JPH041128A - 抗不整脈薬 - Google Patents

抗不整脈薬

Info

Publication number
JPH041128A
JPH041128A JP28068290A JP28068290A JPH041128A JP H041128 A JPH041128 A JP H041128A JP 28068290 A JP28068290 A JP 28068290A JP 28068290 A JP28068290 A JP 28068290A JP H041128 A JPH041128 A JP H041128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tables
formulas
chemical formulas
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28068290A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryota Yoshimoto
吉元 良太
Masataka Shoji
政孝 東海林
Akira Hirasawa
明 平澤
Yuichi Gyotoku
行徳 祐一
Arahiko Eguchi
江口 新比古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Publication of JPH041128A publication Critical patent/JPH041128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮果上(2)肌里光立 本発明は、新規抗不整脈剤に関し、さらに詳しくはエチ
ルアミン誘導体を含有する新規抗不整脈剤に関する。
従来夏技歪 不整脈は、心臓の正常の規則正しい洞調律からの逸脱で
あり、その発生は規則正しい心臓の運動を阻害するため
これを治療することは臨床上重要である。従来抗不整脈
薬としては、Naチャネル抑制剤、β遮断薬、活動電位
持続時間を延長させる薬物、Ca拮抗薬等が用いられて
きた。しかし、これらの薬物が全ての不整脈に対し有効
ではないこと、安全域が十分には確保されないこと等の
理由から、新しい抗不整脈薬の開発が望まれていた。
′ しよ゛と る 本発明の課題は、優れた活性を有する新規抗不整脈薬を
開発することにある。
i   ° るための 本発明者らは、上記問題を解決すべく鋭意研究した結果
、一般式(I) で示されるエチルアミン誘導体が優れた抗不整脈活性を
示すことを見いだし、この知見に基づいて本発明を完成
するに至った。即ち、本発明の抗不整脈薬は一般式(I
)で表わすエチルアミン誘導体を有効成分として含有す
る抗不整脈薬である。
式中、Aは炭素原子または窒素原子を表わす。
B、Gは置換基を有してもよい炭素数6〜16のアラル
キル基またはアリール基を表わす。Dはメチル、エチル
、プロピル、ブチル、ヘキシル基あるいはGと一緒にな
って結合してメチレン、エチレン、トリメチレン基を表
わす、Qは置換基を有してもよいアリール基を表わす、
または炭素数4〜30のアルキル基を表わし、それらの
有機基内の一部はへテロ原子またはへテロ原子を含む有
機基で置換されていてもよく、またそれらのアルキル基
の部分は不飽和結合を含んでいてもよい、Xは置換基を
有してもよいアルキレン橋を表わし、このアルキレン橋
を構成する炭素原子が置換基を有してもよいヘテロ原子
で置換されていてもよい。
EはC0,50,、CHまたは酸素原子を表わし、mは
0または1を表わす、B、G、QおよびXが置換基を有
する場合の置換基は、ハロゲン原子、水酸基、アミノ基
、ヒドロキシルアミノ基、ニトロ基、シアノ基、炭素数
1〜6のアルキル基、6〜12のアラルキル基およびア
リール基、アシル基、アシルアミノ基、アシルオキシ基
、アシルオキシカルボニル基、アシルオキシカルボニル
アミノ基、アルキルオキシ基、アラルキルオキシ基、ア
リールオキシ基、アルキルアミノ基、アラルキルアミノ
基、アリールアミノ基、アルキルチオ基、アラルキルチ
オ基、アリールチオ基、アルキルスルホニルアミノ基、
アラルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルア
ミノ基よりなる群より選択された有機基を表わす。一般
式(1)中A−(E) 、−Bの部分構造はつぎのいず
れかである。
の方法により合成されるが、例えば特開平l−1001
