的、および
本発明自体は、対角線分割系で示す本発明による
アンチロツクブレーキ装置の液圧回路である添付
図面についてなされている以下の詳細な説明に照
らして最も良く理解されるであろう。
好ましい実施例の説明 今、図面を参照すると、マスターシリンダ10
を含むアンチロツクブレーキ装置が示され、この
マスターシリンダ10は液圧的に隔絶した2つの
出力すなわち回路12,14を有し、この回路1
2,14は通常はピストン組立体16,18それ
ぞれから手動調節の加圧ブレーキ流体を受ける。
典型的には、マスターシリンダ10はこの技術で
よく知られているように真空倍力される。以下
に、より詳細に説明するように、弁24は、ホイ
ールシリンダをマスターシリンダから隔絶し、ホ
イールシリンダをマスターシリンダかポンプ組立
体のどちらかに連結するように機能する。従つて
この弁を、ここでは流体源制御弁と呼ぶ。一次液
圧回路14および二次液圧回路12は同一であ
り、従つて、二次流体回路12の説明だけをここ
では行う。
出力導管20が、3方流体源制御弁24の常閉
入口ポート22に連結される。弁24は、電磁作
動され、通常の状態で示され、矢印26によつて
示される方向に電気信号に応答して作動する。弁
24の出口ポート28は、一対の昇圧/保持3方
電磁弁34,36の常開入口ポート30,32に
共通に連結される。弁34の出口38は、フロン
トブレーキシリンダ40に連結される。弁36の
出力は、在来のブレーキ圧比例弁42を介してリ
ヤブレーキシリンダ44に連結される。ホイール
シリンダ40,44は、それぞれチエツク弁4
6,48を介してマスターシリンダ出口導管20
に連結される。
弁34,36の常閉出口50,52は、常閉減
圧2方電磁弁54,56を介して流体だめ58の
入口および電動ポンプ60に連結される。ポンプ
60からの出口は、アキユムレータ62に、およ
び流量制御オリフイス64を介して、マスターシ
リンダからの出口導管20内の弁24の常閉入口
66に向けられる。上に説明した回路と同一であ
る第2液圧回路が、マスターシリンダの出口14
から延びて、左フロントブレーキ70および右リ
ヤブレーキ72をそれぞれ作動する。この回路の
この部分も、既に説明した回路と同一であり、そ
れゆえ回路12,14の一方だけを明確にするた
め図面に示す。典型的には、フロントホイール4
0,70の各々、およびリヤホイール44,72
の少なくとも一方は、トーンホイル74および磁
気ピツクアツプ76が備えられ、このトーンホイ
ル74および磁気ピツクアツプ76はホイール速
度情報をマイクロプロセツサベースの電子制御ユ
ニツト78に与える。電子制御ユニツト78は、
出口端子80に複数の出力信号を発生し、電磁弁
およびポンプ60の制御を行う。
通常の制動中、マスターシリンダ10は、流体
を流体源制御弁24を介してホイールシリンダ4
0および44に圧送する。流体流れは、制限され
ず、流体だめ58、アキユムレータ62、ポンプ
60、減圧弁54,56の圧力は、低いままであ
る。ブレーキホイールシリンダ40,44の圧力
は、昇圧/保持弁36,38を介して解放され
る。流体流れは、やはり制限されない。加圧流体
は又、ブレーキホイールシリンダ40,44から
チエツク弁46,48を介しててマスターシリン
ダ10に通る。
初期のホイールスキツド状態を検出したとき、
電子制御ユニツト78は、昇圧/保持弁34,3
6を励磁し、制御信号に応答した弁の作動が隣接
した矢印によつて示されるようになる。これは、
マスターシリンダ10からホイールシリンダ4
0,44への流体流れを止める。少量の流体がブ
レーキホイールシリンダ40,44から閉じた減
圧弁54,56に流れ、その結果ブレーキ圧の初
期のわずかな低下を起こす。これは、あるブレー
キ状態において追加の減圧の必要性を減ずる。昇
圧/保持弁34,36を脈動させることによつて
圧力を徐々に増大させることができる。減圧を行
うために、昇圧/保持弁34,36の励磁が維持
される。減圧弁54および56が励磁され、流体
をブレーキホイールシリンダ40,44から昇
圧/保持弁34,36を介して、又減圧弁54,
56を介して流体だめ58に通すことができる。
軽く負荷がかけられたピストンを有する流体だめ
を、変位させてブレーキ圧の急速な解放を可能に
する。減圧弁54,56は、減圧速度を制御する
ためにパルスで調節される。個々の減圧弁54,
56により、独立した減圧の制御ができる。
ポンプ60は、最初の減圧サイクルの発生のと
きに始動されることに気付くべきである。流体
は、流体だめ58からアキユムレータ62に液送
される。流体源制御弁24が励磁されれば、流体
はアキユムレータ62および/または、(非励磁
の減圧弁54,56と関連した)他のブレーキホ
イールシリンダに、これが昇圧状態(以下に説明
する)にあるとき、液送される。
一般には、流体源制御弁24は、最初の減圧サ
イクルの発生のとき励磁されることになる。これ
は、ポンプ60がマスターシリンダを補給して、
ペダルの上昇を引き起こさないようにする。例え
ばリヤブレーキが(圧力保持、減圧、昇圧と)循
環され、フロントブレーキは循環されないような
場合には、マスターシリンダ10を隔絶しないこ
とが好ましい。この場合、流体は流体源制御弁2
4を介して液送され、マスターシリンダ10に戻
る。これは、マスターシリンダ10の多少のペダ
ル上昇を生じさせるが、フロントブレーキホイー
ルシリンダ40,70へのマスターシリンダの流
量は制限されないので、通常の圧力上昇を続ける
ことができる。
昇圧を行うためには、減圧弁54,56が消磁
されることが好ましく、昇圧/保持弁34または
36が消磁されることが必要である。流体源制御
弁24は、励磁されたままであり、流体をアキユ
ムレータ62およびポンプ60からブレーキに通
す。その流量、従つて昇圧の速度は、オリフイス
64によつて制御される。昇圧速度の補助的な調
節は、昇圧/保持弁34,36の脈動をする使用
