JPH04101721A - ワイヤーカット放電加工装置 - Google Patents

ワイヤーカット放電加工装置

Info

Publication number
JPH04101721A
JPH04101721A JP21049390A JP21049390A JPH04101721A JP H04101721 A JPH04101721 A JP H04101721A JP 21049390 A JP21049390 A JP 21049390A JP 21049390 A JP21049390 A JP 21049390A JP H04101721 A JPH04101721 A JP H04101721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
machining
value
electrodes
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21049390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Watabe
渡部 雅幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Wasino Co Ltd
Original Assignee
Amada Wasino Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Wasino Co Ltd filed Critical Amada Wasino Co Ltd
Priority to JP21049390A priority Critical patent/JPH04101721A/ja
Publication of JPH04101721A publication Critical patent/JPH04101721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はワイヤーカット放電加工装置に関する。
(従来の技術) ワイヤーカット放電加工機の加工パルス制御方式として
は、一定電圧パルス幅制御方式と、−定電流パルス幅制
御方式とが知られている。
一定電圧パルス幅制御方式は、放電時の電圧供与区間を
一定としてパルス幅制御を行うものであり、発振回路を
簡単に構成できる利点がある反面、電流パルス幅が不均
一で加工精度が良好でないという欠点がある。
一方、従来の一定電流パルス幅制御方式では、放電時の
電流供与区間を一定としてパルス幅制御を行うというも
ので、電流パルス幅が一定のため加工特性が均一で加工
精度が良好となるという利点がある反面、放電検出回路
及びゲート回路等により1μs程度の短い時間の制御が
困難で、1μs程度の短いパルス幅を制御するのが技術
的に困難であるという問題点があった。
第4図は、従来の極間電圧波形の変化により電流パルス
を制御した回路の例を示し、被加工物1及びワイヤー電
極2に電源供給するため、図示の如く電源E。と、抵抗
Rと、コンデンサCと、スイッチング素子T7と、極間
電圧V、検出器と、基準電圧と極間電圧を比較するコン
パレータCPの出力に応じて前記スイッチング素子T7
にゲート信号Gを出力するゲート制御回路が設けられて
いる。第5図は各部の信号波形を示す説明図である。本
例では、コンパレータCPの出力信号Vヨの立上りをト
リガとして、基本パルスをカウントし、電流パルスを一
定時間に制御している。
第5図に示されるように、電流パルス幅はパルス発振回
路の基本クロックのカウントにより決定されるので、1
μs程度の短い電流幅を制御するのは、技術的に困難で
ある。
(発明か解決しようとする課題) 上記の如く、従来の一定電流パルス幅制御方式は、極間
電圧波形をモニタし、電流パルス幅を一定に制御するも
のであるため、検出部の処理時間やゲートクロック制御
に必要な時間が起因して1μs以上の高速処理を実現す
ることができず、実用的な回路を構成するのが技術的に
困難であり、電極消耗の関係からも、一定電圧パルス制
御方式の方を採用せざるを得ないという問題点があった
そこで、本発明は、短い電流パルス幅まで高精度に制御
でき、加工速度の向上、加工粗度の均一化、加工精度の
向上をより一層向上させることかできるワイヤーカット
放電加工装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するための本発明は、スイッチング素子
を介して電源電圧を被加工物とワイヤー電極間に接続し
、極間に流れる電流をパルス制御することにより前記被
加工物を放電加工するようにしたワイヤーカット放電加
工装置において、前記スイッチング素子を作動させ、前
記極間に電源供与するドライバ回路と、 該ドライバ回路の作動後に、前記極間を流れる電流を検
出する電流検出回路と、 該電流検出回路で検出された電流を加工条件に応じて設
定された基準電流と比較し、検出電流が比較電流を上回
るとき、電流遮断指令を出力する比較回路と、 該比較回路が出力する電流遮断指令を入力し、前記ドラ
イバ回路を作動させ、前記極間に流れる電流を遮断する
ゲート信号処理回路と、を備えたことを特徴とする。
(作用) 本発明のワイヤーカット放電加工装置では、ゲート信号
によりスイッチング素子がオンし極間に電源が与えられ
たのち極間に電流が流れると、この電流を基準値と比較
し、電流が基準値を上回るとき電流を遮断する。
したがって、電流パルスの制御に際し、従来例で示した
ような基本クロックのカウント処理を行うことがないの
で短い時間のパルス制御を行うことができ、かつ電流値
を基準値内に押えることができるので、局部的な大電流
により被加工物に損傷を与えるようなこともなく、加工
速度の向上、加工面粗度の均一化、加工精度の向上を図
ることができる。
(実施例) 本発明の一実施例を示す第1図において、60〜180
ボルトの直流電源E、充電抵抗器R、コンデンサC1主
スイツチング素子T、から成る充放電回路に、ホール素
子カレントモジュールによる電流センサCTを設けてい
る。
電流センサCTは、センサアンプを介して高速コンパレ
ータ4のマイナス(−)入力端子に接続されている。
前記コンパレータ4のプラス(+)入力端子には、ディ
ジタルアナログ(D/A)変換器5が接続され、このD
/A変換器5にはNC装置が加工条件に合わせて出力し
たデータ(IPデータ)が入力されるようになっている
。IPデータは、材質、切断幅、形状、要求精度等の加
工条件に応じ、例えばテーブルデータの検索等により設
定されれば良い。
前記コンパレータ4の出力端子はフリップフロップ6の
クリア(CLR)端子と接続され、このフリップフロッ
プ6の出力端子Qは、ドライバ信号オフで、主スイツチ
ング素子をオフとするよう、前記主スイツチング素子T
rを駆動するドライバ7と接続されている。また、フリ
ップフロップ6のプリセット端子PRにはゲート信号を
出力する回路8が入力されるようになっている。各部の
信号をA、B、C,D、Eて示す。
第2図は各部の信号状態を示す説明図である。
本例のワイヤーカット放電加工装置では、電流センサC
Tにより、−発一発の電流波形をモニタし、NC装置よ
り出力されたコンパレータ4の基準値としてのIPデー
タのアナログ値とを比較し、電流モニタ出力値AがI′
Pデータアナログ値Bを上回るとき、ドライバ信号りを
オフとして、主スイツチング素子T7をオフにするので
、極間に均一な電流を供給することが可能となる。
したがって、第3図より理解されるように、電流パルス
幅が短い加工においても一発一発の放電電流波高値が均
一となり、加工速度、面粗さ、加工精度がより向上する
第3図に示されるように、電流波高値は、検出電流がI
Pデータのアナログ値を上回ると同時に遮断するので、
数μs〜数十数十μ億単位確に制御できる。 本発明は
、上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲で適宜変形して実施できる。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明のワイヤーカット放電加工装置では
、電流センサを設け、放電電流値を一発一発リアルタイ
ムに検出し放電電流が加工条件より定めた一定値を超え
ることがないよう制御することができ、加工速度の向上
、加工粗度の均一化、加工精度をより一層向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るワイヤーカット放電加
工装置のブロック図、第2図はその装置について各部の
信号状態を示す説明図、第3図は極間電流の波高値抑制
制御の状況を示す説明図、第4図は従来の一定電流パル
ス幅制御方式を示す回路図、第5図はその各部の信号状
態を示す説明図である。 3・・・センサアンプ 4・・・コンパレータ 5・・・ディジタルアナログ変換器 6・・・フリップフロップ 7・・・ドライバ T、・・・主スイツチング素子 CT・・・電流検出器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スイッチング素子を介して電源電圧を被加工物とワイヤ
    ー電極間に接続し、極間に流れる電流をパルス制御する
    ことにより前記被加工物を放電加工するようにしたワイ
    ヤーカット放電加工装置において、 前記スイッチング素子を作動させ、前記極間に電源供与
    するドライバ回路と、 該ドライバ回路の作動後に、前記極間を流れる電流を検
    出する電流検出回路と、 該電流検出回路て検出された電流を加工条件に応じて設
    定された基準電流と比較し、検出電流が比較電流を上回
    るとき、電流遮断指令を出力する比較回路と、 該比較回路が出力する電流遮断指令を入力し、前記ドラ
    イバ回路を作動させ、前記極間に流れる電流を遮断する
    ゲート信号処理回路と、 を備えたことを特徴とするワイヤーカット放電加工装置
JP21049390A 1990-08-10 1990-08-10 ワイヤーカット放電加工装置 Pending JPH04101721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21049390A JPH04101721A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 ワイヤーカット放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21049390A JPH04101721A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 ワイヤーカット放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101721A true JPH04101721A (ja) 1992-04-03

