JPH0399291A - 測距装置 - Google Patents

測距装置

Info

Publication number
JPH0399291A
JPH0399291A JP23767489A JP23767489A JPH0399291A JP H0399291 A JPH0399291 A JP H0399291A JP 23767489 A JP23767489 A JP 23767489A JP 23767489 A JP23767489 A JP 23767489A JP H0399291 A JPH0399291 A JP H0399291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
target
laser
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23767489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Higuchi
博 樋口
Kenji Tatsumi
辰巳 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23767489A priority Critical patent/JPH0399291A/ja
Publication of JPH0399291A publication Critical patent/JPH0399291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、目に対する安全性を確保しつつ、遠距離に
於ける測距能力を向上させるためのレーザ測距装置に関
する。
〔従来の技術〕
第4図は従来のこの種レーザ測距装置の構成の1例を示
す図であって、(1)は送信光学系、(2)はレーザ送
信機、 (2A)はレーザ発振器、 (2B)はレーザ
パルス電源、(3)は送信レーザ光、(4)はスタート
パルス検出器、(5)はスタートパルス、(6)は反射
光、(7)は受信光学系、(8)は光検出器、(9)は
増幅器、 (10)はレーザビデオ信号、(11)はコ
ンパレータ、(12)はストップパルス、(13)はカ
ウンタ、 (14)はレンジデータである。
図において、レーザ送信機(2)で生成されたパルスレ
ーザ光は送信光学系(1)で所定のレーザ発散角を有す
る送信レーザ光(3)となり、目標に対し照射される。
目標からの反射光(6)は受信光学系(7)で光検出器
(8)上に集光され、電気信号に変換されたあと増幅器
(9)で増幅されてレーザビデオ信号(10)としてコ
ンパレータ(11)に入力される。
一方、送信レーザ光(3)が送出される時点においては
送信レーザ光(3)の一部がスタートパルス検出器(4
)で受光され、電気信号に変換された後スタートパルス
(5)としてカウンタ(13)に入力されることにより
、カウンタ(13)の動作が開始される。
コンパレータ(11)はレーザビデオ信号(10)が定
められた閾値よりも大である場合にストップパルス(1
2)をカウンタ(13)に出力し、スタートパルス(5
)から起算した遅延時間より目標までの距離が算出され
てレンジデータ(14)が出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の装置はこのように構成されているので。
遠距離まで測距能力を維持しようとすると送信レーザ光
(3)のビークパワーを増大させる必要があり、装置が
大掛かりとなるだけでなく、付近の建物などからの反射
がある場合には目に強力なレーザ反射光が入射し、危険
でもあるといった難点があった。
この発明はかかる難点を解決するため1となされたもの
であり、レーザピークパワーの増大を伴わずに遠距離測
距能力を向上させることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、高繰り返し率レーザ送信機と、受信レーザ
ビデオ信号をA/D変換する手段と、前記A/D出力か
ら定められたデータ長ごとに最大値データを検出し保持
する手段と、前記保持手段のデータを記憶する第1のメ
モリと、前記第1のメモリの過去のデータの加算結果を
記憶する第2のメモリと、前記第1のメモリのデータと
前記第2のメモリのデータとを加算し、結果を再び前記
第2のメモリに格納する手段と、レーザパルスを定めら
れた回数発射した後、前記第2のメモリ内容を読みだし
、定められた閾値を越えるデータを目標信号とし、この
信号の距離データを測距データとする手段とを用いたも
のである。さらにこの発明の別の発明では、レーザパル
スを定められた回数発射した後、前記第2のメモリ内容
を読みだし、定められた閾値を越えるデータを検出する
閾値回路と、前記閾値を越えるデータのアドレスデータ
の重心点位置を演算出力し、測距データとする手段を用
いたものである。
〔作用〕
この発明においては低ピークパワーでかっ、高繰り返し
率のレーザを発射し、数データごとに毎受信ビデオデー
タの最大値を求め、削減した処理レートによるビデオデ
ータ加算によりS/N比を容易に向上させることができ
るので、目に対する安全性を確保しつつ遠距離測距性能
を向上させることができる。
さらにこの発明の別の発明では目標が複数のエコーから
なっている場合、これらエコーの距離方向重心点を演算
するので、測距精度を向上させることができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の構成の1実施例の構成の部分を示す
図であって、 (15)は高繰り返し率レーザ送信機、
(15^)はレーザダイオード(1,0)励起レーザ発
振器、 (15B)はレーザ電源、 (16)はA/D
変換器(17)はレーザビデオデータ、 (18)は最
大値検出回路、 (19)は第1のデータフリップフロ
ップ(OFF)(20)は第2のDPP、 (21)は
m分周回路、 (22)は代表データ、 (23)はマ
スタークロツタ、 (23A)はm分周クロック、 (
24)はリセットパルス、 (25)は第1のメモリ入
力データ、 (26)は第1のメモリ、 (27)は第
2のメモリ、 (2g)は第1のメモリドライバー、 
(29)は第2のメモリドライバー、 (30)は全加
算器、 (31)は切り替え回路、 (32)は加算デ
ータ、 (33)は判定回路(34)は読みだしパルス
、 (35)はタイミング回路。
(36)はアドレスデータである。また第2図は動作の
タイミングを示す図である。
図において高繰り返し率レーザ送信機(15)は−般に
I KPPS程度の高繰り返し率を有する反面、ビーク
パワーはl0KW程度と従来のYAGパルスレーザのI
MWクラスのものに比し、低パワーであるという特徴が
ある。第1図においては送信レーザ光(3)は従来同様
送信光学系(1)から目標に向けて発射される。目標か
らのレーザビデオ信号(lO)はA/D変換器(16)
でA/D変換され、レーザビデオデータ(17)が最大
値検出回路(18)の端子Aに入力される。最大値検出
回路(18)の端子Bには第1のDFF (19)の出
力データである代表データ(22)が入力されてあり2
両者のうちの大きい方が選択されて再び第1のDPF(
19)に保持される。以下、説明を簡単にするためにm
分周回路(21)の分周数m=5の場合について説明す
る。第2図に示すように代表データ(22)において4
番目のデータが得られると1m分周り0−/り(23A
)が第2の0FF(20)に入力され、第2図に示すよ
うにレーザビデオデータ(17)の4つのデータである
#l〜#4のうちの最大値: Max(# 1. # 
