JPH0391171A - 磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置決め制御方式 - Google Patents

磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置決め制御方式

Info

Publication number
JPH0391171A
JPH0391171A JP22699889A JP22699889A JPH0391171A JP H0391171 A JPH0391171 A JP H0391171A JP 22699889 A JP22699889 A JP 22699889A JP 22699889 A JP22699889 A JP 22699889A JP H0391171 A JPH0391171 A JP H0391171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
positioning
gate
positioning control
servo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22699889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Iwatsubo
岩坪 正人
Shuichi Hashimoto
修一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22699889A priority Critical patent/JPH0391171A/ja
Publication of JPH0391171A publication Critical patent/JPH0391171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要1 磁気ヘッドの位置決め制御方式に関し、偶数番号シリン
ダと奇数番号シリンダとの位置決め精度を同じにするこ
とを目的とし、偶数番号サーボトラックには第1、第2
の位置決め用信号成分を持つサーボ信号が、また奇数番
号サーボトラックには第3、第4の位置決め用信号成分
を持つサーボ信号が記録された磁気ディスクから目標シ
リンダのサーボ信号中の位置決め用信号成分それぞれの
ピーク値の差信号を求め、当該差信号で磁気ヘッドの位
置決め制御を行う磁気ディスク装置において、第1、第
3の位置決め用信号成分を取り出すための各ゲート信号
の何れかを選択するゲート信号選択回路と、第2、第4
の位置決め用信号成分を取り出すための各ゲート信号の
何れかを選択するゲート信号選択回路と、ゲート信号選
択回路それぞれの出力ゲート信号により、対応する位置
決め用信号成分それぞれのピーク値を取り出して保持す
るピークホールド回路とを備え、前記差信号を共通の当
該ピークホールド回路のピーク値から求める構成を有す
る。
[産業上の利用分野] 本発明は、磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置
決め制御方式に関する。
一般に、磁気ディスク装置はサーボ信号を記録した1枚
のサーボディスクとデータ信号を記録した複数枚のデー
タディスクとが同一中心軸で配置されており、サーボデ
ィスクに対して磁気ヘッドを位置決めすることで、デー
タディスクに対する位置決めも確保されている。一方、
位置決め制御信号は、目標シリンダのサーボ信号を読み
出し、当該サーボ信号中の複数の位置決め用信号成分を
ゲート信号により取り出すと共にそれぞれのピーク値を
保持し、これらピーク値の差信号を求めることによって
作成されている。
本発明は、特に、ピーク値を保持するために用いるピー
クホールド回路を、偶数番号シリンダの位置決め制御信
号作成の場合と、奇数番号シリンダの位置決め制御信号
作成の場合とで共通なものにする手段を提供する。
[従来の技術] 一般に、磁気ヘッド位置決め用のサーボ信号は、第3図
(a)のように記録されている。
すなわち、各シリンダのサーボトラックには、その長手
方向に磁化方向反転領域が、同期信号領域30、第1〜
第4の位置決め用信号成分領域31〜34の順に形成さ
れている。そして、偶数番号シリンダn、n+2のサー
ボトラックにおいては、第1および第2の位置決め用信
号成分領域31.32に、また奇数番号シリンダn+I
 、n+3のサーボトラックにおいては、第3および第
4の位置決め用信号成分領域33.34に、それぞれト
ラック半幅の磁化方向反転領域が形成されている。
したがって、磁気ヘッドがサーボトラックの中心に位置
決めされている状態では、第3図(b)のような読み出
し信号かえられる。
すなわち、偶数番号シリンダn、n+2のサーボトラッ
クでは、第1の位置決め用信号成分(i)と第2の位置
決め用信号成分(ii)とが等しく、また奇数番号シリ
ンダn+1 、n+3のサーボトラックでは、第3の位
置決め用信号成分(m)と第4の位置決め用信号成分(
〜)とが等しい。また、磁気ヘッドがサーボトラックの
中心からずれると、前記の関係が成立しなくなる。例え
ば、シリンダn+2のサーボトラック上の磁気ヘッドが
シリンダn+1の方にずれると、第1の位置決め用信号
成分(L)は第2の位置決め用信号成分(if)よりも
大きくなる。
次に、第1の位置決め用信号成分(i)のピーク値と第
2の位置決め用信号成分(it)のピーク値とのレベル
差を求めて、これを偶数番号シリンダの位置決め制御信
号35とし、また第3の位置決め用信号成分(ffl)
のピーク値と第4の位置決め用信号成分(y)のピーク
値とのレベル差を求めて、これを、前記位置決め制御信
号35と位相が90度異なる、奇数番号シリンダの位置
決め制御信号36としている。
