JPH04112058U - 複数商品収納用ブリスターパツク - Google Patents

複数商品収納用ブリスターパツク

Info

Publication number
JPH04112058U
JPH04112058U JP2328391U JP2328391U JPH04112058U JP H04112058 U JPH04112058 U JP H04112058U JP 2328391 U JP2328391 U JP 2328391U JP 2328391 U JP2328391 U JP 2328391U JP H04112058 U JPH04112058 U JP H04112058U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
mount
products
cuts
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2328391U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2533349Y2 (ja
Inventor
進 斎藤
Original Assignee
共同印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共同印刷株式会社 filed Critical 共同印刷株式会社
Priority to JP1991023283U priority Critical patent/JP2533349Y2/ja
Publication of JPH04112058U publication Critical patent/JPH04112058U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533349Y2 publication Critical patent/JP2533349Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 商品の散乱を招くことなく、簡便な動作によ
り開封し得るとともに、商品の小出しを可能にする。 【構成】 台紙と該台紙に貼着された成形容器とからな
り、配列された複数の商品を封入するブリスターパック
において、前記台紙に、一端部に位置する商品の両側に
沿って前記商品の配列方向と直交する方向へ延在し、か
つ前記フランジとの貼着領域を横断して台紙側縁に達す
る一対の開封時用切目13,13を設け、該一対の開封
時用切目13,13間に前記台紙1の下縁14を含む部
位を摘持片16とする端部開封帯15を形成する。ま
た、該端部開封帯15に前記貼着領域の両側に沿うハー
フカットを施すとともに、他の商品の両側に沿って前記
開封時用切目13と直交する方向へ延在する一対の開封
後用切目26,26を設け、該一対の開封後切目間2
6,26に残部開封帯28を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数個の商品を収納する複数商品収納用ブリスターパックにの改良 に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数個の商品を収納するブリスターパックとしては、実開昭51−10 0289号公報に開示されたもの、及び実開昭52−14892号公報に開示さ れたものが提案されている。前者は、異形の商品を相互に離間した位置に収容し 、各商品ごとに取り出す構成であって、台紙と該台紙に貼着された成形容器とか らなり、該成形容器には前記各商品を収容する異形かつ複数の収容部が設けられ ている。また、前記台紙には、各収容部ごとにその周縁に沿って形成された切目 と、該切目により囲繞された開封領域とが設けられており、該開封領域の端部に は指孔が設けられている。
【0003】 そして、いずれかの商品を取り出すに際しては、前記指孔に指を押し込んだ後 、開封領域の端部を摘み持ち、該開封領域を反転させつつ引張する。これにより 、前記開封領域を台紙側から切除して、各収容部ごとに開封を行うものである。 一方、後者は同形の商品を相互に離間して位置に収容し、各商品ごとに取り出 す構成であって、同様に台紙と該台紙に貼着された成形容器とから構成されてい る。該成形容器には前記各商品を収容する同形かつ複数の収容部が設けられたて おり、前記台紙には、各収容部ごとにその中央部に形成されたミシン目と、該ミ シン目上に設けられた指孔、及び前記ミシン目を中心に観音開き可能な一対の開 封帯とから構成されている。
【0004】 そして、いずれかの商品を取り出すに際しては、当該商品が収容されている収 容部に対応する前記指孔に指を押し込んだ後、一方の開封帯の端部を摘持し、該 開封帯を反転させつつ引張する。しかる後に、他方の開封帯の端部を摘持し、該 開封帯を反転させつつ引張し、これにより、一対の開封帯を観音開き状に折曲し て、各収容部の開封を行うものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる従来のブリスターパックにあっては、商品を取り出すに 際しては、当該商品が収容されている収容部に対応する開封領域または開封帯の 端部に設けられた前記指孔に指を押し込んだ後、前記端部を摘持し、前記開封領 域または開封帯を反転させつつ引張する動作を行う必要がある。つまり、押し込 み、摘持、反転、引張という異質な動作を、各商品の取り出しごとに行う必要が あることから、開封時の動作が煩雑となってしまう。しかも、指を押し入れるた めの指孔が設けられていることから、該指孔を介して塵埃が収容部内に侵入して しまい、これにより商品価値が低下してまう不都合もある。
