JPH04106136A - 発泡性フェノール樹脂組成物 - Google Patents

発泡性フェノール樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04106136A
JPH04106136A JP22598690A JP22598690A JPH04106136A JP H04106136 A JPH04106136 A JP H04106136A JP 22598690 A JP22598690 A JP 22598690A JP 22598690 A JP22598690 A JP 22598690A JP H04106136 A JPH04106136 A JP H04106136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
dehydration
phenolic resin
furfuryl alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22598690A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Ide
勇 井出
Tetsuo Ise
哲郎 伊勢
Shinya Suzukawa
鈴川 新也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lignyte Co Ltd
Original Assignee
Lignyte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lignyte Co Ltd filed Critical Lignyte Co Ltd
Priority to JP22598690A priority Critical patent/JPH04106136A/ja
Publication of JPH04106136A publication Critical patent/JPH04106136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、吹き付は発泡など主として現場発泡で用いら
れる発泡性フェノール樹脂組成物に関するものである。
【従来の技術】
フェノール樹脂発泡体は断熱性の他に難燃性や低発煙性
などの優れた特性を有する。従ってこのフェノール樹脂
発泡体を断熱や防火等のための被覆材などに使用すると
優れた効果を期待することができる。そしてフェノール
樹脂発泡体を断熱や防火等のための被覆に使用するにあ
たっては、被塗物の表面にミキシングヘッドから発泡性
フェノール樹脂組成物を吹き付けたりすることによって
おこなわれる。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このように発泡性フェノール樹脂組成物を吹か
付けて被覆等をおこなう場合、吹き付けの被塗物である
ベニア板、パーティクルボード、スレート板、鉄板、鉄
パイプ、鋳物、ガラス、コンクリート、石膏ボード等に
対する接着性が要求されるが、一般にフェノール樹脂は
このような接着性が悪い、またこのように発泡性フェノ
ール樹脂組成物を吹き付ける場合、硬化速度が遅いと硬
化する前にだれて流れてしまって良好に被覆させること
ができなくなると共に、さらに発泡性フェノール樹脂組
成物の粘度が高いと凹凸のある部分などに充填させるこ
とができず被覆が良好におこなうことができなくなる。 このように、吹き付は発泡などする場合には、被塗物へ
の優れた接着性と、速い硬化速度と、低い粘度とが要求
されるために、発泡性フェノール樹脂組成物を吹き付は
発泡等に実用化することは困難であるとされているのが
現状である。 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、接着性
に優れると共に硬化速度が速く、さらに粘度を低く調製
することができる発泡性フェノール樹脂組成物を提供す
ることを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
本発明に係る発泡性フェノール樹脂組成物は、レゾール
型フェノール樹脂に、接着性向上剤としてメチルメトキ
シ化ポリアミド又はε−カプロラクタムと、硬化速度向
上剤としてフルフリルアルコール又はレゾルシンと、粘
度降下剤としてフルフリルアルコール又はε−カプロラ
クタムとを配合して成ることを特徴とするものである。 以下、本発明の詳細な説明する。 本発明において用いられるレゾール型フェノール樹脂は
、フェノール類とアルデヒド類とをアルカリ性触媒で縮
合反応させることによって調製されるものである。ここ
でフェノール類としてはフェノールやクレゾール、キシ
レノール、ビスフェノールA、ビスフェノールF等を使
用することができ、またアルデヒド類としてはホルムア
ルデヒド、アセトアルデヒド、トリオキサン、フルフラ
ール等を使用することができ、アルデヒド類/フェノー
