JPH039921Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039921Y2
JPH039921Y2 JP1982139647U JP13964782U JPH039921Y2 JP H039921 Y2 JPH039921 Y2 JP H039921Y2 JP 1982139647 U JP1982139647 U JP 1982139647U JP 13964782 U JP13964782 U JP 13964782U JP H039921 Y2 JPH039921 Y2 JP H039921Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
parts
automatic
detection switch
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982139647U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942802U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13964782U priority Critical patent/JPS5942802U/ja
Publication of JPS5942802U publication Critical patent/JPS5942802U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039921Y2 publication Critical patent/JPH039921Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、棒材加工用のNC自動旋盤に関する
ものであり、特に長尺の部品を含む複数種類の部
品を1台の機械で連続して加工する際に有効な棒
材自動供給装置付のNC自動旋盤に関するもので
ある。
数値制御装置によつて制御される棒材加工用の
NC自動旋盤は既に実用化されており、これら棒
材加工用のNC自動旋盤では、素材径が同一であ
れば、形状、寸法の異なつた複数種類の部品も一
連の連続した加工として製造することが可能なの
で、大量生産品ばかりではなく、中小量生産品の
加工にも好適なものとして多用されている。
このような複数種類の部品を一連に加工する場
合において、長尺の細長部品が含まれる場合に
は、素材の長さがこれら一連の連続加工する部品
のうち最も長い部品が加工出来なくなる長さにな
ると残材として処分してしまうか、或いは、棒材
の長さに応じてそれぞれの部品を加工する順序と
個数を予め決めておくことによつて残材として捨
てられる素材の長さを短くするなどの方法が行な
われていた。しかし、前者では、他の部品では充
分加工可能な長さの素材を残材として捨ててしま
うことになり、特に長尺の細長部品を含むときに
は素材にかなりの無駄を生じ、後者では、棒材の
長さに応じて所定の長さの範囲に残材の長さがな
るように加工する部品の順序と個数を決めるため
に人手を要し、且つ、素材の長さのバラツキに対
応出来ない、などの欠点を有していた。
本考案は、棒材自動供給装置に素材の残り長さ
を検知する棒材残り長さ検知手段を付加して、上
記欠点を除去することを目的とするものである。
以下、本考案を実施例に基づいて説明する。
第1図、第2図は本考案のNC自動旋盤におけ
る棒材自動供給装置の正面図と右側面図であつ
て、取付けられるNC自動旋盤1の後方に、主軸
2の中心線に沿つて設置されている。
棒材自動供給装置は2個のスタンド3,4によ
つて支持されたフレーム5が主軸2の中心線に沿
つて伸びている。フレーム5には、中空で内部に
棒材(被加工物である素材)を収納してNC自動
旋盤1の主軸2に供給するガイドパイプ6が、主
軸2の中心線と同軸になるように固定されてい
る。ガイドパイプ6には、第4図乃至第6図に示
すように、ほぼその全長に伸びる摺り割り6aが
設けてあり、ガイドパイプ6内で棒材の後端を把
持して押し、順次棒材を主軸内に押し入れる送り
込みバー7の羽根8がこの摺り割り6aに遊嵌し
ている。
送り込みバー7は、第3図に示すように、先端
に棒材Wの後端を把持するチヤツク9を有してい
る。チヤツク9は3個又は4個の摺り割り9aに
よつて生じる弾性によつて棒材Wを把持し、軸受
10,11によつて支持されていて棒材Wと共に
回転する。送り込みバー7の中心には、後端に設
けられたストツパー駒12から前方に伸びるロツ
ド13が貫通してチヤツク9内にまで延伸してい
て、このロツド13は、チヤツク9による棒材W
の把持の障害とならないようにバネ14によつて
後方に付勢されている。送り込みバー7の後端部
には、前述の羽根8が取付位置を調節可能に設け
てあり、図示しない駆動モータによつて駆動され
るチエン15によつて前方に向つて棒材Wを供給
するようになつている。
棒材自動供給装置の背面側には、複数個のアー
ムからなる傾斜した材料棚16が設けられ、予備
の棒材がプールされる。
第4図に示されているように、材料棚16の傾
斜したアームの下端は棒材をガイドパイプ6に供
給するための材料取出し機構に連接している。材
料取出し機構は、ガイドパイプ6の上方に平行に
設けられた駆動軸17によつて回動する2個又は
3個の割出しリング18を有しており、この割出
