JPH04110891A - アクティブマトリクス型液晶表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH04110891A
JPH04110891A JP22971490A JP22971490A JPH04110891A JP H04110891 A JPH04110891 A JP H04110891A JP 22971490 A JP22971490 A JP 22971490A JP 22971490 A JP22971490 A JP 22971490A JP H04110891 A JPH04110891 A JP H04110891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
signal
voltage
liquid crystal
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22971490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Ogura
小椋 茂樹
Tamahiko Nishiki
玲彦 西木
Tsutomu Nomoto
野本 勉
Mutsuhiro Sekido
関戸 睦弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP22971490A priority Critical patent/JPH04110891A/ja
Publication of JPH04110891A publication Critical patent/JPH04110891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、アクティブマトリクス型液晶表示装置に関
するものである。
(従来の技術) 例えば、薄膜トランジスタ等のスイッチング素子が液晶
セルに接続され、このスイッチング素子を介して液晶セ
ルに入力信号電圧が印加されるアクティブマトリクス型
液晶表示装置が、カラーテレビジョンやOA(オフィー
スオートメーション)端末等に広く普及しつつある。
この液晶表示装置の駆動方法として、線順次走査法が知
られているが、走査電極自体の高抵抗に起因して走査電
圧か歪むという問題がある。走査電圧が歪むと、走査電
極への走査電圧の印加を停止した直後にすぐにはオフ状
態に立下がらず、次の画素に不要な電圧か印加されてし
まい、画像かにじんだり、文字の境界が不鮮明になった
りし、表示品質が低下する。
そこで、走査電圧の印加時間を、その走査電極が接続さ
れた画素に対応する信号電極への信号電圧の印加時間よ
りも短くすることにより、次の行に信号電圧を印加する
際に、前の行に印加されていた信号電圧が影響を与える
ことがなく、画像のにじみや不鮮明さといった問題点を
解決するための駆動方法か提案されている(特開昭63
−118128号公報参照)。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、最近、液晶表示装置を大画面化、高精細化お
よび大表示容量化することが望まれており、その際に、
1走査電極に与えられる走査パルス幅が必然的に短くな
ってしまう。このため、上記駆動方法では、走査電圧の
立下がり時における歪みに対する解決はなされても、立
上がり時における歪みによる問題、即ち、走査パルス幅
の間に画素に十分な情報を書き込むことができないとい
う問題点があった。
本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、走査
電圧の立下がり時における歪みおよび立上がり時におけ
る歪みによる影響を解消して、表示品質に優れたアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置を提供することを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 前記課題を解決するために、この発明のアクティブマト
リクス型液晶表示装置は、 複数の走査電極と、 複数の信号電極と、 これらの交点に設けられ、これらにそれぞれ第1のトラ
ンジスタを介して接続された画素電極と、走査電極を順
次選択する走査電極駆動回路と、各走査電極か選択され
ている間に信号電極を順次選択して信号を印加する信号
電極駆動回路とを備え、 上記信号電極駆動回路が、各走査電極毎および各信号電
極毎に信号の極性を反転し、 さらに、各画素電極に対応して設けられ、上記第1のト
ランジスタを介して接続された走査電極よりも一つ先に
選択される走査電極および上記第1のトランジスタを介
して接続された信号電極よりも一つ後に選択される信号
電極に、各画素電極を接続する第2のトランジスタを備
えたことを特徴とするものである。
(作用) 本発明によれば、各画素電極(n行目、m列目の画素電
極)に印加される信号電圧と、この画素が接続された走
査電極より一つ前に選択される走査電極(n−1行目の
走査電極)および、この画素電極が接続された信号電極
よりも一つ後に選択される信号電極(m+1列目の信号
電極)に接続された画素電極(n−1行目、m+1列目
の画素電極)に印加される信号電圧とは極性が同じであ
り、また上記n行目、m列目の画素電極への信号電圧の
印加より、n−1行目、m+1列目の画素電極への信号
電圧の印加が先に起こる。従って、各n行目、m列目の
画素電極に信号電圧が印加されるに先立ち、n−1行目
、m+1列目の画素電極に印加される信号がn行目、m
列目の画素電極にも印加される。このため、n行目、m
列目への信号電圧の印加の開始から該画素電極がその信
号電圧に達するまでの時間を短縮することができる。
即ち、走査電圧の立上がりの歪みによる影響を解消する
ことができる。
(実施例) 第1図は、この発明の一実施例に係るアクティブマトリ
クス型液晶表示装置を構成する液晶セルアレイを示す図
である。この液晶セルアレイ10は、複数の走査電極(
ゲート電極) Gn−1、Gnと、複数の信号電極(ド
レイン電極) Dm、 Dm+1とを互いに交差して設
けるとともに、各交差部分に設けられた液晶セル12 
(n−1) 、 (m+1)、12n、mの画素電極1