Family

ID=16590267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21049390A Pending JPH04101721A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 ワイヤーカット放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111558752A (zh) * 2020-05-11 2020-08-21 杭州台业机械设备有限公司 一种慢走丝高效率脉冲电源控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111558752A (zh) * 2020-05-11 2020-08-21 杭州台业机械设备有限公司 一种慢走丝高效率脉冲电源控制方法
CN111558752B (zh) * 2020-05-11 2021-05-25 杭州台业机械设备有限公司 一种慢走丝脉冲电源控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU841576A3 (ru) Способ электроэрозионной обработки
US4695696A (en) Electric discharge machine with control of the machining pulse's current value in accordance with the delay time
US4614854A (en) Wire EDM control circuit for rough and finished machining
US4387285A (en) Power source for wire-cut electric discharge machines
JPH04101721A (ja) ワイヤーカット放電加工装置
JP3733538B2 (ja) 放電加工機の位置決め装置及びその方法
US4681997A (en) Wire-cut, electric discharge machining power supply unit
JPH0564032B2 (ja)
EP0185101B1 (en) Power source for discharge machining
JP2967682B2 (ja) 放電加工装置
JPH059209B2 (ja)
JP3367345B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
US3727024A (en) Electrical discharge machining servo control circuit
JPS6240125B2 (ja)
US3578937A (en) Electrical discharge machining power supply circuit of the superimposed voltage type
JPH0482618A (ja) 放電加工制御装置
JPS6161711A (ja) 放電加工電源
JPH0547326B2 (ja)
US4891486A (en) Device for feed control of electrode-tool in spark erosion machines
JPH0538627A (ja) 放電加工装置
SU1710233A1 (ru) Способ электроэрозионной обработки
JP2593187B2 (ja) 放電加工用電源装置
JPH0230810B2 (ja)
JPS591538B2 (ja) 放電加工装置
JPH02298426A (ja) 放電加工装置