JPH04101030A - 内燃機関の燃料供給制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給制御装置

Info

Publication number
JPH04101030A
JPH04101030A JP21704290A JP21704290A JPH04101030A JP H04101030 A JPH04101030 A JP H04101030A JP 21704290 A JP21704290 A JP 21704290A JP 21704290 A JP21704290 A JP 21704290A JP H04101030 A JPH04101030 A JP H04101030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel supply
amount
supply amount
basic fuel
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21704290A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Osaki
大崎 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP21704290A priority Critical patent/JPH04101030A/ja
Publication of JPH04101030A publication Critical patent/JPH04101030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関の燃料供給制御装置に関し、特に過
渡運転時における燃料供給量の補正制御の改善に関する
〈従来の技術〉 従来、内燃機関の燃料供給制御装置において、例えば、
エアフローメータ等で検出される吸入空気流量に基づい
て演算される基本燃料噴射量は、スロットルバルブ下流
側の吸気マニホールドコレクタに充填された吸入空気量
に対応する燃料を設定することかできない。即ち、特に
、(シリンダ内に吸入される空気量か少ない機関減速時
には、吸気マニホールドコレクタの充填吸入空気量がス
ロットルバルブ開度に見合った量へ除々にしか移行せず
、吸気マニホールドコレクタの充填空気量か大きいので
、吸気系の開口面積と機関回転速度とに基づいて演算さ
れる基本燃料噴射量はこのコレクタ充填空気に対応した
要求量に対して大きなずれを生じる。
このため、エアフローメータ等で検出される吸入空気流
量に基づいて設定された基本燃料噴射量を機関回転速度
及び吸気系開口面積により決定される重み付けの制御量
により加重平均して加重平均基本燃料供給量を演算する
ようにしたものがある(Tp位相制御)。
〈発明か解決しようとする課題〉 ところで、かかる従来のTp位相制御においては、空気
量変化大降(急加減速時)と空気量変化小時(緩加減速
時)とでは整合性がなく、空気量変化大降の要求に合わ
せると、空気量変化小時にシリンダ充填空気量に対して
、Tpが負側に制御される(逆の場合はTpか正側に制
御される)(第7図参照)。
これはエアフローメータの一次遅れを要因とするもので
、この−次遅れか空気量変化の大小に比例するからであ
る。
このため、部品、ガソリンばらつき等を考慮すると、混
合比制御性か悪化し、運転性、エミッション不良を招く
可能性かある。
そこで、本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、基
本燃料噴射量の位相制御において、エアフローメータの
一次遅れによる影響を解消して、常時最適な混合比か得
られるようすることを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 このため、本発明の内燃機関の燃料供給制御装置は、第
1図に示すように、吸入空気の状態量に基づいて基本燃
料供給量を設定する基本燃料供給量設定手段と、該基本
燃料供給量設定手段により設定される基本燃料供給量を
機関回転速度及び吸気系開口面積により決定される重み
付けの制御量により加重平均して加重平均基本燃料供給
量を演算する加重平均基本燃料供給量演算手段と、設定
された基本燃料供給量又は加重平均基本燃料供給量に基
づいて燃料供給量を設定する燃料供給量設定手段と、設
定された燃料供給量に基づいて燃料供給手段を駆動制御
する燃料制御手段と、を備えてなる内燃機関の燃料供給
制御装置において、機関のシリンダに充填される空気量
の変化分に応じて重み付けの制御量を補正する補正手段
と、前記空気量の変化分か所定値以下の時に前記加重平
均処理を中止する手段と、のうちのいずれか一方を設け
た構成とする。
〈作用〉 かかる構成においては、例えば、マツプにより検索され
た重み付は制御量に対して、充填される空気量の変化分
に応じて設定される補正係数をかける演算を実行して、
最終的な重み付は制御量を得る。
或いは、前記空気量の変化分が所定値以下の時に前記加
重平均処理か中止される。
即ち、ステップでは、空気量の変化分と所定値とを比較
し、空気量の変化分が大であれば、Tp位相制御を行う
。又、空気量の変化分が小であれば、基本燃料供給量の
位相制御を行わず、吸入空気流量等に依存した基本燃料
供給量の演算を実行する。
以上のように、機関回転数と機関の吸気系の開口面積に
基ついて基本燃料供給量を加重平均演算する際に用いる
重み付けの制御量をシリンダに充填される空気量の変化
分に応じて補正するようにしたから、基本燃料供給量の
位相制御において、エアフローメータの一次遅れの影響