ル類−1,0〜3.0程度のモル比で配合するのが一般
的である。また触媒としてはトリエチルアミン等のアミ
ン類触媒や、水酸化ナトリウムや水酸化リチウム等のア
ルカリ金属水酸化物触媒などを用いることができる。ア
ミン類触媒の場合はフェノール類1モルに対して0.0
5〜015モル程度を加えて反応させるのが一般的であ
り、またアルカリ金属水酸化物触媒の場合にはフェノー
ル類1モルに対して0.03〜0.17モル程度が好ま
しく、この場合は塩酸等の酸によってpH7,2程度に
中和する必要がある。 そして本発明に係る発泡性フェノール樹脂組成物は、レ
ゾール型フェノール樹脂に接着性向上剤と、硬化速度向
上剤と、粘度降下剤とを配合することを特徴とするもの
であり、この接着性向上剤としてはメチルメトキシ化ポ
リアミドとε−カプロラクタムのいずれか一方もしくは
両者を併用して用いることができる。メチルメトキシ化
ポリアミドとしては次の構造式で示される、8−ナイロ
ンのアミド結合の水素をメチルメトキシ基(−CH20
CHs)で置換したものを用いることができる。 −[−(CH2)S−N−C−]、− ]CHff1−0−CH コのようにメチルメトキシ基で置換することによって、
溶剤に対する溶解性がでると共にゴム弾性がでて柔らか
い特徴のある特性を示すようになる、また、硬化速度向
上剤としてはフルフリルアルコールとレゾルシンのいず
れが一方もしくは両者を併用して用いることができる。 硬化速度向上剤としてはこれらの他にフルフラールを用
いることも可能である。さらに、粘度降下剤としてフル
フリルアルコールとε−カプロラクタムのいずれが一方
もしくは両者を併用して用いることができる上記メチル
メトキシ化ポリアミド、C−カ10ラクタム、フルフリ
ルアルコール、レゾルシンは、フェノール類とアルデヒ
ド類とを反応させてレゾール型フェノール樹脂を調製す
る際に添加配合して、レゾール型フェノール樹脂に共縮
合させるようにするのが望ましい。特にメチルメトキシ
化ポリアミド、ε−カプロラクタム、レゾルシンは常温
で固体で、粉末あるいはフレーク状の形態で使用される
ために、レゾール型フェノール樹脂を調製した後に配合
する場合は相溶させることができず混合が不均一になる
ために、反応系に添加して相溶反応させるようにするの
が好ましい。またこれらの配合量は、フェノール類に対
して、メチルメトキシ化ポリアミドは1〜15重量%、
ε−カプロラクタムは1〜15重量%、フルフリルアル
コールは1〜20重量%、レゾルシンは3〜20重量%
の範囲が好ましい、このようにメチルメトキシ化ポリア
ミド、C−カプロラクタム、フルフリルアルコール、レ
ゾルシンの一種以上を添加してレゾール型フェノール樹
脂を調製するにあたって、その数平均分子量が150〜
450の範囲に、25℃での粘度が20〜70 poi
seになるように、反応を調整するのが好ましい。 そして、上記のメチルメトキシ化ポリアミド、ε−カプ
ロラクタム、フルフリルアルコール、レゾルシンを配合
した発泡性フェノール樹脂組成物に、発泡剤や、必要に
応じて整泡剤としての界面活性剤や硬化剤、その他有機
や無機の充填材粒子、有機や無機の充填材繊維、難燃剤
、腐食防止剤等の配合資材を配合することによって使用
することができる。 発泡剤としては、四塩化炭素、石油エーテル、イソプロ
ピルエーテル、トリクロロフルオロメタン、モノクロロ
トリフルオロメタン、ジクロロモノフルオロメタン、モ
ノクロロジフルオロメタン、テトラクロロジフルオロエ
タン、トリクロロトリフルオロエタン、ジクロロテトラ
フルオロエタン、ノルマルペンタン5フロン113、ペ
ンタンあるいはこれらの混合物を用いることができる。 界面活性剤としては、従来公知のレゾール樹脂発泡体製
造用の、例えばシリコーンオイル、アルキルフェノール
のエチレンオキサイド付加物、ヒマシ油やヤシ油のポリ
オキシエチレンエーテル化物、ソルビタンエステル等を
使用することができる。また硬化剤としては、パラトル
エンスルフォン酸、フェノールスルフォン ォン酸などの有機酸を使用することができる。 発泡性フェノール樹脂組成物にこれらの配合資材をあら
かじめ、あるいは混合する直前に配合し、そしてミキシ
ングヘッドなどで混合して、被覆すべき被塗物に吹き付
けて発泡させることによって、現場発泡で作業をおこな
うことができる。
【作 用】
レゾール型フェノール樹脂は一般に脆くて柔軟性に欠け
、この結果接着性が悪いが、レゾール型フェノール樹脂
に接着性向上剤としてメチルメトキシ化ポリアミド又は
ε−カプロラクタムを配合しであるために、柔軟性を高
めて接着性を向上させることができる9またレゾール型
フェノール樹脂の硬化速度が遅いと吹き付けた樹脂が被
塗物の表面を流れてしまって均一に被覆することができ
なくなるが、レゾール型フェノール樹脂に硬化速度向上
剤としてフルフリルアルコール又はレゾルシンを配合し
であるために、硬化速度を高めてレゾール型フェノール
樹脂が吹き付は後に被塗物の表面を流れてだれたりする
