JPH0394240A - 樹脂製クロスフィルター - Google Patents

樹脂製クロスフィルター

Info

Publication number
JPH0394240A
JPH0394240A JP23235489A JP23235489A JPH0394240A JP H0394240 A JPH0394240 A JP H0394240A JP 23235489 A JP23235489 A JP 23235489A JP 23235489 A JP23235489 A JP 23235489A JP H0394240 A JPH0394240 A JP H0394240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
cloth filter
cross
net
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23235489A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Tsuda
昭典 津田
Shingo Asai
真吾 浅井
Naoki Matsui
直樹 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP23235489A priority Critical patent/JPH0394240A/ja
Publication of JPH0394240A publication Critical patent/JPH0394240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カメラ、ビデオ等の撮影装置のレンズ部に装
着する特殊効果用フィルターに関する。
さらに詳しくは、フィルター本体の材質が樹脂であり、
その内部または表面に網目状の部材を有するクロスフィ
ルターに関する。
従来技術および課題 クロスフィルターはカメラ、ビデオ等の撮影装置のレン
ズ部に装着し、撮影像光がクロスフィルターを通過する
ことで、その撮影像の、特に輝部を中心に放射状の光条
が発生するものであり、クロスフィルターを通してみる
撮影像は幻悲的なものとなる。
例えば、ローソクの炎などの光を細い目の網を通して見
ると、網の縦横に放射状の光条が見られる。これは、第
3図に示したように、入射光か網を通過する際、網の端
部で回折現像を起こすことにより、例えば、第4図に示
したように、実際の炎の周囲に、回折光による光が見え
るため、炎の周囲に放射状の光条が発生して見えるので
ある(クロス効果)。回折部が多く、この効果が顕著な
ときは、さらにクロス効果と同時にソフト効果(軟調感
)も得られる。
クロスフィルターは、上記の現像を利用したものである
従来のクロスフィルターは、2枚の光学ガラス板の間に
網目状の網目部材を挾んで接着剤で貼り合わせたもので
あり、例えば、ソフトクロスフィルターとして(株)ケ
ンコーから市販されている。
その従来のクロスフィルターの構造を第5 −a図〜第
5−c図に示した。
第5−a図は、クロスフィルターを平面的に上部から見
た図であり、その内部には、網目状の金属不ノト(図中
、部分的に網目状を示した)を有する。第5−b図は、
第5−a図の1−1′に沿った断面図を示す。金属ネッ
ト(2)は、光学ガラス板(15).(15′)の間に
存在することがわかる。第5−c図は、第5−b図の断
面図の一部を部分的に拡大したものである。金属ネット
(2)は、光学ガラス板(15)および(1 5’)の
間に接着剤(16)で保持されている。
このように、従来のクロスフィルターは、網目状の部材
を2枚のガラス板の間に接着剤で仲入した構造となって
いるため、本質的に割れやすく、重量が大きい等の問題
がある。
また、ガラスを使用し、接着加工を必要とするため、研
磨加工や、接着加工等の工程が必要である。
さらに、クロスフィルターの形状、大きさ、厚み等を変
更するときには、材料形状の変更あるいは研磨加工及び
接着加工の各工程を変更することが必要であり、製造上
のロスが発生する。
発明が解決しようとする課題 本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
って、その目的とするところは、割れにくく、重量が軽
く、簡単な製造工程で作製できるクロスフィルターを提
供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、網目状部材および透明部材からなるクロスフ
ィルターにおいて、該透明部材が樹脂であり、該網目状
部材が該透明部材と一体成形されていることを特徴とす
るクロスフィルターに関すこのように本発明は、クロス
フィルター本体の材質に合戊樹脂を用い、その内部に網
目状部材を埋設するものである。
コノように、本発明のクロスフィルター本体の材質は、
樹脂で構威されているので、クロスフィルター本体は割
れにくく、また−ffiffiも軽くなる。
本発明のクロスフィルターの断面図を第1 −a図に示
し、第]−b図にその部分拡大図を示す。
網目状部材(2)は、合成樹脂(1)中に埋め込まれた
構戊となっており、従来のように2枚の光学ガラスで挾
まれた構成とは違う。
網目状部材(2)は、第1−b図においては、断面中央
部に埋設した構戊を示しているが、本体厚み方向のどの
位置でも同等の効果が得られる。例えば、クロスフィル
ター断面の拡大図を示す第2図に示すように、クロスフ
ィルター本体の表面近くに埋設してもよい。
本発明で用いるクロスフィルター本体の材質としては、
執可塑性樹脂、熱硬化性樹脂および反応硬化性樹脂の透
明仕を有するもの全てが使用でき、例えば、アクリル系
樹脂、ポリメチルペンテン、ポリカーボ不一ト、ポリア
クリレート、ボリスチレン、エポキシ樹脂、AS樹脂、
ジアリルフタレート、MS樹脂、ADC樹脂、塩化ビニ
