JPH0410561B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410561B2
JPH0410561B2 JP59013366A JP1336684A JPH0410561B2 JP H0410561 B2 JPH0410561 B2 JP H0410561B2 JP 59013366 A JP59013366 A JP 59013366A JP 1336684 A JP1336684 A JP 1336684A JP H0410561 B2 JPH0410561 B2 JP H0410561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
limit gauge
measuring
limit
section
allowable dimension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59013366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60158301A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1336684A priority Critical patent/JPS60158301A/ja
Publication of JPS60158301A publication Critical patent/JPS60158301A/ja
Publication of JPH0410561B2 publication Critical patent/JPH0410561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/38Gauges with an open yoke and opposed faces, i.e. calipers, in which the internal distance between the faces is fixed, although it may be preadjustable
    • G01B3/42Gauges with an open yoke and opposed faces, i.e. calipers, in which the internal distance between the faces is fixed, although it may be preadjustable of limit-gauge type, i.e. "go/no-go"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B1/00Measuring instruments characterised by the selection of material therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/46Plug gauges for internal dimensions with engaging surfaces which are at a fixed distance, although they may be preadjustable
    • G01B3/50Plug gauges for internal dimensions with engaging surfaces which are at a fixed distance, although they may be preadjustable of limit-gauge type, i.e. "go/no-go"

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、例えば円筒状部材の内径を測定する
ため等に使用される限界ゲージに関する。
[発明の技術的背景とその問題点〕 従来より、軸受等の円筒状部材においては、筒
の部分にシヤフトを通すため、筒の内径は高精度
で加工されることが要求されている。
近時、これらの円筒状部材をセラミツクス焼結
体で構成することが試みられている。
従来から、このような円筒状部材は、セラミツ
クス粉末を円筒状に圧粉成形し、脱脂した後、焼
成し、次いで孔部の内径を限界ゲージで測定しな
がらダイヤモンド粉末等を付着させたグラインダ
ーで所定の内径まで研磨して製造されている。
この限界ゲージは、焼入れ鋼や超硬合金で形成
されてきたが、セラミツクス焼結体の内径測定の
場合には、このような金属製の限界ゲージでは孔
部に残存しているダイヤモンド粉末やセラミツク
粉末によつて摩耗し易く、信頼性に欠けるという
問題があつた。
[発明の目的] 本発明はこのような点に対処してなされたもの
で、耐摩耗性に優れた信頼性の高い限界ゲージを
提供することを目的としている。
[発明の概要] すなわち本発明の限界ゲージは、測定するため
の測定部を、窒化ケイ素系セラミツクス焼結体で
形成したことを特徴としている。
[発明の実施例] 次に本発明の実施例について説明する。
第1図に示すように、この実施例の限界ゲージ
1は、例えば軸受等の円筒状部材の許容最小内径
に相当する外径aを有する小径部2と、この小径
部2に隣接する許容最大内径に相当する外径bを
有する大径部3と支持体4とからなる段差のつい
た円柱体から構成されている。この限界ゲージ
は、最小および最大径の測定部分が隣接している
ので、測定を迅速に行なうことができる。
この限界ゲージ1は、測定部が窒化ケイ素系セ
ラミツクス焼結体で形成されている。この限界ゲ
ージ1は例えば次のようにして製造される。
焼結助剤として5%の酸化イツトリウムと2%
の酸化アルミニウムとを含む窒化ケイ素粉末にパ
ラフイン等の有機バインダを混合し、金型を使用
して所定の円柱状に成形し、脱脂した後、400〜
500Kg/cm2の圧力で1750℃、1時間の条件でホツ
トプレスを行ない、必要に応じて研磨加工を施
す。
このようにして得られた限界ゲージは測定部が
窒化ケイ素系セラミツクス焼結体で形成されてい
るので、耐摩耗性に優れている。ちなみに測定部
外径が0.001mm変化するまでに従来の超硬合金製
の限界ゲージに比べて約5倍の回数使用すること
ができた。
第2図ないし第4図に他の実施例を示す。
第2図に示すものは、支持体4の一端に小径部
2を設け、他端に大径部3を設けたものである。
このものは、測定部分を着脱自在にしておけば任
意の許容寸法範囲を容易に設定できる。
第3図に示すものは、筒状のセラミツクス焼結
体でなる小径部2を支持体4に嵌合し固着したも
のである。このものは、金属等でなる支持体によ
り測定部の靭性をより大とすることができる。
第4図は板状体の被測定物の測定に用いること
ができる限界ゲージ11を示す。この限界ゲージ
11は、許容最小板厚部12と許容最大板厚部1
3とをセラミツクス焼結体でなる測定部で構成
し、これらを支持体4に固着したものであるが、
全体をセラミツクス焼結体で構成したものであつ
てもよい。
なお、本発明に適用する窒化ケイ素セラミツク
ス焼結体としては、酸化イツトリウムを10重量%
以下、酸化アルミニウムを10%重量以下含むもの
が強度、耐摩耗性の点で好ましく、さらに窒化ア
ルミニウムを10重量%以下含み、酸化チタン、酸
化ジルコニウム、酸化マグネシウムおよび炭化モ
リブデンの少なくとも1種を5重量%以下の範囲
で含むものは、常圧で焼結できるため実用的であ
る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の限界ゲージは、従
来のものに比べてはるかに優れた耐摩耗性と耐熱
性を有しているので、信頼性の高いものとなつて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す部分斜視図、
第2図ないし第4図は他の実施例を示す部分斜視
図である。 1,11……限界ゲージ、2……小径部、3…
…大径部、4……支持体、12……許容最小板厚
部、13……許容最大板厚部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 測定部の被測定物と接触する部分を窒化ケイ
    素系セラミツクス焼結体で形成したことを特徴と
    する限界ゲージ。 2 測定部は、許容最小寸法部と許容最大寸法部
    とを隣接して設けてなる特許請求の範囲第1項記
    載の限界ゲージ。 3 測定部は、支持体の一端に許容最大寸法部を
    設け、他端に許容最小寸法部を設けてなる特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の限界ゲージ。
JP1336684A 1984-01-30 1984-01-30 限界ゲ−ジ Granted JPS60158301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336684A JPS60158301A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 限界ゲ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336684A JPS60158301A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 限界ゲ−ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158301A JPS60158301A (ja) 1985-08-19
JPH0410561B2 true JPH0410561B2 (ja) 1992-02-25

