JPH04101501A - パッチアンテナ - Google Patents

パッチアンテナ

Info

Publication number
JPH04101501A
JPH04101501A JP21917390A JP21917390A JPH04101501A JP H04101501 A JPH04101501 A JP H04101501A JP 21917390 A JP21917390 A JP 21917390A JP 21917390 A JP21917390 A JP 21917390A JP H04101501 A JPH04101501 A JP H04101501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch antenna
height
conductive ring
conductor plate
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21917390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Hirabe
正司 平部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21917390A priority Critical patent/JPH04101501A/ja
Publication of JPH04101501A publication Critical patent/JPH04101501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロ波帯やミリ波帯で用いられるパッチア
ンテナに関する。
〔従来の技術〕
第3図は、パッチアンテナを斜視図で表わした従来例の
説明図である。この円偏波でwJ振されるパッチアンテ
ナは、使用周波数における波長のほぼl 、/ 2の長
さの直径を持つ円形に成形された円形導体板1と1円形
導体板1より大きい直径を持つ円形のグランド導体板2
と、円形導体板lとグランド導体板2に挟まれグランド
導体板2とほぼ同i二直径を持つ誘電体板3とを有する
。このパッチアンテナは、円形導体板1の中心から等距
離かつ90°の角度をなす2つの位置に、給電点4及び
5を有している。90°ハイブリツド6は、入力端8か
ら入力された高周波信号を、出力端9及び10に位相を
90°異らしめて出力する。そして、出力端9と給電点
4.出力端10と給電点5を、それぞれ同軸ケーブル等
によって接続し、給電点4と5に90°位相の異る信号
を給電してパッチアンテナを円偏波励振する。かくして
、電波は円形導体板1の面に垂直方向に放射される。
第4図は、従来の円偏波パッチアンテナの指向性パター
ンの測定例である。この図の横軸は円形導体板1の垂直
方向からの角度(放射角度)、縦軸は円形導体板1の正
面における放射レベルを基準レベルとシタ放射レベルで
ある。このときのパッチアンテナの諸元は、円形導体板
1の直径が68.8rnm、誘電体板3は誘電率が約2
.1の誘電体を使用しその高さt2が10mm、測定周
波数は1.7GHzである。図から分るように、指向性
パターンは非対称となっている。また、放射レベルの細
かなリップルは、このアンテナの励振が円偏波励振から
はずれ、楕円偏波励振となることにより生じたものであ
り、有害なものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のパッチアンテナは、指向性が非対称であ
り、また楕円偏波率も悪いという欠点があった。この欠
点は、このパッチアンテナが鏡面アンテナの一時放射器
として用いられる場合には、利得の劣化を生じるという
欠点となる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のパッチアンテナは、成形された導体板と、グラ
ンド導体板と、前記導体板と前記グランド導体板に挟ま
れた誘電体板とを有するパッチアンテナにおいて、前記
誘電体板を囲み一端が前記グランド導体板に接続された
導体リングを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照)−で説明する。
第1図はパッチアンテナを斜視区で表わした本発明の一
実施例の説明図である。
円形導体板1.グランド導体板2.誘電体板3、給電点
4及び5,90°ハイブリツド6、入力端8.出力端9
及び10は、第3図に示された従来例と同様であり、説
明は省略する。金属製の導体リンク7は、誘電体板3を
囲み、一端はグランド導体に接続される。導体リングの
高さtlは、誘電体板3の高さt2よりいくらか高<(
1例として、高さtlは使用周波数における波長に換算
して0.075波長程度の長さ)される。
第2図は、第1図の実施例における円偏波パッチアンテ
ナの指向性パターンの測定例である。このとき導体リン
グ7の高さし1は15 m mである。第4図と比較し
て指向性パターンの非対称性が改善されているのが分る
。また、広い(放射)角度にわたり放射レベルの細かな
リップルが減少し、軸比(パッチアンテナに生じた楕円
偏波の長軸成分と短軸成分の比)が改善されているのが
分る。
このパッチアンテナにおいては、導体リング7の高さt
lを高くすると、放射ビーム幅が細くなり、高さtlを
低くするとビーム幅が広くなる。
このように、導体リング7の高さtlを変化することに
よって、ビーム幅を調整することもできる。このビーム
幅が調整できるということは、このパッチアンテナがパ
ラボラアンテナ等の鏡面アンテナの一次放射器として用
いられる場合には、鏡面アンテナの放射パターンに大き
な影響があるエツジレベルの調整ができることを意味し
、特に有用な効果である。
尚、第1図において、給電点4または5のどちらか一方
のみで信号励振を行うと、直線調波励振されたバ・ソチ
アンテナとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、パッチアンテナを構成す
る誘電体板の周囲を導体リングで囲むことによって、指
向性パターンの対称性が優れたパッチアンテナを得るこ
とができる効果がある。
また、円偏波励振されたパ・ソチアンテナめ場合には、
広い放射角度にわたり良好な軸比を得ることができると
いう効果かある。
更に、放射ビー1\幅を調整することが可能であり、こ
れはこのパ・ソチアンテナが鏡面アンテナの一次放射器
として用いられた場合には、工・lジレベルの調整がで
きるという効果となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図は第1図の
実施例の指向性パターン国、第3図は従来例の説明図、
第4図は第3図の従来例の指向性パターン図である。 1・・・円形導体板、2・・・グランド導体板、3・・
・誘電体板、4,5・・・給電点、6・・・90°ハイ
ブリツド、7・・・導体リング、8・・・入力端、9.
10・・・出力端。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、成形された導体板と、グランド導体板と、前記導体
    板と前記グランド導体板に挟まれた誘電体板とを有する
    パッチアンテナにおいて、前記誘電体板を囲み一端が前
    記グランド導体板に接続された導体リングを有すること
    を特徴とするパッチアンテナ。 2、請求項1記載のパッチアンテナを1次放射器として
    使用することを特徴とする鏡面型アンテナ。
JP21917390A 1990-08-21 1990-08-21 パッチアンテナ Pending JPH04101501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21917390A JPH04101501A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 パッチアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21917390A JPH04101501A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 パッチアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101501A true JPH04101501A (ja) 1992-04-03

