JPH04104597A - Tv方式変換装置 - Google Patents

Tv方式変換装置

Info

Publication number
JPH04104597A
JPH04104597A JP22312390A JP22312390A JPH04104597A JP H04104597 A JPH04104597 A JP H04104597A JP 22312390 A JP22312390 A JP 22312390A JP 22312390 A JP22312390 A JP 22312390A JP H04104597 A JPH04104597 A JP H04104597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
chroma
circuit
output
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22312390A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ogata
緒方 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22312390A priority Critical patent/JPH04104597A/ja
Publication of JPH04104597A publication Critical patent/JPH04104597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はN’TSC,PAL等のテレビジョン受像機の
方式(TV方式という)の相互変換を可能にするための
TV方式変換装置に関し、特にその色信号処理系の構成
に特徴を有するTV方式変換装置に関するものである。
[従来の技術] 現在世界のTV標準方式は日本、米国等のNTSC方式
、西欧諸国で採用されているPAL方式、フランス、ソ
連、東欧諸国等で採用されているSECAM方式がある
。これらのTV方式はフィールド周波数や1フイールド
内の走査線数及びカラー信号の変調方式が異なっている
。例えばNTSC方式ではフィールド周波数は59.9
4Hz、1フレーム内の走査線数は525本、カラー信
号のサブキャリア周波数が3.579545MHzの直
角二相変調となっているのに対して、PAL方式ではフ
ィールド周波数は50七、走査線数が625本、カラー
信号のサブキャリア周波数が4.43361875MH
zとなっており、カラー信号の変調も色差信号の片側を
ライン毎に極性を反転して変調している。
このように各TV方式が異なるためTV受像機やVTR
も夫々のTV方式に対応したものとなっている。そして
異なるTV方式で記録されたビデオテープを再生し自国
のTV受像機で鑑賞したり、自国のTV方式に変換して
記録保存したい場合には、TV方式変換装置が必要とな
る。
従来のTV方式変換装置はTV方式の異なった地域間で
の国際中継等、主として放送局相互間で信号の変換用に
利用される場合が多かった。そのため従来のTV変換方
式は厳格な規格に合致した変換を行っており、装置が大
掛かりで高価なものであった。しかし近年では海外旅行
、海外留学の増加や学校、企業、官庁等の国際化に伴い
TV方式の異なる国々との交流が活発化しているため、
一般家庭でも異方式のビデオテープを鑑賞したり、海外
とのビデオテープの交換等の交流が生じている。従って
TV変換装置をビデオテープレコーダ内に内蔵して、異
方式のビデオテープを再生したり記録できるようなビデ
オテープレコーダも開発されている。TV変換方式は(
1)水平走査線数、(2)フィールド周波数、(3)ク
ロマ信号の変調方式をTV方式相互間で変換することが
必要である。
第2図は従来のTV方式変換装置のクロマ信号処理系の
一例を示すブロック図である。本図において入力端子1
にはクロマ信号が入力され、クロマ復調回路2によって
R−Y、B−Yの色差信号に復調され夫々ローパスフィ
ルタ3.4に与えられる。ローパスフィルタ3,4は信
号をデジタル化した際に折り返しノイズを生しないよう
に帯域制限するものであって、その出力はマルチプレク
サ(MPX)5に与えられ、交互にサンプルされて時分
割多重化される。そして時間軸上で多重化された色差信
号はA/D変換器6によってデジタル信号に変換され、
走査線数変換部7に与えられる。走査線数変換部7はラ
インメモリと演算部とによって構成され、1ライン前の
信号と現在の信号とから変換すべき信号ラインを補間演
算して走査線数を変換するものであって、その出力はフ
ィールド周波数変換部8に与えられる。フィールド周波
数変換部8は少なくとも1フイ一ルド以上の記憶容量を
持つメモリを用いて、そのメモリへの書込みと読出しの
タイミングを制御することによってフィールド周波数を
変換している。このようなりロマ信号の処理系は例えば
日本放送協会編「放送におけるディジタル技術」第18
9〜200頁等に示されている。
所望のTV方式の走査線数とフィールド周波数に変換さ
れた色差データは、マルチプレクサ5の時分割のタイミ
ングでD/A変換器9.10によって再びR−Y、B−
Y信号に対応するアナログ信号に変換される。そしてこ
れらの信号はクロマ変調回路11に与えられ所望のTV
方式の変調方式に変換されて出力端12より変換された
クロマ信号として出力される。
PAL方式からNTSC方式に変換する場合にはクロマ
復調回路2はPAL方式の復調回路で構成され、走査線
数変換部7はPAL方式の625本の走査線数をNTS
C方式の525本に変換する。
又フィールド周波数は59.94Hzを50Hzに変換
するものとなり、クロマ変調回路11は色差信号をNT
SC方式に変換する変調回路として構成される。
第3図はPAL方式のクロマ復調回路2の一例を示すプ
ロンク図である。本図においてクロマ復調回路2の入力
端にはACC回路21が接続され、クロマ信号レベルを
一定のレベルに保つ。この信号はバースト抜取回路22
に与えられ、抽出されたバースト信号が自動位相制御回
路(APC)23に与えられる。APC23は位相比較
器24ル一プフイルタ250入力信号の電圧によって発
振周波数を変化させるVXO26及びその信号を分周す
る分周器27から成るPLLループによって構成され、
バースト信号に位相ロックしたサブキャリア周波数の信
号を出力する。又ACC26の出力は1水平走査線(1
H)遅延回路28に与えられる。1H遅延回路28の出
力は減算器29加算器30に与えられる。減算器29.
