JPH04106026A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH04106026A
JPH04106026A JP22338590A JP22338590A JPH04106026A JP H04106026 A JPH04106026 A JP H04106026A JP 22338590 A JP22338590 A JP 22338590A JP 22338590 A JP22338590 A JP 22338590A JP H04106026 A JPH04106026 A JP H04106026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
movable side
receiver
cassette
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22338590A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Taniguchi
匡 谷口
Takahiro Fukunaga
高弘 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP22338590A priority Critical patent/JPH04106026A/ja
Publication of JPH04106026A publication Critical patent/JPH04106026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、複写機等の画像成形装置に供される給紙装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一般に、画像成形装置としての複写機には、用紙
を供給するための給紙装置が設けられている。この種の
給紙装置は、例えば特公昭6216895号公報に開示
されているように、用紙を収容するための用紙収容部を
有する給紙カセットを備えると共に、この給紙カセット
内に設けられた可動側板により、用紙収容部の大きさを
用紙サイズに対応した大きさに換えられるようになって
いる。
さらに、上記の給紙カセット内には、用紙を支承するた
めの用紙支承板が設けられており、上記用紙支承板は、
その上面に支承した用紙を取出手段である取出ローラに
当接すべく、弾性押上部材であるコイルスプリングによ
り、常時、押し上げられた状態となっている。また、上
記コイルスプリングには、用紙支承板を押し上げる付勢
力を、用紙サイズに応じて調整するように、手動の調整
ねしが設けられており、用紙収容部に最大サイズの用紙
が収容されるときは、調整ねじを調整して、コイルスプ
リングの下部を上方に持ち上げることで、コイルスプリ
ングの付勢力を増大させる一方、用紙収容部に最小サイ
ズの用紙が収容されるときは、調整ねじを調整して、コ
イルスプリングの下部を引き下げることで、コイルスプ
リングの付勢力を減少させるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来の構成では、用紙支承板を押し上げ
るコイルスプリングの付勢力を用紙サイズに応して調整
する際、装置の使用者が調整ねしを手動で操作しなけれ
ばならないため、使用者に操作上の煩わしさを強いるこ
ととなり、さらに(ま、調整ねじの操作忘れ等により、
コイルスプリングが用紙サイズに対応した適切な付勢力
乙こ調整されていない場合、用紙サイズに対してコイル
スプリングの付勢力が大き過ぎると、用紙の送り出し量
が不足する一方、用紙サイズに対してコイルスプリング
の付勢力が小さ過ぎると、用紙が多重送りされるという
問題を有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る給紙装置は、上記課題を解決するために、
用紙を収容するための給紙カセットと、この給紙カセッ
ト内の用紙を順次1枚ずつ取り出すための取出手段とを
備え、上記給紙カセットは、多数の用紙を一括して収容
する用紙収容部を有するカセット本体と、用紙収容部の
大きさを設定すべく進退可能に設けられた可動側板と、
カセット本体内に収容された用紙を支承する用紙支承板
と、この用紙支承板の下方に配され、用紙が取出手段と
当接すべく用紙支承板を押し上げる弾性押上部材とから
構成されてなる給紙装置において、以下の手段を講じて
いる。
即ち、弾性押上部材を支承すると共に、弾性押上部材の
付勢方向を軸芯の方向として回動可能に設けられた回動
受体と、可動側板の進退動作を回動受体の回動動作に連
動すべく設けられた連動機構とを備え、カセット本体に
は、回動受体と係合し、回動受体の回動動作を昇降動作
に変換する保合部が形成されており、可動側板が用紙収
容部を拡大する方向に移動するときは、回動受体が下降
するようになっている一方、可動側板が用紙収容部を縮
小する方向に移動するときは、回動受体が上昇するよう
になっている。
〔作 用〕
上記の構成によれば、可動側板が用紙収容部を拡大する
方向に移動するときは、この可動側板の進出移動に伴い
、回動受体が連動機構に連動されて回動する。そして、
この回動受体の回動動作がカセット本体の保合部により
上昇動作に変換されることで、回動受体と用紙支承板と
の間に挟持された弾性押上部材の上部から下部までの長
さが縮められ、用紙支承板を上方に押圧する弾性押上部