Family

ID=16731348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21917390A Pending JPH04101501A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 パッチアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101501A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08318396A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Matsuoka Seisakusho:Kk 使い捨て容器の圧潰装置
US7705872B2 (en) 2007-09-04 2010-04-27 Ricoh Company, Limited Optical writing device and image forming apparatus
JP2012503382A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 カトライン−ベルケ・カーゲー 多層アンテナ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355606B2 (ja) * 1981-08-24 1988-11-02 Hitachi Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355606B2 (ja) * 1981-08-24 1988-11-02 Hitachi Ltd

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08318396A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Matsuoka Seisakusho:Kk 使い捨て容器の圧潰装置
US7705872B2 (en) 2007-09-04 2010-04-27 Ricoh Company, Limited Optical writing device and image forming apparatus
JP2012503382A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 カトライン−ベルケ・カーゲー 多層アンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108183313B (zh) 超宽带双极化天线辐射单元及基站天线
JP3195923B2 (ja) 円偏波誘電体アンテナ
US3868694A (en) Dielectric directional antenna
JPH11163621A (ja) 平面輻射素子とそれを利用した全方向性アンテナ
JP3026171B2 (ja) アンテナ装置
Mailloux An overlapped subarray for limited scan application
JP4516246B2 (ja) アンテナ
JPH04101501A (ja) パッチアンテナ
JP3804878B2 (ja) 偏波共用アンテナ
JP2004207856A (ja) ホーンアンテナ装置、およびこれを用いた方位探知用アンテナ装置
JP3443897B2 (ja) 円偏波用ループアンテナ
JPH0682970B2 (ja) 円偏波一次放射器
JPH073928B2 (ja) アンテナ装置
JPH0324807B2 (ja)
JPS6388904A (ja) マイクロストリツプアンテナ
Tong et al. An NRD fed dielectric rod antenna for the short millimeter wave band
JPH05129823A (ja) マイクロストリツプアンテナ
JPH07297630A (ja) 平面アンテナ
JP7335043B2 (ja) レンズアンテナ
JP2626182B2 (ja) ラジアルラインスロットアンテナ
US2846679A (en) Beam forming antenna
Orefice et al. A dual reflector antenna for omnidirectional coverage
RU2153742C1 (ru) Широкополосная антенна
Kim et al. Half ellipse magnetic dipole antenna for wide beam-width and low cross-polarization
RU2234772C1 (ru) Антенна