サイクルによつて行われる。
車両のブレーキ液圧系は、対角線分割形態で配
置され、フロントブレーキ回路およびリヤブレー
キ回路の両方が昇圧を必要とするならば、関連す
るフロントブレーキが作動して保持または減圧状
態になるまで、リヤホイール流路は圧力保持状態
のままでいる。これは、フロントブレーキとリヤ
ブレーキの間の圧力移動を防止する。流体源制御
弁24が、励磁されないならば、マスターシリン
ダ10の圧力を用いてホイールシリンダのブレー
キ圧を昇圧し、ペダルを下降させる。この下降
は、流体源制御弁24の消磁が非アンチロツク作
動モードの指示であるので、許容できる。更に、
下降の速度を、流体源制御弁24および/または
昇圧/保持弁34,36を脈動することによつて
制御することができる。
流体だめ58およびアキユムレータ62は、ピ
ストン位置スイツチ59,63を備え(米国特許
第4738595号)、これは、流体だめ58および/ま
たはアキユムレータ62が空であることを電子制
御ユニツト78に指示を与える。この状態が規定
の時間存在するときには、マスターシリンダから
の流体を用いて、ブレーキ圧の昇圧を続ける。こ
れらの状態の下で、突然のペダル下降および急速
なブレーキ圧の上昇を避けることが必要である。
これを行うために、流体源制御弁と昇圧/保持弁
34,36とは、電子制御ユニツト78の制御に
よつて交互に励磁され、従つてどちらも同時には
開かない。この作動モードは、電子制御を介して
わずかの重なりをもち、高い昇圧速度を行うよう
に調節することができる。
マスターシリンダが解放され、従つてマスター
シリンダの出力圧がブレーキ圧以下であり、同時
に流体源制御弁24または昇圧/保持弁34,3
6が励磁される場合には、ホイールシリンダ4
0,44,70、および72の加圧ブレーキ流体
は、解放チエツク弁46,48を介してマスター
シリンダ10に通る。
もし流体だめ58が長い減圧中、ちよつとの間
充満すれば、流体だめ内の圧力はホイールシリン
ダ内の圧力に等しくなる。この状態での減圧速度
は、ポンプ60の流量容量によつて制限される。
同様に、アキユムレータが長い減圧または保持中
に、ちよつとの間充満し、一方流体が流体だめ5
8内に留まるならば、ポンプ60の出力は、通常
の作動圧を越える。この過剰圧は、励磁した昇
圧/保持弁34,36を介してブレーキ回路に戻
る「吹き出し(blowing)」によつて下げられる。
流体だめ58が又、この時に充満されると、減圧
するための能力は終わる。しかし、流体だめ58
とアキユムレータ62の行程容積の和をマスター
シリンダ行程容積に等しく維持することによつ
て、この状態の可能性は最少となる。
変形例として、ポンプ出力リリーフ弁67を、
圧力調節器の形体内に含めることができる。弁6
7は、充満時にポンプ60の過剰な出力をマスタ
ーシリンダ10に戻すのを助ける。この配置は、
このような状態下でペダルを上昇させてしまう。
このオプシヨンはアキユムレータ寸法を減少で
き、また比例するペダル感覚を解決する。
アンチロツクサイクルの終りに、流体だめ58
が空になるまでポンプ60のサイクルを続け、あ
るいは変形例として、流体だめを空にするのを確
保するように十分な所定の時間ポンプ60のサイ
クルを続ける。この時間および流体源制御弁24
が依然励磁される間中、アキユムレータ62の流
体は昇圧/保持弁34,36に放出し、解放チエ
ツク弁46,48を介してマスターシリンダに戻
る。隔絶弁24が消磁されると、アキユムレータ
圧は流体源制御弁24によつてマスターシリンダ
に伝達する。残圧は、アキユムレータ回路に取り
出される。
上述の説明から、この装置は減圧、保持、昇圧
の能力をもつた独自のホイール制御を行うことが
わかるだろう。原型の装置メーカの液圧分割は、
完全に維持され、この装置は既存のブレーキ装置
への「付加(add−on)」の特徴として適用でき
る。ブレーキ圧は、限られた変位の流体だめに減
圧され、ブレーキ圧の再昇圧の前に貯蔵用に高圧
アキユムレータに液送される。アキユムレータに
よりサイクル中、ペダルのポンピングを最少にで
きる。限られた行程容積の流体だめは、不十分な
ポンプ状態で圧力損失を制限する。昇圧/保持弁
および減圧弁は、重複した漏れ保護を行う。この
装置は、対角線分割ブレーキ装置あるいは垂直分
割ブレーキ装置で機能し、独立の流路制御のため
に形作ることができ、あるいは対角線分割をもつ
1つのフロントホイールと1つのリヤホイールの
ような組合せ流路をもつて形作ることができる。
電子制御弁の使用により、装置パラメータの十分
な融通および変更ができ、ペダル上昇、ベダル下
降、および減圧、保持、昇圧作動状態間の過酷な
移行のような影響を調える。
本発明を、例示の実施例について図示し、説明
したが、これは本発明の例示であり、限定ではな
いことを理解すべきである。当業者は本発明に多
くの訂正および追加ができることが当然予想さ
れ、そしてそのような訂正および追加は、本発明
の均等物として以下の特許請求の範囲に含まれる
と解釈される。
JP62506908A 1987-06-10 1987-10-20 アンチロックブレーキ装置 Granted JPH02501648A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US060194 1987-06-10
US07/060,194 US4778226A (en) 1987-06-10 1987-06-10 Anti-lock braking system with pump, and three-way and two-way solenoid valves defining hold, build and decay valves

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02501648A JPH02501648A (ja) 1990-06-07