4 (n−1) 、 (m+1)、14n、mと、これ
らを駆動する薄膜トランジスタ18 (n−1) 、 
(m+1)、18nm(第1トランジスタ)、および2
0 (n−1) 、 (m+1)、2On、m(第2ト
ランジスタ)を有する。第1トランジスタ18n、rr
+は、画素電極14n、mをn行目の走査電極Gnとm
列目の信号電極Dmとに接続する。一方、第2トランジ
スタ2On、mは14n、mをn−1行目の走査電極G
n−1とm+1列目の信号電極Dm+1とに接続する。
この液晶セル12nmの他方の電極は、互に連続した共
通電極COMである。
第2図は、本実施例に係る液晶表示装置のブロック図を
示す。走査電極Gn−1、Gnが走査電極駆動回路22
に接続されるとともに、奇数列の信号電極D1、D21
.1.D2M−1が、第1信号電極駆動回路24に、偶
数列の信号電極D2、D41.、。
D2Mが、第2信号電極駆動回路26にそれぞれ接続さ
れる。
第1信号電極駆動回路24と、第2信号電極駆動回路2
6とは互に逆極性の信号電圧を発生する。
また、信号電圧の極性は、各フレーム毎に反転されるの
みならず、各走査電極毎に、また各信号電極毎に反転さ
れる。
このように構成される液晶表示装置の駆動方法を、第3
図を参照しながら説明する。
なお、第3図中、参照符号30は、m列目の信号電極D
mに印加される信号電圧の波形を示し、この波形30は
、m+1列目の信号電極Dm+1に印加される信号電圧
の波形32と極性が反転している。
そこで、n−1行目の走査電極Gn−1に対する走査電
圧(第3図中、波形34参照)の印加時間終了後、所定
時間Tだけ経過し、n行目の走査電極Gnに走査電圧(
第3図中、波形36参照)の印加が開始される。
このように、本実施例では、n−1行目とn行目との間
に走査電圧停止時間としての所定時間Tが設けられてい
るため、n−1行目の走査電極Gn−1に印加される走
査電圧が、n行目の走査電極Gnに影響を及ぼすことを
有効に阻止できるという効果が得られる。
また、n−1行目の走査電極Gn−1に走査電圧が印加
され、m+1列目の信号電極Dm+1に波形32の信号
電圧が印加されると、第2トランジスタ20nmを介し
て液晶セル12nmの電圧が立上がる。その後、n行目
の走査電極Gnに波形36の走査電圧が印加されるとと
もに、m列目の信号電極Dmに波形30の信号電圧が印
加されると、第1トランジスタ18nmを介して液晶セ
ル12nmに情報が書き込まれる。
この時、信号電圧の極性は、各走査電極G毎に、また各
信号電極り毎に反転されているので、n11行目走査電
極が選択されている間に、m+1列目の信号電極を介し
て、n行目、m列目の画素電極に印加される信号電圧と
、n行目の走査電極が選択されている間に、m列目の信
号電極を介してn行目、m列目の画素電極に書込まれる
信号電圧とでは、その極性が等しくなる。このように、
n行目、m列目の画素電極14nmには、第1トランジ
スタ18nmを通しての書込みに先立ち、第2トランジ
スタ20nmを通して同極性の信号が印加される。従っ
て、第2トランジスタ20nmを通しての信号電圧印加
により立上がり、第1トランジスタ18nmを通しての
信号電圧により表示内容がデータが確定することとなる
第4図は、本実施例によって得られる画素電圧の波形図
を示す。同図で、Tn−1が、n−1行目、m+1列目
の画素電極の選択駆動に伴う、n行目、m列目の画素電
極の立上がりが起こる期間を示し、Tnが、n行目、m
列目の画素電極の選択駆動による、n行目、m列目の画
素電極の信号電圧の確率が起こる期間を示す。Tdは、
確立した信号電圧が、略そのまま維持される期間であり
、次にn−1行目、m+1列目の画素電極が選択駆動さ
れるより少し前まで続く。期間Tn−1、Tnの終了時
に急俊に変化するのは、ゲート電圧が立下がる時、トラ
ンジスタのゲート、ソース間の静電容量により、ソース
電圧が降下するためである。
図示のように、各画素12nmの選択駆動が始まる時点
では、既に信号電圧に近い値になっているので、各画素
12nmの選択駆動か始まってから、その信号電圧に達
するまでの時間を短縮することかできる。従って、走査
周期が短くなっても、所定の情報を十分に書き込むこと
ができる。このため、走査電極抵抗による走査電圧の歪
みに起因して十分な情報を書き込むことができないとい
う問題点が解消される。
さらに、信号電圧の極性を1列毎に反転させるために、
第2図に示すように、奇数列の信号電極D2m−1が第
1信号電極駆動回路24に接続されるとともに、偶数列
の信号電極D2mが第2信号電極駆動回路26に接続さ
れている。従って、駆動回路が簡単な構成となるという
利点がある。
一方、走査電圧停止時間としての所定時間Tは、走査電
極Gの材料や、液晶セル12の構成等、種々の要因で決
められるべきものであるが、走査電圧パルスの周期、即
ち信号電圧パルス幅をτとすると、 τ/10≦T≦τ/2 の範囲内で設定するのか好ましい。
(効果) 以上、詳細に説明したように、この発明によれば、各画
素(n行目m列目の画素)が、その選択駆動に先立って
、その信号電圧に近い電圧まで立上げられるので、該画
素の選択駆動が始まってから、その画素の信号電圧に達
するまでの時間を短くすることができ、従って、走査周
期か短くなっても、情報の書込を十分に行うことができ
、走査電圧の立上がり時における歪みによる影響を効果
的に解消して表示品質に優れたアクティブマトリクス型
液晶表示装置を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示
装置の液晶セルアレイを示す図、第2図は前記液晶表示
装置のブロック図、第3図は前記液晶表示装置における
、信号電圧および走査電圧の波形図、 第4図は前記液晶表示装置における、画素電圧の波形図
である。 10・・・液晶セルアレイ 2nm・・・液晶セル 4nm・・・画素電極 8nm・・・第1トランジスタ Onm・・・第2トランジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の走査電極と、 複数の信号電極と、 これらの交点に設けられ、これらにそれぞれ第1のトラ
    ンジスタを介して接続された画素電極と、走査電極を順
    次選択する走査電極駆動回路と、各走査電極が選択され
