JPH04103524A - シャワー用浴用剤 - Google Patents

シャワー用浴用剤

Info

Publication number
JPH04103524A
JPH04103524A JP22355290A JP22355290A JPH04103524A JP H04103524 A JPH04103524 A JP H04103524A JP 22355290 A JP22355290 A JP 22355290A JP 22355290 A JP22355290 A JP 22355290A JP H04103524 A JPH04103524 A JP H04103524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
poe
bath agent
water
shower bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22355290A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yoshioka
俊男 吉岡
Mayumi Chiba
千葉 真弓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP22355290A priority Critical patent/JPH04103524A/ja
Publication of JPH04103524A publication Critical patent/JPH04103524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、流水により溶解するシャワー用浴用剤に関す
る。更に詳しくは、シャワーの口元または水道水の蛇口
からシャワーヘッドのいずれかの部分に装着して用い、
シャワーを浴びる時、水または温水により適度な速度で
溶解し、香りを楽しむシャワー用浴用剤に関する。
[従来の技術] 従来より浴室まわりの商品として、入浴時に使用する入
浴剤には、パスソルト、バスタブレット、パスリキッド
およびパスオイル等があり、配合成分の働きにより、疲
労回復、血行促進、保湿作用、ストレス解消、リフレッ
シュ感あるいは爽快感が訴求できるが、いずれもこの様
な製品には香り成分が必要不可欠である。
シャワー使用時、入浴剤と同様に香りを楽しむためには
、適度な香料成分の配合と適度な溶解性が必要である。
[発明が解決しようとする課題] 従来技術の問題点 しかしながら、通常の入浴剤製品で液体状のものをシャ
ワーヘッド部分に入れて使用した場合には、その香り成
分は瞬時に流れ出てしまう。
粉末状の場合においても溶解時間が短く、香りが十分に
楽しめない。また、固形状の場合には、粉末に結合剤を
添加して数トンから数10トンで打錠したもので、錠剤
は非常に固く水およびお湯に溶解しにくく、溶解に時間
がかかり、香り成分が流水に僅かしか溶けないために十
分に香りが楽しめない。
このように浴場に添加して使用する通常の液体、粉末、
固形の製品をシャワーヘッド部分に入れた場合には、溶
解時間が極端に短かかったり、または反対に極端に長す
ぎたりして、香りを楽しむシャワー用の化粧料にはむい
ていないものである。
発明の目的 本発明者等は上記事情に鑑み、シャワー用製品としてど
のような剤型がむいているか検討した結果、固形状が最
適であり、また、適度な溶解時間が要求され、溶解時間
をコントロールする必要がある事を見出し、上記のよう
な欠点のないシャワー用浴用剤を得るべく鋭意研究した
結果、浴用剤原料成分、洗浄剤原料成分および化粧品原
料成分にHLBが2〜20の非イオン界面活性剤を配合
したならば、上記目的が達成できることを見出し、本発
明を完成するに至った。
[課題を解決するための手段〕 即ち本発明は、HLBが2〜20の非イオン界面活性剤
を含有することを特徴とするシャワー用浴用剤である。
以下、本発明の構成について詳細に説明する。
本発明で用いられる非イオン界面活性剤は、HLBが2
〜20であれば、いずれでも良いが、溶解性の点から鑑
みて、分子内にポリオキシエチレンta<以下POEと
いう)を含有するグリセ脂肪酸エステル類ル類、脂肪酸
エステル類、アルキルエーテル類、アルキルフェニルエ
ーテル類およびヒマシ油類、POE有無のソルビタン脂
肪酸エステル類等が好ましい。具体例を示すと例えば、
POEグリセリルモノステアレート、POEグリセリル
モノイソステアレート、POEグリセリルトリイソステ
アレート等のPOEグリセリル脂肪酸エステル類、Po
Eモノオレート、POEジステアレート、POEモノジ
オレート、POEジステアリン酸エチレングリコール等
の脂肪酸エステル類、POEラウリルエーテル、POE
