JPH04105509A - 電線皮膜の剥離方法 - Google Patents
電線皮膜の剥離方法Info
- Publication number
- JPH04105509A JPH04105509A JP2223079A JP22307990A JPH04105509A JP H04105509 A JPH04105509 A JP H04105509A JP 2223079 A JP2223079 A JP 2223079A JP 22307990 A JP22307990 A JP 22307990A JP H04105509 A JPH04105509 A JP H04105509A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- coating
- laser
- peeling
- molecules
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 9
- 239000012212 insulator Substances 0.000 abstract 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 101100537937 Caenorhabditis elegans arc-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Wire Processing (AREA)
- Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ0発明の目的
a)産業上の利用分野
この発明は、レーザーを用い、被覆電線の被覆を除去す
ることに関するものである。
ることに関するものである。
b)従来の技術
従来、絶縁被覆電線の端末処理は、機械的剥離、薬品剥
離、半田付は等が一般に行われていた。機械的剥離は1
.特公昭51−28348にあるようにニッパ−やカッ
ター ワイヤーストリッパー等の刃物により、絶縁被覆
部のみを機械的に除去する方法である。また、薬品剥離
は、特開昭59−96803にあるように、アルカリな
どの薬品を用いて、絶縁被覆部のみを化学的に除去する
方法である。また、半田付けによる剥離は、特公昭52
−92889にあるように半田の熱を利用して絶縁被覆
を除去する方法である。
離、半田付は等が一般に行われていた。機械的剥離は1
.特公昭51−28348にあるようにニッパ−やカッ
ター ワイヤーストリッパー等の刃物により、絶縁被覆
部のみを機械的に除去する方法である。また、薬品剥離
は、特開昭59−96803にあるように、アルカリな
どの薬品を用いて、絶縁被覆部のみを化学的に除去する
方法である。また、半田付けによる剥離は、特公昭52
−92889にあるように半田の熱を利用して絶縁被覆
を除去する方法である。
一方、コンピー−ター OA機器、AV機器などに用い
られる超極細線等において、電線の端末処理を行った後
、基材に電線をボンディングする用途が出てき′〔いる
。この場合、ボンディング時の作業性の向上及び、基材
に対する十分なボンディング強度を得る必要があった。
られる超極細線等において、電線の端末処理を行った後
、基材に電線をボンディングする用途が出てき′〔いる
。この場合、ボンディング時の作業性の向上及び、基材
に対する十分なボンディング強度を得る必要があった。
ボンディング時の作業性の向上を図るには、剥離境界を
はっきりさせる必要があり、基材に対する十分なボンデ
ィング強度を得るためには、剥離境界をはっきりさせ、
完全に被覆を除去する必要があった。しかし、従来の技
術では次に示す種々の問題点があった。例えば、機械的
剥離では、剥離境界をはっきりさせることはできるが、
絶縁被覆を完全に剥離しようとすると、芯線を傷つけた
り、断線させる問題があった。薬品剥離においては、絶
縁被覆は、完全に剥離できるが電線が細いため薬品に漬
けることは、作業性が悪く、また、電線の端末処理部の
位置決めが難しいため要求寸法に得ることが難しい問題
があった。一方最近、特開昭62−92712にあるよ
うにCO2レーザーを用いて、絶縁皮膜を蒸発または、
溶融させて絶縁被覆のみを除去する方法が提案されてい
る。CO2レーザーを用い被覆を剥離する場合、電線の
端末処理部の位置決めは、容易であり要求寸法を得るこ
とができるが、しかし、そのレーザー光の持つ熱的エネ
ルギー密度いて絶縁被覆を蒸発、溶融させるため剥離境
界が明確でなく、金属芯線の近くにおいては、熱が逃げ
るため絶縁被覆の完全な剥離ができずボンディング強度
が十分得られないという問題があった。
はっきりさせる必要があり、基材に対する十分なボンデ
ィング強度を得るためには、剥離境界をはっきりさせ、
完全に被覆を除去する必要があった。しかし、従来の技
術では次に示す種々の問題点があった。例えば、機械的
剥離では、剥離境界をはっきりさせることはできるが、
絶縁被覆を完全に剥離しようとすると、芯線を傷つけた
り、断線させる問題があった。薬品剥離においては、絶
縁被覆は、完全に剥離できるが電線が細いため薬品に漬
けることは、作業性が悪く、また、電線の端末処理部の
位置決めが難しいため要求寸法に得ることが難しい問題
があった。一方最近、特開昭62−92712にあるよ