しリング18の外周に刻設された溝部18aが材
料棚16の下端に連接していて、棒材を交換する
際には、材料棚16にプールされていた棒材を受
取り、割出しリング18の回動によつてガイドパ
イプ6の上方に運び、ガイドパイプ6の摺り割り
6aを通つてガイドパイプ6内に落下して供給す
るようになつている。割出しリング18の外周に
は、図示の如く多数の溝部18aが刻設されてい
て、棒材の外径によつて選択して使用するように
なつており、選択された溝部を1ケ所のみに溝を
有する同径の補助リング(図示せず)の溝と一致
させることによつて使用可能にし、他の溝部は覆
われて棒材が落ち込むことを防止する。
フレーム5の最前端には、第5図に示すように
送り込みバー7の羽根8によつて作動する前進端
検知スイツチ19があり、棒材が短くなつて新し
い棒材に交換する必要があることを検知し、この
短くなつた棒材(残材)を廃棄して新しい棒材を
主軸内に供給するタイミングを指令する。
棒材排出装置は、フレーム5の後端部近くに設
けてあり、第6図に示すようにガイドパイプ6の
後端部に設けられたストツパー20と、そのやや
前方にあつてフレーム5に固定され、送り込みバ
ー7の羽根8によつて作動する後退端検知スイツ
チ21と、第1図に示されている残材をガイドパ
イプ6から排出するためのシユート22、シユー
ト22から落ちて来た残材を受け取つて収納する
残材ケース23からなつている。
前進端検知スイツチ19と後退端検知スイツチ
21とはほぼ同様な構成となつており、羽根8の
通路に突出したレバー24が羽根8によつて押圧
され、回動することによつてリミツトスイツチ2
5が作動し、送り込みバー7がそれぞれの端部に
達したことを検知して制御装置に出力する。
前進端検知スイツチ19の近傍には、第5図に
示すように、棒材残り長さ検知手段として使用す
るいくつかの検知スイツチ26a,26b……が
羽根8で作動するように設けられている。
この検知スイツチ26a,26b……は前進端
検知スイツチ19のレバー24の作動位置から任
意の間隔だけ離れた位置で羽根8によつて作動す
るようにフレーム5に取付位置が調節可能に配設
されており、棒材Wの残つている加工可能長さを
検知することが出来る。
これら検知スイツチ26a,26b……からの
出力信号は、NC自動旋盤1の数値制御装置内に
設けられた第7図に示す加工部品指令手段27に
入力され、それぞれ第1記憶部28、第2記憶部
29に記憶される。加工部品指令手段27には、
更に、複数個の部品をそれぞれ同数だけ製造する
ための手段として、短かい部品のみを加工した個
数を記憶する第3記憶部(メモリーM)30を有
している。
複数の部品をそれぞれ加工するための加工プロ
グラムは、数値制御装置内の周知の加工プログラ
ム記載手段31に記憶されており、このプログラ
ムを順次読み出すことによつて加工が行われる。
次に棒材自動供給装置付NC自動旋盤の作動に
ついて説明する。
NC自動旋盤1での加工が進み、現在加工中の
棒材に対する加工が終了して、送り込みバー7の
羽根8によつてレバー24が作動すると、前進端
検知スイツチ19が作動し、その棒材からの加工
が終了したことを検知してNC自動旋盤1の運転
は停止し、主軸2のコレツトチヤツクが開放され
る。
一方、棒材自動供給装置は、前進端検知スイツ
チ19が作動した信号によつてNC自動旋盤1の
主軸2のコレツトチヤツクが開放された後に、図
示されていない駆動モータが逆転し、送り込みバ
ー7はチヤツク9で棒材Wの残材を把持した状態
でチエン15によつてガイドパイプ6内を引き戻
され、ガイドパイプ6の後端のストツパー20に
送り込みバー7のストツパー駒12が当接する。
しかし、駆動モータは羽根8によつてレバー24
を押し、後退端検知スイツチ21が作動するまで
逆転するので、送り込みバー7も後退を続け、バ
ネ14が撓んでロツド13が相対的に前進してチ
ヤツク9で把持している棒材Wを押し出す(第3
図参照)。
押し出された棒材Wは、第1図に示すシユート
22を通つて残材ケース23に落下して残材とし
て収容される。
送り込みバー7が後退して、棒材Wをチヤツク
9から押し出した後、後退端検知スイツチ21が
作動して駆動モータが停止し、送り込みバー7も
停止する。
次いで、駆動軸17と共に割出しリング18が
回動し、割出しリング18の溝部18aに1個だ
け嵌入されていた新たな棒材が摺り割り6aを通
つてガイドパイプ6内に落ち込む。割出しリング
18は駆動軸17と共にもとの位置に戻り、材料
棚16にプールされていた棒材の最下端の1本が
割出しリング18の溝部18aに嵌入して停止す
る。
ガイドパイプ6内に新たな棒材が供給される
と、送り込みバー7の駆動モータが正転して、チ
エン15を介して送り込みバー7を前進方向に移
動させ、先端のチヤツク9で新たな棒材の後端を
押してNC自動旋盤1の主軸2内に挿入する。
新たな棒材Wの先端が主軸2のコレツトチヤツ
クを通つて所定の位置まで送り込まれると、棒材
Wの先端はストツパー又は突切りバイト(いずれ
も図示せず)に当接して位置決めされ、棒材が停
止し、棒材Wの後端はチヤツク9に把持され、次
いで主軸2のコレツトチヤツクが閉じて新たな棒
材Wを把持する。
これで、加工済の棒材(残材)の取出し、及び
新たな棒材の供給が終了し、NC自動旋盤による
加工が再開される。
次に、本考案のNC自動旋盤固有の作動につい
て説明する。棒材Wに対しての加工が進み、棒材
Wが短くなつて来ると、羽根8は次第に検知スイ