【0006】 このため、例えば実開昭58−53069号や、実開昭63−169468号 公報に開示されているように、台紙と該台紙に貼着された成形容器とからなるブ リスターパックにおいて、前記成形容器側に突起部を設けておき、該突起部と摘 持して引張することにより、成形容器全体を台紙から剥離させて、商品の取り出 しを行うものも提案されるに至っている。
【0007】 かかるブリスターパックによれば、前記突起部を摘持して引張する動作、つま り摘持と引張のみにより開封を行い得ることから、開封動作が簡便となり、また 、前記指孔が不要となることから、塵埃の侵入を防止して、前述した商品価値の 低下を回避することができる。
【0008】 しかし、開封時に台紙から成形容器を剥離させると、該成形容器の収容部内に 収容されていた商品が散乱してしまう不都合が生ずるのみならず、複数の商品が 収容されていると、必要に応じて商品をブリスターパックから取り出し、他の商 品をブリスターパック内に残存させておく、所謂商品の小出しを行うことができ ない。
【0009】 本考案は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、商品の散乱を 招くことなく、簡便な動作により開封し得るとともに、商品の小出しを可能にし た複数商品収納用ブリスターパックを提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本考案にあっては、台紙と、該台紙に貼着された成 形容器とからなり、該成形容器には所定方向に配列された複数個の商品を収容す る収容部と、該収容部の周部に成形され前記台紙に貼着されたフランジとが設け られたブリスターパックにおいて、前記台紙に、一端部に位置する商品の両側に 沿って前記商品の配列方向と直交する方向へ延在し、かつ前記フランジとの貼着 領域を横断して台紙側縁に達する一対の開封時用切目を設け、該一対の開封時用 切目間に前記台紙側縁を含む部位を摘持片とする端部開封帯を形成し、該端部開 封帯に前記貼着領域の両側に沿うハーフカットを施すとともに、他の商品の両側 に沿って前記開封時用切目と直交する方向へ延在する一対の開封後用切目を設け 、該開封後切目間に残部開封帯を形成してある。
【0011】 また、前記収容部に、所定方向に配列され複数個の商品を各商品ごとに仕切る 仕切部を形成してある。
【0012】
【作用】
前記構成において、複数個の商品は成形容器の収容部に収容されて、成形容器 と台紙間に封入される。そして、封入されている商品を取り出す際には、前記摘 持片を摘み持って、引張する。すると、前記端部開封帯は、前記開封時用切目に 沿って台紙から破断され、端部開封帯の破断がハーフカットが施された位置まで 及ぶと、該ハーフカットが両側に施された貼着領域には層間剥離が生ずる。した がって、前記端部開封帯は前記一対の開封時用切目に沿って引き続き破断され、 これにより、複数の商品のうち前記一端部に位置する商品の取り出しが可能とな る。
【0013】 また、次の商品を取り出し場合には、前記残部開封帯の端部を摘み持って、前 記端部開封帯の引張方向と直交する方向に引張する。すると、該残部開封帯は前 記開封後用切目に沿って台紙から破断され、これにより、配列されている商品の うち残存している商品を順次取り出すことが可能となる。
【0014】 また、前記成形容器に、所定方向に配列され複数個の商品を各商品ごとに仕切 る仕切部を形成してあることにより、開封後残存している商品が収容部内で移動 することはない。
【0015】
【実施例】
以下、本考案の一実施例について図面に従って説明する。すなわち、図1,2 に示したように、台紙1は矩形状であって、一端中央部にはフック孔2が設けら れており、また表面側には透明の塩化ビニルで成形された成形容器3が貼着され ている。該成形容器3には、円柱形状である同形の第1商品4と第2商品5とを 横方向に配列させて収容する第1収容部6と第2収容部7とが連設されている。 該第1収容部6と第2収容部7間には、図5に示したように、仕切部8が成形さ れており、また、前記成形容器3の周部には相対向する左側フランジ9と右側フ ランジ10、及び上側フランジ11と下側フランジ12とが一体的に成形されて いる。
【0016】 前記台紙1には、図1に示したように、前記第1商品4の周面両側に沿って縦 方向に延在する平行な一対の開封時用切目13,13が設けられている。該開封 時用切目13,13は、図3に第1商品4を省略して拡大図示したように、前記 第1収容部6の内側において、前記左側フランジ9と仕切部8に沿って延在し、 かつ前記下側フランジ12と台紙1との貼着領域18を横断しているともに、一 端は前記台紙1の下縁14に達する長さを有している。また、開封時用切目13 ,13の他端は、図1に示したように、前記上側フランジ11の近傍まで延設さ れ、前記他端には前記開封時用切目13,13と直交する横折罫29が設けられ ている。