うにCO2レーザーを用いて、絶縁皮膜を蒸発または、
溶融させて絶縁被覆のみを除去する方法が提案されてい
る。CO2レーザーを用い被覆を剥離する場合、電線の
端末処理部の位置決めは、容易であり要求寸法を得るこ
とができるが、しかし、そのレーザー光の持つ熱的エネ
ルギー密度いて絶縁被覆を蒸発、溶融させるため剥離境
界が明確でなく、金属芯線の近くにおいては、熱が逃げ
るため絶縁被覆の完全な剥離ができずボンディング強度
が十分得られないという問題があった。
ロ6発明の構成
a)課題を解決す・るための手段
この発明の電線被覆の剥離方法は、被覆電線の所望の部
分の被覆をエキシマレーザ−を利用して除去するように
したものである。
分の被覆をエキシマレーザ−を利用して除去するように
したものである。
b)作用
この発明における電線被覆の剥離方法は、エキシマレー
ザ−を照射して被覆を除去するものである。ここでエキ
シマレーザ−とは、励起状態の原子(または分子)と基
底状態の原子(−!たけ分子)とが、重合し生成された
励起分子の状態の分子が、基底状態に落ちるときに放出
される光を利用したレーザーで、例えば、ArF、 K
rF%XeC1、Arc、Xe2、F2、KrC1、X
eBr、 Xep、 Is、ArC1、Br2レーザー
がある。中でも剥離性、装置の安定性、出力から考えて
、ArF、 KrFが望ましい。本発明では、エキシマ
レーザ−の強度は50〜200mj/cm”として照射
すると皮膜がよりきれいに剥離可能で好ましい。50m
j/cm”以下であると剥離速度が遅く、200mj/
cm2以上であると金属芯線に影響を与える。ここでい
うレーザー強度(エネルギー密度)とは、レーザーのパ
ルスエネルギーをレーザー光のスポット面積で割ったも
のである。
ザ−を照射して被覆を除去するものである。ここでエキ
シマレーザ−とは、励起状態の原子(または分子)と基
底状態の原子(−!たけ分子)とが、重合し生成された
励起分子の状態の分子が、基底状態に落ちるときに放出
される光を利用したレーザーで、例えば、ArF、 K
rF%XeC1、Arc、Xe2、F2、KrC1、X
eBr、 Xep、 Is、ArC1、Br2レーザー
がある。中でも剥離性、装置の安定性、出力から考えて
、ArF、 KrFが望ましい。本発明では、エキシマ
レーザ−の強度は50〜200mj/cm”として照射
すると皮膜がよりきれいに剥離可能で好ましい。50m
j/cm”以下であると剥離速度が遅く、200mj/
cm2以上であると金属芯線に影響を与える。ここでい
うレーザー強度(エネルギー密度)とは、レーザーのパ
ルスエネルギーをレーザー光のスポット面積で割ったも
のである。
エキシマレーザ−が剥離に適する理由は、紫外光である
ためエネルギーが高く、材料を光化学的に分解できるた
めと考えられる。このレーザー光が材料に照射されると
その高いエネルギーにより照射部の材料の化学結合を切
り、飛散させる。そのため絶縁皮膜の剥離が完全に可能
であり、はっきりした剥離境界を得ることができる。
ためエネルギーが高く、材料を光化学的に分解できるた
めと考えられる。このレーザー光が材料に照射されると
その高いエネルギーにより照射部の材料の化学結合を切
り、飛散させる。そのため絶縁皮膜の剥離が完全に可能
であり、はっきりした剥離境界を得ることができる。
これに対し、CO2レーザーにより皮膜を剥離する場合
、そのレーザー光の持つ熱的エネルギーを用いて絶縁被
覆を蒸発、溶融させるため剥離境界が明確でなく、金属
芯線の近くにおいては、熱が逃げるので絶縁被覆の完全
な剥離ができない。
、そのレーザー光の持つ熱的エネルギーを用いて絶縁被
覆を蒸発、溶融させるため剥離境界が明確でなく、金属
芯線の近くにおいては、熱が逃げるので絶縁被覆の完全
な剥離ができない。
本発明において絶縁被覆電線としては、ポリウレタン、
ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエステルイミド、
ポリエステル、ポリビニルホルマール、−7エノキシ、
ポリエーテルサルホン、ポリエーテルイミド、ポリスル
ホン、ポリエーテルケトン、芳香族ポリアミド、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリブチレン1、フッ素樹脂
など有機絶縁材料を被覆したものであればいかなるもの
でも適用可能である。特に基材にボンディングを行うよ
うなボンディングワイヤーにおいて絶縁皮膜を有するも
のに対しては、本発明を用いると明確な剥離境界が得ら
れ、完全に皮膜を除去できるためボンディング強度及び
ボンディングの作業性に優れ有効である。このボンディ
ングワイヤーの芯線は、金、銅、アルミニウム、金メツ
キ銅、金メツキ無酸素銅があり、絶縁皮膜は上記記載の
ような有機絶縁皮膜であればいかなるものでも良い。
ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエステルイミド、
ポリエステル、ポリビニルホルマール、−7エノキシ、
ポリエーテルサルホン、ポリエーテルイミド、ポリスル
ホン、ポリエーテルケトン、芳香族ポリアミド、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリブチレン1、フッ素樹脂
