JPH04106620U - 空気浄化装置 - Google Patents

空気浄化装置

Info

Publication number
JPH04106620U
JPH04106620U JP1777691U JP1777691U JPH04106620U JP H04106620 U JPH04106620 U JP H04106620U JP 1777691 U JP1777691 U JP 1777691U JP 1777691 U JP1777691 U JP 1777691U JP H04106620 U JPH04106620 U JP H04106620U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
dust
humidifying
ultraviolet rays
inhaled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1777691U
Other languages
English (en)
Inventor
陽三 望月
Original Assignee
株式会社フジタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジタ filed Critical 株式会社フジタ
Priority to JP1777691U priority Critical patent/JPH04106620U/ja
Publication of JPH04106620U publication Critical patent/JPH04106620U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 室内のエネルギーロスを生ずることなく、室
内空気の塵埃を除去し、殺菌すると共に細菌類の繁殖を
抑制し、更に人体や家具への悪影響を防止する。 [構成] 室内の空気を吸入し、吸入した空気を浄化し
て再び室内に供給する空気浄化装置において、吸入した
空気中の塵埃を補集し除去して空気を浄化する塵埃除去
手段9と、この塵埃除去手段9により補集された塵埃に
付着した細菌類を紫外線を用いて殺菌する殺菌手段8
と、この殺菌手段8からの紫外線の外部漏洩を遮光する
遮光手段6と、前記塵埃除去手段9により浄化された空
気を加湿する加湿手段11とを備えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、室内空気を浄化するとともに室内空気中の雑菌を死滅させる空気浄 化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、室内の空気を清浄化するには、A.窓の開閉による自然換気や、B.換 気扇や全熱交換機による強制喚起により、清浄な外気を室内に取入れることによ り行われている。また、C.室内空気を循環させる空調機にフィルタを装備し、 これにより浄化した空気を室内に供給するようにしている。更に、D.空気中の 細菌類を殺菌するには、例えば厨房等に殺菌灯(UVランプ)を設置し、これに より室内空気の殺菌することが一般的に行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したAの自然喚起によれば冬季や夏季ではエネルギーロス となる不具合がある。 上記Bの強制喚起によれば、オールフレッシュの場合には上記A同様にエネル ギーロスを生じてしまう。 更に、冬季に密閉された室内に風邪等に感染した人がいると、その細菌が空気 中の塵埃に付着して移動することにより拡散され、同室内の他人に感染する場合 が多いため殺菌する必要があるが、上述したBによる強制喚起やCのフィルタを 装備した空調機ではできない不具合がある。
【0004】 また、上記Dによる殺菌方法によれば、細菌類に対しては効果があるが、直接 長時間目視すると失明する等、人体に有害であるので居住空間に設置できない不 具合があり、更に紫外線により室内の内装や家具類を変質させる等の問題がある 。 また細菌類の繁殖を防止するには強制加湿することが効果的であるが、従来で は殺菌機能や加湿機能を備えた空気浄化装置は存在しかった。 そこで本考案は、室内のエネルギーロスを生ずることなく、塵埃の除去、殺菌 、細菌類の繁殖抑制を可能とし、しかも人体や家具等への影響のない空気浄化装 置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の空気浄化装置は、室内の空気を吸入し、吸入した空気を浄化して再び 室内に供給する空気浄化装置において、前記吸入した空気中の塵埃を補集し除去 して空気を浄化する塵埃除去手段と、この塵埃除去手段により補集された塵埃に 付着した細菌類を紫外線を用いて殺菌する殺菌手段と、この殺菌手段からの紫外 線の外部漏洩を遮光する遮光手段と、前記塵埃除去手段により浄化された空気を 加湿する加湿手段とを備えたことを特徴とする。 また、本考案は、前記殺菌手段を、紫外線を発する殺菌灯により構成したこと を特徴とする。
【0006】
【実施例】
以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。尚、本実施例では壁掛け タイプの空気浄化装置について説明する。 図1および図2は本実施例の空気浄化装置1を示し、図2中、2は壁、3は箱 状のケースを示す。 この箱状のケース3の正面の上側には室内空気を取込む還気口4が設けられ、 ケース3の底面には浄化した空気を室内に送出する給気口5が設けられている。
【0007】 還気口4には空気通流方向に沿って、遮光ルーバー(遮光手段)6と粗集フィ ルター7が配設されている。 そして、遮光ルーバー6により後述する殺菌灯(殺菌手段)8から発せられる 紫外線(UV)が還気口4から外部に漏洩することが防止される。 また、粗集フィルター7により粗い塵埃が除去され、後述する主フィルター( 塵埃除去手段)9の目詰まりを防止している。
【0008】 上記ケース3内の上部には殺菌灯(例えばUVランプ)8が配設され、この殺 菌灯8の下方には主フィルター9が配設されている。この主フィルター9は、図 1に示すように、下方に向いた波形に形成され、HEPAフィルターに準じた性 能を有し、還気口4から吸入された空気中の塵埃を補集し上記殺菌灯8からの紫 外線により充分に照射される構成となっている。 また、ケース3内の上記給気口5の上方にはファン10が配設され、このファ ン10により図中矢印を示すように室内空気が還気口4から取込まれて給気口5 から送給される。
【0009】 更に、ケース3内の上記主フィルター9の下方には加湿装置(加湿手段)11 が設置され、浄化された空気に適度な湿度が付加される構成となっている。 尚、図2中、12は操作パネルを示す。
【0010】 このような空気浄化装置1においては、操作パネル12の操作により駆動し、 ファン10の駆動により還気口4から室内空気が取込まれる。 取込まれた空気は粗集フィルター7により粗い塵埃が除去され、次いで主フィ ルター9により確実に塵埃が補集されて除去され、主フィルター9を通過した空 気が浄化される。 主フィルター9や上記粗集フィルター7に補集された塵埃は殺菌灯8からの紫 外線が照射され、塵埃に付着した細菌類が殺菌される。 この場合、紫外線が一定時間以上照射されるので、確実な殺菌効果が得られ、 病原菌の室内での拡散を防止できる。 また、この場合、殺菌灯8から発せられる紫外線が遮光ルーバー6により遮光 されるので、還気口4から室内に紫外線が漏洩することを防止でき、人体への影 響や家具類の変質を防止できる。
【0011】 そして、主フィルター9を通過し浄化された空気は、加湿装置11により適度 な湿度が加湿され、給気口5から浄化された空気が供給される。 この場合、浄化された空気が適度に加湿されるので、この強制加湿により乾燥 時の細菌類の繁殖を抑制することができ、また外気の取入れがないのでエネルギ ーロスも生じない。 尚、上記実施例では壁掛けタイプを例に採って説明したが、これに限らず、床 置きや天井吊りのタイプにも適用することができる。 また、空気浄化装置全体の機能での使用に限らず、空気清掃器や加湿器として の単独機能で使用することも可能である。
【0012】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、塵埃除去手段により塵埃が除去されるの で、浄化された空気をエネルギーロスを生ずることなく室内に供給できるととも に、除去された塵埃に所定時間紫外線が照射されるので、塵埃に付着した細菌類 を確実に殺菌できる。また、殺菌手段の紫外線が遮光手段により遮光されるので 、人体への悪影響や家具類の変質を防止できる。更に、浄化された空気が加湿手 段により強制加湿されるので、細菌類の繁殖を抑制することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る空気浄化装置の背面断
面図である。
【図2】空気浄化装置の側面断面図である。
【符号の説明】
1 空気浄化装置 6 遮光手段 8 殺菌手段 9 塵埃除去手段 11 加湿手段