2. # 3. # 4)が第2のDFF (2G)に
保持されて第1のメモリ入力データ(25)として第1
のメモリ(26)に出力される。第2図に示すように第
1のメモリ(26)はスタートパルス(5)をうけた第
1のメモリドライバー(28)によりm分周クロック(
23A)ごとに入力データの書き込みを行う。
全加算器(30)は次のレーザ発射パルスまでの間に第
1のメモリ(26)のデータと第2のメモリ゛”(27
)の過去のデータとの加算を実施し、結果を再び第2の
メモリ(27)にストアする。なおこの加算は第2のメ
モリドライバー(29)により、一般に第1のメモリ(
26)への入力データ(25)の書き込みに比し低速度
で行うことができる。
タイミング回路(35)で決められた回数であるnフィ
ールド分の加算が行われると読みだしパルス(34)が
切り替え回路(31)に出力され、第2のメモリ(27
)にストアされている加算結果である加算データ(32
)が判定回路(33)に入力される。判定回路(33)
は定められた閾値を越える加算データ(32)の時間的
な位置を表すアドレスデータ(36)を検出しこれをレ
ンジデータ(14)として出力する。
レーザビデオデータ(17)の加算は、上述のようにm
−1=4データごとの最大値をとった後レーザ発射パル
スに同期して行われるので、S/N比をFT倍に向上さ
せることができる。
ところで目標が単一の面で構成されている場合において
は上述の構成で目標距離を正確に測定することはできる
が1例えば目標が複数の小集団からなる場合においては
複数のレンジデータが得られ、正しく目標距離を標定す
ることが困難となる第3図はこのような難点を解決する
ための別の発明による1実施例の構成の部分を示す図で
あって、 (37)は閾値回路、 (3g)は二値化ビ
デオ、 (39)は重心点演算回路である。加算データ
(32)は閾値回路(37)に入力され、定められた閾
値以上のデータが状態lの二値化ビデオ(38)として
重心点演算回路(39)に人力される。重心点演算回路
(39)は状態1のデータを有するアドレスデータ(3
6)のみを用いてこれらの重心位置を演算し、これをレ
ンジデータ(14)として出力する。
〔発明の効果〕
このようにこの発明によれば、低ピークパワーのレーザ
を高繰り返し率で送出し、受信ビデオを同期加算するの
で、従来と同等以上の測距性能を得ることができるだけ
でなく、安全性を極めて向上させることができるので、
運用性の向上に著しく寄与することができる。
さらに別の発明によれば、複数の有意受信エコーパルス
の距離位置の重心点を算出するので9輪郭の不明確な目
標に対しても距離を正確に測定することができ、測距精
度の向上に著しく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成の1実施例の構成の部分を示す
図、第2図はこの発明の動作のタイミングを示す図、第
3図はこの発明の別の発明による1実施例の構成の部分
を示す図、第4図は従来のこの種レーザ測距装置の構成
の1例を示す図である。図において、(1)は送信光学
系、(2)はレーザ送信機、(3)は送信レーザ光、(
4)はスタートパルス検出器、(5)はスタートパルス
、(6)は反射光、(7)は受信光学系、(8)は光検
出器、(9)は増幅器、 (10)はレーザビデオ信号
、(11)はコンパレータ、 (12)はストップパル
ス、(+3)はカウンタ、 (14)はレンジデータ(
15)は高繰り返し率レーザ送信機、 (15A)はレ
ーザダイオード(LD)励起レーザ発振器、 (15B
)はレーザ電源、(16)はA/D変換器、(17)は
レーザビデオデータ、 (1g)は最大値検出回路、(
19)は第1のデータフリップフロップ(DFF)、 
(20)は第2の叶F、 (21)はm分周回路、 (
22)は代表データ、 (23)はマスタークロツタ、
(23^)はm分周クロック、 (24)はリセットパ
ルス、 (25)は第1のメモリ人力データ、 (26
)は第1のメモ1ハ(27)は第2のメモリ、 (2g
)は第1のメモリドライバー、  (29)は第2のメ
モリドライバー(30)は全加算器、 (31)は切り
替え回路、 (32)は加算データ、 (33)は判定
回路、 (34)は読みだしパルス(35)はタイミン
グ回路、  (36)はアドレスデータ。 (37)は閾値回路、 (3g)は二値化ビデオ、 (
39)は重心点演算回路である。 なお9図中、同一または相当部分には同一符号を付して
示しである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パルスレーザ光を目標に照射し、目標からの反射
    光の伝搬遅延時間から目標までの距離を測定する測距装
    置において、高繰り返し率レーザ送信機と、目標からの
    反射光を受信光学系、増幅器を介して得られた受信レー
    ザビデオ信号をA/D変換する手段と、前記A/D出力
    から定められたデータ長ごとに最大値データを検出し保
    持する手段と、前記保持手段のデータを記憶する第1の
    メモリと、前記第1のメモリの過去のデータの加算結果
    を記憶する第2のメモリと、前記第1のメモリのデータ
    と前記第2のメモリのデータとを加算し、結果を再び前
    記第2のメモリに格納する手段と、レーザパルスを定め
    られた回数発射した後、前記第2のメモリ内容を読みだ
    し、定められた閾値を越えるデータを目標信号とし、こ
    の信号の距離データを測距データとする手段とを備えた
    ことを特徴とする測距装置。
  2. (2)パルスレーザ光を目標に照射し、目標からの反射
    光の伝搬遅延時間から目標までの距離を測定する測距装
    置において、高繰り返し率レーザ送信機と、目標からの
    反射光を受信光学系、増幅器を介して得られた受信レー
    ザビデオ信号をA/D変換する手段と、前記A/D出力
    から定められたデータ長ごとに最大値データを検出し保
    持する手段と、前記保持手段のデータを記憶する第1の
    メモリと、前記第1のメモリの過去のデータの加算結果
    を記憶する第2のメモリと、前記第1のメモリのデータ
    と前記第2のメモリのデータとを加算し、その結果を再
    び前記第2のメモリに格納する手段と、レーザパルスを
    定められた回数発射した後、前記第2のメモリ内容を読
    みだし、定められた閾値を越えるデータを検出する閾値
    回路と、前記閾値を越えるデータのアドレスデータの重
    心点位置を演算出力し、測距データとする手段とを備え
    たことを特徴とする測距装置。
JP23767489A 1989-09-13 1989-09-13 測距装置 Pending JPH0399291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23767489A JPH0399291A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 測距装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23767489A JPH0399291A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 測距装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0399291A true JPH0399291A (ja) 1991-04-24