など有機絶縁材料を被覆したものであればいかなるもの
でも適用可能である。特に基材にボンディングを行うよ
うなボンディングワイヤーにおいて絶縁皮膜を有するも
のに対しては、本発明を用いると明確な剥離境界が得ら
れ、完全に皮膜を除去できるためボンディング強度及び
ボンディングの作業性に優れ有効である。このボンディ
ングワイヤーの芯線は、金、銅、アルミニウム、金メツ
キ銅、金メツキ無酸素銅があり、絶縁皮膜は上記記載の
ような有機絶縁皮膜であればいかなるものでも良い。
また、絶縁被覆電線の皮膜厚は、パルス数を調整するこ
とでいかなる皮膜厚のものヤも剥離可能である。
とでいかなる皮膜厚のものヤも剥離可能である。
また、電線の全周を剥離する方法としては、例えば、ミ
ラーやビームスプリッタ−などを用いてレーザー光を多
方向から照射するなどの方法など通常使用される方法が
使用できる。
ラーやビームスプリッタ−などを用いてレーザー光を多
方向から照射するなどの方法など通常使用される方法が
使用できる。
以下実施例を用い本発明を説明するが、本発明は以下の
実施例に限定されるものではない。
実施例に限定されるものではない。
C)実施例
以下にこの発明の実施例を示す。
(実施例1)
エキシマレーザ−装置(西ドイツ ラムダフィジク社製
、LPX−105i)でレーザーガスをArFとし、エ
ネルギー密度200mj /cm”、200パルスで金
メツキを施した無酸素銅線(以下金メツキ銅線とする。
、LPX−105i)でレーザーガスをArFとし、エ
ネルギー密度200mj /cm”、200パルスで金
メツキを施した無酸素銅線(以下金メツキ銅線とする。
)にポリウレタン皮膜を5μm被覆させたものの被覆の
除去を行った。剥離性の評価を行うためSEMにより皮
膜剥離部分の表面写真を取り、EDAX分析を行った。
除去を行った。剥離性の評価を行うためSEMにより皮
膜剥離部分の表面写真を取り、EDAX分析を行った。
その結果剥離部分の表面は皮膜残りはみられず、剥離境
界は非常に明確であり、炭素原子は存在せず皮膜が残っ
ていないことがわかった。SEM写真、EDAX分析を
第1図、第2図に示す。
界は非常に明確であり、炭素原子は存在せず皮膜が残っ
ていないことがわかった。SEM写真、EDAX分析を
第1図、第2図に示す。
(比較例1)
CO2レーザー装置を用いて、エネルギー密度50mj
/cm”で、ポリウレタン皮膜t5μm被覆させた金メ
ツキ銅線の被覆の除去を行った。
/cm”で、ポリウレタン皮膜t5μm被覆させた金メ
ツキ銅線の被覆の除去を行った。
SEM及びEDAX分析で評価したところ剥離部分の表
面には、皮膜残りが認められ、剥離境界は不鮮明で、皮
膜残りを示す炭素原子の存在が認められた。SEM写真
、EDAX分析全第3図、第4図に示す。
面には、皮膜残りが認められ、剥離境界は不鮮明で、皮
膜残りを示す炭素原子の存在が認められた。SEM写真
、EDAX分析全第3図、第4図に示す。
(実施例2)
実施例1と同様にエキシマレーザ−装置でレーザーガス
ArFを用いて、金メツキ銅線にポリウレタン皮膜を5
μm被覆させた電線にエキシマレーザ−ArFのレーザ
ー光をエネルギー密度30.50.100.150.2
00,250.300.400.500mj/af+2
にて、50Hz、250パルス照射した時の皮膜剥離部
分の皮膜残り、芯線表面荒れの有無、剥離に要する時間
を評価した。ここで皮膜残りは、実施例1と同様に評価
し、芯線表面荒れの有無は、SEM!;:て500倍で
表面の凹凸の有無で評価した。それぞれのエネルギー密
度にふ・ける評価結果を第1表に示す。エネルギー密度
50 m j /cm”以下では、被覆剥離は可能であ
るが剥離時間がかかり、目標剥離時間を達成できなかっ
た。また、エネルギー密度250mj/cm2では、被
覆剥離は可能であるが金属芯線の表面荒れを起こす。し
かし、エネルギー密度50.100,150.200m
j/cm2では、金属芯線に影響を与えることなく、高
速に被覆剥離できた。
ArFを用いて、金メツキ銅線にポリウレタン皮膜を5
μm被覆させた電線にエキシマレーザ−ArFのレーザ
ー光をエネルギー密度30.50.100.150.2
00,250.300.400.500mj/af+2
にて、50Hz、250パルス照射した時の皮膜剥離部
分の皮膜残り、芯線表面荒れの有無、剥離に要する時間
を評価した。ここで皮膜残りは、実施例1と同様に評価
し、芯線表面荒れの有無は、SEM!;:て500倍で
表面の凹凸の有無で評価した。それぞれのエネルギー密
度にふ・ける評価結果を第1表に示す。エネルギー密度
50 m j /cm”以下では、被覆剥離は可能であ
るが剥離時間がかかり、目標剥離時間を達成できなかっ
た。また、エネルギー密度250mj/cm2では、被
覆剥離は可能であるが金属芯線の表面荒れを起こす。し
かし、エネルギー密度50.100,150.200m
j/cm2では、金属芯線に影響を与えることなく、高
速に被覆剥離できた。
第 1 表
(実施例3〜5)
導体に金メツキを施した無酸素銅線の代わりに金線(実
施例3)、銅線(実施例4)、アルミニウム線(実施例
5)全用い、実施例2と同様の実験を行った。その結果
いずれも剥離部分には皮膜残りはなく、剥離時間、導体
の表面状態もまった〈実施例2と同様であった。