材の付勢力が増大される。一方、可動側板が用紙収容部
を縮小する方向に移動するときは、この可動側板の退行
移動に伴い、回動受体が連動機構に連動されて回動する
。そして、この回動受体の回動動作がカセット本体の保
合部により下降動作に変換されることで、回動受体と用
紙支承板との間に挾持された弾性押上部材の上部から下
部までの長さが拡められ、用紙支承板を上方に押圧する
弾性押上部材の付勢力が減少される。そして、上記のよ
うな用紙収容部の拡大/縮小に伴う、弾性押上部材の付
勢力の増大/減少は、用紙サイズに合わせた適度な用紙
の押し上げを可能にする。
(実施例〕 本発明の一実施例を第1図ないし第6図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
本実施例に係る給紙装置は、第1図に示すように、多数
の用紙20・・・を収容するための給紙カセット10と
、この給紙カセット10内に収容される用紙20・・・
を順次1枚ずつ取出すための取出手段としての取出ロー
ラ11とを備えている。
上記給紙カセット10は、第1図および第2図に示すよ
うに、カセット本体1と、用紙支承板2と、2枚の可動
側板3・4 と、弾性押上部材としての一対のコイルス
プリング5・5とを有している。
上記カセット本体1は、多数の用紙20・・・を−括し
て収容する用紙収容部を形成すべ(、上面が開口された
箱形状をなすと共に、その幅寸法が収容する最大サイズ
の用紙20の幅に合わせて形成されている。
上記用紙支承板2は、カセット本体1内の用紙収容部に
配され、上面に用紙を支承すると共に、下面に後述のコ
イルスプリング5の付勢力が付与されることで、用紙2
0を押し上げるようになっている。
上記可動側板3・4は、それぞれカセット本体1内の用
紙収容部に、用紙20の両側端部を挾持すべく配され、
各々、給紙方向Eと直交するA1A2方向、およびB、
−82方向に進退可能に設けられている。
E記コイルスプリング5は、上部が用紙支承板2の下面
に当接され、また、下部が後述の回動受体6に支承され
て設けられることで、常時、用紙支承板2に上方向への
付勢力を付与するようになっている。
さらに、本実施例に係る給紙カセット10は、前述の一
対のコイルスプリング5・5に対応した一対の回動受体
6・6と、連動機構とを有すると共に、カセット本体1
に、上記一対の回動受体6・6に対応した一対の保合部
が形成されている。
上記カセット本体1の保合部は、第5図(a)(b)に
それぞれ示すように、カセット本体1の底面に立設され
た円筒状の保合支持部1aと、この保合支持部1aの径
方向の外向に立設されると共に、上面が一端から他端に
架けて傾斜し、各々、保合支持部1aを中心として対称
形状に形成された係合受部1b・1bとから構成されて
いる。
尚、上記保合受部1bの上面の傾斜は、上面視で時計廻
りの方向に下り傾斜しているものである。
上記回動受体6は、第3図および第4図に示すように、
中央に丸穴が穿設された円盤状の底面部6aと、底面部
6aの丸穴の円周に立設された円筒状の円筒部6bと、
底面部6aの外周端に立設され、外周壁が歯車状に形成
された側壁部6cと、底面部6aの下面に突設され、各
々、底面部6aの中心点を対称とした位置に配された2
本の突起部6d・6dとから構成されている。
そして、上記回動受体6は、底面部6aの上面にコイル
スプリング5の下部を支承した状態で、円筒部6bにカ
セット本体1の係合支持部1aが貫通されることにより
、この保合支持部1aを軸とし、且つ、コイルスプリン
グ5の付勢方向を軸芯の方向としてD =  D z方
向に回動可能に設けられ、さらには、突起部6d・6d
がカセット本体1の各係合受部1b・1bの上面に当接
されて配されることで、上記の保合支持部1aを軸とし
た回動動作が昇降動作に変換されるようになっている。
上記連動機構は、第2図に示すように、幅方向の両端部
に歯が形成されたラック7と、幅方向の一端部に歯が形
成されたランク8と、ピニオン9とから構成されており
、上記ラック7・8は、それぞれの長手方向を可動側板
3・4の進退方向と平行な方向に配した状態で、各可動
側板3・4の内向端部に設けられることで、各々、前述
の可動側板3・4と一体的に、A、−A2方向、および
B、−82方向に進退移動するようになっている。上記
ピニオン9は、カセット本体1上にC0C2方向に回動
可能に軸止されて設けられ、ラック7・8の各一端部に
形成されたそれぞれの歯が歯合されることで、一方の可
動側板の進退動作を他方の可動側板の進退動作に連動す
るようになっている。
そして、上記ラック7は、ピニオン9と歯合されていな
い他端部の歯が回動受体6の側壁部6cに形成された歯
と歯合されることで、A r  A z方向への進退動
作を、回動受体6のD +  D z方向への回動動作
に連動するようになっている。
上記の構成において、本実施例に係る給紙カセット10
は、用紙収容部に収容された用紙20・・・を整合すべ
く、可動側板3・4を進退移動させることで、用紙支承
板2を押し上げるコイルスプリング5・5が自動的に用
紙サイズに応じた付勢力に調整されるようになっており
、以下に、コイルスプリング5の付勢力の自動調整につ
いて説明するものである。尚、上記付勢力の自動調整に
ついては、説明の便宜上、用紙収容部に最大サイズの用
紙20が収容される場合と、最小サイズの用紙20が収
容される場合とについて説明するものである。
先ず、給紙カセット10に収容される用紙20が最大サ
イズの場合について説明する。