をなくすことかでき、例えば空気量変化小時にシリンダ
充填空気量に対して、基本燃料供給量か負側に制御され
るのを防止でき、混合比制御性を向上して、運転性、エ
ミッション向上を図ることかできる。
或いは、前記空気量の変化分か所定値以下の時に加重平
均処理を中止する制御を実行して、通常の吸入空気流量
等に依存した基本燃料供給量の演算を実行するようにし
たから、同様に混合比制御性を向上して、運転性、エミ
ッション向上を図ることかできる。。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図において、4気筒内燃機関1には、エアクリーナ
2から吸気ダクト3.スロットルチャンバ4及び吸気マ
ニホールド5を介して空気が吸入される。
スロットルチャンバ4には図示しないアクセルペダルと
連動するスロットル弁7か設けられていて、吸入空気流
量Qを制御する。前記スロットル弁7には、その開度T
VOを検出するポテンショメータと共に、その全閉位置
(アイドル位置)でONとなるアイドルスイッチ8Aを
含むスロットルセンサ8が付設されている。
スロットル弁7下流の吸気マニホールド5には、各気筒
毎に燃料供給手段としての電磁式の燃料噴射弁10が設
けられている。燃料噴射弁10は、後述するマイクロコ
ンピュータを内蔵したコントロールユニット11から例
えば点火タイミングに同期して出力される噴射パルス信
号によって開弁駆動し、図示しない燃料ポンプから圧送
されてプレッシャレギュレータにより所定圧力に調整さ
れた燃料を吸気マニホールド5内に噴射供給する。
即ち、燃料噴射弁IOによる燃料供給量は、該弁10の
開弁駆動時間で制御される。
更に、機関1の冷却ジャケット内の冷却水温度Twを検
出する水温センサ12が設けられると共に、排気通路1
3内で排気中酸素濃度を検出することによって吸入混合
気の空燃比を検出する酸素センサ14か設けられている
コントロールユニット12は、CPU、ROM。
RAM、A/D変換器及び入出力インタフェイスを含ん
で構成されるマイクロコンピュータを備え、各種のセン
サからの入力信号を受け、後述の如く演算処理して、燃
料噴射弁10の作動を制御する。
前記各種のセンサとしては、吸気ダクト中に熱線式等の
エアフローメータ16が設けられていて、吸入空気流量
Qに応じた電圧信号を出力する。
又、クランク角センサ15か設けられていて、4気筒の
場合、クランク角180°毎のリファレンス信号REF
(基準信号)とクランク角10又は2゜毎のポジション
信号PO3(単位信号)とを出力する。
ここで、リファレンス信号REFの周期、或いは所定時
間内におけるポジション信号PO8の発生数を計測する
ことによって、機関回転速度Nを算出可能である。
ここで、上記エアフローメータ16及びクランク角セン
サ15等か機関運転状態検出手段に相当する。
次に、コントロールユニット11による燃料噴射量Ti
設定制御を第3図のフローチャートに示すルーチンに従
って説明する。
本実施例において、基本燃料供給量設定手段。
加重平均基本燃料供給量設定手段、燃料供給量設定手段
、燃料制御手段2重み付けの制御量補正手段、加重平均
処理中止手段としての機能は、前記第3図のフローチャ
ートに示すようにソフトウェア的に備えられている。
かかるフローチャートに示す燃料噴射量設定ルーチンと
、所定微小時間(例えばl 0m5)毎に実行される。
まず、ステップlでは、上述した各種センサからの検出
信号に基づき検出された機関回転速度N。
吸入空気流量Q、スロットル弁開度TVO等を入力する
次のステップ2ては、ステップlて入力したスロットル
弁開度TVOに基づいて機関1の吸気系の開口面積A 
(rd)をマツプから検索又は演算によって求める。
ステップ3ては、FLFLG (フラグ)か1にセット
されているかOにセットされているかを判定する。
このFLFLG (フラグ)のセットは設計段階で予め
定めた制御か実行されるように人為的に行われる。
そして、FLFLG (フラグ)か1にセットされてい
れば、ステップ4に進み、0にセットされていれば、ス
テップ5に進む。
ステップ4においては、位相制御によるTpの演算か実
行される。
この演算は次式に基づいて行われる。
Tp=Tr ’rp XFLOAD + TI)OLD
 X (I  FLOAD)上記の式のTrTpは今回
の吸入空気流量Q依存の基本燃料噴射量で次式で与えら
れる。
TrTp=Tprsa+XKti+M 但し、Tp76.1=に−Q/N(Kは定数)KTRM
は空燃比補正係数である。
ここで、F LOADは機関回転数Nと機関1の吸気系
の開口面積Aに基づいて基本燃料噴射量を加重平均演算
する際に用いる重み付けの制御量(過去のデータに対す
る重み付け)であり、第4図のマツプにより与えられる
この制御量は、機関回転速度が小さく、吸気系の開口面
積Aが小さい時程小さな値に設定されるようにしてあり
、シリンダに吸入される空気量か小さい低回転、低負荷
時程過去のデータに重みか置かれ、基本燃料噴射量の変
化を鈍らすようにしである。
即ち、例えば、機関の減速運転時にはスロットル弁が全
閉されてから除々に吸気マニホールドコレクタ充填空気
量がこの全閉状態に対応する空気量に推移するため、前
記基本燃料噴射量Tpの生のデータは実際の要求量より
も過少な値となってしまう。このため、シリンダに吸入
される空気量が少ない低回転、低負荷時はど位相制御量
を太きく設定することにより、基本燃料噴射量Tpの変
化を鈍らせ、前述のような基本燃料噴射量Tpの過少検
出(加速時には過剰検出)を抑止し、加重平均された基
本燃料噴射量Tpが真の要求燃料量(真の吸入空気状態
量変化)に近い追従性を示すようにするものである。
そして、本発明においては、機関のシリンダに充填され