ル、多官能アクリル(熱硬化、U■硬化)、透明AI3
9等を挙げることができ、さらに透明性を失わない限り
、それらの共重合体およびボリマーアロイを含む。
網目状部材としては、金属製ネット、樹脂製ネ,,トま
たは複合樹脂製ネノト等を挙げることがてきる。
金属製不ソトとしては、例えば鉄、銅、ステンレス、ア
ルミニウムおよびこれらの合金の不ノトを挙げることが
できる。
樹脂製ネットどしては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂の
フィルムや繊維状に加工できる全ての材料が使用できる
。具体的には、ポリアセタール、AES樹脂、AS樹脂
、ABS樹脂、ポリエチレン、ポリエーテルイミド、ボ
リブロピレン、ボリアミト、フッ素樹脂、ポリアミト゛
イミド、ポリアリレート、ボリカーボ不一ト、ポリエー
テルエーテルケトン、ポリエチレンテレフタレート、ボ
リスチレン、ポリサルホン、ポリフエニレンオキサイド
、ポリフエニレンサルファイド、ポリブチレンテレフタ
レート、ポリメチルペンテン、アクリル樹脂、ポリイミ
ド、液晶ボリマー、アラシド樹脂、ポリエステルおよび
これらを基とした共重合体、ボリマーアロイ。
複合樹脂製不ットとしては、上記の樹脂製ネットで挙げ
た樹脂材料に、ガラス、カーボン、金属などを含有した
構成のものを使用できる。
網目状部材の色は、フレアー防ぐため黒色が望ましいが
、透明色以外であればクロス効果を得ることができる。
網目状部材の仕様は、その線径、目の大きさ、織り方な
どがクロスフィルター効果のきき具合いを左右する。下
記に各々の適する値を記す。
線径 :0.05iu〜0.3朋 目の大きさ:5〜150目/インチ 織り方:平織、綾織: などであり、また、網目状部材は線材を織ったものに限
定するものではなく、平板に四角形の貫通穴を整列させ
たものや、ガラス製シートまたは樹脂製シートに四角形
の透明部を整列させものでも良い。
本発明の樹脂製クロスフィルターは、射出成形広を用い
、その金型内に網目状部材を予め装入しておき、前述し
たクロスフィルター本体の材質である熱可塑性樹脂等を
金型内に射出することにより、網目状部材をクロスフィ
ルター本体中に埋設することができる。
このように、本発明の樹脂製クロスフィルターは、射出
戊形で形或するので、成形品の形状は、その金型形状に
より決定される。従って、戊形品の厚みを変えたい時や
、形状を丸形から角形に変えたい等の形状、大きさの変
更時は、金型を修正することのみで対応が可能となる。
また、従来品で行なっていた研磨加工や接着加工を削除
でき、さらに多数個取りが容易となる等の製造工程上有
利である。
実施例 本体の材質に、無色透明のアクリル樹脂(密度1 . 
l 9 g/cm’)を用い、網目状部材として、下記
表仕様のステンレスネットを用いて樹脂製クロスフィル
ターを上記記載に従って作製したところ、従来の方法で
上記と同じ網目状部材を使用し、ガラス(BK−7、密
度2.59/cm’)貼り合わせ、作製したクロスフィ
ルターに比べ、軽い。
また、本発明により射出戊形で形或したクロスフィルタ
ーは、射出成形による1工程で完戊するが、従来方法に
より形戊したクロスフィルターは、2枚の光学ガラス板
を作成し、別途準備した金属ネソトを間に挟んで接着す
るという、組立て作業および接着剤を硬化させる工程等
、数工程を有し、1個当りの作製時間に大きな差があっ
た。
発明の効果 本発明の樹脂製クロスフィルターは割れにくく、軽く、
かつ簡単な方法で製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1−a図は、クロスフィルターの断面図を示す。 第1−b図および第2図は、クロスフィルター断面図の
部分拡大図を示す。 第3図は、クロスフィルターのクロス効果を説明するた
めの図を示す。 第4図は、クロス効果のかかったロウソクの炎の撮影像
を概略的に表わした図である。 第5−a図は、クロスフィルターの平面図を示す。 第5−b図は従来のクロスフィルターの断面図を示す。 第5−c図は従来のクロスフィルターの断面図の部分拡
大図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、網目状部材および透明部材からなるクロスフィルタ
    ーにおいて、該透明部材が樹脂であり、該網目状部材が
    該透明部材と一体成形されていることを特徴とするクロ
    スフィルター。 2、透明部材が、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応性
    硬化樹脂であり、透明性を有するものである請求項1記
    載のクロスフィルター。 3、網目状部材が金属製ネットである請求項1記載のク
    ロスフィルター。 4、網目状部材が樹脂製ネットである請求項1記載のク
    ロスフィルター。 5、網目状部材が複合樹脂製ネットである請求項1記載
    のクロスフィルター。
JP23235489A 1989-09-06 1989-09-06 樹脂製クロスフィルター Pending JPH0394240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23235489A JPH0394240A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 樹脂製クロスフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23235489A JPH0394240A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 樹脂製クロスフィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0394240A true JPH0394240A (ja) 1991-04-19