上記のように最大サイズの用紙20を給紙カセット10
の用紙収容部に収容するときは、可動側板3・4の中、
何等をA、方向、あるいはB1方向に進出移動させ、用
紙収容部を最大サイズの用紙20の大きさに対応した大
きさに換える。尚、上記可動側板3・4の進出移動は、
一方の可動側板を進出移動させることて、ピニオン9が
01方向に回動じて、他方の可動側板か連動して進出移
動するようになっている。
そして、上記可動側板3のA1方向への進出移動に伴い
、回動受体6が、突起部6dをカセ7・ト本体1の係合
受部1bの上面に当接させた状態で、DI力方向回動さ
れることで、第6図の実線で示すように、回動受体6か
上昇される。
そして、上記回動受体6の上昇に伴い、回動受体6と用
紙支承板2との間に挾持されたコイルスプリング5の上
部から下部までの長さが縮められて、コイルスプリング
5の用紙支承板2を押し上げる付勢力が増大される。
次に、給紙カセット10に収容される用紙20が最小サ
イズの場合について説明する。
上記のように最小サイズの用紙20を給紙力セラ1−1
0の用紙収容部に収容するときは、可動側板3・4の中
、何等をA2方向、あるいはB2方向に退行移動させ、
用紙収容部を最小サイズの用紙20の大きさに対応した
大きさに換える。尚、上記可動側板3・4の退行移動は
、一方の可動側板を退行移動させることで、ピニオン9
が02方向に回動して、他方の可動側板が連動して退行
移動するようになっている。
そして、上記可動側板3のA2方向への退行移動に伴い
、回動受体6が、突起部6dをカセット本体1の保合受
部1bの上面に当接させた状態で、B2方向に回動され
ることで、第6図の破線で示すように、回動受体6が下
降される。
そして、上記回動受体6の下降に伴い、回動受体6と用
紙支承板2との間に挾持されたコイルスプリング5の上
部から下部までの長さが拡められて、コイルスプリング
5の用紙支承板2を押し上げる付勢力が減少される。
以上のようにして、本実施例に係る給紙カセット10は
、用紙収容部に収容される用紙20のサイズに応じて、
コイルスプリング5の用紙支承板2を押し上げる付勢力
が自動的に調整されるようになっている。これにより、
用紙支承板2と取出ローラ11との間に挟持される用紙
20に、適度な押圧力を付与することができ、ひいては
、用紙20の多重送り、あるいは送り出し量不足等の給
紙の不具合を招来することなく、確実に用紙20を供給
することができる。
〔発明の効果] 本発明に係る給紙装置は、以上のように、弾性押上部材
を支承すると共に、弾性押上部材の付勢方向を軸芯の方
向として回動可能に設けられた回動受体と、可動側板の
進退動作を回動受体の回動動作に連動すべ(設けられた
連動機構とを備え、カセット本体には、回動受体と係合
し、回動受体の回動動作を昇降動作に変換する係合部が
形成されており、可動側板が用紙収容部を拡大する方向
に移動するときは、回動受体が下降するようになってい
る一方、可動側板が用紙収容部を縮小する方向に移動す
るときは、回動受体が上昇するようになっている構成で
ある。
これにより、用紙サイズに応じて、可動側板が進退移動
されることで、用紙支承板を上方に押圧する弾性押上部
材が、自動的に、用紙サイズに応した適度な付勢力に調
整される。このため、従来の調整ねじによる付勢力の調
整とは違い、装置の使用者に面倒な調整操作を強いるこ
とがない。また、このことは、従来の調整ねしの調整忘
れ等により生していた弾性押上部材の付勢力の未調整を
招来することなく、確実に、用紙を供給することができ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の一実施例を示すものであ
る。 第1図は給紙装置を示す縦断面図である。 第2図は給紙カセットを示す平面図である。 第3図は回動受体とカセット本体に形成された保合部と
を示す斜視図である。 第4図は回動受体とカセット本体に形成された保合部と
を示す平面図である。 第5図(a)はカセット本体上に形成された係合部を示
す平面図である。 第5図(b)はカセット本体上に形成された係合部を示
す正面図である。 第6図は回動受体の昇降動作を示す縦断面図である。 1はカセット本体、1aは係合支持部(係合部)1bは
係合受部(係合部)、2は用紙支承板、3・4は可動側
板、5はコイルスプリング(弾性押上部材)、6は回動
受体、7・8はラック(連動機構)、9はピニオン(連
動機構)、10は給紙カセット、11は取出ローラ(取
出手段)、20は用紙である。 特許出願人     シャープ 株式会社第 図 第 図 第 図(a) 第 図(b) 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、用紙を収容するための給紙カセットと、この給紙カ
    セット内の用紙を順次1枚ずつ取り出すための取出手段
    とを備え、上記給紙カセットは、多数の用紙を一括して
    収容する用紙収容部を有するカセット本体と、用紙収容
    部の大きさを設定すべく進退可能に設けられた可動側板
    と、カセット本体内に収容された用紙を支承する用紙支
    承板と、この用紙支承板の下方に配され、用紙が取出手
    段と当接すべく用紙支承板を押し上げる弾性押上部材と
    から構成されてなる給紙装置において、弾性押上部材を
    支承すると共に、弾性押上部材の付勢方向を軸芯の方向
    として回動可能に設けられた回動受体と、 可動側板の進退動作を回動受体の回動動作に連動すべく