オレイルエーテル、POEステアリルエーテル、POE
ベヘニルエーテル、POEオクチルドデシルエーテル等
のアルキルエーテル類、POEオクチルフェニルエーテ
ル、POEノニルフェニルエーテル等のアルキルフェニ
ルエーテル類、POEヒマシ油およびPOE硬化ヒマシ
油のヒマシ油類、モノステアリン酸ソルビタン、モノオ
レイン酸ンルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、P
OEソルビタンモノラウレート等のソルビタン脂肪酸エ
ステル、またはPOEソルビタン脂肪酸エステル類等が
挙げられる。
本発明のシャワー用浴用剤へのHLB2〜20の非イオ
ン界面活性剤の配合量はシャワー用浴用剤全量中0.1
〜10重量%が好ましく、2〜5重量%が特に好ましい
。0.1重量%未満では溶解促進の効果が弱く、水また
はお湯に溶かしたときの溶解時間がながくなり、10重
量%を越えると外歓の良好な錠剤が得られない。
本発明のシャワー用浴用剤はHL82〜20の非イオン
界面活性剤の配合量または種々の組み合わせにより、溶
解時間を自由に調整することが可能である。
本発明のシャワー用浴用剤の形状は、固形状であれば良
いが、シャワーヘッド等への装着のしゃすきの点から、
錠剤状に成型したものが好ましい。
尚、本発明のシャワー用浴用剤は、ざらに水膨潤性成分
を含有きせることによって、色素、香料、浴用剤原料成
分、洗浄剤原料成分及び化粧品原料成分等を均一に溶出
させ、溶解時間をよりコントロールきせることができる
これら水IE′fXJ性成分としては、粘土鉱物、デン
プン及び吸水性樹脂から選ばれる1種または2種以上が
溶解性の点で好ましい。
粘土鉱物としてはスメクタイト属に属するケイ酸塩鉱物
であり、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、モンモリロ
ナイト、サボナイト、ベントナイト、合成ケイ酸ナトリ
ウムマグネシウム、合成メタケイ酸アルミン酸マグネシ
ウム等が挙げられ、これらは天然物または合成物のいず
れでも良い。
デンプンとしては、小麦粉、米、トウモロコシ、ジャガ
イモ等から得られるものが挙げられる。高吸水性樹脂と
しては自重の10倍以上の吸水を有するポリアクリル酸
塩系、イソブチレン−マレイン酸共重合体系、デンプン
−アクリル酸グラフト共重合体系、酢酸ビニル−アクリ
ル酸エステル共重合体系、ポリエチレンオキサイド系、
カルボキシメチルセルロース系等が挙げられる。
本発明のシャワー用浴用剤は、目的に応じて以下のよう
な成分を適当に選択し組み合わせて配合することができ
る。
すなわち、色素として、黄色1号、青色1号、赤色10
6号、緑色106号等。香料類。無機塩類として、炭酸
水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウ
ム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、塩化ナトリウム、
塩化カリウム、ホウ砂、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム
、硝酸アルミニウム、炭酸マグネシウム、チオ硫酸ナト
リウム、ポリリン酸ナトリウム、リン酸水素カルシウム
、臭化カリウム、塩化アンモニウム、硫酸鉄、リン酸ナ
トリウム、次亜塩素酸ナトリウム、チオ硫酸カルシウム
、ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カルシウム、無水ケイ酸等
。アニオン界面活性剤として、アルキル硫酸エステル塩
のラウリル硫酸ナトリウム等。カチオン界面活性剤とし
て、第四縁アンモニウム塩のステアリルトリメチルアン
モニウムクロライド等。ノニオン界面活性剤として、脂
肪酸アミド型のラウリン酸ジェタノールアミド等。両性
界面活性剤として、ベタイン型のラウリルジメチルベタ
イン等。バインダーとして、カルボキシメチルセルロー
ズナトリウム塩、ポリオキシエチレン重合物等。その他
、タルク、乳糖等が挙げられる。
[実施例] 次に実施例を挙げて本発明をより詳細に説明する。尚、
本発明はこれにより限定されるものではない。配合量は
全て重量%である。
実施例に先立ち、本発明で用いた試験法、評価法、及び
製造方法を説明する。
シャワー用浴用剤の製造方法 後述する実施例1〜10、比較例1〜6はそれぞれ次の
ような製造方法にて得た。
(イ)粉末の混合方法 各々の各粉末原料をナウターミキサ−を用いて、均一に
なるまで約60分間混合攪拌した。
尚、この間に、香料を含む液体成分は噴霧して添加した
(ロ)打錠方法 (イ)で混合した粉末を菊水製作所株式会社製タフプレ
スコレクト3017KM型の打錠機にて打錠圧10トン