49に開示されている方法で合成することができる。そ
の−例を示せば下記の反応式で示される方法により合成
される。
一般式(1)中、Qを構成するアリール基が置換基を有
してもよいベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ピロ
ール、フラン、チオフェン、インドール、ベンゾフラン
、ベンゾチオフェン、ピリジン、キノリン、イソキノリ
ン、キノリジン、アクリジン、フェナントリジン、ピラ
ゾール、イミタ゛ゾール、イソオキサゾール、オキサゾ
ール、チアゾール、イソチアゾール、ピリダジン、ピラ
ジン、プリン、ブテリジン、トリアジン、ベンシトIJ
アゾールより選択された有機基のいずれかから選択され
る。
本発明で使用するエチルアミン誘導体は、種々本発明の
抗不整脈薬を使用するときの投与経路は経口、非経口の
いずれであってもよい。用量は患者の年齢、体重、状態
、および投与法によって決定される。通常は1日の用量
は、経口投与の場合で1μg〜5gであり非経口投与の
場合には0.01μg〜1gである。本発明の新規ピペ
リジン誘導体は普通の製剤形、例えば錠剤、散剤、カプ
セル剤、溶液剤、糖衣剤、・またはデボ−剤にしてよく
、普通の製剤助剤を用いて常法に従って製造することが
できる。例えば錠剤は、本発明の新規ピペリジン誘導体
を既知の補助物質、例えば不活性希釈剤(例えば乳糖、
炭酸カルシウムまたは燐酸カルシウム)m結合側(例え
ばアラビアゴム、コーンスターチまたはゼラチン)m膨
化剤(例えばアルギン酸、コーンスターチまたは前ゼラ
チン化デンプン)m甘味剤(例えばシジ糖、乳糖または
サッカリン)m香味料(例えばペパーミント、アカモノ
油またはチェリー)m滑湿剤(例えばステアリン酸マグ
ネシウム、タルクまたはカルボキシメチルセルロース)
と混合することによって得られる。
1旌■ 次に、製造例および実施例により本発明の詳細な説明す
る。
製造例1 ル ビベ ジン  ム 1− のム a   −二 ロベンゼンスルホニル アミノエ2−二
トロルベンゼンスルホニルクロライド22.1 g (
100m5ol) 、2−ブロモエチルアミン臭化水素
酸塩20.4 g (100wmol)のジクロロエタ
ン80ml1の溶液に水冷下トリエチルアミン21.0
 g (200++u++ol)のジクロロエタン20
m1溶液を滴下した。滴下終了後、室温で終夜撹拌した
。反応後、1規定塩酸100m1.で2回、水100m
乏で1回洗浄後、無水硫酸ナトリウムで有機層を乾燥し
た。
溶液を減圧留去して表題化合物を結晶として得た。
収量29.5 g (95,4s+mol) 、収率9
5%。
(TLC) (AcOEt :  n  C&H14= 1 : 4
 )MS  (FAB、  m/z) 309 (M+Ha ’H−NMR(TMS/ CDCj! s、  δ/p
pm)3.45〜3.65(4H,m)m6.75(I
L s)m7.53〜8.08(4H,m) (2−二トロベンゼンスルホニル)アミノエチルブロマ
イド9.27 g (30smol) 、4−フルオロ
ベンゾイルピペリジン塩酸塩7.31g(30−+*o
l)m炭酸ナトリウム8.48 g (80mmol)
mおよびメチルイソブチルケトン100mjl!の混合
溶液を油溶中終夜撹拌した。
反応終了後、水50m1を加えて洗浄した後、有機層を
分離し、溶媒を減圧留去した。
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離剤:クロロ
ホルム/メタノール=5/1)で精製した後、4N塩化
水素/ジオキサン溶液を用いて塩酸塩とした。
収量10.5 g (22,2mmol) 、収率76
%。
TL C:Rf O,81(CHCj!s : MeO
H=9 : 1 )MS (FAB、 s/z) 436 (M+Ha ’H−NMR(TMS/DMSO−dh、   δ/p
pm)1.80〜2.05(5H,m)m3.04〜3
.35(6H,m)3.56〜3.65(2H,m)m
3.65〜3.75(IH,m)7.90〜7.95(
2H,m)m7.40(2H,dd、J=8.8Hz)
8.45(LH,bs)  、8.02〜8.13(4
H,n+)同様の方法で下記化合物を合成した。
製造例2 TLC:Rf O,48(CHCj!s : MeOH
=9 : 1)MS  (m/z)   424  (
M”)H−NMR(TMS/CDCj!s、  δ/p
pm)1.8〜2.4 (8H,m)     2.9
〜3.7 (6)1.m)3.85 (3H,s)  
