JPH039553A - 実装ケースと放熱パネルの熱接続構造 - Google Patents

実装ケースと放熱パネルの熱接続構造

Info

Publication number
JPH039553A
JPH039553A JP14483389A JP14483389A JPH039553A JP H039553 A JPH039553 A JP H039553A JP 14483389 A JP14483389 A JP 14483389A JP 14483389 A JP14483389 A JP 14483389A JP H039553 A JPH039553 A JP H039553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
mounting
heat dissipation
mounting case
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14483389A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Iso
磯 彰夫
Yoshikazu Doi
義和 洞井
Hisafumi Okubo
大久保 尚史
Kazuhiro Aida
合田 一博
Hiroshi Nemoto
根本 廣
Yutaka Zaiki
材木 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Fujitsu Ltd
Original Assignee
UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENKYUSHO KK, Fujitsu Ltd filed Critical UCHU TSUSHIN KISO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP14483389A priority Critical patent/JPH039553A/ja
Publication of JPH039553A publication Critical patent/JPH039553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 高発熱量、高発熱密度の回路素子の冷却に関し、熱移動
損失の少い熱移動と熱密度変換を行い低熱密度での等温
化を良好に実現することを目的とし、 高伝熱材料より成り、発熱する回路素子を実装して該回
路素子と伝熱接続する実装面と該回路素子より受取る熱
量の熱密度を分散しつつ次の伝熱手段との間の伝熱接続
を行うための成仏熱面を有する実装ケースと、上記成仏
熱面と可脱的に伝熱接続するための受伝熱面と、該受伝
熱面より大面積の放熱面と、この2面間を熱的に中介す
る伝熱路兼熱密度変換路を有する放熱パネルとの間の熱
接続構造において、上記放熱パネルの側の伝熱路兼熱密
度変換路をヒートパイプを含んで構成し、上記放熱パネ
ルの側の受伝熱面をヒートパイプの外表面を露出させて
構成するとともに、上記実装ケースの成仏熱面を上記ヒ
ートパイプの外表面と係合する土手付の溝状に形成し、
この溝状部周囲の土手上又はその近傍に固定部材装着用
の装着固定構造を形成して、溝状部と固定部材でヒート
パイプを挾持する形で実装ケースを固定装着して構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子回路の冷却に係り、特に高発熱量、高発熱
密度の回路素子を含む電子回路において発生熱量を移動
させ低温源に捨てることにより回路素子の冷却・温度制
御を良好に行わしめるための伝熱路の熱接続に関するも
のであり、発生部からの発生熱を放熱部まで移動させる
ことと、放熱部の放熱能力に見合う熱密度までの熱密度
変換を効率良くかつ軽量で実現するためのキーとなる熱
接続構造に関するものである。
電子回路素子が高集積化され、また増幅素子がハイパワ
ー化するにつれ、冷却すなわち発生部の発生熱を移動分
散することによる目的部分の温度制御がむづかしくなっ
て来ている。
発生する熱は伝導又は輻射による伝熱路を介して移動さ
せ、移動の途中で移動方向断面積当りの移動熱!(熱密
度と称す)を低下させ、いわゆる熱分散を行い、伝熱路
の最終端と接続する低熱源との間の熱移動能力(熱密度
が能力の尺度となる)までの熱密度変換を面積内の温度
差を極力少くして行う(等温化と称す)わけであるが、
有限の熱伝導係数又は輻射係数を持つ材料で伝熱路を構
成するわけであるので高熱密度での熱移動には熱移動損
失(移動路に沿って発生する温度差のこと)が伴うし、
低い熱密度への熱密度変換の過程でも熱移動損失が伴う
ので、等温化をむづかしくしており、もちろん熱移動損
失少なくする或いは等温化を行うことは、伝熱路を構成
する材料部材の断面積を大きく又は接触面積を大きく或
いは締結するネジの本数を多くすることで原理的には可
能であるが、資材を増量することは実現重量の増加に連
らなり、軽量化の要望とは相反する結果となる。
なお、熱密度のオーダは発生部ではきわめて高く(数〜
lOW/C11I)これに対し低熱源と接続する最終端
部では、低熱源が水、又は強制空冷の場合は比較的高い
が、輻射によるとすればきわめて低く (0,03W/
Cd以下)2桁オーダの熱密度分散と熱移動を行わねば
ならない。
また、用途として人工衛星搭載を考えるときは、最終的
な低熱源が宇宙空間であり伝熱路の最終端では輻射に依
存せねばならないのみならず、軽量化要求はきわめて強
いものとなること(現状では衛星コストはダラム当り金
の数倍の値段)は周知の通りである。このため冷却系も
軽量化する必要がありヒートパイプや、伝熱部材を兼ね
てアルミハネカム構造材等を伝熱路や、熱密度変換路に
採用することはすでに行われており、面板サンドインチ
の中にアルミハネカムとヒートパイプを組込んだ放熱パ
ネルも提案されている。
〔従来の技術〕
第2図に従来構成の基本を示す。第3図と第4は第2図
の補足図で各断面の詳細構成を示し、以上は一組で、伝
熱、熱密度変換を伴う伝熱路を有する冷却系の構造を示
す。図より明らかな様に実装ケース2の実装面2aに回
路素子1が装着実装され、電熱接続されており、実装ケ
ースの実装面と伝熱材料を介して対向する裏面が成仏熱
面2bとなり、放熱パネル4の受払熱面4aと対向して
ネジ3により放熱パネル4と可脱的に接合され、接触接
合部の高伝熱化のためシリコーングリス等のフィシが介
在させられる。
発生熱は回路素子lの接触面を介して実装面2aに伝達
され、実装ケース2の伝熱材料を介して熱分散されつつ
成仏熱面2b、受払熱面4aの接触接合部を介して放熱
パネル4に伝達され、放熱パネル4を構成する伝熱部材
により熱密度変換と移動が行われ、放熱面4bにおいて
、輻射能力相当の熱密度で極力温度分布の温度差少く等
温化された状態で伝達される。
放熱面4bには、例えばZnOエポキシ系の白ペイント
の様な輻射吸収率制御材料による処理が行われており、
方向としては南又は北方向に露出させられ4にの宇宙空
間に対して輻射放熱している。
断面図側で放熱パネルをヒートパイプ、ハネカム、サン
ドイッチで構成した構造を説明すると、実装ケース2の
成仏熱面2bと対向する受払熱面4aに相当する部分に
はヒートパイプ41、と同厚の高伝熱材料、例えばAI
のブロックをヒートパイプとともに伝熱接合させてた中
実伝熱接続構造を形成する中実芯部42(平面度と剛性
を確保するもの)で構成し、他の部分は同厚のアルミハ
ネカムコア材43とヒートパイプ41で構成した芯部構
造をアルミ表面板44と45でサンドインチ接合して一
体化したものであり、接合は例えば接着又可能な部分は
ロー付けによる。
こうした構成にすると表面板45(放熱面4b側)と接
続するヒートパイプ表面積が大きく、かつハネカムコア
材43又は表面板44からのバイパスもあるので高効率
の熱密度低下が可能となる。すなわち、ヒートパイプの
媒体移動方向の高伝熱能力と表面積による熱分散によっ
て低熱密度化出来てアルミハネカムが使用出来るため軽
量化が可能となった。
〔発明が解決しようとする課゛題〕
ただこの構造にしても接触接合面(2bと4a)の接触
接合を良好に確保するための中実芯部42の存在と、接
触接合面部の高伝熱化要求と、取付ネジの配置位置と回
路素子の配置位置に係る要求との競合は残り、伝熱性能
を低下させずにこれ以上軽量化は困難である。
特に実装ケースの実装展開面積が大きな装置ユニットに
なり、ケース内の実装展開密度も軽量化要求のため密に
せねばならない場合、ネジ位置の競合をさけてかつ接触
接合部の平均接触面圧を上げて良好な熱的接触接合を実
現することと、軽量化のための余肉の除去との競合はは
げしく、ネジの本数をふやし展開ピッチを短くすること
による重量増加と、中実ブロック部を肉ぬき出来ること
による軽量化の効果は早々とバランスしてしまう。
又、さりとて特にうすい面板との接触で実装ケースから
の伝熱を良好にかつ可脱で行うことは接触状態の確保と
管理上きわめて困難である。
本発明の目的は上記にかんがみ熱移動損失の少い熱移動
と熱密度変換を行い低熱密度での等温化を良好に実現す
ることであり、上記を満たして、軽量化を可能とする技
術手段を提供することである。
[課題を解決するための手段] 上記目的の実現のため本発明では、 (イ)高伝熱材料より成る実装ケースであり、回路素子
を実装すると同時にこれら回路素子の伝熱面と伝熱接続
するための実装面と、高伝熱材料を介してこの実装面の
裏側に形成される成仏熱面を有するものと、 (ロ)ヒートパイプを含んで構成される放熱パネルであ
って、実装ケースの放任熱面と可脱的に接触接続して伝
熱接続を行う受払熱面と、この受払熱面より大面積の放
熱面と、これら、両面間の伝熱中介を成すと同時に熱密
度の変換を行うためのヒートパイプを含む伝熱手段を直
列又は並列に伝熱接続して成る伝熱路兼熱密度変換路を
有するものとを基本構成とし、 (ハ)両者を夫々の放、受払熱面を係合させて可脱的な
伝熱接続を低熱移動損失で実現かつ軽量に実現するため
の追加構成として、 (ニ)放熱パネルの受払熱面を露出されたヒートパイプ
の外表面とする、 (ホ)実装ケースの放任熱面、実装ケースの裏側に上記
ヒートパイプの外表面と係合する土手部の溝状に形成し
、土手の上面又はその近くに例えばメネジ穴の様な装着
固定構造を形成し必要あらば他の部分は実装面方向の等
湯止をあまり低下させない限度で裏側から肉ぬきする。
また実装面同志は平行であり溝の長手方向軸も実装面と
平行に構成する、また必要あらば回路素子の実装面上の
展開配置において高発熱量又は高熱密度のものを重点的
に溝に合わせて配置するか溝を素子配置に合わせる。
(へ)上記の上で例えばおさえ板の様な固定部材とネジ
を用いて溝と固定部材でヒートパイプの外表面を挾持す
る形で実装ケースを放熱パネルに固定装着することを特
徴とする。
〔作用〕
こうした構成で伝熱接続することにより可脱條件が満た
されることは当然として、従来構成に比して実装面より
ヒートパイプに到る伝熱路の圧接、接着又はロー付けに
依存せねばならなかった高又は中熱密度の伝熱接合部の
直列段数が2段弱少く出来るとともに中実芯部の必要も
なくなりかつ実装ケースの裏面側の余肉を外しても接触
條件確保要求とは無関係となる分軽量化対応が楽になる
〔実施例〕
第1図は本発明の原理図を兼ねる実施例の説明図、図中
上は回路素子、叢は実装ケース、ユはネジ、土は放熱パ
ネル、5は新たに加わった構成であり固定部材の例とし
てのおさえ板を示し、2aが実装ケースの実装面、2b
が放任熱面、4aが放熱パネルの受払熱面であること、
及び41がヒートパイプ、43がハネカムコア、44と
45がアルミの表面板であり、ヒートパイプ41とハネ
カムコア43が同厚であり面接触の形で接着接合され、
かつ表面板44と45でサンドイッチ面接着されている
構成までは従来例と同じであるので同じ対応番号を付す
が5だけが構成として加わっているだけである。又、実
装ケースの実装面2aと回路素子の装着実装の関係も従
来例の構成と異ならない。
異なっている所は実装ケースの放任熱面の形状が溝状で
あることと係合相手である放熱パネル側の受払熱面4a
の構成物と形状と、おさえ板5の存在とネ41のとめ方
向、及びネジ3を係止するための実装ケース2の土手(
溝状部の周囲のちり上り部)の存在とこの土手の上又は
近くの高い所にメネジを形成したことであり、実装ケー
ス2について述べるなら、実装ケースの放任熱面2bは
実装ケース斐の実装面2aの裏側にヒートパイプ41の
外表面で構成される放熱パネル側の受払熱面と係合する
ための溝状部21を形成するため、溝状部21の両側周
囲に一体形成された高原状の土手22.23及び図示は
省略するが土手上又は土手近傍に土手部と同じ高さに形
成されたメネジ形成部と、そこに形成されたメネジが変
更された構成であり、溝状部21と土手22及び23と
メネジ形成部の高原以外の実装ケース2の裏面は実装面
の面方向への熱移動に伴う熱移動損失増加による回路素
子1と成仏熱面2b間の熱移動損失に大きな影響を与え
ないことを目安に肉ぬきを行うことで軽量化を図る。な
お、肉ぬきを良好に実行するためには実装レイアウトと
して高発熱量の素子を溝状部21の近くの実装面に配置
することが出来ればより効果的である。
又、実装面2aと溝状部21の長手方向軸を平行にする
のは上記レイアウトとの関連だけでなく一般的な伝熱路
長の短縮と軽量化にも有効である。
一方、放熱パネル4について補足説明するなら、受伝熱
面4aを露出したヒートパイプ41の外表面で構成する
ため放熱パネル4の該当部分の表面板44.45及びハ
ネカムコア43をあらかじめ除去した形でサンドインチ
パネルを一体化接合して放熱パネルを製作する必要があ
る。
放任熱面2bと受伝熱面4aの伝熱接続はとりもなおさ
ず実装ケース2を放熱パネル4に固定装着することであ
るがそれは溝21とヒートパイプの露出部外表面とを係
合させ表面板45の側からおさえ仮5で挟み、ネジ孔を
合わせてネジ3で挟持固定することで実現される。
なお、当然溝幅とヒートパイプ外形寸法の関係および溝
深さとヒートパイプ外形寸法は嵌合寸法に構成する。
なお、補足するとヒートバイブは、小さいながら熱媒体
をつめた圧力容器であり安全管理温度の上限制約がある
ので、接着接合しか使用出来ない(ロー付は不可)の条
件下で使用する場合には、接合部の伝熱能力は常識的に
はアルミ材の2桁下の能力なので接合接続部を少くする
ことは熱移動損失の低下にはきわめて有効と云える。
バリエーシゴンについて補足すると、本発明の趣旨を変
えずに種々の変形が可能であり、例えば第1図の構成で
はヒートパイプをハネカムパネルの内部に埋込んだ構成
をとって居るが、パネルの板厚方向の伝熱性能が確保出
来る条件下では、ヒートバイブをパネルの面板の外に接
合する構成であっても良い事は自明である。
また、実装ケースが二つの部材より形成され、実装面を
有する側の部材の放任熱面と、放熱パネル側の受熱面と
対抗する放熱面を有する側の部材の受伝熱面との間で半
田接合又はネジ締結により熱接続し一体化してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明して来た如く本発明の構造を取れば、可脱条件
を満たしつつ伝熱経路の接触伝熱接合部の段数を少く出
来ること。
伝熱接続を良好に行うため従来必要だった中実芯構造が
省略出来ること。
実装面のネジ配置と実装ケースと放熱パネル間の伝熱接
続条件確保のためのしめ付はネジの配置制約の競合から
のがれられること。
実装ケースの成仏熱面積確保の制約からのがれ軽量化の
ための肉ぬきが可能となること。
等により、伝熱路の低熱移動損失化と良好な熱密度分散
と実現重量の軽量化を同時に得ることが出来、同性能の
伝熱、熱分散をより軽量で実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図を兼ねる実施例の説明図、第2
図は従来例の説明図、第3図と第4図は第2図の補足図
で第2図の構成の夫々AA’断面とBB’断面から第2
図では見えない部分と省略した細部構成を補足するため
のものである。 図中1は回路素子、2は実装ケース、3はネジ、4は放
熱パネル、5はおさえ板を示す。 また2aは実装ケースの実装面、2bは放任熱面、4a
は放熱パネルの受伝熱面を示し、41はヒートパイプを
示す。 また21.22.23、は実装ケースの放任熱面2bを
構成する構成部を示し21は溝状部、22と23は両側
の土手を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)高伝熱材料より成り、発熱する回路素子を実装して
    該回路素子と伝熱接続する実装面と該回路素子より受取
    る熱量の熱密度を分散しつつ次の伝熱手段との間の伝熱
    接続を行うための放伝熱面を有する実装ケースと、上記
    放伝熱面と可脱的に伝熱接続するための受伝熱面と、該
    受伝熱面より大面積の放熱面と、この2面間を熱的に中
    介する伝熱路兼熱密度変換路を有する放熱パネルとの間
    の熱接続構造において、上記放熱パネルの側の伝熱路兼
    熱密度変換路をヒートパイプを含んで構成し、上記放熱
    パネルの側の受伝熱面をヒートパイプの外表面を露出さ
    せて構成するとともに、該受伝熱面と対向する実装ケー
    ス側の放伝熱面を上記ヒートパイプの外表面と係合する
    土手付の溝状に形成し、この溝状部を囲む固定部材装着
    用の装着固定構造を形成して、溝状部と固定部材でヒー
    トパイプを挟持する形で実装ケースを固定装着して成る
    ことを特徴とする実装ケースと放熱パネルの熱接続構造
    。 2)前記実装ケースが二つの部材より形成され、実装面
    を有する側の部材の放伝熱面と、放熱パネル側の受熱面
    と対向する放熱面を有する側の部材の受伝熱面との間で
    半田接合又はネジ締結により熱接続され一体化されて成
    ることを特徴とする請求項1)記載の実装ケースと放熱
    パネルの熱接続構造。 3)前記実装面が平面又は互いに平行な平面を有して成
    り、上記実装面の前記高伝熱材料を介した裏側に、放伝
    熱面である係合のための溝が形成され、形成された溝の
    長手方向軸が上記実装面と平行に形成されて成ることを
    特徴とする請求項1)又は2)記載の実装ケースと放熱
    パネルの熱接続構造。 4)前記実装面の裏側に形成される溝状部と土手部と装
    着固定構造部の部分以外の表裏間肉厚を裏側より肉ぬき
    形成して成ることを特徴とする請求項1)又は3)記載
    の実装ケースと放熱パネルの熱接続構造。 5)前記実装面上に展開実装する回路素子のうち高発熱
    量、高熱密度の素子の実装展開位置を前記溝状部に合せ
    て配置して成ることを特徴とする請求項1)、又は3)
    又は4)記載の実装ケースと放熱パネルの熱接続構造。
JP14483389A 1989-06-07 1989-06-07 実装ケースと放熱パネルの熱接続構造 Pending JPH039553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14483389A JPH039553A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 実装ケースと放熱パネルの熱接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14483389A JPH039553A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 実装ケースと放熱パネルの熱接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH039553A true JPH039553A (ja) 1991-01-17

Family

ID=15371501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14483389A Pending JPH039553A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 実装ケースと放熱パネルの熱接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039553A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222675A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 岩崎電気株式会社 冷却構造体、及び光源ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222675A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 岩崎電気株式会社 冷却構造体、及び光源ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0853100A (ja) ヒートパイプ埋め込みハニカムサンドイッチパネル
JPH1167999A (ja) パワーエレクトロニクスモジュールおよびそのようなモジュールを具備するパワーエレクトロニクス装置
JP5858594B2 (ja) 熱管理装置及び熱管理装置の製造方法
US20070097627A1 (en) Electronics assembly having multiple side cooling and method
JP5282112B2 (ja) 冷却板アセンブリ、および冷却板アセンブリの製造方法
JP2006245479A (ja) 電子部品冷却装置
JP2008270297A (ja) パワーユニットおよび放熱容器
JPH10247708A (ja) 面間伝熱プレート
US5796049A (en) Electronics mounting plate with heat exchanger and method for manufacturing same
JPS59201492A (ja) 電子部品の支持装置
JPH039553A (ja) 実装ケースと放熱パネルの熱接続構造
JP2676835B2 (ja) 宇宙機の放熱構造
JPH0992890A (ja) 熱電気変換装置
JPS6383586A (ja) ヒ−トパイプ埋め込みパネル
JPH10117077A (ja) ヒートシンク
JPH11118372A (ja) ヒートパイプ構造
JP3496695B2 (ja) 沸騰冷却装置およびその製造方法
JP2877126B2 (ja) 電子機器の放熱構造
JP2000103400A (ja) 宇宙用ラジエータ
JP3793683B2 (ja) 冷却装置
JPH11121958A (ja) 電子機器
RU2208266C2 (ru) Высокогибкое теплопередающее устройство
JP2009176990A (ja) 電子機器ユニット
JP3465635B2 (ja) 熱電変換装置
JP5206330B2 (ja) パワーモジュール