JPH0410341B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410341B2
JPH0410341B2 JP61184147A JP18414786A JPH0410341B2 JP H0410341 B2 JPH0410341 B2 JP H0410341B2 JP 61184147 A JP61184147 A JP 61184147A JP 18414786 A JP18414786 A JP 18414786A JP H0410341 B2 JPH0410341 B2 JP H0410341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
odor
deodorizing
microorganisms
group
obsidian
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61184147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340557A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP61184147A priority Critical patent/JPS6340557A/ja
Publication of JPS6340557A publication Critical patent/JPS6340557A/ja
Publication of JPH0410341B2 publication Critical patent/JPH0410341B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 悪臭郊外に対処するため、生物学的脱臭方式に
よる処理システムに利用するか、又は単独で使用
して臭気を生物工学的に悪臭成分を分解除去する
脱臭用素材に関するものである。
(従来の技術) 生物学的脱臭方法として、 (1) 土壌菌を利用する土壌脱臭 (2) 熟成堆肥中の微生物を利用するコンポスト脱
臭 (3) 活性汚泥菌を利用する曝気槽脱臭、スクラバ
ー型脱臭 (4) 泥炭、繊維質泥炭、腐植土/スチレンポリマ
ーのバイオフイルター材を用いる脱臭 (5) ミミズの糞粒を利用する脱臭 (6) 醗酵製剤等を使用した消脱臭 (7) 散水濾床による脱臭 等がある。
これらの方法は、ニオイ質や発生条件によつて
は土壌脱臭、活性汚泥脱臭において、従来の直接
燃焼法、触媒式脱臭法、吸着法、薬液洗浄脱臭法
より総合的に見て優れた結果がえられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、これらの微生物を利用した生物
学的処理方法は、省資源的には優れた方法であつ
ても、従来の他の方法に比較してより高性能で安
定した脱臭能力を維持しなければ優れた地位を確
保することが出来ない。
このためには脱臭能力の優れた菌種を安価に多
量に供給するシステムの確立や、菌種、微生物の
脱臭能力を高めるための補助剤の活用等の手段を
講じ問題点を解決する必要がある。
(問題点を解決するための手段) 生物学的脱臭法に利用されている脱臭能力の優
れた菌種、更に微生物の脱臭能力を高めるための
補助剤等を粉又は粒状の担体物質に高密度に固定
させた生物工学的な脱臭用素材を用いることによ
つて解決しようとするものである。この発明では
担体物質として天然ガラス系黒曜石を基質とし、
例えばこれを高熱発泡した無機質の粉又は粒状の
物質を利用し、又担持させる菌体に通性嫌気性複
合微生物を主体とした微生物や補助剤等を利用し
ていることを特徴としている。
(発明が解決しようとする作用) 種々の同じ形状、大きさに統一されていて、且
つ、微生物群等が高密度に付着しやすい構造をも
つている担体物質として本発明では天然ガラス系
黒曜石を基質とした無機質の粉又は粒状の物質を
利用することを特徴としている。
例えば原石が天然ガラス系黒曜石の場合、これ
を焼成膨張させたものは走査電子顕微鏡による
と、揃つた球状をしており、その内部構造は多数
の独立したセルの集合体となつている。真珠岩と
か松脂岩などの原石のものは大部分が開放細孔と
なつている。又、黒曜石の場合、水浸漬直后の吸
水率が他の原石のものに比較して小さく、又、そ
の后の吸水速度もはるかに小さい。このことから
も分るように、黒曜石を原石とした場合には微生
物等が高密度に付着しやすい構造をもつてをり、
又、流出性も少ない。このため、これを担体物質
として利用することにより臭気物質に対する吸
着、触媒性をより効率化させることが出来る。
次に例えば黒曜石を焼成発泡した無機質の粒状
の物質を分級することにより粒度を統一すること
が出来、種々の同じ形状、大きさの粒に統一され
る為に、この担体物質に微生物類を担持させた素
材を工業用脱臭システムとして利用する場合、充
填装置内での状態は均整がとれ、ガス線流速の乱
れが少なく、通気抵抗も所定通りとなり、送風機
動力も軽微なものとなる。
更に特徴として本発明では、この担体物質に通
性嫌気性複合微生物を主体とした微生物を担持さ
せたことである。これにより嫌気的条件下でも活
性の高い微生物の働きで、悪臭成分を分解させる
ので、微生物の生化学的な反応による性質を最大
限に応用した、生物工学的脱臭用素材として脱臭
処理が可能である。
(実施例) 本発明の担体物質には、多成分の複合体である
臭気成分を分解するために必要な多種多様な微生
物群を担持させることが可能で、担持させた多種
類の微生物群からなる生物相は、臭気との馴致現
象により淘汰するなど変異し、臭気成分の分解能
が増強する。適用される微生物群の構成は通性嫌
気性微生物の細菌類(乳酸菌など)、酵母菌、光
合成細菌等を主体とした各種の微生物である。又
実施例での担体物質は天然ガラス系黒曜石を焼成
発泡させた粒径が0.6mm〜2.5mmの粒体に黒曜石の
原石の粉末を少量加えたもの(以下黒曜石と言