第3図(C)は当該位置決め制御信号35.36を示す
説明図であり、磁気ヘッドがシリンダn、n+2のサー
ボトラックの中心に位置しているときは位置決め制御信
号35のレベルが零、また磁気ヘッドがシリンダn+1
 、n+3のサーボトラックの中心に位置しているとき
は位置決め制御信号36のレベルが零となっている。
一方、従来の位置決め制御信号作成は第4図に示す作成
回路によって行われている。
すなわち、ピークホールド回路41〜44には第1〜第
4の位置決め用信号成分(i)〜(tv)を持つサーボ
信号が供給される。そして、この第1〜第4の位置決め
用信号成分に対応するゲート信号6〜9によって、ピー
クホールド回路41〜44はそれぞれ第1〜第4の位置
決め用信号成分(i)〜(jv)のピーク値を保持し、
これを出力信号としている。次に、ピークホールド回路
41.42の出力信号は差動増幅器45に供給され、ま
たピークホールド回路43.44の出力信号は差動増幅
器46に供給され、それぞれ偶数番号シリンダの位置決
め制御信号35、奇数番号シリンダの位置決め制御信号
36を作成する。更に、両位置決め制御信号35.36
は位置決め制御信号選択回路47に供給され、ここで目
標とするシリンダが偶数番号か奇数番号かを示す位置決
め制御信号選択信号によって当該シリンダに対応する位
置決め制御信号が選択され、この位置決め制御信号に基
づいて磁気ヘッドの位置決め動作が行われる。
[発明が解決しようとする課Ill 第4図の位置決め制御信号作成回路では、偶数番号シリ
ンダの位置決め制御信号35を作成するためのピークホ
ールド回路41.42と、奇数番号シリンダの位置決め
制御信号36を作成するためのピークホールド回路43
.44とを別なものとしている。
そのため、ピークホールド回路41.42とピークホー
ルド回路43.44とのピーク値検出感度に差があると
、位置決め制御信号35と36の信号レベルが、同一の
位置ずれ量に対して、違ったものとなり、結局、偶数番
号シリンダと奇数番号シリンダとで位置決め精度の差が
生じ、全シリンダでの安定した磁気ヘッドの位置決め動
作が確保できない。また、前記のピーク値検出感度の差
のために、磁気ヘッドを目標シリンダまで移動させるシ
ーク動作から目標シリンダでの磁気ヘッドの位置決め動
作への移行時の安定性も、偶数番号シリンダと奇数番号
シリンダとで異なってくる。
そこで、本発明は、偶数番号シリンダの位置決め制御信
号を作成するためのビー、クホールド回路と、奇数番号
シリンダの位置決め制御信号を作成するためのピークホ
ールド回路とを共通なものとして、偶数番号シリンダと
奇数番号シリンダとの位置決め精度を同じにすることを
目的としている。
[課題を解決するための手段] 第1図は、本発明の原理説明図である。
第1図において、 1〜5は、磁気ヘッドがサーボトラックの中心に位置決
めされた状態での読み出し信号であり、1〜4はそれぞ
れ第1〜第4の位置決め用信号成分、5は、各シリンダ
のサーボトラックに共通する同期信号である。
6〜9は、それぞれ第1〜第4の位置決め用信号成分1
〜4を取り出すためのゲート信号である。
10は、ゲート信号6〜9の中からゲート信号6.7を
選択するためのゲート信号選択信号である。
11は、ゲート信号6〜9の中からゲート信号8.9を
選択するためのゲート信号選択信号である。
12は、第1の位置決め用信号成分1を取り出すための
ゲート信号と、第3の位置決め用信号成分3を取り出す
ためのゲート信号の何れかを選択する第1のゲート信号
選択回路である。
13は、第2の位置決め用信号成分2を取り出すための
ゲート信号と、第4の位置決め用信号成分4を取り出す
ためのゲート信号の何れかを選択する第2のゲート信号
選択回路である。
14は、第1のゲート信号選択回路12の出力ゲート信
号により、対応する位置決め用信号成分を取り出すと共
に当該位置決め用信号成分のピーク値を保持する第1の
ピークホールド回路である。
15は、第2のゲート信号選択回路13の出力ゲート信
号により、対応する位置決め用信号成分を取り出すと共
に当該位置決め用信号成分のピーク値を保持する第2の
ピークホールド回路である。
16は、第1のピークホールド回路14の出力信号と第
2のピークホールド回路の出力信号との差信号を求める
差動増幅器である。
ここで、偶数番号シリンダの位置決め制御信号と奇数番
号シリンダの位置決め制御信号とを作成する手順自体は
第3図の場合と同じであるが、第1、第2のゲート信号
選択回路12.13を用いることにより、両位置決め制
御信号作成のために必要なピークホールド回路を共通化
している。
すなわち、ゲート信号選択信号を第1のゲート信号選択
回路12と第2のゲート信号選択回路13に供給して、
前者ではゲート信号6.8の一方を選択し、後者ではゲ
ート信号7.9の一方を選択している。そして、偶数番
号シリンダの場合には、ゲート信号6とゲート信号7と
が選択されて、第1および第2の位置決め用信号成分1
.2がそれぞれ第1および第2のピークホールド回路1
4.15に供給される。また、奇数番号シリンダの場合
には、ゲート信号8とゲート信号9とが選択されて、第
3および第4の位置決め用信号成分3.4がそれぞれ、
偶数番号シリンダの場合と同じように、第1および第2
のピークホールド回路14.15に供給される。
[作用] 以上のように、位置決め用信号成分1.2の組と位置決
め用信号成分3.4の組が、位置決め制御信号の作成の
ために、同時に用いられることはない。そこで、本発明
では、ゲート信号選択回路12を設けて、位置決め用信
号成分1.3の何れかを取り出すためのゲート信号を、
またゲート信号選択回路13を設けて、位置決め用信号
成分2.4の何れかを取り出すためのゲート信号を選択
している。そして、位置決め用信号成分1.2の組と位
置決め用信号成分3.4の組の信号成分を選択的に共通
