JPH04104740A - 農業用塩化ビニル樹脂フィルム - Google Patents

農業用塩化ビニル樹脂フィルム

Info

Publication number
JPH04104740A
JPH04104740A JP2223921A JP22392190A JPH04104740A JP H04104740 A JPH04104740 A JP H04104740A JP 2223921 A JP2223921 A JP 2223921A JP 22392190 A JP22392190 A JP 22392190A JP H04104740 A JPH04104740 A JP H04104740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
weight
parts
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2223921A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nagasawa
長澤 宏
Yuzuru Kamitsubara
上津原 讓
Hiroyuki Morita
浩幸 森田
Yasunori Hisagaki
久垣 康典
Junichi Hosoi
淳一 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP2223921A priority Critical patent/JPH04104740A/ja
Publication of JPH04104740A publication Critical patent/JPH04104740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業の利用分野】
本発明は農業用ビニルハウスあるいはトノネルに使用す
るに適した農業用塩化ビニル樹脂フィルムに関する。
【従来の技術】
現代の農業においてはハウス栽培が広く普及している。 その掩蓋資材としては、ガラス、塩化ビニル樹脂フィル
ム、ポリエチレ/フィルム、エチレン−酢酸ビニル共重
合体フィルム等が使用されている。その中で塩化ビニル
樹脂フィルムは透明性、保温性、物理的強度のバランス
が良く、価格も比較的安価なために掩蓋資材の代表的存
在となっている。しかし、通常、塩化ビニル樹脂フィル
ムは、この中に含まれている可塑剤や添加剤の影響によ
って特に夏場などの高温時にフィルムの表面にベタツキ
が生じ、巻き上げたりたくし上げたりする場合に、フィ
ルム同士が密着して取扱いの作業性が著しく低下すると
いう問題があった。 この農業用塩化ビニル樹脂フィルムのベタツキによる取
扱いの作業性の低下を改善するため、吹き出し性プロノ
キノグ防止剤の練り込み、可塑剤添加量の低減、主力と
なる可塑剤の種類の選択、/ボロールによるフィルム表
面への凹凸の付与、フィルム同士への澱粉の散布、更に
はフィルム表面へのアクリル樹脂等のコーティング等の
種々の方法が提案されてきた。
【本発明が解決しようとする問題点】
上記の、農業用塩化ビニル樹脂フィルムのベタツキを改
善するための方法は、それぞれに欠点がある。即ち、プ
ロツキフグ防止剤の練り込みは吹き出しによる透明性の
低下を生じ、可塑剤添加量の低減は特に冬場などの低温
時の柔軟性低下によるトラブルの原因となる。主力とな
る可塑剤の種類の選択については、フタル酸ジイソノニ
ルを利用する方法が提案されている[特公平1−43.
778]。 この方法はベタツキの改善に効果はあるが、フィルムの
引裂荷重が低いのが難点である。フィルム表面への凹凸
の付与は透明性の低下の原因となり、フィルム表面への
澱粉の散布は持続性がない上に透明性の低下やカビの発
生の原因となる。また、フィルム表面へのアクリル樹脂
等のコーティングは有効な方法であるが、コーティング
設備や材料の費用及び製造工程の複雑化からフィルムの
価格の増大は避けられず経済性の点に問題がある。
【問題を解決するための手段】
本発明者等は、農業用塩化ビニル樹脂フィルムの持つ優
れた性質と経済性を損なう事なくベタツキを改善する方
法について検討を重ねた結果、塩化ビニル樹脂に可塑剤
としてフタル酸ジー2−プロピルへブチルを配合する事
によって所期の目的が達成される事を見いだした。 本発明は、フタル酸エステル系可塑剤、リン酸エステル
系可塑剤および界面活性剤を含む農業用フィルムにおい
て、フタル酸エステル系可塑剤としてフタル酸ジー2−
プロピルヘプチルを塩化ビニル樹脂100重量部に対し
10〜60重量部配合することを特徴とする農業用塩化
ビニル樹脂フィルムを提供するものである。 本発明においてフタル酸ジー2−プロピルへブチルとは
、フタル酸または無水フタル酸と2−プロピルヘプタツ
ールの反応によって得られるエステルである。2−プロ
ピルヘプタツールは、例えば、オレフィンとしてブテン
−1を用いるオキソ合成によってn−バレルアルデヒド
をW&L、n−バレルアルデヒドのアルドール縮合とそ
の生成物の脱水反応によって2−プロピルへブチナール
を製造し、この2−プロピルへブチナールの水W添加反
応によって合成する事ができる。 本発明において塩化ビニル樹脂とは、ポリ塩化ビニルお
よび塩化ビニルコポリマーであり、塩化ビニルコポリマ
