JPH04111693A - 高画質化tv信号/tv信号コンバータ - Google Patents

高画質化tv信号/tv信号コンバータ

Info

Publication number
JPH04111693A
JPH04111693A JP2230815A JP23081590A JPH04111693A JP H04111693 A JPH04111693 A JP H04111693A JP 2230815 A JP2230815 A JP 2230815A JP 23081590 A JP23081590 A JP 23081590A JP H04111693 A JPH04111693 A JP H04111693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
background
screen
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2230815A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Sasaki
佐々木 英昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2230815A priority Critical patent/JPH04111693A/ja
Publication of JPH04111693A publication Critical patent/JPH04111693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は高画質化TV信号/TV信号コンバータ、特に
ワイドアスペクト比の高画質化TV画面をTV画面に表
示する際の画面の縦ノイズを抑制する高画質化TV信号
/TV信号コンバータに関する。
[従来の技術] 現在衣が国で使用されているTVの標準方式であるNT
SC方式は、1953年にアメリカにおいて採用された
が、最近の画面の大型化に伴ないその解像度の不足が感
じられるようになってきた。
一方、最近のエレクトロニクスの進歩は半導体技術や衛
星伝送技術をはじめとしてめざましいものかあり、TV
においても前述の解像度不足を解消すべく新しい高画質
のものがいくつか提案されている。
このような高画質化TVとしては、例えばハイビジョン
やMA C(Multiple Analogue C
omponent ) 、E D T V (Exte
nded deNnitlon TV)等が提案されて
おり、特にハイビジョンは画面の縦横比(以下アスペク
ト比という)が9:16とNTSC方式に比べてワイド
となっており、また走査線数も1125本とNTSC方
式の525本の約2倍であり、35mmフィルムなみの
高画質が得られるため注目されている。
ところが、ハイビジョンを始めとするこれら高画質化T
V専用の受信機(デコーダ)及び受像機は比較的高価な
ものとなってしまい、このため現行のTV受像機でもこ
れらの高画質化TV画像を受信することができるコンバ
ータが要望されている。
このような高画質化TV信号/TV信号コンバータには
幾つかの方式があるが、ワイドアスペクト比の高画質画
面をそのままアスペクト比3.4のTV画面に表示する
、いわゆるワイドモード方式はプログラム制作時に意図
した構図か保存されるという長所を有するため、その実
用価値は高い。
第4図及び第5図に高画質化TV信号/TV信号コンバ
ータとしてハイビジョン用MUSE(Multjple
 5ub−Nyqujst−3aa+pling En
coding)信号をNTSC信号に変換してアスペク
ト比9:16の画面を3=4の画面に表示するいわゆる
ワイドモードのMU S E/NT S Cコンバータ
の構成ブロック図を示す。
放送衛星BS等から伝送されてくるアナログMUSE信
号は不図示のA/Dコンノ〈−夕にてデジタル信号に変
換される。そして、このデンタルMUSE信号はノンリ
ニアデイエンファシス部1にて原信号が復元された後、
輝度信号のY垂直フィルタ2、色信号のR,−Y垂直フ
ィルタ3、B−Y垂直フィルタ4にて内挿処理が行われ
、走査線3本から1本を生成して走査線数を変換する。
走査線数か変換されたデジタルMUSE信号は次に時間
軸変換メモリ5に入力され、MUSE系の周波数からN
TSC系の周波数へ時間軸変換される。なお、時間軸変
換を行うためのMUSE系クロツクロック信号TSCク
ロック信号はそれぞれPLL回路6及びPLL回路7を
用いて発生され、時間軸変換メモリ5へのデジタルMU
SE信号の書き込み及び読み出しはタイミング信号発生
回路8,9からのタイミング信号により行われる。
そして、タイミング信号発生回路9によりNTSC系の
クロックで読み出された輝度Y信号、色R−Y信号及び
B−Y信号はそれぞれブランク信号(以下、BLK信号
という)及び背景信号が付加され、出力される構成であ
る。