JPH0411419B2 true JPH0411419B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=22027951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506908A Granted JPH02501648A (ja) 1987-06-10 1987-10-20 アンチロックブレーキ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4778226A (ja)
EP (1) EP0364438B1 (ja)
JP (1) JPH02501648A (ja)
KR (1) KR890701405A (ja)
AU (1) AU615167B2 (ja)
CA (1) CA1289599C (ja)
DE (1) DE3773216D1 (ja)
ES (1) ES2008997A6 (ja)
WO (1) WO1988009733A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483444A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Nippon Denso Co Braking device for vehicle
FR2620989B1 (fr) * 1987-09-30 1989-12-01 Bendix France Circuit hydraulique de freinage pour vehicule automobile, a double circuit en croix et dispositif d'antiblocage des roues
DE3735366A1 (de) * 1987-10-19 1989-05-03 Teves Gmbh Alfred Bremsschlupfgeregelte kraftfahrzeugbremsanlage
JP2548747B2 (ja) * 1987-10-19 1996-10-30 アイシン精機株式会社 液圧ブレーキ装置
DE3839178A1 (de) * 1988-01-26 1989-08-03 Daimler Benz Ag Antiblockiersystem
DE3803363A1 (de) * 1988-02-05 1989-08-17 Teves Gmbh Alfred Druckmittelbetaetigte bremsanlage mit blockiergeschuetzter antriebsschlupfregelung
JP2661172B2 (ja) * 1988-08-25 1997-10-08 アイシン精機株式会社 液圧ブレーキ装置
US4898432A (en) * 1988-10-20 1990-02-06 Allied-Signal, Inc. Adaptive braking system having hydraulic booster and pump-back system
US4938541A (en) * 1989-05-17 1990-07-03 General Motors Corporation Remote power assist hydraulic antilock braking system
DE4019630A1 (de) * 1989-07-04 1991-01-17 Elfriede Schulze Vorrichtung zur beseitigung von kesselstein bzw. zur verhuetung der bildung von kesselstein
DE4004315A1 (de) * 1990-02-13 1991-08-14 Bosch Gmbh Robert Fahrzeugbremsanlage mit blockierschutzeinrichtung
US5011238A (en) * 1990-03-19 1991-04-30 Allied-Signal Inc. Master cylinder with integrated adaptive braking and traction control system
US5110191A (en) * 1990-08-17 1992-05-05 Allied-Signal Inc. Master cylinder with integrated supply regulator
US5172963A (en) * 1990-08-17 1992-12-22 Allied-Signal Inc. Pressure supply valve for an adaptive braking and traction control system
US5188436A (en) * 1990-08-17 1993-02-23 Allied-Signal Inc. Linear variable pressure adaptive braking and traction control system
US5281010A (en) * 1992-11-19 1994-01-25 Allied-Signal Inc. Pumpback adaptive braking system with slave isolation valve
US5388897A (en) * 1993-08-23 1995-02-14 Alliedsignal Inc. Vacuum brake booster with traction control
EP0644093B1 (en) * 1993-09-22 2002-12-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling brake pressure to wheels