    設けられた連動機構とを備え、 カセット本体には、回動受体と係合し、回動受体の回動
    動作を昇降動作に変換する係合部が形成されており、可
    動側板が用紙収容部を拡大する方向に移動するときは、
    回動受体が下降するようになっている一方、可動側板が
    用紙収容部を縮小する方向に移動するときは、回動受体
    が上昇するようになっていることを特徴とする給紙装置
JP22338590A 1990-08-24 1990-08-24 給紙装置 Pending JPH04106026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22338590A JPH04106026A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22338590A JPH04106026A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106026A true JPH04106026A (ja) 1992-04-08

Family

ID=16797320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22338590A Pending JPH04106026A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106026A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6039315A (en) * 1997-08-30 2000-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Universal paper cassette
JP2008105784A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Seiko Epson Corp ホッパ装置、記録装置および液体噴射装置
US7992862B2 (en) * 2009-11-27 2011-08-09 Primax Electronics, Ltd. Sheet size detecting mechanism for use in automatic document feeder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6039315A (en) * 1997-08-30 2000-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Universal paper cassette
JP2008105784A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Seiko Epson Corp ホッパ装置、記録装置および液体噴射装置
US7992862B2 (en) * 2009-11-27 2011-08-09 Primax Electronics, Ltd. Sheet size detecting mechanism for use in automatic document feeder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7131363B2 (en) Paper-cutting apparatus and paper-holding device of the same
JPS6117730B2 (ja)
JPH04106026A (ja) 給紙装置
TW491006B (en) Electronic parts insertion head and electronic parts insertion device
KR100259764B1 (ko) 화상형성장치용 급지장치
JPH05246553A (ja) シート給送装置
JP2020007105A (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
US20010011819A1 (en) Book holder
JPH0569955A (ja) 用紙給紙機構
JPH04313523A (ja) 給紙装置
JP2002240966A (ja) 給紙装置
US5193798A (en) Automatic paper feeder
JP4045221B2 (ja) 給紙装置
KR940000374B1 (ko) 복사지 분류기(Sorter)의 트레이 이송장치
US3214957A (en) Crimping press
JPH0355546Y2 (ja)
JPH08198461A (ja) 自動給紙装置
JPS5943318Y2 (ja) 紙葉供給装置
JP2003246472A (ja) シート積載装置、シート給送装置およびこれを備えた画像形成装置
JPH0643090Y2 (ja) 紙折機
JPS6387422A (ja) 角度給紙装置
JPH01110436A (ja) 画像記録装置における給紙装置
SU1315088A1 (ru) Устройство дл поштучной выдачи плоских деталей
CN115383802A (zh) 三维光栅卡片自动化出料机构
JPH0653546U (ja) 給紙カセット