のピークホールド回路14.15に供給し、更に当該ピ
ークホールド回路14.15の出力信号を差動増幅器1
6に加えることにより位置決め制御信号を作成している
その結果、同一の位置ずれ量に対する偶数シリンダ、奇
数シリンダそれぞれの位置決め制御信号の均一化が図ら
れる。
[実施例] 以下、第2図を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明の位置決め制御信号作成回路であり、
ゲート信号選択回路12.13はゲート信号6.8(又
はゲート信号7.9)が入力端子に加えられるOR回路
17と、当該OR回路17の出力信号およびゲート信号
選択信号が入力端子に加えられるAND回路18とで構
成されている。また、ピークホールド回路I4.15に
おいては、入力端子r9はスイッチ20を介してオペア
ンプ21の非反転入力端子に接続され、オペアンプ21
の出力端子はダイオードを介してオペアンプ22の非反
転入力端子に接続されている。オペアンプ22の非反転
入力端子と接地端子間には、ピーク値保持用コンデンサ
24とスイッチ23との並列回路が接続されている。出
力端子25は差動1幅1%の入力端子に接続されている
。ここで、例えば、スイッチ23がゲート信号選択信号
IOの立ち上がり部分で開き、スイッチ20がゲート信
号6によって閉じることにより、ピークホールド動作が
始まる。そして、オペアンプ21.22はボルテージフ
ォロワとなっているから、コンデンサ24の端子電圧は
オペアンプ21の非反転入力端子に加えられ位置決め用
信号成分のピーク値と等しくなり、さらに出力端子25
の信号レベルも当該ピーク値と等しくなる。次に、スイ
ッチ23がゲート信号選択信号lOの立ち下がり部分で
閉じてコンデンサ24を放電し、次のピークホールド動
作に備える。
[発明の効果] 本発明では、偶数番号シリンダの位置決め制御信号を作
成するためのピークホールド回路と、奇数番号シリンダ
の位置決め制御信号を作成するためのピークホールド回
路とを共通化している。したがって、同一の位置ずれ量
に対する両シリンダの位置決め制御信号の信号レベル間
に差が生じることがなく、偶数番号シリンダと奇数番号
シリンダとの位置決め精度を同じにすることができる。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の位置決
め制御信号作成回路、第3図は位置決め用信号成分およ
び位置決め制御信号の説明図、第4図は従来の位置決め
制御信号作成回路である。 1〜4・・・位置決め用信号成分 5・・・同期信号 6〜9・・・ゲート信号 10−11・・・ゲート信号選択信号 12〜13・・・ゲート信号選択回路 14〜15・・・ピークホールド回路 16・・・差動増幅器 35〜36・・・位置決め制御信号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 偶数番号シリンダのサーボトラックには少なくとも第1
    、第2の位置決め用信号成分を持つサーボ信号が、また
    奇数番号シリンダのサーボトラックには少なくとも第3
    、第4の位置決め用信号成分を持つサーボ信号が記録さ
    れた磁気ディスクから目標シリンダのサーボ信号中の前
    記位置決め用信号成分を取り出すと共にそれぞれのピー
    ク値を保持し、次に前記第1と第2の位置決め用信号成
    分間、前記第3と第4の位置決め用信号成分間で当該ピ
    ーク値の差信号をそれぞれ求め、これら2つの差信号で
    磁気ヘッドの位置決め制御を行う磁気ディスク装置にお
    いて、 前記第1の位置決め用信号成分を取り出すためのゲート
    信号と、前記第3の位置決め用信号成分を取り出すため
    のゲート信号の何れかを選択する第1のゲート信号選択
    回路と、 前記第2の位置決め用信号成分を取り出すためのゲート
    信号と、前記第4の位置決め用信号成分を取り出すため
    のゲート信号の何れかを選択する第2のゲート信号選択
    回路と、 前記第1のゲート信号選択回路からの出力ゲート信号に
    より、サーボ信号中の前記第1と第3の位置決め用信号
    成分を順次取り出すと共にそれぞれのピーク値を順次保
    持する第1のピークホールド回路と、 前記第2のゲート信号選択回路からの出力ゲート信号に
    より、サーボ信号中の前記第2と第4の位置決め用信号
    成分を順次取り出すと共にそれぞれのピーク値を順次保
    持する第2のピークホールド回路とを備え、 前記2つの差信号を、前記第1、第2のピークホールド
    回路それぞれに順次保持されるピーク値から求めるよう
    にしたことを特徴とする磁気ディスク装置における磁気
    ヘッドの位置決め制御方式。
JP22699889A 1989-09-01 1989-09-01 磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置決め制御方式 Pending JPH0391171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22699889A JPH0391171A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置決め制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22699889A JPH0391171A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置決め制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0391171A true JPH0391171A (ja) 1991-04-16