で打錠し、直径30mm、厚み約10mmの約15gの
錠剤を得た。
−溶解性試験− 一般に市販されているシャワー装置のシャワーヘッドの
握りの部分とシャワーホースの間に、試料(錠剤)が充
填できるようにしたアダプターを設け、このアダプター
に後述する各実施例、比較例で得られた試料(錠剤)を
装着し、40℃の温水を1分間に1OL流し、試料(錠
剤)が溶けるまでの時間を測定し、溶解時間を溶解性と
した。
その結果を表−1に示す。
表−1溶解性の比較結果 表−1から判るように本発明のシャワー用浴用剤は適度
な速度で溶解し、一定の香りを持続して提供することが
できた。ざらに、HLB2〜20の非イオン界面活性剤
の種類、組合せ、その配合量により、溶解時間を自由に
調整することができた。
実施例1  シャワー用浴用剤 (1)黄色1号10%硫酸ナトリウム (2)O−ズ系調合香料 (3)タルク11 (4)乳糖 (5)ケイ酸カルシウム (6)ステアリン酸マグネシウム (7)POE (3)グリセリル モノイソステアレート 重量% 1.0 1.0 4.0 78.0 5.0 1.0 10、O 製造方法 (1)(3)(4)(5)(6)を混合攪拌後、(2)
に(7)を溶解したものを噴霧賦香し、打錠方法に従い
打錠し、本発明の香りを楽しむシャワー用浴用剤を得た
比較例1  シャワー用浴用剤     重量%(1)
黄色1号10%硫酸ナトリウム   1.0(2)D−
ズ系調合香料         1.0(3)タルク1
1            4.0(4)乳糖    
          88.0(5)ケイ酸カルシウム
         5.0(6)ステアリン酸マグネシ
ウム     1.0製造方法 実施例1のPOE (3)グリセリルモノイソステアレ
ートの替わりに乳糖を増量し、他は実施例1と同様にし
て比較例1を得た。
実施例2 シャワー用浴用剤      重量% (1)黄色1号10%硫酸ナトリウム   1.0(2
)ローズ系調合香料         1.0(3)タ
ルク11            4.0(4)乳糖 
              85.9(5)ケイ酸カ
ルシウム         s、。
(6)ステアリン酸マグネシウム     1.0(7
)POE (4ンジオレート0.1(8)モンモリロナ
イト         2.0製造方法 (1)(3)(4)(5)(,6ン (8)を混合撹拌
後、(2)に(7)を溶解したものを噴霧賦香し、打鍵
方法に従い打錠し、本発明の香りを楽しむシャワー用浴
用剤を得た。
比較例2 シャワー用浴用剤 (1)黄色1号10%硫酸ナトリウム (2)ローズ系調合香料 (3)タルク11 (4)乳糖 (5)ケイ酸カルシウム (6)ステアリン酸マグネシウム 製造方法 重量% 1.0 1.0 4.0 88.0 5.0 1.0 実施例2のPOE (4)ジオレートの替わりに乳糖を
増量し、他は実施例2と同様にして比較例2を得た。
実施例3  シャワー用浴用剤     重量%(1)
青色1号10%硫酸ナトリウム   1.0(2)ミン
ト系調合香料         1.0(3)L−メン
トール          1.0(4)乳糖    
          89.0(5)ケイ酸カルシウム
         5.0(6)ステアリン酸マグネシ
ウム     1.0(7)POE (3)オレイルエ
ーテル   2.0製造方法 (1)(3)(4)(5)(6)を混合撹拌後、(2)
に(7)溶解したものを噴霧賦香し、打錠方法に従い打
錠し、本発明の爽快ざを楽しむシャワー用浴用剤を得た
比較例3  シャワー用浴用剤     重量%(1)
青色1号10%硫酸ナトリウム   1.0(2ミント
系調合香料         1.0(3L−メントー
ル          1.0(4乳糖       
       91.0(5ケイ酸カルシウム    
     5.0(6ステアリン酸マグネシウム   
  1.0製造方法 実施例3のPOE (3)オレイルエーテルの替わりに
乳糖を増量し、他は実施例3と同様に混合し、打錠せず
に粉末の比較例3を得た。
実施例4  シャワー用浴用剤     重量%(1)
青色1号10%硫酸ナトリウム   1.0(2)ミン
ト系調合香料         2.0(3)L−メン
トール          4.0(4)乳糖    
          83.0(5)ケイ酸カルシウム
         8.0(6)ステアリン酸マグネシ
ウム     1.0(7)POE (10)オレイル
エーテル  1.0製造方法 (1)(3)(4)(5)(6)を混合撹拌後、(2)
に(7)を溶解したものを噴霧賦香し、打錠方法に従い
打錠し、本発明の爽快ざを楽しむシャワー用浴用剤を得
た。
比較例4  シャワー用浴用剤     重量%(1)