施例3)、銅線(実施例4)、アルミニウム線(実施例
5)全用い、実施例2と同様の実験を行った。その結果
いずれも剥離部分には皮膜残りはなく、剥離時間、導体
の表面状態もまった〈実施例2と同様であった。
ハ1発明の効果
以上のようにこの発明によれば絶縁被覆電線に強度を調
整したエキシマレーザ−を照射することにより絶縁被覆
のみを明確な剥離境界で、金属芯線には損傷を与えるこ
となく除去するのに効果があった。
整したエキシマレーザ−を照射することにより絶縁被覆
のみを明確な剥離境界で、金属芯線には損傷を与えるこ
となく除去するのに効果があった。
第1図は本発明の一実施例を示す電線被覆の剥離部分の
SEM写真、第2図は第1図に示した部分のEDAX分
析チャート、第3図は比較例の電線被覆の剥離部分のS
EM写真、第4図は第3図口目標剥離時間 3秒 葆 図 算3図 第4凹 手 続 補 正 書(方式) %式% 2、発明の名称 電線皮膜の剥離方法 3、補正をする者 事件との関係
SEM写真、第2図は第1図に示した部分のEDAX分
析チャート、第3図は比較例の電線被覆の剥離部分のS
EM写真、第4図は第3図口目標剥離時間 3秒 葆 図 算3図 第4凹 手 続 補 正 書(方式) %式% 2、発明の名称 電線皮膜の剥離方法 3、補正をする者 事件との関係
Claims (3)
- (1)エキシマレーザーを照射して絶縁皮膜電線の所望
の部分の被覆を除去することを特徴とした電線被覆の剥
離方法。 - (2)エキシマレーザーのレーザービーム強度が50〜
200mj/cm^2である特許請求の範囲第1項記載
の電線被覆の剥離方法。 - (3)絶縁被覆電線が絶縁被覆したボンデングワイヤー
である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の電線被覆
の剥離方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2223079A JPH04105509A (ja) | 1990-08-24 | 1990-08-24 | 電線皮膜の剥離方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2223079A JPH04105509A (ja) | 1990-08-24 | 1990-08-24 | 電線皮膜の剥離方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04105509A true JPH04105509A (ja) | 1992-04-07 |
Family
ID=16792512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2223079A Pending JPH04105509A (ja) | 1990-08-24 | 1990-08-24 | 電線皮膜の剥離方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04105509A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5337941A (en) * | 1993-03-31 | 1994-08-16 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Magnet wire having a high heat resistance and a method of removing insulating film covering magnet wire |
JPH077825A (ja) * | 1993-06-16 | 1995-01-10 | Riken Densen Kk | 絶縁被覆電線の剥離方法 |
KR100327948B1 (ko) * | 1997-10-16 | 2002-06-26 | 가네꼬 히사시 | 피복되고미세한금속와이어및이를이용한반도체장치의조립방법 |
WO2003079067A1 (fr) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Ntt Electronics Corporation | Procede et dispositif pour la fabrication de fibre optique nue |
JP2008234917A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Mitsubishi Electric Corp | 銅線の製造方法および銅線被膜剥離装置 |
JP2009231547A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Tdk Corp | 電子部品の継線構造 |
JP2021158819A (ja) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 古河電気工業株式会社 | 皮膜除去方法 |
-
1990
- 1990-08-24 JP JP2223079A patent/JPH04105509A/ja active Pending
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