ツチ26a,26bに接近して来る。
例えば、今、この機械では長尺部品Aと比較的
短尺な部品Bとを交互に製造するようにプログラ
ムされていたとする。このとき、羽根8による前
進端検知スイツチ19の作動位置と検知スイツチ
26aの作動位置との差が部品Bの長さ、検知ス
イツチ26bの作動位置との差が部品Aの長さに
なるように検知スイツチ26a,26bを配設し
ておくと、いずれの検知スイツチ26a,26b
も作動していないときは、棒材Wは部品A,部品
Bのいずれを加工するにも充分な長さが残つてお
り、検知スイツチ26bのみが作動しているとき
には、部品Aを加工するには棒材Wの残り長さは
不足であるが、部品Bを加工するには充分な長さ
が残つていることがわかり、検知スイツチ26a
が作動しているときには、部品Aも部品Bも加工
出来ない長さになつており、残材となることがわ
かる。部品Aと部品Bとの長さの差が大きいとき
には、部品Aが加工出来ない長さで部品Bが2個
以上加工出来る場合もある。
ここで、前述の部品A,Bを交互に製造する加
工プログラムにおいて、部品Bの加工途中で検知
スイツチ26bが作動し、加工終了時にも検知ス
イツチ26aが作動していないときには、加工部
品指令手段の指令によつて再度部品Bを1個又は
複数個加工することによつて残材を減少させ、次
の棒材の加工の最初に部品Aを同数だけ連続して
加工し、その後は通常の如く部品A,Bを交互に
加工することによつて部品Aと部品Bとを同数だ
け製造することができる。
この加工順序を変更して部品Bの加工を指定す
る指令は、例えば、数値制御装置内に第7図にフ
ローチヤートで示すような工程を実行する加工部
品指令手段を付加し、或いは、部品A又は部品B
を加工するためのプログラムを読み飛ばす指令を
与える電気装置(加工部品指令手段)を設けるこ
とによつて容易に達成出来、中央制御装置によつ
て加工する部品が指令されるときには、中央制御
装置内に同様の加工部品指令手段を設けて前述の
ように指令することによつて容易に達成できる。
以下に、第7図のフローチヤートを説明する。
通常の加工時には、記憶Mがセツトされておら
ず、検知スイツチ26bはOFFになつているの
で、部品A,部品Bの順で加工し、これを繰返し
て循環する。棒材Wの長さが短くなつて検知スイ
ツチ26bがONになり、検知スイツチ26aが
OFFのときには、部品Bの加工に戻ると同時に
メモリーMにセツトされ、繰返されるときにはそ
の回数がメモリーMにセツトされる。検知スイツ
チ26aもONになると、その棒材の加工は終了
して新しい棒材と交換される。新しい棒材と交換
された直後には、メモリーMにセツトされている
回数だけ部品Aの加工を行い、1回毎にメモリー
Mの記憶をリセツトして減算する。メモリーMの
記憶がなくなつた時点で通常の加工時の流れとな
る。
以上の説明では、2種類の部品A,Bのために
2個の検知スイツチ26a,26bを使用してい
るが、この場合は、前進端検知スイツチ19を省
略し、又は検知スイツチ26aと共用して部品B
の加工後直ちに棒材を交換することも可能であ
り、或いは、棒材残り長さ検知手段として検知ス
イツチ26a,26bの代りに棒材の残り長さを
測定する測長器や送り込みバー7の移動量を検出
するエンコーダ等を設け、数値制御装置や中央制
御装置で残り長さに対する最適な部品の組合せを
演算することも可能である。
本考案は、以上に述べたように、棒材の残り長
さを検知し、残り長さに応じて適当な部品を選択
して加工することによつて残材の長さを短くする
ものであつて、特に長尺の部品を含む加工に適用
して多大な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本考案の実施例を示す棒材自動
供給装置であつて、第1図は正面図、第2図は右
側面図、第3図は送り込みバーの詳細を示す断面
図、第4図は材料棚と割出しリングとの関係を示
す斜視図、第5図は前進端検知機構を示す斜視
図、第6図は後退端検知機構を示す斜視図、第7
図はフローチヤートである。 1……NC自動旋盤、3,4……スタンド、5
……フレーム、6……ガイドパイプ、7……送り
込みバー、8……羽根、15……チエン、16…
…材料棚、17……駆動軸、18……割出しリン
グ、19……前進端検知スイツチ、21……後退
端検知スイツチ、26……検知スイツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 棒材自動供給装置を有し、複数種類の部品を加
    工するNC自動旋盤において、NC自動旋盤の後
    方に主軸中心線と同軸に設けられた棒材自動供給
    装置のガイドパイプと、該ガイドパイプ内に嵌装
    され、棒材を主軸内に送り込む送り込みバーと、
    該送り込みバーの位置を検知して棒材の残り長さ
    を検知する棒材残り長さ検知手段と、棒材の残り
    長さに応じて部品の加工順序を変更、指定する加
    工部品指令手段と、前記送り込みバーが前進端に
    あることを検知して残材を取り出し新たな棒材を
    供給することを指令する前進端検知機構と を有することを特徴とする棒材自動供給装置付
    NC自動旋盤。