ーとは塩化ビニルを主体としこれと他のモノマー 例え
ばエチレン、プロピレン、酢酸ビニル、アルキルビニル
エーテル、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル
等とのコポリマーが挙げられるが、本発明は上記の樹脂
の種類に制限されるものではない。 本発明において、フタル酸エステル系可塑剤の配合量は
、フタル酸ジー2−プロピルヘプチルを、塩化ビニル樹
脂100重量部に対し10〜60重量部配合することを
特徴し、30〜55重量部が特に好ましい。配合量がl
O重量部未慣ではベタツキの防止効果が不十分であり、
60重!部を超える場合はフィルムの機械的強度が低下
し、ベタツキも出てくるため好ましくない。 本発明の農業用塩化ビニル樹脂フィルムには、フタル酸
エステル系可塑剤、リン酸エステル系可塑剤を含有して
おり、さらに一般に塩化ビニル樹脂に使用される可塑剤
を併用することができる。 この場合、塩化ビニル樹脂100重量部に対しフタル酸
ジ−2−プロピルヘプチルの10〜60重量部を含め、
可塑剤の全体量として40〜60重量部を配合するのが
好ましい。 本発明の農業用塩化ビニル樹脂フィルムに用いられるリ
ン酸エステル系可塑剤としては、す/酸ト リ ト リ
 オクチル、 リ /酸ト リ クレジル、 リン酸リ
ン酸トリフェニル、 リン酸トリキ/レニルナトを挙げ
ることができ、このリン酸エステル系可塑剤は、耐候安
定性と可塑化効果を兼ねそなえたちのである。 さらに塩化ビニル樹脂に併用することができる可塑剤と
しては、例えば、フタル酸ジー2−エチルヘキ/ル、フ
タル酸ジイソノニル、アノピン酸ジ−2−エチルヘキ/
ル、エボキ/化大豆油、など一般に用いるものを挙げる
ことができ、これらを2種以上併用してもよい。 本発明の農業用塩化ビニル樹脂フィルムに用いられる界
面活性剤としては、ポリオキ/エチレンソルピタ/モノ
ステアレート、ポリオキ/エチレンソルビタンモノパル
ミテートが挙げられることができ、この界面活性剤は防
曇効果のためである。 本発明の農業用塩化ビニル樹脂フィルムには、塩化ビニ
ル樹脂、フタル酸エステル系可塑剤、リン酸エステル系
可塑剤および界面活性剤はか、必要に応じて安定剤、安
定化助剤、酸化防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、着色剤等
を配合することができる。安定剤としては、例えば、ス
テアリン酸カル7ウム、ステアリン酸バリウム、ステア
リン酸亜鉛、 リシジ−ル酸カル/ウム、 ラウリン酸
!くリウムのような金属石鹸系安定剤類、ジブチル錫ジ
ラウレート、ジブチル錫マレイン酸エステル、ジオクチ
ル錫メルカプタイドのような有機錫系安定剤類等を挙げ
ることができる。安定化助剤としては例えば、亜リン酸
トリフェニル、亜リン酸トリー2−エチルヘキ/ル、亜
リン酸トリノニルフェニルのような亜リン酸エステル類
、酸化防止剤としては、例えば、 t−ブチルヒドロキ
ノトルエン、ジラウリルチオノプロピオネートが挙げら
れる。 滑剤としては、例えば、ステアリン酸、ステアリン酸ア
ミド、ポリエチレンワックスが挙げられ、紫外線吸収剤
としては、例えば、2−(5−メチル−2−ヒドロキン
フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3−t−ブチル
−5−メチル−2−ヒドロキシフェニル)−5−クロロ
ベンゾトリアゾールが挙げられる。着色剤としては、例
えば、フタロンアニンブルー 酸化チタン、カーボンブ
ラックが挙げられる。 本発明の農業用塩化ビニル樹脂フィルムは、上記のよう
に塩化ビニル樹脂にフタル酸エステル系可塑剤、リン酸
エステル系可塑剤および界面活性剤を配合したものを、
フィルム状に成形したものであり、製造手段としては、
一般に使用されているリボンブレンダーやヘン7エル型
ミキサー等の混合設備、バンバリーミキサ−や2本ロー
ル等の混線設備、カレンダーロールやTダイを装備した
押出機といったフィルム成形設備を用いることができる
【発明の効果】
本発明の農業用塩化ビニル樹脂フィルムは、フタル酸ジ
ー2−プロピルヘプチルを特定量配合することを特徴と
するので、従来の農業用塩化ビニル樹脂フィルムのベタ
ツキ性が改善されるばかりでなく、引裂強さと柔軟性を
同時に満足した。このためベタツキとそれに伴う取扱い
の作業性の低下が改善され、更にはベタツキによって生
しる塵の付着や汚染が防止された。
【実施例】
本発明の農業用塩化ビニル樹脂フィルムの優れた性質に
ついて、実施例によって更に具体的に説明する。 なお、実施例と比較例の配合に使用したフタル酸ジー2
−プロピルへブチルは、市販のバレルアルデヒドのアル
ドール縮合と脱水反応によって得られた2−プロピルへ
ブチナールに水素添加を行なって2−プロピルヘプタツ
ールを得、これと市販の無水フタル酸とのエステル化反
応により合成した。 また、以下の例における評価試験の方法は下記による。 〔ベタツキ剥離荷重〕 50X120mmに裁断した厚さ0.075mmの試験
用フィルムを2枚重ね合わせ、その片側50X50mm
を上下から平滑な50X50mmのガラス板(厚さ1 
mm)で挟む。更に上のガラス板にIKgの荷重を乗せ
、これを温度70°C,?ff度80Voの恒温恒湿槽
