JPH0397686A - 肥料又は培養液 - Google Patents

肥料又は培養液

Info

Publication number
JPH0397686A
JPH0397686A JP1231734A JP23173489A JPH0397686A JP H0397686 A JPH0397686 A JP H0397686A JP 1231734 A JP1231734 A JP 1231734A JP 23173489 A JP23173489 A JP 23173489A JP H0397686 A JPH0397686 A JP H0397686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gluconic acid
calcium
fertilizer
water
culture solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1231734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2790488B2 (ja
Inventor
Naoki Takahashi
高橋 直喜
Yuzo Nakano
雄三 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Seimo Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Seimo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Seimo Co Ltd filed Critical Daiichi Seimo Co Ltd
Priority to JP1231734A priority Critical patent/JP2790488B2/ja
Publication of JPH0397686A publication Critical patent/JPH0397686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790488B2 publication Critical patent/JP2790488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、植物の生育に用いられる液状肥料又は培養液
に関する。
〔従来の技術〕
近年、農業の近代化に伴い、水耕栽培、ロックウール裁
培等の新しい養液栽培と呼ばれる施設園芸が曽及しつつ
ある。
これらの栽培方法では、植物の養分は大部分を液状の溶
液として根から吸収させている。
従来の上わ1栽培では必須成分であるカルンウムは、苦
土石灰、過りん酸石灰、生石灰、消石灰等の水に溶けに
くい形態のものを土に施していたが、養液栽培では水溶
液の形で供給する必要があった。
この為従来は、他の肥料戊分を溶かした養液に砧酸カル
シウム水溶液をその場で粉末から1凋製して氾ぜ合わせ
ていた。
また一方で、トマトやメロン等の栽培においては、カル
シウム欠乏症による尻腐れ病の対策として、塩化カルシ
ウム、蟻酸カルシウム等のカルシウム塩の水溶液をその
場で粉末から調製して葉而散布することが一般に首及し
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
これら従来からのカルシウム塩の利用方法は、いずれも
粉末状の薬剤をその場で水に溶かして/f7いるように
なっていた。
これはカルシウム塩預は高濃度の水溶液では、保存中に
結晶が析出したり、空気中の炭醒ガスを吸収して、不溶
性の炭酸カルシウムを生威して沈澱するなどの問題があ
ったためである。
しかし、本来は養液栽培、葉面散布共、水溶液の形の方
か、溶解の手間が不用で、計量、希釈共に容易で好まし
いのである。
本発明の目的は保存中、施用中において、析出物、沈澱
物が生成することのない保存安定性の良好なカルシウム
液状肥料又は培養液を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、前記課題を解決するため鋭意研究を行っ
た桔果、カルシウム塩水溶液にグルコン酸を配合するこ
とによって、カルシウム水溶液を安定にし得ることを見
い出し本発明を完成した。
すなわち本発明はカルシウム及びグルコン酸又は水に溶
けてグルコン酸を生成する化合物を含有してなる肥E1
又は培養液である。
ここで用いるグルコン酸は、市販の50%水溶液の他、
γ又はδグルコノラクトン又はグルコン酸ナトリウムの
如き、水に溶解してグルコン酸を1118するものを含
むことはいうまでもない。
カルシウムは、硝酸カルシウム、塩化カルシウム、蟻酸
カルシウム、乳酸カルシウム等の塩類が用いられる。
そのほか、本発明の肥料又は培1♀液には、硫酸塩以外
の無機質試料、例えば硝酸アンモニウム、燐酸一カリウ
ム、硝酸マグネシウム、ほう酸や尿素、アミノ酸、安定
剤、防腐剤、展着剤等を配合させることができる。硫酸
塩は硫酸カルシウムの沈澱を生成するので好ましくない
ことはいうまでもない。
特に、安A?剤として使用されるエチレンジアミン四酢
酸のソーダ塩(EDTA2Na,EDTA4. N a
 )は、液の安定性をさらに良くするので特に好まl5
い。
各々の成分は、IF意の濃度て良いが、通常グルコン酸
0.  1〜20重量%、好ましくは1〜10重量%、
カルシウムは塩として1〜50重量%、奸ましくは10
〜45重量%で用いられる。
また、この肥料又は培養液は、アルカリ例えば水酸化カ
リウム、アンモニア水、EDTA4Na等で中和してr
E意のpHに調整することができる。
〔作 用〕
グルコン酸は、カルシウムと塩形成又はキレート反応を
して、カルシウムを安定化し、沈澱生成や結晶析出を防
止すると考えられる。
またグルコン酸r]体は、植物に体して害作用はp H
以外は無いので安全である上に、カルシウムを薬害、塩
害なしに植物に供給することを可能にし、しかも窒素成
分を1曽やすことなく増加させることができる。
〔夫施例〕
以下に丈施例によって、本発明を更に具体的に説明する
が、本允明は、この実施飼に限定されるものではない。
(実施例1〜3) 硝酸カルシウム、グルコン酸又はδグルコノラクトン、
水酸化カリウム(50mm%水溶液で用いる)及び水を
第1表に示す組威で混合して肥料又は培養液1 0 0
 0 gを作成した。表中の単位はpHの項以外はgて
ある。
゛第1表 (大施例4) A岐として、哨酸カルシウム四水和物315g、グルコ
ン酸25g、及び水酸化カリウム7gを水に溶かして全
量を1gとする。
次にBl夜として、硝酸カリウム162K,硫酸マグネ
シウム七水和物I Cl O g,燐酸一アンモニウム
31g、ほう酸0.53g、硫酸マンガン四水和物0.
42gSEDTA−Fe3.9g,クエン酸1gに水を
加えて全量を1gとする。A液3mlを水902mlに
九1え、これにB液5mlを更に加えて約1gの水U1
栽培用培養液を得た。
(比較例1〜3) カルシウム塩に対して、グルコン酸を使わなかった場合
の水溶戚を比較例として第2表に記載した。表中の単位
はpHの項以外はgである。
第2表 (試験桔果) 実施例1〜3の液と、比較例1〜3の液を硝子瓶に入れ
、室温で1ケ月保在した後、液の状態を見た。実施例1
〜3の液はそのまま無色透明であったが、比較例1〜3
の液はいずれも白い沈澱物が容器の底に貯っていた。実
施例4の場合も、B液に硫酸塩が含まれているが、A液
を水に希釈した後に、B液(AとBが逆でもよい)を希
釈するため、CaイオンとSO4イオンが共?7t,で
も、希薄溶液ということもあり、かなり長期間、沈澱物
を坐しない。
〔発明の効果〕
本発明においては、カルシウムを含む水溶illに、グ
ルコン酸又は水に溶解することによって、グルコン酸を
生成する化合物を配合することにより、カルシウム塩を
高濃度で、(.E意のpI{に安定化ずることがてきる
これにより、使用の都度、カルンウム塩を水に溶解する
千間が省け、計量、希釈が容易で、カルシウム濃度を(
f:y:!.に設定できる液状肥料又は培jt液を製遣
することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カルシウム及びグルコン酸又は水に溶けてグルコン酸を
    生成する化合物を含有してなる肥料又は培養液。
JP1231734A 1989-09-08 1989-09-08 肥料又は培養液 Expired - Lifetime JP2790488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231734A JP2790488B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 肥料又は培養液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231734A JP2790488B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 肥料又は培養液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397686A true JPH0397686A (ja) 1991-04-23
JP2790488B2 JP2790488B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=16928200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1231734A Expired - Lifetime JP2790488B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 肥料又は培養液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2790488B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052653A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-26 Hiroshi Kawai Composition de protection pour plantes et son utilisation
JP2003511333A (ja) * 1999-10-07 2003-03-25 オーエムエス・インベストメンツ・インク 改善された水溶性肥料組成物
CN101993279A (zh) * 2009-08-27 2011-03-30 金广彦 一种葡萄糖酸水溶性微量元素肥料
EP3169650A4 (en) * 2014-07-15 2018-04-04 Seasol International Pty Ltd. Aqueous seaweed extract in the form of a solution concentrate