JP13964782U 1982-09-14 1982-09-14 棒材自動供給装置付nc自動旋盤 Granted JPS5942802U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13964782U JPS5942802U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 棒材自動供給装置付nc自動旋盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13964782U JPS5942802U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 棒材自動供給装置付nc自動旋盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942802U JPS5942802U (ja) 1984-03-21
JPH039921Y2 true JPH039921Y2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=30312925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13964782U Granted JPS5942802U (ja) 1982-09-14 1982-09-14 棒材自動供給装置付nc自動旋盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942802U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10684606B2 (en) 2017-01-27 2020-06-16 Mitsubishi Electric Corporation Selection apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712564B2 (ja) * 1989-03-01 1995-02-15 スター精密株式会社 Nc旋盤の残材加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134185A (en) * 1976-05-06 1977-11-10 Yuasa Sangiyou Kk Method of cutting single plate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134185A (en) * 1976-05-06 1977-11-10 Yuasa Sangiyou Kk Method of cutting single plate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10684606B2 (en) 2017-01-27 2020-06-16 Mitsubishi Electric Corporation Selection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942802U (ja) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6062419A (ja) 全自動ワイヤカツト放電加工装置
US3703112A (en) Machine tool with bar feed control
US5029499A (en) Remaining bar material machining method for NC lathe
JPH039921Y2 (ja)
US4998455A (en) Automatic lathe for machining work bars
JP3703174B2 (ja) 棒材供給装置及び棒材加工装置
US6302005B1 (en) Pneumatic bar feeding apparatus for automatically feeding a plurality of bar stocks to a lathe or the like device
US3493125A (en) Feeding apparatus for heavy bars and tubes
JP2881541B2 (ja) 棒材加工装置
CN211540435U (zh) 电机轴孔加工设备供料组件
JP2681712B2 (ja) 自動棒材加工装置
JPS5953102A (ja) 自動棒材供給装置
JP2719596B2 (ja) 自動棒材供給機制御方法
JP2957067B2 (ja) 棒材加工装置及び棒材加工方法
JP2687971B2 (ja) バーフィーダ、それを連結したnc旋盤及びバー材供給方法
US5887499A (en) Method and apparatus for detecting short parts
JP3378366B2 (ja) 棒材供給装置の棒材搬送制御方法
US20050119781A1 (en) Detecting breakages in machine tools and the like
JPH074081Y2 (ja) 棒材供給機
JPH0288104A (ja) 自動旋盤用材料供給装置
JPS5871050A (ja) 工作機械のワ−ク判別装置
JPS634564Y2 (ja)
CN213670550U (zh) 一种再生硬质合金的分拣机构
JPH068002A (ja) 棒材供給装置及び棒材供給方法
CN204449328U (zh) 一种汽车球形接头自动化生产装置