に入れて2時間放置する。2時間後これを恒温恒湿槽よ
り取出し、直ちに荷重とガラス板を取り除き、23°C
1湿度50%の部屋に24時間放置する。その後、この
2枚重ねのフィルムサンプルの荷重を乗せなかった側の
端を1枚づつそれぞれ引張試験機のつかみ金具の上下に
取り付け、重ね合わせた2枚のフィルムを剥離さセルの
に要する力を測定した。3組のフィルムサンプルについ
て測定を行い、その値の平均を測定値とした。 測定値の数値が小さい程ペタンキが少なくフィルム同士
の剥離が良好となる。 〔エレメンドルフ引裂荷重〕 JIS  K  6732に準し、測定に用いたフィル
ムの厚さは0.075mmである。測定値の数値が大き
い程裂けにくくなる。 〔引裂強さ〕 JIS  K  6301に準じ、測定にはB形試験片
を使用した。常温(23°C)での測定の他に低温での
強さを知るため0℃での測定を行なった。 測定値の数値が大きい程裂けにくくなる。 実施例1 平均重合度1300のポリ塩化ビニル(共同塩ビ販売■
;  SM)100重量部に対し、フタル酸ジー2−プ
ロピルへブチル(DPHP)45重量部、トリクレンル
フォスフェート(TCP)El量部、エボキ/化大豆油
3重量部、バリウム−亜鉛系複合安定剤1.5重量部、
ソルビタンモノパルミテート1.5重量部、メチレンビ
スステアリン酸アミド0.5重量部を配合し、これを1
75°Cの試験ロールにて5分間混練し、厚さ0.07
5+unのフィルムサンプルを作成し、ベタツキ剥離荷
重とエレメンドルフ引裂荷重の測定を行なった。 また同し配合を用い同し試験ロールの条件にて混練し、
厚さ1. 3mmのジ−ト作成した。更にこれを185
°Cにて2分間予執した後、3分間150Kg/c+/
の圧力にて加圧し厚さ1■■のシートを作成して引裂強
さの測定を行なった。測定の結果は表−1に示す通りで
ベタツキ剥離荷重の数値が小さくベタツキが少ない事が
わかる。 実施例2 実施例1のフタル酸ジー2−プロピルヘプチル(DPH
P)45重量部を、フタル酸ジ−2〜プロピルヘプチル
(DPHP)10重量部とフタル酸ジー2−エチルヘキ
/ル(チッソ株製:DOP)35重量部に変更し、その
他は実施例1と同様の試験を行なった。測定の結果は表
−1に示す通りでベタツキ剥離荷重の数値が比較例2に
比べて小さくなっている。 実施例3 実施例1のフタル酸ジ−2−プロピルへブチル(DPH
P)45重量部を、55重量部に変更し、その他は実施
例1と同様の試験を行なった。測定の結果は表−1に示
す通りでベタツキ剥離荷重の数値が比較例2に比へて小
さくなっている。 実施例4 実施例1のフタル酸ジー2−プロピルへブチル(DPH
P)45重量部を、35重量部に変更し、その他は実施
例1と同様の試験を行なった。測定の結果は表−1に示
す通りでベタツキ剥離荷重の数値が小さくなっている。 比較例1 実施例1のフタル酸ジ−2−プロピルヘプチル(DPH
P)45重量部を、65重量部に変更し、フィルムサン
プルのエレメンドルフ引裂荷重の測定を除いた他は実施
例1と同様の試験を行なった。 測定の結果は表−1に示す通りで、ベタツキ剥離荷重の
数値は比較例2に比へ若干小さいが引裂強さが低下した
。 比較例2 実施例1のフタル酸ジー2−プロピルへブチル(DPH
P)45重量部を、フタル酸ジ−2−エチルヘキ/ル(
DOP)45重量部に変更し、その他は実施例1と同様
の試験を行なった。ポリ定の結果は表−1に示す通りで
ベタツキ剥離荷重の数値がおおきい。 比較例3 実施例1のフタル酸ジー2−プロピルへブチル(DPH
P)45重量部を、フタル酸ノイソノニル(種水化学工
業0矯製:  DINP)45重量部に変更し、その他
は実施例1と同様の試験を行なった。測定の結果は表−
1に示す通りでベタツキ剥離荷重の数値は小さいが、フ
ィルムの引裂荷重が低下した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フタル酸エステル系可塑剤、リン酸エステル系可塑剤お
    よび界面活性剤を含む農業用フィルムにおいて、フタル
    酸エステル系可塑剤としてフタル酸ジ−2−プロピルヘ
    プチルを塩化ビニル樹脂100重量部に対し10〜60
    重量部配合することを特徴とする農業用塩化ビニル樹脂
    フィルム。
JP2223921A 1990-08-24 1990-08-24 農業用塩化ビニル樹脂フィルム Pending JPH04104740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2223921A JPH04104740A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 農業用塩化ビニル樹脂フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2223921A JPH04104740A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 農業用塩化ビニル樹脂フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104740A true JPH04104740A (ja) 1992-04-07