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014163218A1 (ko) * 2013-04-01 2014-10-09 Yun Eunsil 플로팅 수경재배에 따른 배양액 제조방법 및 그를 이용한 배양액

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157491A (ja) * 1987-12-14 1989-06-20 Mitsui Toatsu Chem Inc カルシウムの葉面吸収促進方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157491A (ja) * 1987-12-14 1989-06-20 Mitsui Toatsu Chem Inc カルシウムの葉面吸収促進方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511333A (ja) * 1999-10-07 2003-03-25 オーエムエス・インベストメンツ・インク 改善された水溶性肥料組成物
JP4672945B2 (ja) * 1999-10-07 2011-04-20 オーエムエス・インべストメンツ・インク 改善された水溶性肥料組成物
WO2001052653A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-26 Hiroshi Kawai Composition de protection pour plantes et son utilisation
CN101993279A (zh) * 2009-08-27 2011-03-30 金广彦 一种葡萄糖酸水溶性微量元素肥料
EP3169650A4 (en) * 2014-07-15 2018-04-04 Seasol International Pty Ltd. Aqueous seaweed extract in the form of a solution concentrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP2790488B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2711934T3 (es) Formulaciones de fertilizantes solubles en agua de disolución rápida y métodos y usos de los mismos
ES2371860T3 (es) Composiciones fertilizantes solubles en agua.
US5171349A (en) Solubility compound fertilizer compositions
CN101624305B (zh) 有机流体肥及其制备方法和应用
CN103396188A (zh) 一种茶树水溶性叶面肥及其应用
CN103360177A (zh) 一种花椒树水溶性叶面肥及其应用
CN109608249A (zh) 二价铁供给液体及其应用
US4529434A (en) Activated charcoal as promoter for phosphorus uptake in plant tissues
JPH0397686A (ja) 肥料又は培養液
FI75141B (fi) Vaextgoedningspreparat.
CN109053255A (zh) 一种用于植物幼苗的液体肥料、其制备方法及其应用
US5454850A (en) Calcium phosphate and urea phosphate soluble compound fertilizer compositions
CN109336678B (zh) 一种稳定型含钙大量元素水溶肥及其制备方法
JPH09263477A (ja) 液状カルシウム肥料
JP3297428B2 (ja) 肥料組成物
JPH032835B2 (ja)
JPH06144975A (ja) 液体肥料の製造方法
CN109180349B (zh) 一种粉剂稳定型中量元素水溶肥及其制备方法
JPH0891976A (ja) 液状複合肥料とその製造方法
CN110357710A (zh) 一种小麦抗逆性生理缓释肥料增效剂及其制备方法与应用
CN115417721B (zh) 一种高纯螯合稀土肥料制备方法
CN109081722A (zh) 一种用于花卉生长中期的液体肥料、其制备方法及其应用
WO2001042169A1 (en) Buffered phosphorus containing solution
BG3007U1 (bg) Средство за листно подхранване на растенията
SU1060603A1 (ru) Способ получени удобрени дл гидропоники

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12