Family

ID=16853912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22699889A Pending JPH0391171A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置決め制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0391171A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311379A (en) * 1990-12-25 1994-05-10 Fujitsu Limited Method and system for positioning head on target cylinder of disk

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177381A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Toshiba Corp 磁気ディスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177381A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Toshiba Corp 磁気ディスク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311379A (en) * 1990-12-25 1994-05-10 Fujitsu Limited Method and system for positioning head on target cylinder of disk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4115823A (en) Track following servosystem for data storage apparatus
CN100447863C (zh) 转变之间具有固定距离的基于定时的伺服
KR970017507A (ko) 디스크 구동 기록장치의 서보 샘플링 타이밍 발생회로 및 그에 따른 헤드간 위치 오프셋 보상방법
DE4438395A1 (de) Vorrichtung für plattenförmige Aufzeichnungsträger zur Erfassung einer Kopfposition durch Lesen eines Phasen-Servomusters
US4085427A (en) Transducer positioning system
JPH02154361A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0391171A (ja) 磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置決め制御方式
US5185730A (en) Method for reading data from optical disk
JP2645182B2 (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッド位置決め制御装置
US6700732B1 (en) Method and apparatus for a vernier magnetic recording head
US4563653A (en) Servo preamplifier and demodulator chain using transconductance balanced modulators
JPH02246064A (ja) ヘッド位置ずれ補正方法
US4547818A (en) Circuit arrangement for the recording of data on a magnetic recording carrier
US4301416A (en) Servo preamplifier and demodulator chain using transconductance balanced modulators
JPS599095B2 (ja) 磁気ディスク記録装置におけるサ−ボヘッド位置決め制御装置
SU1640815A1 (ru) Матричный коммутатор
US4384309A (en) Closed loop servo demodulator for positioning a servo head
JPH04157678A (ja) 磁気ディスク用サーボパターン方式
SU1656593A1 (ru) Накопитель информации дл запоминающего устройства на цилиндрических магнитных доменах
SU1224824A1 (ru) Способ контрол годности двухдорожечного блока записывающих магнитных головок дл установки в магнитофон
JPS63249981A (ja) 磁気ヘツドの位置決め装置
JPH05174517A (ja) 磁気ディスク装置のアクセスサーボ機構
JPS61910A (ja) 位置情報検出信号発生方法
JPS63157376A (ja) デイスク装置のヘツドシ−ク制御方式
Hoagland A high track-density servo-access system for magnetic recording disk storage