Family

ID=16805802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2223921A Pending JPH04104740A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 農業用塩化ビニル樹脂フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04104740A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7291748B2 (en) 2005-07-28 2007-11-06 Basf Corporation C10/C7 ester mixtures based on 2-propylheptanol
EP1951807A1 (en) * 2005-11-23 2008-08-06 PolyOne Corporation Use of a blend of phthalate plasticizers in poly(vinyl halide) compounds

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7291748B2 (en) 2005-07-28 2007-11-06 Basf Corporation C10/C7 ester mixtures based on 2-propylheptanol
EP1951807A1 (en) * 2005-11-23 2008-08-06 PolyOne Corporation Use of a blend of phthalate plasticizers in poly(vinyl halide) compounds
EP1951807A4 (en) * 2005-11-23 2009-08-19 Polyone Corp USE OF A MIXTURE OF PHTHALATE PLASTIFIERS IN VINYL POLYHALIDES

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060030654A1 (en) Composition
US3251797A (en) Plasticized polyvinyl chloride compositions with polymers of sulfur and an unsaturated compound
US4962145A (en) Partial ester release agents for plastics
JPH04104740A (ja) 農業用塩化ビニル樹脂フィルム
JPH04106145A (ja) 塩化ビニル樹脂フィルムシート
KR102532017B1 (ko) 염화비닐 수지용 가소제, 염화비닐 수지 조성물, 전선, 및 차량 내장재
US4698383A (en) Liquid copolyester plasticizers derived from 1,4-butanediol and a dicarboxylic acid mixture
JPH05194761A (ja) 塩化ビニル樹脂フィルム
CA1297897C (en) Liquid copolyester plasticizers derived from 1,4-butanediol and a dicarboxylic acid mixture
JPH04299924A (ja) 農業用塩化ビニル樹脂フィルム
JP6544200B2 (ja) 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジエステルを含有する塩化ビニル系樹脂用可塑剤
JP3577999B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH04258641A (ja) 軟質塩化ビニル樹脂フィルム
JPS62199641A (ja) ポリ塩化ビニル樹脂組成物
JPH05194810A (ja) 農業用塩化ビニル樹脂フィルム
JP2001061356A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2001002873A (ja) 成形加工用塩化ビニル系樹脂組成物
JP6547587B2 (ja) 4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸ジエステルを含有する塩化ビニル系樹脂用可塑剤
JPH04106146A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JPS5819348A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JP2001081208A (ja) 塩化ビニル系樹脂フィルム
JP3175657B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2676230B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6377960A (ja) 農業用塩化ビニル樹脂フイルム
JP2000143915A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム