JPH039662Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039662Y2
JPH039662Y2 JP4015186U JP4015186U JPH039662Y2 JP H039662 Y2 JPH039662 Y2 JP H039662Y2 JP 4015186 U JP4015186 U JP 4015186U JP 4015186 U JP4015186 U JP 4015186U JP H039662 Y2 JPH039662 Y2 JP H039662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
mounting table
cutting
head
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4015186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62149987U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4015186U priority Critical patent/JPH039662Y2/ja
Publication of JPS62149987U publication Critical patent/JPS62149987U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039662Y2 publication Critical patent/JPH039662Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、魚体の切断装置に関し、もつと詳し
くはカレイなどの偏平な魚体の頭部を切断する装
置に関する。
背景技術 従来、魚体の頭部切断装置として多種多様のも
のが提案されたが、いずれも一得一失あり、その
一例として魚体の長手方向に対し頭部を直角に交
わる切断線で落とす、あるいは頭部を機械的に引
きちぎるもの、さらにはV字状にカツトする方法
などがあるが、それぞれ歩留まりの低下ならびに
商品のみかけが悪く、さらには内臓物が除去され
にくいなどの支障をきたすものであつた。
そこで本件出願人は、このような問題を解決す
るための魚体の頭部切断装置に関する考案を、実
公昭46−4854にすでに開示している。この先行技
術では、チエンなどの無端状走行体の表面全体に
亘つて隙間なくプレート単体を敷設し、このプレ
ート単体の走行方向へ複数の画壁板を設け、この
画壁板は鉛直線回りに揺動可能に構成している。
画壁板は最初の状態では搬送方向に関して後方
側に斜め姿勢に保持されており、この状態で画壁
板間に魚体が載置されて搬送されてゆき、回転カ
ツタによつて魚体の頭部が切断され、その後画壁
板の端部が搬送経路に備えられているカム板によ
つて案内され搬送方向に垂直になるように画壁板
が角変位され、これによつて魚体が搬送方向に対
し垂直状態に姿勢が整えられる。これによつて後
続するたとえば内臓物の剥ぎ取り作業を正確に行
なうことができる。
考案が解決しようとする問題点 上記先行技術では、画壁板間に配置される魚体
の頭部切断後魚体の姿勢を変える動作が円滑に行
なわれるためには、画壁板間に載置される魚体は
隣接する画壁板の間隔とほぼ等しい幅長を有する
ものに規定されてしまう。したがつて種々の大き
さの魚体の頭部を切断するためには、画壁板の間
隔を変える予備的操作を行なわなければならな
い。
本考案の目的は、魚体の頭部を切断するにあた
つて歩留まりの良い切断を行なうことができると
ともに、予備的操作を必要とせず、比較的広範囲
の幅長を有する魚体の頭部を切断することができ
るようにした魚体の頭部切断装置を提供すること
である。
問題点を解決するための手段 本考案は、魚体を載置する載置台と、 載置台を鉛直軸線回りに角変位可能にして搬送
する手段と、 搬送手段に設けられ、搬送経路から離反する方
向に向かうにつれて搬送方向後方側に大略的に彎
曲している案内手段と、 搬送手段を搬送方向前方側にばね付勢している
ばねと、 載置台上の魚体を固定する手段と、 前記固定手段によつて載置台上に固定された魚
体の頭部を切断する切断手段と、 搬送方向に関して前記切断手段よりも前方側に
配置され、搬送経路に沿つて延びるカム部材とを
含むことを特徴とする魚体の頭部切断装置であ
る。
作 用 本考案に従えば、載置台が搬送手段によつて搬
送され、この搬送途中においてカム部材によつて
搬送手段に設けられる案内手段に当接し、これに
よつて搬送手段を搬送方向前方側にばね付勢して
いるばねのばね力に抗して載置台が鉛直軸線回り
に搬送方向後方側に角変位する。これによつて魚
体を載置台に斜めに載置して搬送し、この搬送経
路の途中で固定手段によつて載置台上の魚体が固
定され、このような固定状態で切断手段によつて
魚体の頭部が切断される。その後、載置台が搬送