Family

ID=11831096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336684A Granted JPS60158301A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 限界ゲ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158301A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105066807A (zh) * 2015-07-27 2015-11-18 苏州纽东精密制造科技有限公司 一种通止规

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417401U (ja) * 1987-07-22 1989-01-27
JPS6421303U (ja) * 1987-07-29 1989-02-02
DE4241666C2 (de) * 1992-12-04 1995-04-06 Rud Ketten Rieger & Dietz Kennzeichnungsanhänger für Rundgliederketten
ES2184907T3 (es) * 1997-01-23 2003-04-16 Esselte Nv Dispositivo para medir el grosor de una pila de documentos compuesta por varias hojas.
DE102004007112B3 (de) * 2004-02-13 2005-08-04 Indunorm Hydraulik Gmbh Vorrichtung zum Prüfen des Innenmaßes einer Pressverbindung
RU2584264C2 (ru) * 2015-04-28 2016-05-20 Юрий Юрьевич Кувшинов Калибр для тангенциальных отверстий

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105066807A (zh) * 2015-07-27 2015-11-18 苏州纽东精密制造科技有限公司 一种通止规

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60158301A (ja) 1985-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5135314A (en) Ceramic bearing
JPH0410561B2 (ja)
US8366978B2 (en) Method for determining sintering shrinkage of a pre-sintered body
JPH068721B2 (ja) セラミック製ゲージ
GB2057091A (en) Cylinder liners
EP0422799A1 (en) Ceramic bearing
JP2001192258A (ja) セラミックス焼結体とその製造方法、及びそれを用いた摺動部材、ベアリングボール、ベアリング
US4314961A (en) Method for hot pressing irregularly shaped refractory articles
JP2000169216A (ja) 基準器
JPH05319938A (ja) 焼結体の製造方法
JPS6350701A (ja) セラミツクス製測定具
CN211651413U (zh) 一种陶瓷塞规
JP3266352B2 (ja) 熱履歴検知用成形体
JP3773080B2 (ja) 転がり軸受
JP4288633B2 (ja) 超硬合金製複合ロール
TW313562B (en) Chromium carbide based ceramics composite block gauge and its preparation
JPH069319Y2 (ja) セラミックス電磁流量計
JPS6233284A (ja) 管状窒化珪素質焼結体焼成用治具とそれを用いた焼成方法
JPH01185401A (ja) 限界ゲージ
GB2163680A (en) Ceramic center for machine tools
JP2934788B2 (ja) セラミック製テープガイド
JPH0647501B2 (ja) 長尺筒状成形体の焼結方法
JP3170341B2 (ja) 熱履歴検知用成形体
JPS6153501A (ja) 計測用測定子
JPH0647500B2 (ja) 筒状焼結品の製造方法