JPH0411337Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411337Y2
JPH0411337Y2 JP20315286U JP20315286U JPH0411337Y2 JP H0411337 Y2 JPH0411337 Y2 JP H0411337Y2 JP 20315286 U JP20315286 U JP 20315286U JP 20315286 U JP20315286 U JP 20315286U JP H0411337 Y2 JPH0411337 Y2 JP H0411337Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid injection
protective
port
container
air port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20315286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63106061U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20315286U priority Critical patent/JPH0411337Y2/ja
Publication of JPS63106061U publication Critical patent/JPS63106061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411337Y2 publication Critical patent/JPH0411337Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は即用式蓄電池内に電解液を注入するた
めの電解液容器に関するものである。
従来技術とその問題点 従来より、充電済みの極板を有し電解液未注入
で使用に際し蓄電池内に電解液を注入するだけで
すぐ使用できる蓄電池、即ち即用式蓄電池に使用
する電解液容器としては、上面に端部を閉塞した
注液用ゴムキヤツプを取り付ける注液口を設け、
凹型形状の底面に底部より突出しない端部を閉塞
した空気置換孔部を設けてなる蓄電池用電解液容
器が実開昭55−171971号公報に開示されている。
しかし、この電解液容器では注液に際し注液用
ゴムキヤツプ及び空気置換孔部の先端部をそれぞ
れはさみやニツパ等の工具を用いて切断しなけれ
ばならず手間がかかる。また、注液口とゴムキキ
ツプの間から漏液するおそれがある。
考案の目的 本考案は上記欠点を解消したもので、はさみや
ニツパ等の工具を使用しなくても、容易に確実に
注液でき、更に漏液のおそれのない蓄電池用電解
液容器を提供するものである。
考案の構成 本考案は、容器本体1aと、保護部材6と、注
液用パイプ11とを有する蓄電池用電解液容器1
であつて、 前記容器本体1aは、耐酸性合成樹脂からな
り、上面に注液口3と空気口4とを有し、該注液
口3と空気口4が先端部に薄膜部5が形成されて
いるものであり、 前記保護部材6は、連結材6aと、一対の突起
状注液ノズル7a,7bと、一対の保護キヤツプ
8a,8bとを有するものであり、 前記連結材6aは、棒状をなし、一対の前記保
護キヤツプ8a,8bを一体に連結するものであ
り、 前記注液ノズル7a,7bは、先端が突出して
おり、前記保護キヤツプ8a,8bの上面に備え
つけられ、該保護キヤツプ8a,8bの内部と連
通するものであり、 前記保護キヤツプ8aは、前記注液口3の外周
に嵌合するものであり、 前記保護キヤツプ8bは、前記空気口4の外周
に嵌合するものであり、 前記注液用パイプ11は、前記注液ノズル7
a,7bに嵌合可能であり、前記容器本体1aの
上面と前記連結材6aとの間に保持されているこ
とを特徴とするものである。
実施例 本考案の一実施例を図面に基づき詳述する。第
1図は本考案蓄電池用電解液容器の斜視図、第2
図は該電解液容器の各部分の斜視図であり、電解
液容器1の本体1aは耐酸性合成樹脂(例えばポ
リオレフイン系合成樹脂)により形成され、内部
に即用式蓄電池(図示せず)1個分の電解液が封
入されている。該容器本体1aの上面は凸型形状
に形成されており、凸部2が設けられている。ま
た、凸部2の両側の上面には注液口3と空気口4
を備えている。
注液口3と空気口4の先端部には裏面を耐酸性
合成樹脂でコーテイングしたアルミシール製の薄
膜部5が固着されており、薄膜部5により注液口
3と空気口4を密封している。
6は上部に薄膜部5を開封可能な突起状注液ノ
ズル7a,7bを備え、その下部に注液口3と空
気口4の外周に嵌合可能な保護キヤツプ8a,8
bを備えると共に該保護キヤツプ8a,8bを連
結する棒状の連結材6aを備えた保護部材であ
り、保護部材6の保護キヤツプ8a,8bはそれ
ぞれ注液口3と空気口4に嵌合しており、薄膜部
5を保護している。なお、該注液ノズル7a,7
bはそれぞれ保護キヤツプ8a,8bの内部と連
通している。
また、前記凸部2の上面には凹部10が設けら
れ、凹部10内には耐酸性合成樹脂製の注液用パ
イプ11が嵌合されており、保護部材6の連結材
6aと本体1aとの間に保持されている。
本体1aの側面には把手用凹部12が形成され
ており、注液時及び運搬時に把手として用いる。
次に本考案蓄電池用電解液容器の使用方法につ
いて説明する。即用式蓄電池の使用を開始するた
めには電解液を電池内に注入する必要があり、第
1図の電解液容器1を用いる。まず、第2図に示
す通り保護部材6を容器本体1aから分離して注
液口3と空気口4を露出させると共に凹部10よ
り注液用パイプ11を取り出す。
続いて、第3図に示す通り保護部材6を逆さま
にして突起状注液ノズル7a又は7bを注液口3
と空気口4の上部に挿入し、押え込むことにより
薄膜部5を破る。
その後、第4図に示す通り保護部材6の保護キ
