JPH041048Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041048Y2
JPH041048Y2 JP11478487U JP11478487U JPH041048Y2 JP H041048 Y2 JPH041048 Y2 JP H041048Y2 JP 11478487 U JP11478487 U JP 11478487U JP 11478487 U JP11478487 U JP 11478487U JP H041048 Y2 JPH041048 Y2 JP H041048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
lid
upward
protrusion
egg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11478487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6420419U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11478487U priority Critical patent/JPH041048Y2/ja
Publication of JPS6420419U publication Critical patent/JPS6420419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041048Y2 publication Critical patent/JPH041048Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は有蓋卵ケースに関するものである。
「従来の技術」 従来の合成樹脂製透明有蓋卵ケースではトレイ
側外周フランジに蓋側外周フランジを重合せしめ
ホツチキスや点溶接等によつて重合フランジを接
続させたため、蓋を開く際重合フランジの分離に
手間を要し蓋を開けにくいという問題点がある。
開け易くするために重合フランジ折返し部分にカ
ツトテープを装着したものがあるがカツトテープ
以外の重合フランジ部分はやはりホツチキス又は
点溶接等で接続させる必要があつて卵ケースの製
造及び蓋の閉鎖作業が煩雑化し却つて卵ケース1
個当りの製造原価を向上した。
「考案が解決しようとする問題点」 本案はトレイに卵を収容し、同トレイの蓋を容
易に開閉し、閉鎖時には蓋の分離が防止されかつ
段積荷重に耐え、クツシヨン性に富み製造容易な
卵ケースを得ることを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本案は方形板に複数の卵収容凹部を整然と配列
してなる有蓋卵収容ケースにおいて、上記方形板
の外周に沿つて上向突縁を形成し、同方形板の対
向辺に上向突起を形成し同突起の外側に外向小突
起を設け、同方形板の内部に上記収容凹部によつ
て囲繞される部分に上向柱状突起を複数形成して
なり、かつ下縁が上記上向突縁の内側に嵌合する
蓋を備え、同蓋の側板に上記外向小突起の係合透
孔及び指挿入透孔を穿設し、同蓋の側板と上板と
の境界折線を弧状に形成して同上板を上方に若干
膨隆させ、上記下縁を方形板に接した状態におい
て上記柱状突起の上端と上板との間に若干の間隙
を介在させてなる卵ケースによつて構成される。
「作用」 従つて卵収容凹部2に卵13を立てて収容し、
蓋7の下縁8′を方形板1の外周の上向突縁3の
内側に嵌合させ、かつ蓋7の係合透孔9をトレイ
の外向小突起5に係合させて同トレイを閉鎖し複
数の卵13を包装することができる。そしてこの
ようにしたケースを数段に積重ねると、蓋7の膨
隆上板11がその弾力性によつてクツシヨンとな
り衝撃を緩和する。その際荷重により上板11が
間隙tを下降すると側板8が外側に開こうとする
が下縁8′が外周の上向突縁3の内面に当つて外
側への移動が止められるため上板11の弾力性が
保持されるばかりでなく蓋7の下縁8′が上向突
縁3に支持される。そして荷重により下降した上
板11は上向柱状突起6の上端に支持され積重ね
荷重を支えることができる。
「実施例」 合成樹脂、パルプモールド等の材料によつて長
方形板1に4個3列(5個3列、6個2列でも良
い)に卵の収容凹部2を整然と配列してトレイ1
5を成形し、かつ合成樹脂、パルプモールド又は
紙製の長方形蓋7を配備して有蓋卵収容ケースが
形成される。長方形板1には外周に沿つて上向の
突縁3が形成され、対向短辺に上向突起4,4を
形成し同突起4,4のそれぞれ外側に外向の小突
起5を形成する。そして同板1の内部には4個の
上記収容凹部2によつて囲繞される複数(4個)
の部分に上向柱状突起6が形成されその高さは収
容凹部2に収容した卵13の上面の高さより若干
高く形成される。上記の蓋7は上板11と側板8
とよりなり、側板8の下縁8′が上向突縁3の内
側に嵌合し、対向側板8,8に上記外向突起5に
係合する透孔9並びに指挿入透孔10を穿設す
る。そして側板8,8と上板11との境界折線1
2,12を弧状に形成することによつて上板11
を上方に若干膨隆させ、かつ下縁8′を長方形板
1に接した状態において上記柱状突起6の上端と
上板11との間に若干の間隙tを介在させるもの
である。尚、図中14で示すものは上向突縁3に
沿つて設けた上記下縁8′の内側移動防止突起で
ある。
「効果」 本案は上述のように構成したので卵を収容した