      3.88(3H,s)3.8〜4.4  
(2H,s)       6.8 〜6.9  (3
H,m)7.1〜7.2  (2H,m)      
 7.9 〜8.0  (2H,s)製造例3 1− − −エ キシカルボニル ミ ンゼンスルホニル アミノエチル −4べ −フルオロベンゾイル T L C: Rf O,87(AcOEtMS (F
D、 II/Z)  478H−NMR(TMS/DM
SO−dthll、12(3H,t、J=8Hz) 3.12〜3.27(2H,s) 4.10(2B、q、J=8Hz) 6.16(1B、br) 6.89(18,d、J=8Hz) 7.40(21(、dd、J=8.6Hz)8、10 
(2H,dd、 J=8.6Hz)製造例4 ピペ嘗ジン  A3 : EtOH=20 : 1 ) (M+H’) δ/ppm) 1.82〜2.10(58,m) 3.65〜3.77(4H,m) 4.23〜4.30(28,m) 6.68(IH,dd、J=8.8Hz)7.36(l
tl、dd、J=8.8Hz)7.59(LH,d、J
=8Hz) 2.30(3H,s) 2.38(3H,s) 3.83(3Fl、s) 4.04(IH,s) 6.91(IH,dd、J=8.8Hz)7.23(L
H,dd、J=8.8Hz)7.70(IH,d、J=
8Hz) 8.02(18,s) 製造例5 2.34(3H,s) 2.60〜2.95(6H,ag) 4.08(2H,t、J=7Hz) 5.86(IH,s) 7.08(18,dd、J=8.8Hz)7.48(I
H,dd、J=8.8Hz)7.85(IH,d、J=
8Hz) 8.08(IH,d、J=8Hz) TLC:Rf O,25(CHCfs : MeOH=
5 : 1 )H−NMR(TMS/CDCf!s、 
 δ/ppm)1.65〜2.22(12H,m)  
    2.25〜3.33(12H,s)7.02(
4H,dd、J=8.8Hz)   7.88(48,
dd、J=8.6Hz)製造例6 TLC:Rf O,31(CI(Cj!s  :  M
eOfl=9 :  1 )MS  (FD、  m/
z)   5 7 8  (M十H”)H−NMR(T
MS/ CDCl2 s、  δ/ppm)ニド ルし
−(+ TLC:Rf O,27(CHCfz  :  MeO
H=9  :  1 )MS  (FD、  am/z
)   469  (M+H”)H−NMR(TMS/
CDC128,δ/ppm)0.78(38,d、J=
7Hz)  1.1〜1.2(4H,m)1.16(3
H,d、J=7Hz)  1.2〜1.4(IH,+*
)1.4〜1.6(2H,m)    1.6〜1.9
(4H,m)2.0〜2.1(2H,m)    2.
19(2H,paeud  t、  J=8Hz)2.
6〜2.9(2H,+++)    3.86(3H,
s)3.87(3H,s)       4.26(I
H,d、J=7Hz)6.8〜7.1(5H,s)  
   7.1〜7.3(2H,m)製造例7 T L C: Rf O,60CCHCIMS  (F
D、  s/z)   440’H−NMR(TMS/
CDCj!s。
1.9〜2.1(4H,麟) 3.2〜3.3(2H,s) 7.18(2H,dd、J=8.8Hz)z  :  
MeOH=9  :  1 )(M゛) δ/pps+) 3.0〜3.1(48,@) 3.7〜3.8(IH,霞) 7.2〜7.5(IOH,w+) 7.92(2)1.dd、J=10.8Hz)製造例8 TLC:Rf O,70(CHCj!s : MeOH
=9 : 1 )MS  (FD、  s/z)  5
36  (M”)’H−NMR(TMS/CDCl5.
  δ/ppm)0.86(3H,d、J・8Hz) 
    1.0〜3.8(14H,5l)3.88(3
H,s)         3.96(38,s)6.
87 (IH,d、 J=8H2)     6.92
(LH,d、 J=2Hz)6.99(IH,dd、J
=8.2Hz)   7.18(28,dd、J=8.
8Hz)7.90(2H,dd、J=10.8Hz)実
施例1 ウレタンで麻酔したモルモット(体重250〜350 
g)を背位に固定し第■誘導心電図を直流増幅器を介し
てインク書きオシログラフ上に記録した。試験薬物(化
合物1、化合物2)を2.5%ニコール、2.5%エタ
ノール溶液に溶解し10mg/kgの用量で静脈内投与
した。試験薬物の投与30分後に股静脈からウアバイン
を持続注入すると、心電図上に期外収縮、心室細動、心
停止が現れる。
