JPH04102211U - 段ボールケースの構造 - Google Patents

段ボールケースの構造

Info

Publication number
JPH04102211U
JPH04102211U JP1120591U JP1120591U JPH04102211U JP H04102211 U JPH04102211 U JP H04102211U JP 1120591 U JP1120591 U JP 1120591U JP 1120591 U JP1120591 U JP 1120591U JP H04102211 U JPH04102211 U JP H04102211U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
flaps
cardboard case
folded
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1120591U
Other languages
English (en)
Inventor
伸之 佐々島
Original Assignee
王子製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 王子製紙株式会社 filed Critical 王子製紙株式会社
Priority to JP1120591U priority Critical patent/JPH04102211U/ja
Publication of JPH04102211U publication Critical patent/JPH04102211U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】段ボールケースのフラップを接着剤やホチキス
で固定する必要のない段ボールケースを提供することに
ある。 【構成】段ボールケースの開口部両側の面3、5に形成
されているフラップ6aを箱の内側へ折曲げ、次に裏面
4に連接している面7を180度回転してフラップ6a
を裏面4と該面7とで挟んで固定するもので、該フラッ
プ6aを接着剤やホチキス等で固定する必要が全く無
い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、段ボールケースの構造であって、接着剤又はホチキス等を用いずに 簡単に製箱できる段ボールケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、段ボールケースの形式はJIS Z−1507に規定されているように 、A,B,C3通りの形式があるが、本考案は内箱とかぶせ箱のC形式で、かつ 横開きのものからなる段ボールケースに関するものである。
【0003】 従来のC形式の段ボールケースは、第3図に示すように(図面では内箱のみを 示す)、底面41の4側方に、箱の四方の壁を構成する面42、43、44及び 45が取付けられており、また該面44及び45には、これらと隣接する面42 、43両側端縁に、夫々フラップ46a,46bが取付けられたもので、前記面 42〜45を底面41に対し、同一方向へ直角に夫々折曲げ、さらに側面44及 び45の両側端縁に形成されているフラップ46a,46bを箱の内側方向へ折 曲げ、該フラップ46a,46bと面43とを夫々接着剤で接着するか又はホチ キスで止めて固定するものである(面42は開口部とされている)。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前述従来の段ボールケースは、面42及び43の夫々の一方のフラップ46a を箱の内側とし、これと面43とを接着剤で接着するか又はホチキスで止めてい るため、接着剤、ホチキスを必要とするばかりか手間がかかり作業性が悪い。
【0005】 そればかりでなく、接着剤又はホチキスで固定しなければならないため、中間 製品が立体的な形状となり、製箱後の輸送、在庫管理に大量のスペースをも必要 とするという欠点がある。
【0006】 本考案は、前述従来のC形式の段ボールケースにおいて、接着剤又はホチキス を用いず簡単に箱を形成できる段ボールケースの構造を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、内箱とかぶせ箱からなり、かつ内箱が横開きとされている段ボール ケースにおいて、箱底面を形成する面4側方に、夫々箱壁部を形成する4つの面 が取付けられており、箱を形成した際に横開きの開口部面の裏面に続いて、該裏 面を形成する面とほぼ同一寸法の面が連接されており、他方前記開口部面及び裏 面と互いに直交する2つの面の両側端縁に、夫々フラップが形成されており、前 記壁部を形成する4つの面を箱の底面と同一直交方向へ折曲げると共に、前記フ ラップを箱の内側へ折曲げ、さらに開口部の裏面に連接している面を箱の内側へ 折曲げて、前記折曲げられたフラップを該面と裏面との間で挟んで固定するとい う構成のものである。
【0008】
【作用】
本考案は以上の如き構成からなるものであって、箱を形成するに際し、開口部 の側壁を形成している両面のフラップを箱の内側へ折曲げると共に、開口部裏面 に連接している面を箱の内側へ180度折曲げ、前記両面に形成されているフラ ップを、裏面と裏面に連接している面とで挟んで固定できるから、接着剤やホチ キスは全く必要がなく簡単に箱を形成できる。この場合、前記裏面に連接してい る面は、開口部の巾より若干長めのものが好ましく、折曲げたとき開口部両側壁 を形成する面で緊締されるため、より確実にフラップを裏面との間で挟み、固定 することができる。
【0009】
【実施例】
図1は、本考案の一実施例であるが、次に図1によって本考案を具体的に説明 する。図1は本考案の段ボールの展開図であって、底面1の四方に箱の側壁を形 成する面2、3、4、5が連接しており、面2は開口部の蓋とされており、該面 2と相対する位置の面4が開口部の裏面とされている。
【0010】 また、面3及び面5の両側端、即ち面2と面4側にフラップ6a、6bが形成 されており、他方開口部の裏面を形成している面4に続いて面4とほぼ同一寸法 の面7が連接されている。
【0011】 図2は、図1の段ボールケースで製箱する状態を示したものであるが、底面1 の四方の面2、3、4及び5を同一方向へ夫々直角に折曲げると共に、面3及び 5のフラップ6a、6bを箱の内側方向へ夫々折曲げる。
【0012】 次いで、開口部の裏面である面4に連接している面7を箱の内側方向へ180 度回転させ、面4と該面7とでフラップ6aを挟んで折曲げれば、フラップ6a は面4と面7とで挟持されて固定される。この場合、面7の巾Lを面4の巾より 若干長めに形成することによって、面7は面3と面5とで緊締されるため、固定 は一層確実に行われる。尚、図1、2において、フラップ6bは面2が開口部の 蓋であるため、箱の中へ物を収納した際に折曲げれば良い。
【0013】
【考案の効果】
以上の如く本考案はC形式の段ボールケースにおいて、側壁のフラップを接着 剤又はホチキス等で固定する必要がないから、製箱が簡単であるばかりでなく、 段ボールケースを展開状態で保管、移動できるから取扱いが簡単であり、極めて 作業性がよいという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の展開図である。
【図2】図1のものの組立てた状態の説明図である。
【図3】従来の段ボールケースの組立てた状態の説明図
である。
【符号の説明】
1 底面 2、3、4、5 面 6a、6b フラップ 7 面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内箱とかぶせ箱からなり、かつ内箱が横
    開きとされている段ボールケースにおいて、箱底面の4
    側方に、夫々箱壁部を構成する4つの面が取付けられて
    おり、箱を形成した際、横開きの開口部の裏面である面
    に続いて、該裏面とほぼ同一寸法の面が連接されてお
    り、他方前記開口部の面及び裏面と互いに直交する2つ
    の面の両側端縁に、夫々フラップが形成されており、前
    記4つの壁部を構成する面を箱の底面とされる面に対
    し、同一直交方向へ夫々折曲げると共に、前記フラップ
    を箱の内側へ折曲げ、さらに前記裏面に連接している面
    を箱の内側へ折返して、前記折曲げられたフラップを該
    面と裏面との間で挟んで固定することを特徴とする段ボ
    ールケースの構造。
JP1120591U 1991-02-07 1991-02-07 段ボールケースの構造 Pending JPH04102211U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120591U JPH04102211U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 段ボールケースの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120591U JPH04102211U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 段ボールケースの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04102211U true JPH04102211U (ja) 1992-09-03