【0017】 これにより、前記両開封時用切目13,13間には、前記下縁14から横折罫 29に及ぶ端部開封帯15が形成されている。該端部開封帯15には、前記下縁 14を含む部位に摘持片16が設けられており、該摘持片16の先端隅部には切 欠部17,17が設けられている。
【0018】 また、前記開封時用切目13,13は、図3に示したように、前記下縁14か ら第1収容部6の内部に至る不連続スリット19と、該不連続スリット19に続 くミシン目20とから構成されている。前記不連続スリット19には、前記摘持 片16にて台紙1の一部と連接された第1仮止め部21,21と、前記貼着領域 18にて台紙1と連接された第2仮止め部22,22とが設けられている。
【0019】 また、前記端部開封帯15の端部には、前記貼着領域18の両側に沿って、第 1収容部6の外部に位置する外部ハーフカット24と、第1収容部6の内部に位 置する内部ハーフカット25とが設けられている。この両ハーフカット24,2 5は、その両端部が前記各開封時用切目13,13の不連続スリット19に達す る長さであって、また、台紙1の肉厚に対して略半分の切り込み深さを有してい る。
【0020】 さらに、前記台紙1には、前記第2商品5の端面両側に沿って延在する一対の 開封後用切目26,26が設けられている。該開封後用切目26,26は、第2 収容部7内において、前記上側フランジ11と下側フランジ12の内側に沿い、 かつ、前記開封時用切目13に直交する方向に延在している。
【0021】 前記開封後切目26,26間には、残部開封帯28が設けられており、該残部 開封帯28の一側部には、第2商品5の周面側部に沿って延在し、前記開封時用 切目13と平行な縦折罫27が設けられ、該縦折罫27の両端部は、前記開封後 用切目26,26の端部に接続されている。
【0022】 以上の構成にかかる本実施例において、商品購入者が封入されている商品を取 り出す際には、前記摘持片16を摘み、図4に矢示したように、台紙1の裏面側 方向であって、図1に矢示したように開封時切目13に沿った方向に引張する。 すると、前記端部開封帯15は、前記不連続スリット19に沿って湾曲し、前記 第1仮止め部21,21が破断され、引き続き、前記貼着領域18が、前記下側 フランジ12側に付着した上部層と、台紙1側に残った下部層とに分離する層間 剥離が生ずる。したがって、前記端部開封帯15は、前記層間剥離が終了した後 、さらに前記不連続スリット19及び前記ミシン目20に沿って順次破断される 。そして、該ミシン目20の破断が終了した時点で、第1収容部6は完全に開封 状態となって横折罫29にて折曲し、該第1収容部6に収容された第1商品4を 散乱させることなく取り出すことが可能となる。
【0023】 このとき、前記摘持片16は、台紙1の端部に設けられていることから、従来 のように指孔に指を押し入れる動作を行わずとも、摘持片16を摘み持つことが でき、また該摘持片16を摘み持った後、前述のように引張する単一の動作によ り、簡便かつ迅速に開封を行うことができる。また、端部開封帯15を開封状態 にしても、前記残部開封帯28は未開封の状態にあることから、第2商品6が散 乱することもない。
【0024】 しかも、本実施例においては、開封前においては前記摘持片16は、第1仮止 め部21により台紙1の一部に連接されていることから、摘持片16に外部衝撃 が加わっても、該摘持片16が台紙1から離間して、前記層間剥離が不容易に生 じてしまうことはなく、商品包装のバージン性を確保することができる。
【0025】 また、開封後、前記端部開封帯15を第1収容部6内に押し込むようにすれば 、再封状態とすることも可能なり、また、残存した第2商品5は仕切部8を有す る第2収容部7内に捕捉されていることから、第1商品4が取り出されても、第 2商品5が転動してしまうことはなく、残存した第2商品5を安定した状態で保 管することができる。
【0026】 そして、必要に応じて第2商品5を取り出す際には、前記残部開封帯28を摘 持して、台紙1の裏面側方向であって、図1に矢示したように、前記端部開封帯 15引張方向と直交する方向に引張する。すると、該残部開封帯28は前記開封 後用切目26,26に沿って台紙1から破断され、これにより、配列されている 商品のうち残存している第2商品5を取り出すことができ、商品の小出しが可能 となるのである。
【0027】 図6は、本考案の他の実施例を示すものであり、4個の商品を収容可能とした ものである。すなわち、台紙1には端部開封帯15とともに、3つの残部開封帯 28・・・が設けられており、各端部開封帯28・・・は縦折罫27を介して連 設されている。したがって、前記端部開封帯15を開封して端部の商品を取り出 した後、前記残部開封帯28・・・を順次折罫27まで開封時用切目26に沿っ て破断させれば、順次1個ずつ商品を取り出すことが可能となる。
【0028】 また、この実施例においては、各残部開封帯28を折罫27を介して連設する ようにしたが、前記成形容器3に仕切部8が設けられている場合は、残部開封帯 28を切除しても、残る商品を収容部内に捕捉しておくことが可能であることか ら、各残部開封帯28をミシン目を介して連設し、各残部開封帯28ごとに切除 可能としてもよい。