US5338107A (en) * 1993-11-03 1994-08-16 Alliedsignal Inc. Control valve actuator
US5474370A (en) * 1994-06-16 1995-12-12 Alliedsignal Inc. Front wheel pressure control when vehicle stopping is imminent
US5494343A (en) * 1994-11-23 1996-02-27 Alliedsignal, Inc. Method of detecting an inoperable pump motor in an anti-lock braking system
US5487593A (en) * 1994-11-23 1996-01-30 Alliedsignal Inc. Anti-lock braking system providing pump motor duty cycle based on deceleration and motor voltage feed back
JPH092232A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Aisin Seiki Co Ltd 液圧制御装置
WO2017165284A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Cummins Inc. Systems and methods of adjusting operating parameters of a vehicle based on vehicle duty cycles
CN108953419B (zh) * 2018-09-25 2023-12-01 杭叉集团股份有限公司 一种液压刹车系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142733A (en) * 1980-03-03 1981-11-07 Nippon Air Brake Co Ltd Liquid pressure controller for antiskid device
JPS58202142A (ja) * 1982-04-28 1983-11-25 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 駆動スリツプ調整装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402554A (en) * 1980-12-31 1983-09-06 Itt Industries, Inc. Pressure control device for a pressure accumulator
DE3124755A1 (de) * 1981-06-24 1983-01-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage
DE3247497A1 (de) * 1982-12-22 1984-06-28 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische zweikreisbremsanlage
DE3323402A1 (de) * 1983-04-07 1984-10-18 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
JPS6144063A (ja) * 1984-08-09 1986-03-03 Nippon Denso Co Ltd ブレーキ装置用液圧制御装置
JPH066425B2 (ja) * 1984-08-09 1994-01-26 日産自動車株式会社 アンチスキツド制御装置
JPS6150861A (ja) * 1984-08-17 1986-03-13 Nippon Denso Co Ltd アンチスキツド制御装置用液圧制御装置
DE3510910A1 (de) * 1984-09-27 1986-05-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum betreiben einer fahrzeugbremsanlage und fahrzeugbremsanlage
JPS61108042A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Nippon Denso Co Ltd ブレーキ圧力制御装置
GB2169975B (en) * 1985-01-23 1988-08-03 Teves Gmbh Alfred Hydraulic brake system with hydraulic brake force boosting
DE3502451A1 (de) * 1985-01-25 1986-07-31 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsanlage mit schlupfregelung
DE3505410A1 (de) * 1985-02-16 1986-08-21 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage
DE3542419A1 (de) * 1985-04-03 1986-10-16 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage mit blockierschutz
DE3523776A1 (de) * 1985-07-03 1987-01-08 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeug-bremsanlage mit hydraulischem bremskraftverstaerker