う)である。適用される微生物は4グループの微
生物で夫々のグループの微生物群を夫々黒曜石に
担持させた脱臭剤を用いた。そしてこれらの脱臭
剤を単独又は混合して使用した。
各グループ毎の代表的な微生物は次の通りであ
る。( )内は代表種。
グループA 酵母菌 Saccharomyces属、Candida属 (Saccharomyces cerevisiae,Candida
sake) 細菌(乳酸菌)Lactobacillus属 (Lactobacillus bulgaricus,Lactobacillus
acidophilus) 細菌 Micrococcus属、Bacillus属 (Micrococcus lactis,Bacillus acidlactis) グループB 光合成細菌(Rhodospirillum rubrum,
Rhodopseudomonas sp) グループC 細菌 Thiobacillus属、Cellulomonas属 (Thiobacillus denitrificans,Cellulomonas
folia)グループD 細菌 Corynebacterium属 (Corynebacterium sp) 実施例(1) し尿臭気の例 し尿の臭気成分は、硫化水素、メルカプタン類
などの硫黄化合物、アンモニア、アミン類などの
窒素化合物の他エステル類、低級脂肪酸なども含
まれる。し尿臭のテストは、し尿処理場貯留槽等
から発生する臭気を対象とした。試験に用いた装
置は充填塔方式脱臭試験装置でそのシステムは図
面に示す通りである。本法は微生物の働きを利用
するので運転開始後本来の性能を発揮するまで馴
養期間を必要とする。
試験結果 (1) 脱臭剤は黒曜石にグループ(A)の微生物群を
担持させたもので、2カ月の馴養期間を経た後の
臭気濃度は原臭41700に対し処理臭は3090であつ
た。
試験結果 (2) 脱臭剤は黒曜石にグループ(A)及びグループ
(B)の微生物群を担持させたものを夫々1:1
の割合で混合したものである。2カ月の馴養後に
測定した臭気濃度は原臭41700に対し500以下であ
つた。
試験結果 (3) 脱臭剤は黒曜石にグループ(A)、グループ
(B)及びグループ(C)の微生物群を担持させ
たものを夫々1:1:0.5の割合で混合したもの
を使用した結果2カ月の馴養期間後臭気濃度は原
臭41700に対し処理臭は300以下であつた。
試験結果 (4) 上記試験結果(1)、(2)、(3)とは異なつた場所での
し尿臭の試験では、試験結果(3)と同じ脱臭剤を用
い、馴養期間2カ月後の臭気濃度と測定した結果
原臭12400に対して処理後は30以下であつた。
実施例(2) 塗料の熱処理に伴う臭気の例 焼付塗装の際発生する臭気は炭化水素類、ケト
ナルデビド類、アルコール類などが主である。テ
ストは実施例(1)に準じて行つた。
試験結果 (5) 用いた脱臭剤は黒曜石にグループ(A)とグル
ープ(B)の微生物群を担持させたものを夫々
1:1の割合で混合したもので試運転開始後2カ
月目に測定した結果臭気濃度は処理前で平均
19500に対して処理後は平均850であつた。
試験結果 (6) 用いた脱臭剤は黒曜石にグループ(A)とグル
ープ(B)、グループ(C)、グループ(D)の微
生物を担持させたものを夫々1:1:0.5:0.5の
割合で混合したもので馴養期間2カ月後に測定し
た結果臭気濃度は処理前で平均19500に対して処
理後は平均300前後であつた。
本法は適用分野として、飼料、肥料製造工場、
食品製造場、油脂加工工場、皮加工製造工場、印
刷、インキ工場、塗料、塗装工場、鋳物工場、下
水処理場、し尿処理場等から台所ごみ収納庫の小
空間の特異な臭気等の家庭用、業務用発生源の腐
敗系臭気迄、脱臭用資材として広範囲に利用する
ことが出来る。
これらの例の中からし尿処理場から発生する臭
気の脱臭事例を示す。
脱臭塔に本発明の生物学的脱臭用素材を充填
し、し尿処理場の投入棟、貯留槽等から発生する
臭気ガスを導入し、脱臭塔からの排気ガスを採
取、三点比較式臭袋法に準じて臭気濃度を測定し
た。この結果、原臭12400に対し処理后は30以下
で、除去率は極めて良好な結果が得られ、極めて
高性能で安定した脱臭能力を維持できた。
(効果) 以上のように原臭12400に対し、処理后は30以
下の臭気濃度に除去され、且つ斤定に長期間運転
を維持し除去率も6カ月后も初期の除去率とほぼ
変らず、これから判断しても極めて高性能で安定
した脱臭能力をもつ、脱臭用素材と云える。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る脱臭用素材を用いた工業用
脱臭装置に応用した、し尿処理場から発生する臭
気を脱臭するシステムを示す。1の臭気取入口か
ら臭気成分を含んだ空気を2のブロワーで吸引す
ることにより、悪臭空気は3のダクトから4の
ダクトを通り、6の脱臭塔入口から5の脱臭塔
に入り8の脱臭用素材を通過することにより悪臭
成分が脱臭用素材に吸着し生物工学的に悪臭成分
を分解し、悪臭となり7の脱臭塔出口より大気に
放出される。 1……臭気取入口、2……ブロワー、3……ダ
クト、4……ダクト、5……脱臭塔、6……
脱臭塔入口、7……脱臭塔出口、8……脱臭用素
材(充てん)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天然ガラス系黒曜石を基質とした無機質粉又
    は粒状の物質を用い、通性嫌気性複合微生物を担
    持させた生物工学的脱臭用素材。
JP61184147A 1986-08-07 1986-08-07 脱臭用素材 Granted JPS6340557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184147A JPS6340557A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 脱臭用素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184147A JPS6340557A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 脱臭用素材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340557A JPS6340557A (ja) 1988-02-20