これらが出現するまでに投与されたウアバインの量を指
標として試験薬物の効果を検定した(n=2〜10)。
結果は下表に示した。なお試験薬物無投与群を対照群と
した。
実施例2 試験化合物をマウス3匹に腹腔内投与し、30分後マウ
スにクロロホルム麻酔を行ない誘発される不整脈を測定
した。3匹中1匹以下にしか不整脈の誘発と毎分200
回を超える頻脈が見られなかった場合に抗不整脈作用あ
りとし、抗不整脈作用を発現する最小有効量を求めた。
本発明の抗不整脈薬は優れた抗不整脈効果を有し、医薬
産業に有用である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示されるエチルアミン誘導体を含有する不整脈薬。 式中、Aは炭素原子または窒素原子を表わす。 B、Gは置換基を有してもよい炭素数6〜16のアラル
    キル基またはアリール基を表わす。 Dはメチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル基あ
    るいはGと一緒になって結合してメチレン、エチレン、
    トリメチレン基を表わす。 Qは置換基を有してもよいアリール基を表わしまたは炭
    素数4〜30のアルキル基を表わし、それらの有機基内
    の一部はヘテロ原子またはヘテロ原子を含む有機基で置
    換されていてもよく、またそれらのアルキル基の部分は
    不飽和結合を含んでいてもよい。 Xは置換基を有してもよいアルキレン橋を表わし、この
    アルキレン橋を構成する炭素原子が置換基を有してもよ
    いヘテロ原子で置換されていてもよい。 Aは縮環した芳香環を表わし、芳香環は置換基を有して
    もよい。 EはCO、SO_2、CHまたは酸素原子を表わし、m
    は0または1を表わす。 B、G、QおよびXが置換基を有する場合の置換基は、
    ハロゲン原子、水酸基、アミノ基、ヒドロキシルアミノ
    基、ニトロ基、シアノ基、炭素数1〜6のアルキル基、
    6〜12のアラルキル基もくしはアリール基、アシル基
    、アシルアミノ基、アシルオキシ基、アシルオキシカル
    ボニル基、アシルオキシカルボニルアミノ基、アルキル
    オキシ基、アラルキルオキシ基、アリールオキシ基、ア
    ルキルアミノ基、アラルキルアミノ基、アリールアミノ
    基、アルキルチオ基、アラルキルチオ基、アリールチオ
    基、アルキルスルホニルアミノ基、アラルキルスルホニ
    ルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基よりなる群よ
    り選択された有機基を表わす。
  2. (2)一般式( I )で表わされるエチルアミン誘導体
    が医薬的に許容しうる塩の形態にある請求項1記載の抗
    不整脈薬。
  3. (3)一般式( I )中A−(E)_m−Bの部分構造
    がつぎのいずれかであるエチルアミン誘導体を含有する
    請求項1記載の抗不整脈薬。 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼
  4. (4)一般式( I )中、Qを構成するアリール基が置
    換基を有してもよいベンゼン、ナフタレン、アントラセ
    ン、ピロール、フラン、チオフェン、インドール、ベン
    ゾフラン、ベンゾチオフェン、ピリジン、キノリン、イ
    ソキノリン、キノリジン、アクリジン、フェナントリジ
    ン、ピラゾール、イミダゾール、イソオキサゾール、オ
    キサゾール、チアゾール、イソチアゾール、ピリダジン
    、ピラジン、プリン、ブテリジン、トリアジン、ベンゾ
    トリアゾールより選択された有機基のいずれかであるエ
    チルアミン誘導体を含有する請求項1記載の抗不整脈薬
  5. (5)構造式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされる化合物。
JP28068290A 1990-03-07 1990-10-19 抗不整脈薬 Pending JPH041128A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5564190 1990-03-07
JP2-55641 1990-03-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH041128A true JPH041128A (ja) 1992-01-06