青色1号10%硫酸ナトリウム   1.0(2ミント
系調合香料         2.0(3L−メントー
ル          4.0(4乳糖       
        84.0(5ケイ酸カルシウム   
      8.0(6ステアリン酸マグネシウム  
   1.0製造方法 実施例4のPOE (10)オレイルエーテルの替わり
に乳糖を増量し、他は実施例4と同様に混合し打錠せず
に粉末の比較例4を得た。
実施例5  シャワー用浴用剤     重量%(1)
赤色106号10%硫酸ナトリウム 1.0(2)柑橘
系調合香料          2.0(3)炭酸水素
ナトリウム        50.0(4)硫酸ナトリ
ウム          31.0(5)ケイ酸カルシ
ウム         10.0(6)ステアリン酸マ
グネシウム     1.0(7)POE  (20)
ジオレート      5.0製造方法 (1)(3)(4)(5)(6)混合撹拌後、(2)に
(7)を溶解したものを噴霧賦香し、打錠方法に従い打
錠し、本発明の入浴の効果を有するシャワー用浴用剤を
得た。
比較例5 シャワー用浴用剤     重量%(1)赤
色106号10%硫酸ナトリウム 1.0(2)柑橘系
調合香料          2.0(3)炭酸水素ナ
トリウム        55.0(4)硫酸ナトリウ
ム         31.0(5)ケイ酸カルシウム
         10.0(6)ステアリン酸マグネ
シウム     1.0製造方法 実施例5のPOE (20)ジオレートの替わりに炭酸
水素ナトリウムを増量し、他は実施例5と同様にして比
較例5を得た。
実施例6 シャワー用浴用剤     重量%(1)赤
色106号10%硫酸ナトリウム 1.0(2)柑橘系
調合香料          2.0(3)炭酸水素ナ
トリウム       SO,0(4)硫酸ナトリウム
          31.。
(5)ケイ酸カルシウム         10.0(
6)ステアリン酸マグネシウム     1.0(7)
POE (50) ジオレート     5.0製造方
法 (1)(3)(4)(5)(6)混合撹拌後、(2)に
(7)を溶解したものを噴霧賦香し、打錠方法に従い打
錠し、本発明の入浴の効果を有するシャワー用浴用剤を
得た。
比較例6 シャワー用浴用剤     重量%(1)赤
色106号10%硫酸ナトリウム 1.0(2)柑橘系
調合香料          2.0(3)炭酸水素ナ
トリウム       55.0(4)硫酸ナトリウム
          31.0(5)ケイ酸カルシウム
         10.0(6)ステアリン酸マグネ
シウム     1.0製造方法 実施例6のPOE (50)ジオレートの替わりに炭酸
水素ナトリウムを増量し、他は実施例6と同様にして比
較例6を得た。
実施例7 シャワー用浴用剤     重量%(1)緑
色106号10%硫酸ナトリウム 1.0(2)ラベン
ダー系調合香料       1.0(3)ラウリル硫
酸ナトリウム      5.0(4)ラウリン酸ジェ
タノールアミド   2.0(5)乳糖       
       75.0(6)無水ケイ酸      
     10.0(7)ショ糖ステアリン酸ジエステ
ル   1.0(8)POE (5)ノニル     
   5.0フエニルエーテル 製造方法 (1)(3)(4)(5)(6)(7)を混合撹拌後、
(2)に(8)を溶解したものを噴霧賦香し、打錠方法
に従い打錠し、ボディーの洗浄を目的とするシャワー用
浴用剤を得た。
実施例8 シャワー用浴用剤     重量%(1)a
色106号10%硫fil)1.lラム 1.0(2)
ラベンダー系調合香料       1,0(3)ラウ
リル硫酸ナトリウム      5.0(4)ラウリン
酸ジェタノールアミド   2.0(5)乳糖    
          75.0(6)無水ケイ酸   
        10.0(7)ショ糖ステアリン酸ジ
エステル   1.0(8)モノオレイン酸ソルビタン
     1.0(9)POE (3)オレイルエーテ
ル   4.0製造方法 (1)(3)(4)(5)(6)(7)を混合撹拌後(
2)に(8)(9)を溶解したものを噴霧賦香し、打鍵
方法に従い打錠し、ボディーの洗浄を目的とするシャワ
ー用浴用剤を得た。
実施例9 シャワー用浴用剤     重量%(1)黄
色4号10%硫酸ナトリウム   1.0(2)ジャス
ミン系調合香料       1.0(3)ステアリル
トリメチルアンモニウムクロライド         
  2.0(4)乳糖              8
0.0(5)無水ケイi!1            
10.0(6)ショ糖ステアリン酸ジエステル   1
.0(7)POE (20)硬化ヒマシ油    2.