Family

ID=16937894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23235489A Pending JPH0394240A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 樹脂製クロスフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0394240A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114011A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Marumi Koki Kk デジタルカメラ用の特殊フィルター及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114011A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Marumi Koki Kk デジタルカメラ用の特殊フィルター及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2862791C (en) Injection-molded product having three-dimensional security element and production method therefor
CN1110712C (zh) 闪闪发光的立方体角逆反射片的制造方法
US9427935B2 (en) Thermoformable three dimensional retroreflective article and method of manufacture
CN1356205A (zh) 装饰性注射模制产品及其生产方法
CN105960116A (zh) 共同模制的陶瓷与聚合物结构
CA2266379A1 (en) Retroreflective microprismatic material with concave base face curvature
EP2319230A1 (en) Shell for electronic device and method of forming the same
KR940023226A (ko) 투과형스크린 및 그 제조방법
JP2002501220A (ja) 低い反射率を有する光の透過および分散のフィルタ
US20100284080A1 (en) Retroreflective structure with fabric face
FR2460214A1 (fr) Vitrail et procede de fabrication
CN104765185B (zh) 液晶显示装置及其制作方法
JPH0394240A (ja) 樹脂製クロスフィルター
CN109416416A (zh) 反射防止构造体、照相机单元、便携设备及反射防止构造体的制造方法
WO2020134854A1 (zh) 一种膜片、终端壳体以及终端
KR20120113933A (ko) 중첩된 이중 헤어 라인 효과를 갖는 장식 필름 및 이의 제조 방법
KR102391508B1 (ko) 데코 필름 및 이의 제조 방법
JP2013215998A (ja) 加飾パネル及びその製造方法
US20030235679A1 (en) Optically decorative product
JP2005069755A (ja) 時計用文字板
EP0687579A2 (en) Material in sheet form, particularly for producing items for household, gifts, interior decoration, or the like, and process for manufacturing said material
CN217329656U (zh) 一种具有三维纹理光影效应的结构体
JPH09179076A (ja) 偏光プラスチックレンズ及びその製造方法
WO2024051355A1 (zh) 一种装饰基板及其制备方法和应用
JPH04297650A (ja) 光学的効果材料およびその製造方法