ここで、BLK信号は水平及び垂直の帰線期間中の不要
信号成分をカットするだめの信号である。
また背景信号はアスペクト比9:16のハイビジョン画
面を3:4のNTSC画面に表示する際に画像以外の背
景部分に加えられる信号であり、通常はユーザが任意の
色に背景色を設定出来るようになっている。
このようにBLK信号及び背景信号が付加された輝度7
1色R−Y、及びB−Yの各デジタル信号は、第5図に
示されるようにD/Aコンバータ10.11.12に入
力されアナログ信号に変換される。そして、ローパスフ
ィルタLPF(Y)13、LPF (R−Y)14、L
PF (B−Y)15で高周波成分が除去され、RGB
マトリクス16にて原のR,G、B信号に分離される。
分離されたR、GSB各信号はさらにNTSCエンコー
ダ17に入力され、ビデオ用のコンポジット信号力ある
いはセパレートS信号が出力される。
第6図にこのようにしてNTSC信号に変換され、TV
受像機に表示されたハイビジョン画面の一例を示す。ア
スペクト比9:16のノ1イビジョン画面18はアスペ
クト比3:4のTV画面のほぼ中央部に表示され、その
周囲の図中斜線部分には前述したようにユーザが自由に
色を設定できる背景部分19か表示される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の高画質化TV信号/TV信号コン
バータにおいては、画面左右の背景部分と高画質化TV
画像部分の境界に縦線ノイズが生じてしまう問題があっ
た。
以下、このことを背景部分をブルー、画像部分を白とし
た場合を例にとり説明する。
第7図はD/Aコンバータ10,11.12から出力さ
れたアナログ輝度Y信号、アナログR−Y信号及びアナ
ログB−Y信号の波形を示したタイミングチャートであ
る。前述したように、各信号にはBLK信号及び背景信
号が付加されており、BLK信号に関しては、8ビツト
で量子化されている場合にはY信号に対して0近傍の黒
レベルに、R−Y信号及びB−Y信号に対して128近
傍のグレーレベルに設定される。また、背景信号に関し
ては、ブルーに設定されるためのY信号、R−Y信号、
B−Y信号の振幅割合 Y:R−Y:B−Y−0,ILニー0.11:0.89
に比例したレベルに設定される。そして、このような(
BLK信号)+(背景信号)+(画像信号)かっ−パス
フィルタLPF13,14.15に人力する。
第8図にローパスフィルタLPF13,14゜15から
出力されるY信号、R−Y信号及びB−Y信号のタイミ
ングチャートを示す。BLK信号と背景信号の境界及び
背景信号と画像信号の境界においてリンギングが発生し
ていることがわかる。
これは勿論BLK信号と背景信号の境界及び背景信号と
画像信号の境界において信号レベルが急激に変化するか
らであるが、カットオフ周波数か1゜8〜IHzと低い
C系のローパスフィルタLPF 1415を通過するR
−Y信号及びB−Y信号の方かこのリンギングは顕著に
あられれる。
このように、ローパスフィルタ通過後の信号にリンギン
グが発生してしまうと、第9図に示すRlG、B各信号
及び第10図に示すコンポジット信号にもリンギングが
発生してしまう。そして、このコンポジット信号てTV
受像機に画像表示すると、第11図に示すように背景部
分と画像部分との境界で背景部分の色であるブルーの縦
線35か画像部分にノイズとしてあられれてしまうので
ある(なお、BLK信号と背景信号の境界に生しるリン
ギングはTV画面上にはあられれないので実際上問題な
い)。
本発明は上記従来技術の有する課題に鑑みなされたもの
であり、その目的は背景部分と画像部分の境界にあられ
れる縦線ノイズを抑制し、高品質の高画質化TV動画面
TV画面に表示することか可能な高画質化TV信号/T
V信号コンバータを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は所定の縦横比を有
する高画質化TV動画面画像信号をTV受像機で受信可
能な画像信号に変換する変換処理部を有し、この変換処
理された画像信号に背景信号を付加して高画質化TV動
画面縦横比3.4のTV画面内に表示しそれ以外のTV
画面に背景を表示する高画質化TV信号/TV信号コン
バータにおいて、TV受像機の水平走査線のライン数が
前記高画質化TV動画面表示すべき所定の範囲内にある
時に背景信号としてブランクレベル信号またはグレーレ
ベル信号を付加する背景信号付加手段を有することを特
徴としている。
[作用] 前述したように、背景部分と画像部分の境界でリンギン
グに伴う縦線ノイズか生しるのは、背景信号と画像信号
との境界で急激なレベル変化かあるためである。
そこで、背景信号付加手段によりブランクレベル信号を
背景信号として付加することにより、輝度Y信号は黒レ
ベルに設定されリンギングはほとんど生じず、また色差
信号であるR−Y信号及びB−Y信号はともに振幅強度
のほぼ中間レベルに設定されるため、画像信号との間に