【0029】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、配列された複数の商品のうち端部に位置する商 品に沿って延在する一対の開封時用切目間に、台紙側縁を含む部位を摘持片とす る端部開封帯を形成し、該端部開封帯を前記開封時用切目に沿って破断させるよ うにした。したがって、前記摘持片を摘み持って前記端部開封帯を引張する、単 一かつ容易な動作により前記貼着領域を層間剥離させて、成形容器の収容部を開 封することができ、前記端部に位置する商品を散乱させることなく簡便に取り出 すことが可能となる。
【0030】 また、このように前記摘持片を摘みもって引張する動作により開封が可能であ る結果、従来のように指を押し入れるための指孔を設ける必要がなく、該指孔を 介して塵埃が収容部内に侵入し、これにより商品価値が低下してまう不都合を解 消しつつ、前述した商品の散乱を防止することができる。
【0031】 また、残部開封帯を順次開封することにより、台紙と収容部間に残存している 商品を順次取り出し得るようにしたことから、必要に応じて商品をブリスターパ ックから取り出し、また、他の商品をブリスターパック内に残存させておく等の 、商品の小出しが可能となる。また、ブリスターパック内に残存した商品は、残 部開封帯を破断させる簡便な動作により可能であることから、商品を小出しにす る際の商品の取り出しも容易となる。
【0032】 さらに、収容部には複数個の商品を商品ごとに仕切る仕切部を設けるようにし たことから、前記端部に位置する商品を取り出した後、ブリスターパック内に残 存する商品を安定した状態で保管することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す背面図である。
【図2】同実施例の平面図である。
【図3】同実施例の商品を省略した図2のA部拡大図で
ある。
【図4】同実施例の図2のIV−IV線に沿う断面図であ
る。
【図5】同実施例の図2のV−V線に沿う断面図である。
【図6】本考案の他の実施例を示す背面図である。
【符号の説明】
1 台紙 3 成形容器 4 第1商品 5 第2商品 6 第1収容部 7 第2収容部 8 仕切部 9 左側フランジ 10 右側フランジ 11 上側フランジ 12 下側フランジ 13 開封時用切目 14 下縁 15 端部開封帯 16 摘持片 18 貼着領域 24 外部ハーフカット 25 内部ハーフカット 26 開封後用切目 28 残部開封帯

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台紙と、該台紙に貼着された成形容器と
    からなり、該成形容器には所定方向に配列された複数個
    の商品を収容する収容部と、該収容部の周部に成形され
    前記台紙に貼着されたフランジとが設けられたブリスタ
    ーパックにおいて、前記台紙に、一端部に位置する商品
    の両側に沿って前記商品の配列方向と直交する方向へ延
    在し、かつ前記フランジとの貼着領域を横断して台紙側
    縁に達する一対の開封時用切目を設け、該一対の開封時
    用切目間に前記台紙側縁を含む部位を摘持片とする端部
    開封帯を形成し、該端部開封帯に前記貼着領域の両側に
    沿うハーフカットを施すとともに、他の商品の両側に沿
    って前記開封時用切目と直交する方向へ延在する一対の
    開封後用切目を設け、該一対の開封後切目間に残部開封
    帯を形成したことを特徴とする複数商品収納用ブリスタ
    ーパック。
  2. 【請求項2】 前記収容部に、所定方向に配列され複数
    個の商品を各商品ごとに仕切る仕切部を形成したこと特
    徴とする請求項1記載の複数商品収納用ブリスターパッ
    ク。
JP1991023283U 1991-03-15 1991-03-15 複数商品収納用ブリスターパック Expired - Fee Related JP2533349Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023283U JP2533349Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 複数商品収納用ブリスターパック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023283U JP2533349Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 複数商品収納用ブリスターパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112058U true JPH04112058U (ja) 1992-09-29
JP2533349Y2 JP2533349Y2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=31908568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991023283U Expired - Fee Related JP2533349Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 複数商品収納用ブリスターパック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533349Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013116772A (ja) * 2013-03-19 2013-06-13 Panasonic Corp ブリスターパッケージ