ヤツプ8a,8bを容器本体1aの元の位置に嵌
合すると共に注液用パイプ11を突起状注液ノズ
ル7a又は7bに嵌合し、蓄電池(図示せず)の
注液口に注液する。
考案の効果 本考案はその実用新案登録請求の範囲に記載し
た通りの構成であるため下記の効果がある。
(1) 容器本体1aの注液口3と空気口4の先端部
に薄膜部5を固着し、突起状注液ノズル7a,
7bを備えた保護部材6を該容器本体1aに嵌
合させているため、はさみやニツパ等の工具を
使用しなくとも、突起状注液ノズル7a又は7
bで薄膜部5を破るだけで開封でき、注液作業
が容易になる。
(2) 注液口3及び空気口4は薄膜部5により完全
に密封されており、漏液のおそれはない。特に
該薄膜部5をアルミシールで形成すると漏液防
止効果がきわめて大きくなる。また、薄膜部5
は保護部材6の保護キヤツプ8a,8bにより
覆われているため、電解液容器1の保管中及び
運搬中に薄膜部5が破れるおそれはない。
(3) 注液用パイプ11を注液用ノズル7aまたは
7bに嵌合して注液するため、電解液を蓄電池
の外へ飛散させることなく、容易に注液作業が
行なえる。
(4) 一対の保護キヤツプ8a,8bにそれぞれ突
起状注液ノズル7a,7bを設けることによつ
て、一方の注液ノズル7aに注液パイプ11を
嵌合して注液すると、他方の注液ノズル7bは
空気流通口の役割をし、注液をスムーズに行な
うことができる。また、注液口3と空気口4の
口径が異なる場合でもそれぞれの口径に対応す
る注液ノズル7a,7bによつて薄膜部5を破
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案蓄電池用電解液容器の斜視図、
第2図は該電解液容器の各部分の斜視図、第3図
は保護部材の突起状ノズルで注液口及び空気口の
薄膜部を開封中の斜視図、第4図は電解液容器を
用いて注液中の斜視図である。 1……電解液容器、1a……容器本体、3……
注液口、4……空気口、5……薄膜部、6……保
護部材、6a……連結材、7a,7b……突起状
注液ノズル、8a,8b……保護キヤツプ、11
……注液用パイプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 容器本体1aと、保護部材6と、注液用パイプ
    11とを有する蓄電池用電解液容器1であつて、 前記容器本体1aは、耐酸性合成樹脂からな
    り、上面に注液口3と空気口4とを有し、該注液
    口3と空気口4が先端部に薄膜部5が形成されて
    いるものであり、 前記保護部材6は、連結材6aと、一対の突起
    状注液ノズル7a,7bと、一対の保護キヤツプ
    8a,8bとを有するものであり、 前記連結材6aは、棒状をなし、一対の前記保
    護キヤツプ8a,8bを一体に連結するものであ
    り、 前記注液ノズル7a,7bは、先端が突出して
    おり、前記保護キヤツプ8a,8bの上面に備え
    つけられ、該保護キヤツプ8a,8bの内部と連
    通するものであり、 前記保護キヤツプ8aは、前記注液口3の外周
    に嵌合するものであり、 前記保護キヤツプ8bは、前記空気口4の外周
    に嵌合するものであり、 前記注液用パイプ11は、前記注液ノズル7
    a,7bに嵌合可能であり、前記容器本体1aの
    上面と前記連結材6aとの間に保持されているこ
    とを特徴とする、 蓄電池用電解液容器。
JP20315286U 1986-12-26 1986-12-26 Expired JPH0411337Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20315286U JPH0411337Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20315286U JPH0411337Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63106061U JPS63106061U (ja) 1988-07-08
JPH0411337Y2 true JPH0411337Y2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=31168213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20315286U Expired JPH0411337Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411337Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63106061U (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0414852Y2 (ja)
JPH0411337Y2 (ja)
JPH0411336Y2 (ja)
JPH0414853Y2 (ja)
JPH0360249U (ja)
JPH0539583Y2 (ja)
JPH0538534Y2 (ja)
JPH0530298Y2 (ja)
JPH0411338Y2 (ja)
CN218731349U (zh) 一种盖板结构及电池
JPH0441572Y2 (ja)
JPS6199968U (ja)
JPS63128549A (ja) 蓄電池電解液注入容器
JPS61103867U (ja)
JPS62202775U (ja)
JPS6155863A (ja) 蓄電池の注液・排気装置及びその製造法
JPH0891446A (ja) 密封袋
JPH0411339Y2 (ja)
JPH0727563Y2 (ja) 即用式蓄電池
JPH0334287Y2 (ja)
JPS6379373U (ja)
JPH0319257U (ja)
JPS63171352U (ja)
JPS6417923U (ja)
JPS6228360U (ja)