JPH0391155A - ディスクプレーヤ - Google Patents
ディスクプレーヤInfo
- Publication number
- JPH0391155A JPH0391155A JP1228559A JP22855989A JPH0391155A JP H0391155 A JPH0391155 A JP H0391155A JP 1228559 A JP1228559 A JP 1228559A JP 22855989 A JP22855989 A JP 22855989A JP H0391155 A JPH0391155 A JP H0391155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pinion
- chassis
- tray
- attached
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
この発明はディスクプレーヤに関し、更に詳しくは、コ
ンパクトディスクやレーザディスクなどの円盤状記録媒
体(この明細書において「ディスク」という)に記録さ
れた情報を再生するディスクプレーヤのローディング機
構の改良に関する。
ンパクトディスクやレーザディスクなどの円盤状記録媒
体(この明細書において「ディスク」という)に記録さ
れた情報を再生するディスクプレーヤのローディング機
構の改良に関する。
(ロ)従来の技術
従来、ディスクプレーヤとしては、操作性が良くスペー
スが有効に利用できるなどの理由により、前面からディ
スクのローディングおよびアンローディングを行なうフ
ロントローディング方式のものが広く用いられている。
スが有効に利用できるなどの理由により、前面からディ
スクのローディングおよびアンローディングを行なうフ
ロントローディング方式のものが広く用いられている。
この方式のディスクプレーヤは、主として、水平に配設
されたメインシャーシと、このメインシャ−シに前後移
動可能に取り付けられたディスク載置用トレイと、メイ
ンシャーシに取り付けられ、ディスクを載置したトレイ
が所定位置まで後退移動すると、トレイ上のディスクを
再生位置まで持ち上げるサブシャーシとから構成されて
いる。
されたメインシャーシと、このメインシャ−シに前後移
動可能に取り付けられたディスク載置用トレイと、メイ
ンシャーシに取り付けられ、ディスクを載置したトレイ
が所定位置まで後退移動すると、トレイ上のディスクを
再生位置まで持ち上げるサブシャーシとから構成されて
いる。
そして、トレイの前後移動手段としては、トレイの一側
に設けられたラックと、このラックとかみ合うようにメ
インシャーシに設けられ、ピニオンモータにより駆動さ
せられるピニオンとの組み合わせを用いている。
に設けられたラックと、このラックとかみ合うようにメ
インシャーシに設けられ、ピニオンモータにより駆動さ
せられるピニオンとの組み合わせを用いている。
この上うなディスクプレーヤにおいては、ディスクの再
生を行なう場合、まず、引き出された状態にあるトレイ
の所定位置にディスクを載せ、ローディングボタンを押
す。すると、ピニオンモータによりピニオンが回転し、
これにかみ合ったラックが後方へ移動することにより、
トレイが後退移動する。そして、トレイの移動が止まる
と、サブシャーシがモータなどの上昇手段によって上昇
させられて、トレイ上のディスクを再生位置まで持ち上
げる。ついで、サブシャーシに取り付けられたターンテ
ーブルによってディスクを回転させ、記録情報の再生を
行なう。
生を行なう場合、まず、引き出された状態にあるトレイ
の所定位置にディスクを載せ、ローディングボタンを押
す。すると、ピニオンモータによりピニオンが回転し、
これにかみ合ったラックが後方へ移動することにより、
トレイが後退移動する。そして、トレイの移動が止まる
と、サブシャーシがモータなどの上昇手段によって上昇
させられて、トレイ上のディスクを再生位置まで持ち上
げる。ついで、サブシャーシに取り付けられたターンテ
ーブルによってディスクを回転させ、記録情報の再生を
行なう。
一方、再生終了後にディスクを取り出すときには、アン
ローディングボタンを押す。すると、ピニオンがローデ
ィング時とは逆回りに回転し、サブシャーシの下降およ
びトレイの前進移動によって、トレイがディスク出し入
れ位置まで前方へ出てくるので、ディスクを取り出すこ
とができる。
ローディングボタンを押す。すると、ピニオンがローデ
ィング時とは逆回りに回転し、サブシャーシの下降およ
びトレイの前進移動によって、トレイがディスク出し入
れ位置まで前方へ出てくるので、ディスクを取り出すこ
とができる。
(ハ)発明が解決しようとする課題
上記のようなディスクプレーヤにおいては、サブシャー
シの上昇・下降動作を行うモータなどのサブシャーシ昇
降手段を用いるため、その設置スペースが必要でありプ
レーヤが大型になるばかりか、部品点数も多くなりコス
ト高になるという問題点があった。
シの上昇・下降動作を行うモータなどのサブシャーシ昇