る空気量の変化分に応じて上記の重み付けの制御量を補
正する。
即ち、上記第4図のマツプにより検索された制御量に対
して、充填される空気量の変化分に応じて設定される補
正係数をかける演算を実行して、最終的な制御量を得る
充填される空気量の変化分としては、ΔQ或いはΔTp
を使用し、夫々第5図、第6図に示すようなマツプを設
けておき、このマツプから補正係数を検索する。
これらのマツプは、ΔQ、ΔTpの略中間点を基準点と
してこれよりΔQ、ΔTpの大きい所では補正係数を1
とし、この基準点からΔQ、ΔTpか小さくなる程補正
係数を増大するように設けられる。
ステップ7では、Ti=TpXCOEFxLAMBDA
+Tsの演算を行って、燃料噴射量Tiを求めステップ
8では、ステップ7て設定された燃料噴射量Tiを出力
用レジスタにセットする。これにより、予め定めた機関
回転周期(例えば1回転毎)の燃料噴射タイミングにな
ると、最新にセットされた燃料噴射量Tiに相当するパ
ルス巾を持つ駆動パルス信号が燃料噴射弁10に与えら
れて、燃料噴射が行われる。
一方、ステップ5及びステップ9ては、前記空気量の変
化分か所定値以下の時に前記加重平均処理を中止する制
御を実行する。
即ち、ステップ5ては、ΔQ(或いはΔTp)と所定値
SLQ (或いはTp)とを比較し、ΔQ(或いはΔT
p)>SLQ (或いはTp)であれば、ステップ4に
進んでTp位相制御を行う。又、ΔQ(或いはΔTp)
≦SLQ (或いはTp)であれば、Tp位相制御を行
わず、ステップ6進んて、吸入空気流量Qに依存した基
本燃料噴射量の演算を実行する。
即ち、TrTp=Tprsa+xKi*Mの式で基本燃
料噴射量を求め、ステップ7て燃料噴射量Tiを求め、
ステップ8で燃料噴射量Tiを出力用レジスタにセット
する。
以上のように、機関回転数Nと機関1の吸気系の開口面
積Aに基づいて基本燃料噴射量を加重平均演算する際に
用いる重み付けの制御量をシリンダに充填される空気量
の変化分に応じて補正するようにしたから、Tp位相制
御において、エアフローメータの一次遅れの影響をなく
すことができ、例えば空気量変化小時にシリンダ充填空
気量に対して、Tpか負側に制御される(逆の場合はT
pか正側に制御される)のを防止でき、混合比制御性を
向上して、運転性、エミッション向上を図ることかでき
る。
或いは、前記空気量の変化分か所定値以下の時に加重平
均処理を中止する制御を実行して、通常の吸入空気流量
Qに依存した基本燃料噴射量の演算を実行するようにし
たから、同様に混合比制御性を向上して、運転性、エミ
ッション向上を図ることができる。
尚、上記実施例の構成は、本発明の構造的制約を示すも
のではなく、特許請求の範囲の記載内において自由に変
形か可能である。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明の内燃機関の燃料供給制御
装置によれば、基本燃料噴射量の位相制御において、機
関のシリンダに充填される空気量の変化分に応じて重み
付けの制御量を補正するか或いは前記空気量の変化分が
所定値以下の時に前記加重平均処理を中止するように構
成したから、混合比制御性を向上して、運転性、エミッ
ション向上を図ることかできる有用性大なるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内燃機関の燃料供給制御装置の構
成を示すブロック図、第2図は同上装置の一実施例を示
すシステム図、第3図は同上実施例における燃料噴射制
御を説明するためのフローチャート、第4図、第5図及
び第6図は同上実施例におけるマツプを示す図、第7図
(a)、 (b)は従来の問題点を説明する図である。 1−4気筒内燃機関  5−扱気マニホールド7−スロ
ットル弁  10・−燃料噴射弁11−・コントロール
ユニット  12−・水温センサ  13・・排気通路
  15−クランク角センサ16−エアフローメータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  吸入空気の状態量に基づいて基本燃料供給量を設定す
    る基本燃料供給量設定手段と、該基本燃料供給量設定手
    段により設定される基本燃料供給量を機関回転速度及び
    吸気系開口面積により決定される重み付けの制御量によ
    り加重平均して加重平均基本燃料供給量を演算する加重
    平均基本燃料供給量演算手段と、設定された基本燃料供
    給量又は加重平均基本燃料供給量に基づいて燃料供給量
    を設定する燃料供給量設定手段と、設定された燃料供給
    量に基づいて燃料供給手段を駆動制御する燃料制御手段
    と、を備えてなる内燃機関の燃料供給制御装置において
    、機関のシリンダに充填される空気量の変化分に応じて
    重み付けの制御量を補正する補正手段と、前記空気量の
    変化分が所定値以下の時に前記加重平均処理を中止する
    手段と、のうちのいずれか一方を設けたことを特徴とす
    る内燃機関の燃料供給制御装置。
JP21704290A 1990-08-20 1990-08-20 内燃機関の燃料供給制御装置 Pending JPH04101030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21704290A JPH04101030A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 内燃機関の燃料供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21704290A JPH04101030A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 内燃機関の燃料供給制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101030A true JPH04101030A (ja) 1992-04-02

Family

ID=16697929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21704290A Pending JPH04101030A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 内燃機関の燃料供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002079628A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 International Engine Intellectual Property Company, Llc. Cold start pulse width compensation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208544A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208544A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002079628A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 International Engine Intellectual Property Company, Llc. Cold start pulse width compensation
US6618665B2 (en) 2001-03-29 2003-09-09 International Engine Intellectual Property Company, Llc Cold start pulse width compensation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076430B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0833127B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2776971B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH01244138A (ja) 自動車用エンジンの燃料噴射制御装置
JP3791032B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS62147033A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US4753208A (en) Method for controlling air/fuel ratio of fuel supply system for an internal combustion engine
JPH04101030A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0768927B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0968094A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2512726Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0833126B2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JP2527321Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS61223244A (ja) 自動変速機付車両の空燃比制御装置
JPH0710048Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2592327B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0643481Y2 (ja) 内燃機関の電子制御装置のフェイルセイフ装置
JP2548612B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0768926B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2531063Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0739816B2 (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH02102336A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH04342850A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0833119B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS6365150A (ja) エンジンの燃料制御装置