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内の空気を吸入し、吸入した空気を浄
    化して再び室内に供給する空気浄化装置において、前記
    吸入した空気中の塵埃を補集し除去して空気を浄化する
    塵埃除去手段と、この塵埃除去手段により補集された塵
    埃に付着した細菌類を紫外線を用いて殺菌する殺菌手段
    と、この殺菌手段からの紫外線の外部漏洩を遮光する遮
    光手段と、前記塵埃除去手段により浄化された空気を加
    湿する加湿手段と、を備えたことを特徴とする空気浄化
    装置。
  2. 【請求項2】 前記殺菌手段を、紫外線を発する殺菌灯
    により構成したことを特徴とする請求項1記載の空気浄
    化装置。
JP1777691U 1991-02-28 1991-02-28 空気浄化装置 Pending JPH04106620U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1777691U JPH04106620U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 空気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1777691U JPH04106620U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 空気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106620U true JPH04106620U (ja) 1992-09-14

Family

ID=31904476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1777691U Pending JPH04106620U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 空気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106620U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146013A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社トクヤマ 空気調和方法及び空気調和システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435410U (ja) * 1977-08-15 1979-03-08
JPS6025826B2 (ja) * 1979-04-07 1985-06-20 ソニー株式会社 磁気記録装置
JPS63156950A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機
JPH02267438A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Mitsubishi Electric Corp 加湿装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435410U (ja) * 1977-08-15 1979-03-08
JPS6025826B2 (ja) * 1979-04-07 1985-06-20 ソニー株式会社 磁気記録装置
JPS63156950A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機
JPH02267438A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Mitsubishi Electric Corp 加湿装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146013A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社トクヤマ 空気調和方法及び空気調和システム
WO2017141880A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社トクヤマ 空気調和方法及び空気調和システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108194986A (zh) 挂式空调室内机
CN108224588A (zh) 用于窗式空调器的净化模块和窗式空调器
KR102251233B1 (ko) 흡기 범위 확장형 기능성 음압장치
CN208418980U (zh) 挂式空调室内机
CN213020131U (zh) 一种消毒杀菌通风系统
JPH04106620U (ja) 空気浄化装置
WO1994028814A1 (en) Local air capture and purification apparatus and method
CN108567990A (zh) 高效低温阻光子能杀菌过滤器
KR102344398B1 (ko) 공기청정기가 구비된 에어컨
KR20110007266U (ko) 웰빙 에어 워셔 크리링
CN205102282U (zh) 一种多功能空气净化装置
Kaushal et al. Environmental control including ventilation in hospitals
CN212657845U (zh) 一种基于颗粒浓度监测的通风空调用菌毒智能消杀器
CN212187258U (zh) 一种用于传染性疾病的医患隔离负压操作室
CN212457267U (zh) 一种用于感染科的病房通风装置
KR20050112195A (ko) 송풍기를 이용한 엘리베이터의 공기청정시스템
CN210861541U (zh) 一种感染科用空气置换装置
CN208296037U (zh) 柜式空调室内机
CN212644757U (zh) 一种带空气消毒净化装置的家用空调
KR200358767Y1 (ko) 송풍기를 이용한 엘리베이터의 공기청정시스템
JPH07174401A (ja) 空調ダクト内殺菌処理方法
KR200239591Y1 (ko) 에어컨용 공기정화장치
KR200326123Y1 (ko) 가습 및 냉풍겸용 공기청정기
KR200498040Y1 (ko) 코로나균을 포함한 실내공기의 유해균 멸균장치
CN212252959U (zh) 一种带紫外线杀菌的空气净化设备和空气净化系统