上記トレイ15に蓋7を手で容易に装着し、装着
状態では蓋7とトレイ15とが充分係合して分離
し難い。そして蓋7を開く場合は指を透孔10に
挿入して牽引するだけで簡単に蓋7がトレイから
分離して取扱い容易であると共に積重荷重に耐え
かつ緩衛性に富む卵ケースが得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の卵ケースを示す斜視図、第2図
は同ケースの縦断面図、第3図は第2図の一部縦
断面図である。 1……方形板、2……卵収容凹部、3……上向
突縁、4……上向突起、5……外向小突起、6…
…上向柱状突起、7……蓋、8……側板、8′…
…下縁、9……係合用透孔、10……指挿入透
孔、11……上板、12……境界折線、t……間
隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方形板に複数の卵収容凹部を整然と配列してな
    る有蓋卵収容ケースにおいて、上記方形板の外周
    に沿つて上向突縁を形成し、同方形板の対向辺に
    上向突起を形成し同突起の外側に外向小突起を設
    け、同方形板の内部に上記収容凹部によつて囲繞
    される部分に上向柱状突起を複数形成してなり、
    かつ下縁が上記上向突縁の内側に嵌合する蓋を備
    え、同蓋の側板に上記外向小突起の係合透孔及び
    指挿入透孔を穿設し、同蓋の側板と上板との境界
    折線を弧状に形成して同上板を上方に若干膨隆さ
    せ、上記下縁を方形板に接した状態において上記
    柱状突起の上端と上板との間に若干の間隙を介在
    させてなる卵ケース。
JP11478487U 1987-07-27 1987-07-27 Expired JPH041048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11478487U JPH041048Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11478487U JPH041048Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6420419U JPS6420419U (ja) 1989-02-01
JPH041048Y2 true JPH041048Y2 (ja) 1992-01-14

Family

ID=31355850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11478487U Expired JPH041048Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041048Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4987152B1 (ja) * 2011-09-05 2012-07-25 日本モウルド工業株式会社 包装用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6420419U (ja) 1989-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4235338A (en) Unitary molded container lid and tray for article packaging
US3356277A (en) Deep-drawn plastic film packaging
US4205777A (en) Boxes or packs for packaging eggs, fruit or other articles
US4025038A (en) Egg carton
US4822314A (en) Interlocking container and toy block sets
NZ225385A (en) Stackable container: lugs in lid fit in slots in double walled sides
JPS5929499B2 (ja) 容器
US3570747A (en) Carton and latch construction
JPS6024012B2 (ja) 食品用包装容器
JPH041048Y2 (ja)
EP0087306B1 (en) Packaging boxes or cartons
JPS5917838Y2 (ja) 「莓」等果物の包装容器
CA1237700A (en) Cover for egg tray to be shrink wrapped
JPS6317026U (ja)
EP0059024A1 (en) Box or carton for packaging eggs or the like
GB2140393A (en) Cover to assist the wrapping of open egg containers and the like
JPS5831827Y2 (ja) 容器
JP2509323Y2 (ja) 鶏卵容器
JP3028198U (ja) 弁当容器
JPH0754149Y2 (ja) 鶏卵容器
JPH0339384Y2 (ja)
JPH0140822Y2 (ja)
JPS5840066Y2 (ja) 靴の収納ケ−ス
JPH0212224Y2 (ja)
KR200462396Y1 (ko) 포장상자용 덮개