CIRCUIT WORLD=1989 * |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5337941A (en) * | 1993-03-31 | 1994-08-16 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Magnet wire having a high heat resistance and a method of removing insulating film covering magnet wire |
JPH077825A (ja) * | 1993-06-16 | 1995-01-10 | Riken Densen Kk | 絶縁被覆電線の剥離方法 |
KR100327948B1 (ko) * | 1997-10-16 | 2002-06-26 | 가네꼬 히사시 | 피복되고미세한금속와이어및이를이용한반도체장치의조립방법 |
WO2003079067A1 (fr) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Ntt Electronics Corporation | Procede et dispositif pour la fabrication de fibre optique nue |
JP2008234917A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Mitsubishi Electric Corp | 銅線の製造方法および銅線被膜剥離装置 |
JP2009231547A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Tdk Corp | 電子部品の継線構造 |
JP2021158819A (ja) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 古河電気工業株式会社 | 皮膜除去方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4904340A (en) | Laser-assisted liquid-phase etching of copper conductors | |
EP0227903B1 (en) | A method of etching through a metal layer in a metal/polymer layered structure | |
US6531677B2 (en) | Method and apparatus for drilling printed wiring boards | |
JP2683926B2 (ja) | 絶縁被覆電線の被覆剥離方法及びその装置 | |
JP2539886B2 (ja) | 絶縁性被覆膜の除去方法 | |
JPH0211773A (ja) | 選択めっき方法 | |
US6288360B1 (en) | Excimer laser ablation process control of multilaminate materials | |
JP5074026B2 (ja) | 担体から被覆層または塗装部をレーザにて除去する方法と装置 | |
JPH04105509A (ja) | 電線皮膜の剥離方法 | |
US5532434A (en) | Insulated wire | |
JP2002517315A (ja) | 電気回路配線パッケージにマイクロビアホールを穿孔するための装置及び方法 | |
JPH08264491A (ja) | 半導体デバイスのチップ分離方法及び半導体デバイス固定用エキスパンドシート | |
JP2007068343A (ja) | 絶縁導線の被覆剥離方法 | |
JP2000202664A (ja) | レ―ザ穴あけ加工方法 | |
JPH077825A (ja) | 絶縁被覆電線の剥離方法 | |
Nammi et al. | Hybrid Laser scribing and chemical etching technique using pulsed Nd3+: YAG laser to fabricate controlled micro channel profile | |
JPH11234837A (ja) | レ−ザ照射により端末処理した絶縁心線 | |
JP2005169444A (ja) | 絶縁被覆導体の接合方法および絶縁被覆導体の接合装置 | |
JP3343812B2 (ja) | バイアホール形成方法及びレーザ加工装置 | |
JP2004074211A (ja) | レーザ加工方法 | |
JPH03212109A (ja) | エナメル電線の絶縁膜剥離方法 | |
JPH05227629A (ja) | 電気絶縁電線の端末処理方法 | |
JPH0336910A (ja) | 絶縁電線の被覆除去方法 | |
Pocklington | Application of lasers to cutting copper and copper alloys | |
CN113199105A (zh) | 为短线尾上锡的方法 |