JPH0410341B2 true JPH0410341B2 (ja) 1992-02-25

Family

ID=16148188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184147A Granted JPS6340557A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 脱臭用素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6340557A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942875A (ja) * 1972-08-07 1974-04-22
JPS5043090A (ja) * 1973-07-09 1975-04-18
JPS6055952A (ja) * 1983-09-03 1985-04-01 大門 大太 脱臭剤
JPS60156529A (ja) * 1983-08-31 1985-08-16 クレア テツヘ ビー・ヴイ ガスの生物学的処理方法及びそのための装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942875A (ja) * 1972-08-07 1974-04-22
JPS5043090A (ja) * 1973-07-09 1975-04-18
JPS60156529A (ja) * 1983-08-31 1985-08-16 クレア テツヘ ビー・ヴイ ガスの生物学的処理方法及びそのための装置
JPS6055952A (ja) * 1983-09-03 1985-04-01 大門 大太 脱臭剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6340557A (ja) 1988-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Malhautier et al. Biofiltration of volatile organic compounds
Hong et al. Compost biofiltration of ammonia gas from bin composting
KR101870797B1 (ko) 고온 호기성 미생물을 활용한 생물학적 건조와 악취를 제거하는 하수슬러지 처리방법
Nicolai et al. Ammonia removal during biofiltration as affected by inlet air temperature and media moisture content
KR20020017621A (ko) 가축분뇨등의 신속한 무취화 및 퇴비화 방법 및 그 조성물
EP2767585A1 (en) Microbiological method of H2S removal from biogas
Baltrenas et al. Investigation of cleaning efficiency of a biofilter with an aeration chamber
Baltrėnas et al. Removal of ammonia by biofilters with straight and wavy lamellar plates
Weigner et al. The start-up period of styrene degrading biofilters
KR100320742B1 (ko) 악취 및 휘발성 유기물질(VOCs) 제거를 위한 바이오필터
Gracian et al. Biofiltration of air loaded with ammonia by granulated sludge
JPH0410341B2 (ja)
CN107185396A (zh) 除臭装置
Park et al. Biodegradation of toluene by a lab-scale biofilter inoculated with Pseudomonas putida DK-1
CN105921005A (zh) 有机肥料生产过程中恶臭废气高效生物净化工艺
Tada et al. Isolation of ammonia gas-tolerant extremophilic bacteria and their application to the elimination of malodorous gas emitted from outdoor heat-treated toilets
JPH07100459A (ja) 汚染土壌の浄化方法
Sercu et al. Odors treatment: biological technologies
Gałwa-Widera Reduction of odors from composting processes using an ecological method
JPS5910956B2 (ja) 有機廃棄物の堆肥化処理方法
JP2575974B2 (ja) 排ガスの脱臭方法
JP2530257B2 (ja) ビ―ル粕の脱臭方法
Premkumar et al. Wood chip based filter media for removal of pollutants from waste air
JPH05329326A (ja) 微生物脱臭装置
JPH0365208B2 (ja)