加算器30は夫々入力信号を減算及び加算することによ
ってR−Y信号、B−Y信号を出力する。PAL信号は
前述のようにR−Y信号が1走査線毎に1806反転し
て変調されているため、減算器29の出力にはR−Y成
分のみが取り出される。第4ID(a)Sまこの動作を
示すベクトル図であり、最初のラインでのクロマ信号の
ベクトルをOP、とすると次のラインのクロマ信号ベク
トルはOPo となる。
そして両者の減算を行うとB−Y方向のベクトル成分O
Pはキャンセルされ、R−Y方向のベクトル成分OR,
のみが取り出されることとなる。
方ベクトルOP、とベクトルOP0 ′の加算を行うと
R−Y方向のベクトル成分はキャンセルされ、B−Y方
向のベクトル成分OBのみが取り出される。このように
して取り出されたR−Y、B−Y方向のクロマ信号成分
と、APC23が得られる位相ロックされたサブキャリ
アとを乗算回路3132によって乗算し、同期検波を行
う。そして乗算によって得られる高周波成分をローパス
フィルタ(LPF)33.34によって除去した後、R
Y、B−Yの色差信号としてクロマ復調回路2の出力端
子より出力する。ここでB−Y成分の乗算器32にはO
(rad)のサブキャリアを用い、R−Y成分の乗算器
31には+π/ 2 (rad)の位相シフタ35と一
π/ 2(rad)の位相シフタ36の出力を1ライン
毎に交互にスイッチ37によって切換え、R−Y成分の
1ライン毎の位相反転に合わせたサブキャリアを用いて
乗算を行っている。
こうすればPAL方式のクロマ信号は色差信号に復調さ
れ走査線数とフィールド周波数とを変換し、更にクロマ
変調回路にてNTSCの信号に変調することによって変
調されたクロマ信号のベクトルは第4図ら)に示すOP
、となり、PAL方式のクロマ信号はNTSC方式のク
ロマ信号に変換される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらこのような従来のTV方式変換装置では、
クロマ信号の復調及び変調回路は放送局等で用いられる
高精度のTV方式変換装置を除いて、一般には比較的低
価格で実現できるアナログ回路を用いて構成されること
が多い。そのため部品のばらつきや温度変化に対する回
路の安定性が悪く、アナログ回路に特有の問題点がある
。その1つにPAL方式のクロマ復調回路の復調精度に
起因する問題がある。即ちPAL方式の復調では、R−
Y信号成分の復調のため+π/2と一π/2の位相をシ
フトする位相シフタ回路35.36によって互いに18
o°位相が異なるサブキャリアをライン毎に切換えて復
調している。しがしながら位相シフタ35,36の位相
差を完全に18o°にすることは困難であり、一般には
±2°程度のばらつきやドリフトが発生する。このため
復調時には復調角度がずれ色差信号に誤差成分が入り込
む結果となる。例えばR−Y方向における復調角度が第
4図(a)に−点鎖線で示すようにφ。=9o°に対し
てφ1〉φ。(φ、−φ。=Δφ0)となった場合には
、ベクトルOP0 ′の復調時のR−Y方向への写像は
OR1′となり、正常な場合に比べてベクトルの絶対値
が小さくなる。従ってR−Y信号の復調振幅はライン毎
に1に1と16R+’lとが交互に現れることとなり、
第5図(a)に示すようなラインフリッカ成分をもった
復調波形になるという欠点があった。又このようなライ
ンフリンカ成分を持った色差信号をNTSC方式のクロ
マ信号に変換すると、本来なら第4図(b)に示すn劇
の1点に集束するべきベクトルがライン毎にOP、とO
P、の2つのベクトルに分かれてしまうこととなり、T
V画面上では色相むらや横引き上のノイズとなって変換
後の画質を著17<損なうという欠点があった。
又1H遅延回路28乙こ遅延誤差が生じた場合にも減算
器29.加算器30の出力によって完全にR−Y、B−
Y成分が分離されず、減算器29にはB−Y成分が、加
算器30にはR−Y成分が夫々混入して復調される。そ
の結果復調出力は第5図(a)に示すようなラインフリ
ッカ成分を有する復調波形になるという欠点があった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するためになさ
れたものであって、PAL信号の復調時に復調軸がライ
ン毎にずれた場合や1H遅延回路の遅延誤差が生じてラ
インフリッカ成分を有する信号となった場合にも、色相
むらや横引き上のノイズを生じない方式変換装置を提供
することを技術的課題とする。
(課題を解決するための手段〕 本発明は第1のTV方式のクロマ信号を第2のTV方式
のクロマ信号に変換するTV方式変換装置であって、第
1のTV方式のクロマ信号を対の色差信号に復調するク
ロマ復調回路と、クロマ復調回路より得られる対の色差
信号を時間軸方向に多重化するマルチプレクサと、マル
チプレクサの出力信号をデジタル信号に変換するA/D
変換器と、A/D変換器の出力信号の走査線数を第2の
TV方式の走査線数に変換する走査線数変換部と、走査
線数変換部の出力信号を第2のTV方式のフィールド周
波数に変換するフィールド周波数変換部と、フィールド
周波数変換部の出力信号をD/A変換するD/A変換器
と、D/A変換器から得られる色差出力を第2のTV方
式のクロマ信号に変調するクロマ変調回路と、クロマ変
調回路より出力されるクロマ信号の2ライン間の信号ど
うしを平均化する平均化回路と、を具備することを特徴
とするものである。
〔作用) このような特徴を有する本発明によれば、クロマ信号を
時間軸方向で多重化して走査線数変換部。