    ている間に信号電極を順次選択して信号を印加する信号
    電極駆動回路とを備え、 上記信号電極駆動回路が、各走査電極毎および各信号電
    極毎に信号の極性を反転するアクティブマトリクス型液
    晶表示装置において、 さらに、各画素電極に対応して設けられ、上記第1のト
    ランジスタを介して接続された走査電極よりも一つ先に
    選択される走査電極および上記第1のトランジスタを介
    して接続された信号電極よりも一つ後に選択される信号
    電極に、各画素電極を接続する第2のトランジスタを備
    えたことを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示
    装置。
  2. (2)上記走査電極駆動回路は、各走査電極に対する走
    査電圧の印加時間が終了してから所定時間が経過した後
    に次の走査電極に対する走査電圧の印加時間が開始し、
    上記所定時間が走査周期の10分の1ないし2分の1の
    範囲に設定されていることを特徴とする請求項1記載の
    アクティブマトリクス型液晶表示装置。
JP22971490A 1990-08-31 1990-08-31 アクティブマトリクス型液晶表示装置 Pending JPH04110891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22971490A JPH04110891A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22971490A JPH04110891A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04110891A true JPH04110891A (ja) 1992-04-13

Family

ID=16896552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22971490A Pending JPH04110891A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04110891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8068085B2 (en) 2005-02-28 2011-11-29 Sony Corporation Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8068085B2 (en) 2005-02-28 2011-11-29 Sony Corporation Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5648793A (en) Driving system for active matrix liquid crystal display
JP3039404B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
EP0678848B1 (en) Active matrix display device with precharging circuit and its driving method
US6614418B2 (en) Active matrix type electro-optical device and method of driving the same
KR100770728B1 (ko) 전기 영동 표시 장치의 구동 방법
US6744417B2 (en) Display device and method for driving the same
NL1002584C2 (nl) Aandrijf schakeling.
JP2003528518A (ja) 液晶マトリックス表示装置用制御回路
JP2003108104A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
EP0489459B1 (en) Method of driving a matrix display device and a matrix display device operable by such a method
KR20000062850A (ko) 액정 표시 장치, 그 구동 방법 및 액정 표시 시스템
JPS63311388A (ja) マトリックス表示システム
KR20040030873A (ko) 액정디스플레이용 행 어드레싱 회로
EP1410374B1 (en) Display driver apparatus and driving method
JPH02210985A (ja) マトリクス型液晶表示装置の駆動回路
JPH04110891A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH077159B2 (ja) アクテイブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
JPH0754420B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0950263A (ja) アクティブマトリクス表示装置及びその駆動方法
JPH07281648A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH05289054A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPH10198321A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH0749480A (ja) 平面型表示デバイスのマトリックス駆動方法
JPH06148676A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH1031201A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法