され、カム部材によつて載置台が角変位すること
によつて魚体が搬送方向に対して垂直方向に姿勢
が整えられる。
実施例 第1図は、本考案の一実施例の簡略化した正面
図であり、第2図はその平面図である。平行な回
転軸線を有する一対のスプロケツトホイール1
a,1bには、無端状チエン2が巻掛けられて張
架される。このチエン2には全周に亘つて複数の
固定板3(第3図参照)が取付けられる。この固
定板3には、魚体Fが載置される載置台4(第3
図参照)が鉛直軸線回りに角変位可能に取付けら
れる。チエン2の上張架部分の上方には、搬送経
路に沿つて載置台4に載置された魚体Fを固定す
る固定手段5,6が設けられる。固定手段5は、
複数のスプロケツトホイール7と、このスプロケ
ツトホイール7に巻掛けられて張架される無端状
チエン8とを含む。このチエン8には全周に沿つ
て抑え板9が取付けられる。この抑え板9がチエ
ン8の下張架部分を通過する際に、載置台4に載
置されている魚体Fを押圧し、これによつて魚体
Fが固定される。このようにして固定された魚体
は、チエン2の搬送経路近傍に配置された回転カ
ツタ10によつて頭部が切断される。この回転カ
ツタ10は、スプロケツトホイール1a,1bと
相互に平行な回転軸線を有している。
固定手段6は、搬送方向Aに関して固定手段5
よりも前方側に備えられる。この固定手段6は、
複数のスプロケツトホイール11と、このスプロ
ケツトホイール11に巻掛けられて張架される無
端状チエン12とを含む。チエン12には、全周
に亘つて複数の抑え板13が取付けられる。
チエン2の手前側(第2図の下方側)には、搬
送経路に沿つて延びるカム部材15が設けられ
る。チエン2に関してカム部材15とは反対側
に、魚体Fの骨格を切断する装置16が配設され
る。またカム部材15の上方には、魚体Fの尾を
切断する回転カツタ17が備えられる。回転カツ
タ17と回転カツタ10とは、相互に平行な回転
軸線を有している。
第3図は固定板3および載置台4付近の斜視図
であり、第4図はその分解斜視図である。固定板
3はチエン2に固定される。この固定板3の下面
には、突起20が設けられる。またこの固定板板
3の上面には、軸孔21が形成される。載置台4
は本体4aと、搬送経路から離反するにつれて搬
送方向Aに関して後方側に彎曲した彎曲部4bと
を含む。彎曲部4bの傾斜面4b1は、後述する
ようにカム部材15に当接可能である。
載置台4の本体4aの上面には、シート体22
が貼着される。このシート体22には、線体23
が植設される。これによつて魚体Fが、シート体
22上で魚体Fが損傷することのない程度で魚体
Fに摩擦力を作用させ、抑え板8の抑え力を補助
することができる。
彎曲部4bには、軸孔24が形成される。また
本体4aの下面には、固定板3の前記軸孔21に
挿入される支軸25が突設される。
このような構成を有する載置台4は、固定板3
に乗載され支軸25が固定板3の軸孔21に嵌入
み、このような状態で軸孔24に挿通された支軸
26の一端に引張りばね27の一端が連結され、
このばね27の他端が突起20に連結される。こ
れによつて載置台4は、支軸25の軸線回りに角
変位可能であつて、かつ引張りばね27のばね力
によつて第3図の矢符B方向にばね付勢されてい
る。
第5図は、魚体Fが載置台4に乗載され搬送さ
れてゆく状態を示す平面図である。魚体Fを載置
台4に載置するにあたつては、魚体Fの腹側を搬
送方向A前方側に向けて横たえ、かつ魚体Fを搬
送方向Aに対して垂直方向から後方側の斜め状態
になるようにして載置する。このようにして魚体
Fが載置台4に載置された後、前記固定手段5で
固定されながらチエン2によつて搬送されてゆ
き、回転カツタ10によつて頭部が切断される。
このとき魚体Fが前述したように斜めになるよう
に載置されているため、魚体Fの切断箇所はその
長手方向に対し直交状ではなく、斜めとなるた
め、魚体Fの切断頭部の肉付きがほとんどなく、
歩留まりのよい切断が行ない得る。
このようにして魚体Fの頭部が切断された後、
前記固定手段6で固定されながら載置台4の傾斜
面4b1がカム部材15のカム面15aに当接し
て案内される。これによつて載置台4は、ばね2
7のばね力に抗して支軸25の軸線回りに第5図
の時計方向に角変位し、傾斜面4b1が搬送方向
Aとほぼ平行な状態に達する。これによつて魚体
Fは、その姿勢が搬送方向Aに対して直交した状
態に整えられる。このような状態で魚体Fの尾が
回転カツタ17によつて切断されるとともに、魚
体の骨格切断装置16によつて、魚体Fのいわゆ
る三角骨が切断される。
効 果 以上のように本考案によれば、魚体の頭部が搬
送方向に対し斜めの交差状で切断されるため、切
断頭部の肉付きが可及的小なるものとなつて歩留
りも良く、さらに商品の見かけも良好となる。ま
た頭部が切断された魚体は、カム部材によつて搬
送方向に対して直交した姿勢に整えられるため、
後続処理たとえば内臓除去機との接続におけるシ
ユートへの落下供給が、何等支障なく正確に行な
い得ることが可能となる。さらに本考案を用いる
ことができる魚体の大小に関する範囲は、比較的
広範囲にわたり、したがつて比較的多種の魚体の
頭部を切断することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の全体の簡略化した
正面図、第2図は第1図の平面図、第3図は固定
板3および載置台4付近の斜視図、第4図は第3
図の分解斜視図、第5図は魚体Fが載置台4に載
置され頭部が切断されてゆく状態を説明するため
の図である。 1a,1b,7……スプロケツトホイール、
2,8……チエン、3……固定板、4……載置
台、4b……彎曲部、4b1……傾斜面、9……
抑え板、10……回転カツタ、15……カム部
材、15a……カム面、20……突起、21,2
4……軸孔、25,26……支軸、27……ば
ね、A……搬送方向、F……魚体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 魚体を載置する載置台と、 載置台を鉛直軸線回りに角変位可能にして搬送
    する手段と、 搬送手段に設けられ、搬送経路から離反する方
    向に向かうにつれて搬送方向後方側に大略的に彎
    曲している案内手段と、 搬送手段を搬送方向前方側にばね付勢している
    ばねと、 載置台上の魚体を固定する手段と、 前記固定手段によつて載置台上に固定された魚
    体の頭部を切断する切断手段と、 搬送方向に関して前記切断手段よりも前方側に
    配置され、搬送経路に沿つて延びるカム部材とを
    含むことを特徴とする魚体の頭部切断装置。
JP4015186U 1986-03-18 1986-03-18 Expired JPH039662Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015186U JPH039662Y2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015186U JPH039662Y2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62149987U JPS62149987U (ja) 1987-09-22
JPH039662Y2 true JPH039662Y2 (ja) 1991-03-11

Family

ID=30853977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4015186U Expired JPH039662Y2 (ja) 1986-03-18 1986-03-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039662Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62149987U (ja) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5522764A (en) Semi-automatic shrimp peeling machine
JPH0614582B2 (ja) ホールマスキング装置
JPH0154259B2 (ja)
DE3888980D1 (de) Verfahren zum transportieren und niederschlagen eines bindemittels aus flexiblem materiel und anordnung dazu.
JPH039662Y2 (ja)
US4324520A (en) Method of laying-out spacing sticks, and apparatus for carrying out the method
CA1280774C (en) Feed conveyor for machine for forming leads of electronic components
EP0010937A1 (en) Apparatus for knotting the mouths of flexible packagings
JPS6243645B2 (ja)
JP3277620B2 (ja) スイカの接木ロボット
JPH0357316Y2 (ja)
JPH0340153Y2 (ja)
JPS59150292U (ja) 包巻状かまぼこ加工装置
JPS61202653A (ja) 魚体の腎臓表皮切断装置
JP4051426B2 (ja) 添付物貼込装置
JPH11127772A (ja) 魚体の自動処理装置
JPH0519054Y2 (ja)
JP3017440U (ja) ラベル剥離機のラベル受け装置
JPH0350693Y2 (ja)
JPH037132Y2 (ja)
JPS6098936A (ja) 魚頭切断装置
JPS6224891Y2 (ja)
JPS6346336Y2 (ja)
JPH0111627Y2 (ja)
JPH07327586A (ja) 鰺のゼイゴ除去方法および鰺のゼイゴ除去装置