フィールド周波数変換部によって走査線数とフィールド
周波数を変換してクロマ変調回路により第2のTV方式
のクロマ信号を得ている。そしてこのクロマ信号を平均
化処理している。こうすればライン毎の振幅変化が平均
化されるため、方式変換時の画質劣化を少なくすること
ができる。
[実施例] 第1図は本発明の第1実施例によるPAL方式のクロマ
信号をNTSC方式のクロマ信号に変換する変換装置を
示すブロック図であり、前述した従来例と同一部分は同
一符号を付して詳細な説明を省略する。本実施例におい
ては入力端子にクロマ復調回路2が接続され、R−Y色
差信号、B−Y色差信号が夫々ローパスフィルタ3,4
に与えられる。この信号は前述した従来例と同様にマル
チプレクサ5を介して時分割多重変換される。そしてA
/D変換器6によってデジタル信号に変換され、走査線
数変換部7により走査線数が変換される。そしてその信
号がフィールド周波数変換部8に与えられ、マルチプレ
クサ5で時分割多重変換したタイミングでフィールドメ
モリの信号を読出してD/A変換器9,1oで夫々アナ
ログ信号に変換することによって、NTSC方式のR−
Y。
B−Y信号が夫々得られる。この信号をクロマ変調回路
11で変調して1H遅延回路(1HDL)13に与える
。1H遅延回路13は入力信号をNTSC方式の1水平
走査線に相当する時間だけ入力信号を遅延させるもので
あって、その出力は加算器14に与えられる。加算器1
4は1H遅延回路13の入力信号と出力信号とを加算す
ることによってクロマ信号の2本の水平走査線の出力を
平均化する平均化回路15を構成している。そしてこの
信号を出力端子12より出力する。
さて本実施例では第4図(a)に−点鎖線で示すよウニ
、1ライン毎に復調軸ずれが生じてR−Y信号のベクト
ルが61−°、σπτになった場合にも、加算器14の
出力は第5図ら)に示すように(10RO1+lOR,
l)/2=OR2となって平均化される。従って第5図
(a)に示すようにライン毎にOR,とOR,の振幅が
交互に変化しても、加算器14の出力は第5図(b)に
示すように平均化されラインフリッカ成分が除去される
こととなる。
このように本実施例ではクロマ変調回路11の出力側に
1H遅延回路13と加算器14を用いた平均化回路15
を挿入することによって、PAL方式のクロマ信号の復
調時に生じ易いラインフリッカ成分を平均化し、NTS
C方式に変換したときに目立ち易かったクロマ信号のベ
クトル割れを除去することができる。従ってTV方式の
色相むらや横引きノイズを低減することが可能となる。
尚本実施例では1水平走査線の遅延回路と加算器によっ
てライン間の平均化処理を行っている。
しかしライン間の平均化処理を常時行うと垂直方向の解
像度が劣化し、変換後のクロマ信号の色にじみが増大す
るという欠点が生じる。従ってライン間の信号の相関性
を検出する相関検出器を設け、これによってライン間の
相関性が少ないときには平均化処理を停止したり加算時
の重み付けを適応的に制御することによって、垂直方向
の解像度の劣化を防止することも可能となる。
尚本実施例ではクロマ復調回路2はPAL方式について
説明しており、PAL方式からNTSC方式のTV信号
に変換する場合について説明しているが、本発明は他の
TV方式相互間の変換についても同様の効果が得られる
。しかしNTSC方式については色相むらや横引きノイ
ズ等が目立ち易く、視覚上有効な効果が得られる。
〔発明の効果] 以上詳細に説明したように本発明によれば、クロマ信号
を復調する際に生しがちなラインフリッカ成分を平均化
回路によって平均化処理を行うようにしてラインフリッ
カノイズを防止している。
従って家庭用のTV方式変換装置に本発明を適用する場
合にも比較的簡単な構成で色相むらや線引きノイズが少
ないTV方式の変換を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のTV方式変換装置の主要部
を示すブロック図、第2図は従来のTV方式変換装置の
主要部を示すブロック図、第3図はPAL方式のクロマ
復調回路の構成を示すブロック図、第4図はクロマ復調
時のベクトル図、第5図はクロマ復調信号の波形図であ
る。 第4図 2−−−−−−−クロマ復調回路、  5−−−−−−
マルチプレクサ、6−−−−−−A / D変換器、 
7−−−−−一走査線数変換部、8−・−フィールド周
波数変換部、 9.10D/A変換器、  11−−−
一・−クロマ変調回路、  13−−−−− L H遅
延回路、  14−−−−−−一加算器、  15平均
化回路。 (b) −Y 特許出願人 松下電器産業株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1のTV方式のクロマ信号を第2のTV方式の
    クロマ信号に変換するTV方式変換装置であって、 第1のTV方式のクロマ信号を対の色差信号に復調する
    クロマ復調回路と、 前記クロマ復調回路より得られる対の色差信号を時間軸
    方向に多重化するマルチプレクサと、前記マルチプレク
    サの出力信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と
    、 前記A/D変換器の出力信号の走査線数を第2のTV方
    式の走査線数に変換する走査線数変換部と、 前記走査線数変換部の出力信号を前記第2のTV方式の
    フィールド周波数に変換するフィールド周波数変換部と
    、 前記フィールド周波数変換部の出力信号をD/A変換す