JP2017013822A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 シグマ紙業株式会社 陳列吊り下げ用包装体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123325A (en) * 1979-03-12 1980-09-22 Mitsubishi Electric Corp Apparatus for measuring fuel consumption of internal combustion engine
JPS56131588A (en) * 1980-03-18 1981-10-15 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Preparation of furo(3,2-b)(1,8)naphthyridine-7-carboxylic acid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123325A (en) * 1979-03-12 1980-09-22 Mitsubishi Electric Corp Apparatus for measuring fuel consumption of internal combustion engine
JPS56131588A (en) * 1980-03-18 1981-10-15 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Preparation of furo(3,2-b)(1,8)naphthyridine-7-carboxylic acid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013116772A (ja) * 2013-03-19 2013-06-13 Panasonic Corp ブリスターパッケージ
JP2017013822A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 シグマ紙業株式会社 陳列吊り下げ用包装体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2533349Y2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6918532B2 (en) Resealable food container
US5524759A (en) Facial tissue pocket pack
US8141707B2 (en) Reconfigurable package for confectionery products
US7344744B2 (en) Resealable food container with tamper-evident indicator
RU2442734C2 (ru) Упаковка для гигиенических изделий
US5307988A (en) Soft pack for paper tissues
JP3337223B2 (ja) 再閉可能垂れふた付衛生包装体
US3119495A (en) Method of packaging a plurality of flat articles, and a package formed thereby
JPH04112058U (ja) 複数商品収納用ブリスターパツク
US4422551A (en) Blister package dispenser
JP2002068174A (ja) 開封が容易な集積箱を兼ねる包装用箱
EP1538109B1 (en) Box with removable strips for gripping the neck of glass vials
JPH09240660A (ja)
JPH1059356A (ja) 分離可能な開封用切込線を有する包装箱
US2683529A (en) Dispensing carton
EP1650131A1 (en) Packaging with removable inner receptacle
JPH08104356A (ja) ティシュカートンの包装袋
JPH0538672U (ja) 包装体用表示ラベル
CN117508910A (zh) 带开启结构的烟盒
WO2018063179A1 (en) Personal care article with sanitary shield
JPH09110033A (ja) 包装用紙箱
WO1988001567A1 (en) Tear strip opening device
JPH0661757U (ja) サンドイッチ等用の包装袋
JP2000296841A (ja) 包装用容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees