JPH04109391A - カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置 - Google Patents

カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置

Info

Publication number
JPH04109391A
JPH04109391A JP22940390A JP22940390A JPH04109391A JP H04109391 A JPH04109391 A JP H04109391A JP 22940390 A JP22940390 A JP 22940390A JP 22940390 A JP22940390 A JP 22940390A JP H04109391 A JPH04109391 A JP H04109391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
cup
tank
supplied
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22940390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hamamoto
浩 濱本
Masaharu Kamei
正治 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP22940390A priority Critical patent/JPH04109391A/ja
Publication of JPH04109391A publication Critical patent/JPH04109391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コーヒー ココア、紅茶等の各種粉末原料が
充填されたカップに湯、冷水を供給してホットないしコ
ールド飲料を提供するカップ式自動販売機のカップ内原
料撹拌装置に関する。
従来の技術 近年、自動販売機の需要が高まるにつれ、粉末原料やそ
の混合部分の衛生上の問題を解決することが要求されて
きた。
従来の技術として例えば特開昭63−54696号公報
に示されるような、ポンプで飲料用水を圧送して、カッ
プへ供給してカップ内で原料を撹拌するものが提案され
ている。
以下この従来の構造を第5図を参考に説明する。
1は湯を貯蔵するタンクである。内部には破線で示す部
分まで腸が貯蔵されている。2はポンプであり、タンク
1内の湯をノズル装置3へ加圧した湯を供給するため吸
入ホース4.吐土ホース5が接続されている。また、吐
出ホース6には湯を循環させるべく循環ホース6が接続
されている。
またこの循環ホース6はタンク1内の湯の水位よりも上
に開口している。更に、ノズル装置3には、図示してい
ないバルブが設けられており、図示していない制御信号
により、ポンプ2よυ圧送されてきた湯を循環ホース6
を通してタンク1に供給するか、でたはノヌ諏し装置3
を介して、原料粉末8の供給されているカップ7に供給
されるよう配設されている。
以上のように構成されたカップ内原料撹拌装置は、販売
指令により、粉末原料8が供給されたカップ7が、図示
していないカップ移動装置により、ノズ)v装置3の下
方にセットされる。また、これ以前に、ポンプ2が回転
し、タンク1内の湯は、吸入ホース4.タンク2.吐吊
ホーヌ6.循環ホス6を通して、タンク1に循環する。
これにより、各ホース4,5.6内にある腸の温度を、
タンク1内の温度と均一にした後に、ノズ)v装置3内
のバルブを一定時間開放して、高温の湯をカップT内に
噴射供給して撹拌を行う。更にポンプ2を停止させ、循
環ホース6内の湯を水頭圧により、カップ7へ供給し、
−杯分の量となった時点でノズル装置3内のバルブを閉
じて、飲料の調合を終了する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、販売後に吸入ホー
ス4.吐出ホーヌ5.ポンプ2.循環ホース6内に残留
することとなる。このことは、長時間の販売がなされな
ければ当初タンク1内の湯温とほぼ同一の湯温であった
各ポース内の湯温が、低下することとなる。更に外気温
がセ端に低い場合各ホーヌ円の水が凍ることとなり、破
れつしてしまう。これらホースが破れっしてしまうと、
規定量の湯をノズル装置3を介してカップ7へ供給する
ことができなくなる。このことは自重フ販光機の設置場
所を限定することとなるため好1しくない。
本発明は上記課題に鑑み、各ホース内へ湯の残留をなく
し、安定して加工場を供給することにより、外気温の低
下が起ってもパイプの破れっのない、確実性の高い、カ
ップ式自動販売機のカップ内原料撹拌装置を提供するも
のである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、温水を貯蔵スるタ
ンクと、前記タンクのfill壁に吸入側を設け、かつ
吐出側に大気と連通した連通口を傅する給湯バルブと、
前記給湯バルブの吐出口の下流側に設け、かつ規定量の
楊を一時貯留するサブタンクと、前記サブタンクの下流
に設けた給湯用の加圧用のポンプと、前記ポンプの下流
倶1に設けた給湯ノズルとを備えている。
作   用 この構成に二って、販売指令に従い、まず給湯バルブが
開乃)れ、その後ポンプが駆動される。このことにより
、タンク内の陽に、給湯バルブ七連シ、サブタンクを介
して加圧用のポンプにより、ノズルからカップへと加圧
勘を供給することとなる。更に一定時間開状態を維持す
ると、給湯バルブは閉じ、給湯バルブの吐出側に設けた
連通口より大気をサブタンク内に導き、給湯バルブより
サブタンクへ供灯された陽は全て、カップ内へ供給を行
う。その後、加圧ポンプを停止する。
以上のように、連通口を設けた給湯バルブとサブタンク
金にけたため、ホースを通じてサブタンク内へ大気を導
くことにより、ホース内へ楊の残留がなくなり、外気温
力・低下しても凍結しない。
実施例 以下不兜明の一夫と列について第1図から第図を参照に
しながら説明する。
第1図は本実施例におけるカップ式自動販売機のカップ
内原料撹拌装置の構成図を示すものであ′)O 第1図において、11は、湯を貯蔵するタンクである。
このタンクには図示していないヒータや給水口等が設け
られている。
12はタンク11の側壁に設けている給湯バルブである
。この給湯バルブ12には、吐出口に大気を導入する連
通口12aを備えている。13はサブタンクで、上部に
給湯バルブ12の吐出口を挿入する連通穴13cと大気
連通穴13aとを備え、下方に吐出口13bを備えてい
る。14はサブタンク13と加圧するポンプ16の吸入
口15aを連結する第1のホースである。16は加圧す
るポンプ15の吐出口15bとノズル17を連結する第
2のホースである。18はカップでろり、19はカップ
18内に供給されている粉末原料である。
また、本発明の制御装置を第2図を参考に説明すると、
購入者が操作する選択スイッチ21a。
21bに従って、選択検圧手段20が選択を検出し、原
料19の品種、量、力、プ18の大きさ。
ポンプ15と給湯バルブ12の動作タイミングを記憶し
た動作手順記憶手段22とこの選択検知手段21からの
信号によって、動作手順記憶手段22から該当する動作
手順を読み込んで、そのタイミングに合わせて、ポンプ
駆動手段24.バルブ駆動手段25がポンプ15.給湯
バルブ12を動作させる記憶演算手段23を備えtもの
でおる。
以上のように構成されたカップ内原料撹拌装置について
、以下その動作を第3図及び第4図を用いて説明する。
まず購入者が操作する選択スイッチ21aを押すと、選
択スイッチ21aに応じた飲料品種、カップ18の大き
さ等、購入者が要求している内容を選択検知手段20が
検圧(Stepl )  して記憶演算手段23へ信号
を送る。この信号を受けて、記憶演算手段23は動作記
憶手段から、選択ヌイノチ21aに相当する動作手順を
読み吊して記憶(Stop2)する。
まずカップ18に選択スイッチ21&に相当する原$+
19をカップ18に供給し、ノズ)v17の下方へセッ
ト(Step3)する。カップ18がセットされるとバ
ルブ駆動手段25により、給湯バルブ12全開((St
op4)。更に、ポンプ駆動手段24によりポンプ15
を運転(Stop5)L、カップ18にポンプ12から
の加圧湯を供給し、カップ18同の原料19を撹拌する
。給湯バルブ12の開放は規定量に見合う時間t1 か
らt2 までの間継続(Stop6)する。
次に給湯バルブ12が閉じ(Stop7)、大気を給湯
バルブ12の連通口12aよシ、サブタンク13へ導き
、給湯バルブ12内に腸の残留はない。
更にポンプ駆動手段24によりポンプ16を給湯バルブ
12を閉じた後、Δt3はど遅らせて(S t op8
 )停止(S t ep9)L、サブタンク13内の湯
を全てカップ18内に供給する。
以上のように本実施例によれば、温水を貯蔵するタンク
11と、タンク11の倶1壁に吸入側を設け、かつ吐出
側に大気と連通した連通口12aを有する給湯バルブ1
2と、前記給湯バルブ12の吐出口の下流側に設け、か
つ規定量の湯を一時貯留するサフ゛タンク13と、Li
]i己すブタツク13の下流に設けた給湯用の加圧用の
ポンプ16と、前記ポンプ15の下流側に設けた給湯用
のノズ/L’1アを備えることによって、給湯バルブ1
2.サブタンク13.第1のホース14.ポンプ16.
第2のホース16.ノズ/L/17内に腸の残留がない
従って、外気温が低下しても各ホースが破れつすること
がない。
なお実施例ではHOT飲料のみの記載であるが、C0L
D飲料製造−際しても本発明を適用しても良好な効果か
えられる。
発明の効果 以上のように本発明は温水を貯蔵するタンクと、前記タ
ンクの側壁に吸入側を設け、かつ吐出側に大気と連通し
た連通口を有する給腸バルブと、前記給湯バルブの吐出
口の下流側に設け、かつ規定量の湯を一時貯留するサブ
タンクと、前記サブタンクの下流に設けた給湯用の加圧
用のポンプと、iU記水ポンプ下流側に設けた給湯用の
ノヌ諏しを備え、給湯バルブ停止後に、給湯バルブの連
通口より大気を、給湯バルブ、サブタンク、ホース、ポ
ンプ、ノズル内に導き、給湯バルブより供給された湯を
全てカップ内に供給することによって、腸の残留がなく
、外気温が低下しても、各パイプが破裂することがない
。従って、設置場所を限定されることのない、安全で信
頼性の高いカップ式自動販売暗のカップ内原料撹拌装置
を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるカップ内厚第5図は
従来のカップ内原料撹拌装置の構成図である。 11・・・・・・タンク、12・・・・・・給湯バルブ
、13・・・・・サブタンク、16・・・・・・ポンプ
、17・・・・・・ノズル。 代理人の氏名 弁理士 小 鍜 治  明 ほか2名タ
ンク 給漏ハルフ ァフタンク でンプ。 ノ5(ル 紹−偽ハルフ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 温水を貯蔵するタンクと、前記タンクの側壁に吸入側を
    設け、かつ吐出側に大気と連通した連通口を有する給湯
    バルブと、前記給湯バルブの吐出口の下流側に設け、か
    つ規定量の湯を一時貯留するサブタンクと、前記サブタ
    ンクの下流に設けた給湯用の加圧用のポンプと、前記ポ
    ンプの下流側に設けた給湯用のノズルを備えたことを特
    徴とするカップ式自動販売機のカップ内原料撹拌装置。
JP22940390A 1990-08-29 1990-08-29 カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置 Pending JPH04109391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22940390A JPH04109391A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22940390A JPH04109391A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109391A true JPH04109391A (ja) 1992-04-10

Family

ID=16891665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22940390A Pending JPH04109391A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109391A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649809A (en) Beverage vending machine
US4775048A (en) Dispensing unit for manually-operated hot drink dispensing machine with pre-manufactured throwaway capsules of two sizes
EP0460522A1 (en) Soft drink dispenser
US5086951A (en) Portable post-mix beverage dispenser unit
KR20140012007A (ko) 혼합 음료 조제 및 분배
US20060096464A1 (en) Device for producing a drink by infusion
EP0516884B1 (en) Extraction system
EP0947518A1 (en) Automatic drinks vending machine
JPH04109391A (ja) カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置
JP2976598B2 (ja) 飲料抽出装置
JP3575140B2 (ja) 自動販売機の水回路
JP2007015706A (ja) 飲料ディスペンサ
GB2100357A (en) Dispenser for a liquid
JPH04109392A (ja) カップ式自動販売機のカップ内原料撹拌装置
US3612495A (en) Carbonator and method of operation thereof
JPH03240193A (ja) カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置
JP3260659B2 (ja) 抽出装置
JPH10188125A (ja) カップ式飲料自動販売機の給水回路
JPH0120315Y2 (ja)
WO1987006812A1 (en) Apparatus for supplying a pre-determined volume of water for beverage brewing apparatus
KR102135620B1 (ko) 무인 카페 시스템용 탄산수 제조 장치
JP4466255B2 (ja) 炭酸水製造装置
JPH03240192A (ja) カップ式自動販売機のカップ内原料攪拌装置
US20220395132A1 (en) Beverage machine with internal and external water reservoirs
JPS5922623Y2 (ja) 甘露充填放出装置