DE3527190A1 (de) * 1985-07-30 1987-02-12 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit schlupfregelung
DE3527532A1 (de) * 1985-08-01 1987-02-12 Teves Gmbh Alfred Verfahren und bremsanlage zur vortriebsregelung
US4620565A (en) * 1985-09-03 1986-11-04 Allied Corporation Integrated three way and isolation solenoid valve

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142733A (en) * 1980-03-03 1981-11-07 Nippon Air Brake Co Ltd Liquid pressure controller for antiskid device
JPS58202142A (ja) * 1982-04-28 1983-11-25 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 駆動スリツプ調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4778226A (en) 1988-10-18
ES2008997A6 (es) 1989-08-16
JPH02501648A (ja) 1990-06-07
DE3773216D1 (de) 1991-10-24
CA1289599C (en) 1991-09-24
EP0364438A1 (en) 1990-04-25
WO1988009733A1 (en) 1988-12-15
AU8179287A (en) 1989-01-04
KR890701405A (ko) 1989-12-20
AU615167B2 (en) 1991-09-26
EP0364438B1 (en) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411419B2 (ja)
US5002345A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
US4641895A (en) Brake system with slip control for automotive vehicles
US4729611A (en) Vehicular hydraulic brake system with anti-locking arrangement
US4865399A (en) Vehicle anti-lock brake system
US4826258A (en) Anti-lock brake system with traction slip control
US5700067A (en) Hydraulic braking system, especially for motor vehicles
US5538336A (en) Integrated ABS/TCS hydraulic modulator braking system
US5156449A (en) Hydraulic dual-circuit brake system
US5609401A (en) Proportional braking system with dual poppet valves
US5190358A (en) Antilock brake system for providing different brake pressures to front and rear wheel circuits
US4803840A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
US6644760B2 (en) Hydraulic pressure control device and vehicle brake device using the same
US4798422A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
GB2252375A (en) Dual-circuit hydraulic braking system with traction slip and braking skid control
US5620241A (en) Hydraulic brake system with slip control
EP0543836B1 (en) Pressure supply valve for an adaptive braking and traction control system
US4869561A (en) Three-channel adaptive braking system
US6022085A (en) Supply valve for vehicular braking system
US4848853A (en) Hydraulic brake system
EP0542826B1 (en) Regulator supply valve for adaptive braking and traction control systems
US5219442A (en) Hydraulic brake system
US5186524A (en) Hydraulic brake system
JPS60179364A (ja) 液圧ブレーキシステム
JP2001163208A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置