    るD/A変換器と、 前記D/A変換器から得られる色差出力を前記第2のT
    V方式のクロマ信号に変調するクロマ変調回路と、 前記クロマ変調回路より出力されるクロマ信号の2ライ
    ン間の信号どうしを平均化する平均化回路と、を具備す
    ることを特徴とするTV方式変換装置。
  2. (2)前記平均化回路は、クロマ信号を1水平走査線だ
    け遅延する1H遅延線と、前記1H遅延線の入出力信号
    を加算する加算器と、を具備することを特徴とする請求
    項1記載のTV方式変換装置。
  3. (3)前記第1のTV方式はPAL方式であることを特
    徴とする請求項1又は2記載のTV方式変換装置。
  4. (4)前記第2のTV方式はNTSC方式であることを
    特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のTV方
    式変換装置。
JP22312390A 1990-08-23 1990-08-23 Tv方式変換装置 Pending JPH04104597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22312390A JPH04104597A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 Tv方式変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22312390A JPH04104597A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 Tv方式変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104597A true JPH04104597A (ja) 1992-04-07

Family

ID=16793178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22312390A Pending JPH04104597A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 Tv方式変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04104597A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4739390A (en) Television signal processing circuit
JPH05168041A (ja) 映像信号記録装置
US5561467A (en) Receiver and channel compatible encoding/decoding system for high definition video
US4677497A (en) Apparatus for recording and reproducing a video signal with reduced color subcarrier interference
US4567507A (en) Color television signal conversion device
US4736252A (en) Motion detector for chrominance signal in TV receiver
JP2753224B2 (ja) ビデオ信号記録再生装置
US4695899A (en) Recording and reproducing system employing balanced modulation for color video signal
US3921203A (en) Trisequential color video record-playback method and circuits
US5200811A (en) High definition television video signal receiver and processing method therefor
JPH04104597A (ja) Tv方式変換装置
JPH04104598A (ja) Tv方式変換装置
CA1321642C (en) Apparatus for processing a color video signal
JPS6126875B2 (ja)
EP0293188B1 (en) Vtr playback chrominance signal processing circuit
JPS6074893A (ja) デイジタルカラ−デコ−ダ
JPS62230190A (ja) 映像信号記録再生装置
EP0485165B1 (en) Luminance/chrominance separating apparatus
US5231476A (en) Luminance/chrominance separating apparatus
EP0304254B1 (en) Color video signal converting method
JP2531644B2 (ja) 走査線数変換装置
GB2118801A (en) Color television signal conversion device
JPH0432596B2 (ja)
JP3082514B2 (ja) 再生信号処理装置
JPH0783502B2 (ja) カラ−信号変換装置