ことを防ぐことができる.さらに吹き付けたレゾール型
フェノール樹脂の粘度が高いと、被塗物の表面に凹凸が
ある場合に凹部内に樹脂を良好に充填させることができ
ないが、レゾール型フェノール樹脂に粘度降下剤として
フルフリルアルコール又はε−カプロラクタムを配合し
であるために、樹脂を被塗物の凹凸に良好に充填させる
ことができ、均質に被塗物の表面をレゾール型フェノー
ル樹脂の発泡体で被覆させることができる。
【実施例1 次に、本発明を実施例によって具体的に説明する。 夫旌Mユ 冷却還流器付きの反応容器にフェノール940重量部、
37%ホルマリン1600重量部を仕込み、触媒として
トリエチルアミン100重量部を加え、1時間をかけて
90°Cまで昇温させた後、90℃で3時間反応させ、
次いで130トールで減圧脱水をおこなった.脱水量が
800重量部に達したときに、メチルメトキシ化ポリア
ミド(帝国化学産業株式会社製トレジンT−30)を4
0重量部添加し、再び130トールで減圧脱水をおこな
い、脱水量が900重呈部になったときに、レゾルシン
を110重量部添加し、さらに130トールにて減圧脱
水をおこなって脱水量が980重量部になったときに、
フルフリルアルコールを100重量部加え、再度130
トールで減圧脱水をおこない、全脱水量が1020重量
部になった時点で冷却して反応を終了した.このように
して1870重量部のレゾール型フェノール樹脂を得た
。 実11殊ス 冷却還流器付きの反応容器にフェノール940重量部、
37%ホルマリン1600重量部、εカプロラクタム3
0金部部を仕込み、触媒としてトリエチルアミン100
重量部を加え、1時間をかけて90℃まで昇温させな後
、90℃で3時間反応させ、次いで130トールで減圧
脱水をおこなった。脱水量が900重量部に達したとき
に。 レゾルシンを120重量部添加し、再び130トールで
減圧脱水をおこない、脱水量が980重量部になったと
きに、フルフリルアルコールを100重量部添加し、さ
らに130トールにて減圧脱水をおこない、全脱水量が
1020重量部になった時点で冷却して反応を終了した
。このようにして1840重1部のレゾール型フェノー
ル樹脂を得た。 X旌■ユ 冷却還流器付きの反応容器にフェノール940重量部、
37%ホルマリン1600重量部、εカプロラクタム3
0重量部を仕込み、触媒としてトリエチルアミン100
重量部を加え、1時間をかけて90℃まで昇温させな後
、90℃で3時間反応させ、次いで130トールで減圧
脱水をおこなった。脱水量が800重呈部に達したとき
に、メチルメトキシ化ポリアミド〈帝国化学産業株式会
社製トレジンT−30)を50重量部添加し、再び13
0トールで減圧脱水をおこない、脱水量が900重量部
になったときに、レゾルシンを100重量部添加し、さ
らに130トールにて減圧脱水をおこなって脱水量が9
80重量部になったときに、フルフリルアルコールを1
20fi量部加え、再度130トールで減圧脱水をおこ
ない、全脱水量が1020重量部になった時点で冷却し
て反応を終了した。このようにして1920重量部のレ
ゾール型フェノール樹脂を得た。 置敷■ユ 冷却還流器付きの反応容器にフェノール940重量部、
37%ホルマリン1600重量部を仕込み、触媒として
水酸化ナトリウム9重量部を加え、1時間をかけて90
”Cまで昇温させな後、90℃で3時間反応させ、次い
で13oトールで減圧脱水をおこない、全脱水量が10
20重量部になった時点で冷却して反応を終了しな、こ
のようにして1529重量部のレゾール型フェノール樹
脂を得た。 L較■1 冷却還流器付きの反応容器にフェノール940重量部、
37%ホルマリン1600重量部を仕込み、触媒として
トリエチルアミン100ffi量部を加え、1時間をか
けて90’Cまで昇温させな後、90℃で3時間反応さ
せ、次いで13oトールで減圧脱水をおこなった。脱水
量が8oo重量部に達したときに、メチルメトキシ化ポ
リアミド(帝国化学産業株式会社製トレジンT−30)
を1゜0重量部添加し、再び13C1”−ルで減圧脱水
をおこない、全脱水量が1020重量部になった時点で
冷却して反応を終了しな、このようにして1720重量
部のレゾール型フェノール樹脂を得たt松劣ユ 冷却還流器付きの反応容器にフェノール940重量部、
37%ホルマリン1600重量部、εカプロラクタム5
0重量部を仕込み、触媒としてトリエチルアミン100
重量部を加え、1時間をかけて90℃まで昇温させた後
、90”Cで3時間反応させ、次いで130トールで減
圧脱水をおこない、全脱水量が1020重量部になった
時点で冷却して反応を終了した。このようにして167
0重量部のレゾール型フェノール樹脂を得た。 L較1 冷却還流器付きの反応容器にフェノール940重量部、
37%ホルマリン1600重1部を仕込み、触媒として
トリエチルアミン100重量部を加え、1時間をかけて
90”Cまで昇温させな後、90℃で3時間反応させ、
次いで130トールで減圧脱水をおこなった。脱水量が
900重量部に達したときにレゾルシンを150重量部
添加し、再び130トールで減圧脱水をおこない、全脱
水量が1020重量部になった時点で冷却して反応を終
了した。このようにして1770重量部のレゾール型フ
ェノール樹脂を得た。 を校■5 冷却還流器付きの反応容器にフェノール940重量部、
37%ホルマリン1600重量部を仕込み、触媒として
トリエチルアミン100重量部を加え、1時間をかけて
90℃まで昇温させた後、90℃で3時間反応させ、次
いで130トールで減圧脱水をおこなった。脱水量が9
80重量部に達したときにフルフリルアルコールを18
0重量部添加し、再び130トールで減圧脱水をおこな
い、全脱水量が860重量部になった時点で冷却して反
応を終了した。このようにして1800重量部のレゾー
ル型フェノール樹脂を得た。 上記実施例1乃至3及び比較例1乃至5で得たレゾール
型フェノール樹脂の調製直後の粘度(測定温度25℃)
と15℃で30日間保存した後の粘度(測定温度25℃
)を測定した。また調製直後のレゾール型フェノール樹
脂のフリーフェノール含有率とフリーホルムアルデヒド
含有率を測定した。結果を次表に示す。 また上記実施例1乃至3及び比較例1乃至5で得たレゾ
ール型フェノール樹脂を100重量部取り、これに整泡
剤(第一工業製薬株式会社製界面活性剤レシノールF−
120)を3重量部、発泡剤としてフロン−113を1
5重量部、硬化剤として65%フェノールスルフォン!
!!(日本化学産業株式会社製)を15重量部配合し、
ミキシングヘッドにおいて10000rp■の回転数の
ローターで5秒間攪拌した後に、ベニア板の表面に吹き
付は発泡させた。このときの攪拌開始から発泡開始まで
の時間、及び攪拌開始から発泡終了までの時間をそれぞ
れ計測した。またベニア板への発泡体の接着の状態を観
察すると共に発泡体の見かけ表にみられるようにメチル
メトキシ化ポリアミドとレゾルシンとフルフリルアルコ
ールとを配合した実施例1のものや、ε−カプロラクタ
ムとレゾルシンと、フルフリルアルコールとを配合した
実施例2のものや、C−カプロラクタムとメチルメトキ
シ化ポリアミドとレゾルシンとフルフリルアルコールを
配合した実施例3のものは、いずれも接着性を高めるこ
とができると共に硬化速度を速めることができ、粘度を
低くできることが確認される。一方、これらがいずれも
配合されない比較例1のものでは接着性、硬化速度、粘
度のいずれもが満足できないものあった。またメチルメ
トキシ化ポリアミドのみを配合した比較例2のものでは
、接着性は良好であるが、硬化速度や粘度が満足するこ
とができず、e−カプロラクタムのみを配合した比較例
3のものでは、接着性や粘度は良好であるが、硬化速度
が満足することができず、レゾルシンのみを配合した比
較例4のものでは、硬化速度は良好であるが、接着性や
粘度は満足することができず、フルフリルアルコールの
みを配合した比較例5のものでは硬化速度や粘度は良好
であるが、接着性は満足することができず、これらを単
独で使用しても発泡性フェノール樹脂組成物として適し
たものを得ることができないことが確認される。 【発明の効果】 上述のように本発明にあっては、レゾール型フェノール
樹脂に、接着性向上剤としてメチルメトキシ化ポリアミ
ド又はε−カプロラクタムと、硬化速度向上剤としてフ
ルフリルアルコール又はレゾルシンと、粘度降下剤とし
てフルフリルアルコール又はC−カプロラクタムとを配
合したものであるから、接着性向上剤として配合したメ
チルメトキシ化ポリアミド又はe〜カプロラクタムで樹
脂の柔軟性を高めて接着性を向上させることができるも
のであり、また硬化速度向上剤として配合したフルフリ
ルアルコール又はレゾルシンで樹脂の硬化速度を高めて
樹脂が吹き付は後に被塗物の表面を流れてだれたりする
ことを防ぐことができるものであり、さらに粘度降下剤
として配合したフルフリルアルコール又はε−カプロラ
クタムで樹脂を被塗物の凹凸に良好に充填させることが
できるものであり、この結果、レゾール型フェノール樹
脂の均質な発泡体で被塗物の表面を接着性高く被覆させ
ることができることが可能になるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レゾール型フェノール樹脂に、接着性向上剤とし
    てメチルメトキシ化ポリアミド又はε−カプロラクタム
    と、硬化速度向上剤としてフルフリルアルコール又はレ
    ゾルシンと、粘度降下剤としてフルフリルアルコール又
    はε−カプロラクタムとを配合して成ることを特徴とす
    る発泡性フェノール樹脂組成物。