Family

ID=13004434

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28068290A Pending JPH041128A (ja) 1990-03-07 1990-10-19 抗不整脈薬
JP28554890A Pending JPH041178A (ja) 1990-03-07 1990-10-23 ピペリジン誘導体およびこれを含有する抗不整脈薬

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28554890A Pending JPH041178A (ja) 1990-03-07 1990-10-23 ピペリジン誘導体およびこれを含有する抗不整脈薬

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPH041128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6140344A (en) * 1998-11-17 2000-10-31 Syntex (U.S.A.) Inc. 4-aroylpiperidine derivatives-CCR-3 receptor antagonists
US6342509B1 (en) 1998-11-20 2002-01-29 Syntex (U.S.A.) Llc Piperidine quaternary salts- CCR- 3 receptor antagonists

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6140344A (en) * 1998-11-17 2000-10-31 Syntex (U.S.A.) Inc. 4-aroylpiperidine derivatives-CCR-3 receptor antagonists
US6342509B1 (en) 1998-11-20 2002-01-29 Syntex (U.S.A.) Llc Piperidine quaternary salts- CCR- 3 receptor antagonists

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041178A (ja) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5110933A (en) Salts of 3-azabicyclo[3.3.1]nonanes as antiarrhythmic agents, and precursors thereof
JPS60252461A (ja) 抗低酸素および虚血薬理組成物
JP2001524954A (ja) コカインの類似化合物
IE903196A1 (en) Substituted n-benzylpiperidine amides
NL8103131A (nl) Piperazinederivaten, werkwijzen ter bereiding ervan en farmaceutische preparaten, die deze derivaten bevatten.
JPH01104038A (ja) アラルキルアミノアルコキシフェニル誘導体、その製法およびそれを含有する組成物
WO1997026242A1 (fr) Derives de 3-(bis-phenylmethylene substitue) oxindole
JPS61165324A (ja) 心臓脈管系疾患治療剤
JPH041128A (ja) 抗不整脈薬
JP2834506B2 (ja) 新規チエニルオキシ‐アルキルアミン誘導体、その製法及びこの化合物を含有する医薬
JPH0339073B2 (ja)
JP2800830B2 (ja) 1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン抗不整脈薬
PL135878B1 (en) Process for preparing novel bicyclic compounds
JPS60204762A (ja) 製薬学的に活性なピペリジン誘導体及びその使用
JPH03167184A (ja) N―ベンジルトロパンアミド類
US4707499A (en) 3-alkyl-5-(substituted amino)methyl)dihydro-3-phenyl-2(3H)-furanones and imino analogs thereof used for treatment of arrhythmia
JP2853404B2 (ja) 抗不整脈薬
JPH02258749A (ja) ポリヒドロキシベンジルオキシプロパノールアミン
US3907999A (en) Substituted dibenzocyclooctene compositions
HU194213B (en) Process for production of 3-alkoxi-2-n-pirrolidin-n-piridil-n-furil /or n-tienil/-methil-prophil amins
US4831049A (en) Pyrrolizidine compounds, and their use as antiarrhythmic agents
US5084572A (en) Salts of 3-azabicyclo [3.3.1]nonanes as antiarrhythmic agents, and precursors thereof
US5334602A (en) Aryloxalkylamine derivatives and uses thereof
US4567270A (en) Hexahydroindolizinones useful for treating cardiac arrhythmia, thrombotic disorders in mammals
US4205074A (en) Anti-spasmodic substituted quinolizidine and indolizidine compounds