急激なレベル変化か生じるのを防ぎ、縦線ノイズの発生
を抑制することが可能となる。
また、背景信号付加手段によりグレーレベル信号を背景
信号として付加することにより、色差信号のみならず輝
度Y信号をも振幅強度のほぼ中間レベルに設定され、リ
ンギングに伴う縦線ノイズをより大幅に抑制できる。
[実施例〕 以下、図面を用いながら本発明に係る高画質化TV信号
/TV信号コンバータの好適な実施例を説明する。
第1図は本実施例におけるMUSE/NTSCコンバー
タ内の時間軸変換メモリ5以降の構成ブロック図を示し
たものである。時間軸変換メモリ5には前述したように
輝度信号のY垂直フィルタ2、色信号のR−Y垂直フィ
ルタ3、B−Y垂直フィルタ4にて内挿処理か行われ、
走査線数が変換されたデジタルMUSE信号か格納され
ている。
そして、NTSC用の525系クロック信号により時間
軸変換メモリ5からデジタルMUSE信号を読み出すこ
とにより時間変換が行われ、更に、この走査線数及び時
間軸か変換されたデジタルNIUSE信号に背景信号を
付加し、第5図に示されるD/Aコンバータ10.11
.12に出力される構成である。
ここで、本実施例において特徴的なことは、デジタルM
USE信号に背景信号を付加する際、TV画面の上下に
関してはユーザが設定した任意の背景色信号を付加し、
かつTV画面の左右に関してはブランクレベル信号また
はグレーレベル信号を付加する背景信号付加手段を備え
たことである。
この背景信号付加手段は輝度及び色信号のブランクレベ
ル、グレーレベル、任意カラーレベルの各レベル信号を
発生するレベル信号発生手段21、このレベル信号発生
手段21からの各レベル信号及び時間軸変換メモリ5か
ら読み出されたデジタルMUSE信号を525水平タイ
ミング発生回路22及び525垂直タイミング発生回路
23からのタイミング信号に基づき切り換える論理ケー
ト手段24、及び切り換えスイッチ25から構成されて
いる。
そして、レベル信号発生手段21は輝度のブランクレベ
ル及びグレーレベルをそれぞれ発生するBLKレベル発
生器21a、グレーレベル発生器21b1ユーサーが設
定したカラーレベルを発生させる任意カラー設定器21
C1色信号のブランクレベル及びユーザーが設定したカ
ラーレベルをそれぞれ発生させるBLKレヘレベ生器2
1dR−Y任意カラー設定器21e、B−Y任意カラー
設定器21fから構成されており、各レベル発生器から
のレベル信号は論理ケート手段24に出力される。
一方、論理ゲート手段24は時間軸変換メモリ5から5
25系のクロックで読み出されたデジタルMUSE信号
及び前述の各レベル発生器からの信号を入力する複数の
ANDゲート、これら複数のANDゲートからの出力を
入力信号とするORゲート、及びデジタルMUSE信号
及び各レベル発生器からの信号のANDゲートへの入力
を525水平タイミング発生回路22及び525垂直タ
イミング発生回路23からのタイミング信号により制御
するためのORゲート及びNORゲートから構成されて
いる。
525水平タイミング発生回路22は水平方向、すなわ
ち1水平走査期間内のブランク部分及び背景付加部分を
規定するタイミング信号を発生する回路であり、525
水平カウンタ26からのカウントアツプ信号により第2
図(a)、  (b)に示されるようなブランク領域信
号30及び背景付加領域信号31を1水平走査期間内に
出力する。
一方、525垂直タイミング発生回路23は525垂直
カウンタ27からのカウントアツプ信号により第2図(
c)、(d)に示されるような1フレーム内2フイール
ドのブランク部分及び背景付加部分を規定するためのタ
イミング信号を発生させる回路であり、ブランク領域信
号32及び背景付加領域信号33を1フレーム走査期間
内に出力する。なお、この525垂直カウンタ27は5
25水平カウンタ26からのカウントアツプ信号により
カウントを行うものであり、この525垂直カウンタの
カウント数がTV受像機の垂直走査線数を意味すること
となる。
更に、切り換えスイッチ25は一端か接地されたA接点
及び一端が525水平タイミング発生回路22に接続さ
れたB接点の2接点を有するスイッチであり、B接点に
は525水平タイミング発生回路22からの第2図(b
)に示された信号が印加される。
いま、この切り換えスイッチ25をA接点側に切り換え
た場合を考える。この場合、論理ゲート手段24内のA
NDゲート24aにはインバータを介してこの切り換え
スイッチ25からHiレベル(1)が入力され、一方、
ANDゲート24bにはLOレベル(0)が入力される
。ANDゲト24aの他方の入力端にはYBLKレベル
発生器21aからのブランクレベル信号が入力され、A
NDゲート24bの他方の入力端にはYブレレベル発生
器21bからのグレーレベル信号か入力される。従って
、この場合、ANDゲート24aからブランクレベル信
号のみかORゲート24Cに出力され、さらにORゲー
ト24cから次段のANDゲート24Eに入力される。