JP22598690A 1990-08-27 1990-08-27 発泡性フェノール樹脂組成物 Pending JPH04106136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22598690A JPH04106136A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 発泡性フェノール樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22598690A JPH04106136A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 発泡性フェノール樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106136A true JPH04106136A (ja) 1992-04-08

Family

ID=16838005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22598690A Pending JPH04106136A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 発泡性フェノール樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106136A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012117702A1 (ja) * 2011-03-02 2012-09-07 リグナイト株式会社 断熱材用組成物及び断熱材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012117702A1 (ja) * 2011-03-02 2012-09-07 リグナイト株式会社 断熱材用組成物及び断熱材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470900B2 (ja) 加硫性ゴム組成物
KR102349137B1 (ko) 바닥 코팅 조성물
US4003873A (en) Cement-phenolic resin compositions
SA95160318B1 (ar) تركيبات راتنج فنولي ذات مقاومة محسنة اتجاه الصدمات
JPS60502009A (ja) 成形組成物
CA2061372C (en) Alkaline resol phenol-aldehyde resin binder compositions
EP2052004B1 (en) Hydrophilic binder system for porous substrates
US4309527A (en) Fire retardant polymer resin
JP4187317B2 (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH0441690B2 (ja)
JPH04106136A (ja) 発泡性フェノール樹脂組成物
US4409361A (en) Fire retardant polymer resin
US3492263A (en) Method of producing a phenol-hcho-resorcinol resin by condensing phenol and hcho in the presence of a bivalent metal ion and then adding resorcinol and a liquid hcho hardener
US4275170A (en) Method of making a fire retardant polymer resin
US4471089A (en) Fire retardant polymer resin
US3786025A (en) Rapid curing resin compositions comprising a phenol-aldehyde condensation polymer modified with an aminonaphthalene
JP3002759B2 (ja) 補修用セメント系注入材組成物
JP2012201728A (ja) 木材用接着剤組成物
JPH0192242A (ja) フェノール樹脂系発泡体
JP2001164228A (ja) 木材用接着剤組成物
JP2536593B2 (ja) フェノ―ル樹脂発泡体の製造方法
JP2019173235A (ja) 無機繊維製品用バインダー及びその製造方法、無機繊維製品の製造方法
JP2001254065A (ja) 木材用接着剤組成物
US3096226A (en) Aqueous composition of phenol-aldehyde condensate and method of bonding materials with same
KR101843986B1 (ko) 단열재 바인더용 수지 조성물, 이를 이용한 단열재 바인더용 코폴리머 수지, 이를 포함하는 단열재용 바인더 수지 및 이를 포함하는 내수성이 우수한 친환경 단열재