Family

ID=17018830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23767489A Pending JPH0399291A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0399291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635101B1 (ja) * 2009-12-25 2011-02-23 株式会社東芝 冷却装置、および電子機器
JP2011139029A (ja) * 2010-11-08 2011-07-14 Toshiba Corp 電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635101B1 (ja) * 2009-12-25 2011-02-23 株式会社東芝 冷却装置、および電子機器
JP2011138827A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Toshiba Corp 冷却装置、および電子機器
JP2011139029A (ja) * 2010-11-08 2011-07-14 Toshiba Corp 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0346589A (ja) 測距装置
CA2800267A1 (en) Method and apparatus for a pulsed coherent laser range finder
CN105717512A (zh) 激光测距装置及方法
WO2021051696A1 (zh) 一种fmcw激光雷达系统
CN112731428B (zh) 一种测距装置及主动三维成像系统
CN110716207A (zh) 一种基于单光子调制频谱测量的激光测距系统
CN111708004A (zh) 一种新型激光测距方法及激光雷达系统
CN108333591A (zh) 一种测距方法及其系统
JPH0399291A (ja) 測距装置
CN217332861U (zh) 一种雷达系统和车辆
JPS642903B2 (ja)
CN107272011B (zh) 时点鉴别方法、时点鉴别电路系统及激光测距系统
RU2497062C2 (ru) Комбинированный оптико-электронный прибор
CN216485509U (zh) 基于单光束探测的手持式测风激光雷达
JPH03131789A (ja) 測距装置
JPH04172285A (ja) 距離測定装置
CN113960567A (zh) 基于半导体环形激光器的激光雷达信号源装置及测距方法
CN113009498A (zh) 一种距离测量方法、装置及系统
JP2853350B2 (ja) レーザ測距装置
CN112630746A (zh) 一种用于远距目标测量的脉冲多普勒激光雷达
JPH0381687A (ja) レーザ測距装置
CN116736336B (zh) 一种大气数据同路径同步探测系统及方法
JPH10153660A (ja) 距離測定装置
JPH07191143A (ja) 距離計測装置
KR0148447B1 (ko) 레이저 빔 스케닝을 이용한 거리 측정장치 및 방법