また、時間軸変換メモリ5から読み出されたデジタルM
USE信号も次段のANDケート24dに人力される。
このANDゲート24dの他端にはNORゲート24h
及びORゲート241を介して525水平タイミング発
生回路22並びに525垂直タイミング発生回路23か
らのタイミング信号が入力する構成となっており、これ
ら2つの水平及び垂直タイミング信号によりANDゲー
ト24dを制御してデジタルM U S E信号の出力
を制御する。
ORゲート24cから出力されるYBLKレベル信号か
入力されるANDゲート24eの他端にも同様にしてO
Rゲート241を介して525水平タイミング発生回路
22並びに525垂直タイミング発生回路23からのタ
イミング信号か入力され、これらタイミング信号により
ゲートの開閉か制御される。
すなわち、画面上部を走査する際には525垂直タイミ
ング発生回路23から第2図(C)に示されるブランク
信号32が出力され、ORゲート24iを介してAND
ゲート24fに入力される。
すると、このANDゲート24fからは、前段のORゲ
ート24cから出力されるブランクレベル信号が出力さ
れ、D/Aコンバータに出力される。
そして、ブランク部分か終了し、第2図(d)に示され
るように画面上部に相当する背景部分信号33が出力さ
れると、ANDゲート24fから出力される信号はY任
意カラー設定器21cからのレベル信号てあり、画面上
部にユーザか設定した任意の背景色で背景部分か形成さ
れる。
画面上部の背景部分が終了し、第2図(d)に示される
タイミング信号がLoとなると、ORケト241を介し
てANDゲート24eの他端に背景信号31が入力され
、ORゲート24gからはYBLKレベル発生器21a
からのブランクレベル信号が出力され、表示されること
となる。
画面右端部に関しても、第2図(b)の右端の背景信号
31が出力されるため、同様にしてORゲート24gか
ら出力される信号はYBLKレベル発生器21aからの
ブランクレベル信号であり、画面左端と同様のブランク
レベル信号が表示されることとなる。
そして、TV画面中央部、すなわち第2図のタイミング
チャートにおいて全てのタイミング信号かLoとなる領
域では、NORゲート24hからHiが出力され、AN
Dゲート24dの他端がHlとなってORゲート24g
の出力は時間軸変換メモリ5から読み出されたデジタル
MUSE信号のみとなり、画像が表示されることとなる
色信号に関しても、輝度信号と同様にして525水平タ
イミング発生回路22及び525垂直タイミング発生回
路23からのタイミング信号により、論理ゲート手段2
4内の各ゲートの開閉を制御することにより、画面上部
に関してはR−Y任意カラー設定21b及びB−Y任意
カラー設定器21fからの各信号を出力し、画面左右に
関しては、CBLKレベル発生器21dの出力をD/A
コンバータに出力する。
このようにして、切り換えスイッチ25をA接点側に接
続した場合には、YBLKレベル発生器21aからブラ
ンクレベル信号か出力され、画面左右にブランクレベル
の背景が形成されることとなる。この切り換えスイッチ
25をB接点側に切り換えた場合には、525水平タイ
ミング発生回路22からのタイミング信号により論理ゲ
ート手段24内のANDゲート24a及び24bの開閉
が制御されるが、このタイミング信号(第2図(a)、
  (b)に示されている)がHiとなる場合、すなわ
ちブランク領域と背景部分領域に相当する場合には、A
NDゲート24bのみかHlとなり、この場合、Yグレ
ーレベル発生器21bからのグレーレベル信号が出力さ
れることとなる。
そして、以下同様にして次段のANDゲート24d〜2
4gを介してグレーレベル信号がD/Aコンバータに出
力されることとなり、画面両端がグレーレベルに設定さ
れることとなる。
このように本実施例においては、レベル信号発生手段2
1、論理ゲート手段24及び切り換えスイッチ25によ
り高画質化TV画面を表示すべき垂直範囲内、すなわち
画面両端に背景信号としてブランクレベル信号またはグ
レーレベル信号を付加するものであり、これにより背景
部分領域と画像部分領域との境界の色信号のレベル差を
抑え、縦戦ノイズを抑制することができる。
なお、第3図には本実施例において切り換えスイッチ2
5をB接点に接続した場合のTV画面の一表示例を示し
ている。画面上下には、ユーザが設定した任意の背景色
か表示され、かつ画面の左右にはグレーレベルの背景色
が表示される。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る高画質化TV信号/
TV信号コンバータによれば、背景部分と画像部分の境
界に現われる縦線ノイズを抑制し、高品質の高画質化T
V画面をTV画面上に表示することができる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る高画質化TV信号/TV信号コン
バータの一実施例の構成プロ・ンク図、第2図は同実施