0(8)POE (4)ジオレート       3.
0製造方法 (1)  (3)  (4)  (5)  (6)を混
合撹拌後、(2)に(7)(8)を溶解したものを噴霧
賦香し、打鍵方法に従い打錠し、ヘアーリンスを目的と
するシャワー用浴用剤を得た。
実施例10シヤワー用浴用剤     重量%(1)黄
色4号10%硫酸ナトリウム   1.0(2)ジャス
ミン系調合香料       2.0(3)ステアリル
トリメチルアンモニウムクロライド         
  2.0(4)乳糖               
80.0(5)無水ケイ酸           10
.0(6)ショ糖ステアリン酸ジエステル   1.0
(7)POE (20)ヒマシ油      5.0製
造方法 (1)(3)(4)(5)(6)を混合撹拌後、(2)
に(7)を溶解したものを噴霧賦香し、打錠方法に従い
打錠し、ヘアーリンスを目的とするシャワー用浴用剤を
得た。
[発明の効果〕 本発明のシャワー用浴用剤は、入浴時に用いる粉末状の
製品や、粉末を打錠した製品と異なり、シャワーの口元
または水道水の蛇口からシャワーヘッドまでのいずれか
の部分に装着して用いると適度な速度で溶解し、色素、
香料、浴用剤原料成分、洗浄剤原料成分および化粧品原
料成分等が均一に水またはお湯に溶出させることができ
る。また、配合する非イオン界面活性剤の種類、量を変
えることにより溶解時間を自在にコントロールすること
ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)HLBが2〜20の非イオン界面活性剤の一種ま
    たは二種以上を含有することを特徴とするシャワー用浴
    用剤。
JP22355290A 1990-08-24 1990-08-24 シャワー用浴用剤 Pending JPH04103524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22355290A JPH04103524A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 シャワー用浴用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22355290A JPH04103524A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 シャワー用浴用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04103524A true JPH04103524A (ja) 1992-04-06

Family

ID=16799949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22355290A Pending JPH04103524A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 シャワー用浴用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04103524A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09104612A (ja) * 1995-10-05 1997-04-22 Kao Corp 制汗剤組成物
JP2011184361A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Kao Corp 固体状浴用剤組成物
CN110025507A (zh) * 2019-04-09 2019-07-19 利迪嘉化妆品国际有限公司 香味剂组合物、清洁组合物及其使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09104612A (ja) * 1995-10-05 1997-04-22 Kao Corp 制汗剤組成物
JP2011184361A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Kao Corp 固体状浴用剤組成物
CN110025507A (zh) * 2019-04-09 2019-07-19 利迪嘉化妆品国际有限公司 香味剂组合物、清洁组合物及其使用方法
CN110025507B (zh) * 2019-04-09 2022-02-15 利迪嘉化妆品国际有限公司 香味剂组合物、清洁组合物及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5669836B2 (ja) 色が変化する洗浄組成物
US6294509B1 (en) Disintegrating particles and cleanser or detergent composition
JP6081770B2 (ja) マイクロバブル混合水の製造方法及びマイクロバブル混合水の製造器
US8815787B2 (en) Skin cleansing agent
KR101917566B1 (ko) 수처리 필터용 겔 조성물 및 이를 이용한 수처리 필터
JP2014004317A5 (ja)
US11059000B2 (en) Method for producing carbon dioxide gas/micro-bubbles mixed water and production device thereof
JPH0439444B2 (ja)
JP4286436B2 (ja) 発熱性粒子
JP6804242B2 (ja) 頭髪毛根汚れ洗浄用固形洗浄剤及び頭髪毛根汚れ洗浄法
JPH073031A (ja) 即席の水変性剤
JPS60222405A (ja) 顆粒配合皮膚外用剤
CN101505720A (zh) 凝胶状化妆品
JP3486114B2 (ja) 崩壊性粒子
JPH04103524A (ja) シャワー用浴用剤
JP2004002255A (ja) 粉状沐浴清潔剤及びその調製方法
JP2003096489A (ja) 固形石鹸
JPH027571B2 (ja)
JP2003246998A (ja) 発泡性洗浄剤
WO2006001406A1 (ja) スクラブ剤組成物及びそれを用いた皮膚化粧料
JPH03220119A (ja) シャワー用浴用剤
JP2000119172A (ja) 崩壊性粒子
JP2007210928A (ja) 入浴剤
CN110408486A (zh) 一种杜仲肥皂及其制备方法
JPS61236719A (ja) 固形シヤワ−用製品