Family

ID=31744611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1120591U Pending JPH04102211U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 段ボールケースの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04102211U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020164212A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社フジキカイ 箱詰め機のカートン形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123372A (en) * 1977-04-04 1978-10-27 Nippon Steel Corp Treating method for dust containing metals, oil components, and so on

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123372A (en) * 1977-04-04 1978-10-27 Nippon Steel Corp Treating method for dust containing metals, oil components, and so on

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020164212A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社フジキカイ 箱詰め機のカートン形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04102211U (ja) 段ボールケースの構造
JPS6318570Y2 (ja)
JP3914746B2 (ja) 枠固定パッド
JPS59147018U (ja) 紙箱
JPH0344655Y2 (ja)
JPS6038490Y2 (ja) 蓋付紙箱
JPH0110347Y2 (ja)
JPS6034568Y2 (ja) 組込み式額縁付カ−トン
JPS6323348Y2 (ja)
JPS6333800Y2 (ja)
JPS6318574Y2 (ja)
JPS636014Y2 (ja)
JPH0142486Y2 (ja)
JPH0315462Y2 (ja)
JPS593932Y2 (ja) 紙箱用台紙
JPS6330663Y2 (ja)
JPS603100Y2 (ja) 角筒状緩衝フレ−ム
JPS5812133U (ja) 折立て組紙箱
JPS6148120U (ja) 紙箱
JPS6330664Y2 (ja)
JPH0320261Y2 (ja)
JPS6119516U (ja) 段ボ−ル製包装体
JPS5926724U (ja) 緩衝箱
JPS5916812U (ja) 包装箱
JPS61196920U (ja)