例におけるタイミング信号発生回路から出力されるタイ
ミング信号のチャート図、第3図は同実施例における表
示例を示す説明図、第4図乃至第11図は従来装置の説
明図である。 時間軸変換メモリ レ△、小信号発生手段 525水平タイミング発生回路 525垂直タイミング発生回路 論理ゲート手段 切り換えスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の縦横比を有する高画質化TV画面の画像信号をT
    V受像機で受信可能な画像信号に変換する変換処理部を
    有し、この変換処理された画像信号に背景信号を付加し
    て高画質化TV画面を縦横比3:4のTV画面内に表示
    しそれ以外のTV画面に背景を表示する高画質化TV信
    号/TV信号コンバータにおいて、TV受像機の水平走
    査線のライン数が前記高画質化TV画面を表示すべき所
    定の範囲内にある時に背景信号としてブランクレベル信
    号またはグレーレベル信号を付加する背景信号付加手段
    を有することを特徴とする高画質化TV信号/TV信号
    コンバータ。
JP2230815A 1990-08-31 1990-08-31 高画質化tv信号/tv信号コンバータ Pending JPH04111693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230815A JPH04111693A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 高画質化tv信号/tv信号コンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230815A JPH04111693A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 高画質化tv信号/tv信号コンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04111693A true JPH04111693A (ja) 1992-04-13

Family

ID=16913709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2230815A Pending JPH04111693A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 高画質化tv信号/tv信号コンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04111693A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7006704B2 (en) Method of and apparatus for improving picture quality
KR100886054B1 (ko) 화상 표시방법 및 장치
KR940008120B1 (ko) 점진 주사 시스템
JPH05227541A (ja) フレア補正装置とその方法およびフィルム走査装置とその方法
JPH04124983A (ja) 画像表示システム
JPH04111693A (ja) 高画質化tv信号/tv信号コンバータ
US20070046788A1 (en) Image processing apparatus, image display and image processing method
JPH04111694A (ja) 高画質化tv信号/tv信号コンバータ
JPH0495479A (ja) クリアビジョン方式のテレビジョン表示装置
JPS58101583A (ja) カラ−テレビジヨンの信号高精細化信号変換回路
JPS63275285A (ja) テレビジョン信号の送像側ガンマ補正の補償方式
JPH0516783Y2 (ja)
JP2514221B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3231093B2 (ja) スーパーインポーズ機能を備えた逆マトリクス回路
JP3433768B2 (ja) テレビジョン装置
JP2609938B2 (ja) 高画質化tv信号/tv信号コンバータ
JP2773848B2 (ja) テレビジョン信号方式
JPH04139965A (ja) テレビジョン受信機
JPH0397384A (ja) テレビジョン信号の形成方式
JPH04159887A (ja) 垂直フィルタ回路
JPH01288073A (ja) テレビ信号に記号を挿入する方法および装置
JPH0130348B2 (ja)
JPH03228487A (ja) テレビジヨン信号の形成方式
JPH04192778A (ja) テレビジョン信号変換方法
JPH05347750A (ja) Museデコーダ