降手段を用いるため、その設置スペースが必要でありプ
レーヤが大型になるばかりか、部品点数も多くなりコス
ト高になるという問題点があった。
この発明は、かかる状況に鑑みてなされたものであり、
サブシャーシ昇降手段のための特別のスペースが不要で
ありコンパクトであって、部品点数が少なくて製造コス
トの低いディスクプレーヤを提供しようとするものであ
る。
サブシャーシ昇降手段のための特別のスペースが不要で
ありコンパクトであって、部品点数が少なくて製造コス
トの低いディスクプレーヤを提供しようとするものであ
る。
(ニ)課題を解決するための手段およびその作用この発
明は、水平に配設されたメインシャーシに前後移動可能
に取り付けられたディスク載置用トレイと、メインシャ
ーシに後端で枢支されたサブシャーシと、メインシャー
シの一側寄り箇所に回転可能に取り付けられ、円筒状カ
ム部およびこれと同心の円筒状部を有するトレイ前後移
動用ピニオンおよびピニオンモータと、サブシャーシの
上面前縁にピニオンと隣接して前方突出状に取り付けら
れ突出前部においてメインシャーシに枢支され、所定箇
所にピニオン側へ突出したガイドピンを有するシフト部
材と、ピニオンのカム部に設けられ、ガイドピンと係合
してこれをカム部の周壁周りで案内することにより、ト
レイ上のディスクをディスク再生位置までサブシャーシ
で持ち上げて移行させるガイド溝と、ピニオンの近傍に
配設され、接点の閉・開によりピニオンモータを入切す
るスイッチとを備え、更に上記ピニオンが、そのカム部
または円筒状部に、ピニオンの一回転ごとにスイッチを
一回開作動しうる凹凸部を形成してなるディスクプレー
ヤである。
明は、水平に配設されたメインシャーシに前後移動可能
に取り付けられたディスク載置用トレイと、メインシャ
ーシに後端で枢支されたサブシャーシと、メインシャー
シの一側寄り箇所に回転可能に取り付けられ、円筒状カ
ム部およびこれと同心の円筒状部を有するトレイ前後移
動用ピニオンおよびピニオンモータと、サブシャーシの
上面前縁にピニオンと隣接して前方突出状に取り付けら
れ突出前部においてメインシャーシに枢支され、所定箇
所にピニオン側へ突出したガイドピンを有するシフト部
材と、ピニオンのカム部に設けられ、ガイドピンと係合
してこれをカム部の周壁周りで案内することにより、ト
レイ上のディスクをディスク再生位置までサブシャーシ
で持ち上げて移行させるガイド溝と、ピニオンの近傍に
配設され、接点の閉・開によりピニオンモータを入切す
るスイッチとを備え、更に上記ピニオンが、そのカム部
または円筒状部に、ピニオンの一回転ごとにスイッチを
一回開作動しうる凹凸部を形成してなるディスクプレー
ヤである。
すなわち、この発明に係るディスクプレーヤは、従来の
サブシャーシ昇降手段に代えて、メインシャーシに取り
付けられたピニオンのカム部に特別な形状のガイド溝を
設けるとともに、サブシャーシの上面前縁にピニオン側
へ突出してガイド溝にはまり込むガイドピンを有するシ
フト部材を設けたものである。そして、ピニオンを回転
駆動させてガイド溝でガイドピンを案内することによっ
て、サブシャーシを昇降させる。
サブシャーシ昇降手段に代えて、メインシャーシに取り
付けられたピニオンのカム部に特別な形状のガイド溝を
設けるとともに、サブシャーシの上面前縁にピニオン側
へ突出してガイド溝にはまり込むガイドピンを有するシ
フト部材を設けたものである。そして、ピニオンを回転
駆動させてガイド溝でガイドピンを案内することによっ
て、サブシャーシを昇降させる。
かくしてサブシャーシは、ピニオンにかみ合うラックを
有するトレイの前後移動に連動して上下移動する。
有するトレイの前後移動に連動して上下移動する。
この発明は更に、ピニオンのカム部または円筒状部に、
ピニオンが一回転するごとにスイッチの接点を一回開作
動しうる凹凸部を設けたものである。そして、ピニオン
の回転に伴ってスイッチの人・切を行うことにより、ト
レイの前後移動およびその停止を制御しようとするもの
である。
ピニオンが一回転するごとにスイッチの接点を一回開作
動しうる凹凸部を設けたものである。そして、ピニオン
の回転に伴ってスイッチの人・切を行うことにより、ト
レイの前後移動およびその停止を制御しようとするもの
である。
ここで凹凸部としては、たとえば以下の実施例のような
スイッチ溝などがある。
スイッチ溝などがある。
かくして、トレイは所定位置でその前後移動を停止する
。
。
(ホ)実施例
以下、図面に示す一実施例に基づいて、この発明の詳細
な説明する。なおこの発明は、これによって限定される
ものではない。
な説明する。なおこの発明は、これによって限定される
ものではない。
第1図〜M!9図において、ディスクプレーヤPは、主
として、水平に配設されたメインシャーシ(ローディン
グシャーシ)tと、このメインシャーシlに前後移動可
能に取り付けられたディスク載置用トレイ19と、メイ
ンシャーシ1に取り付けられ、ディスク(図示時)を載
置したトレイ19が所定位置まで後退移動すると、トレ
イ19上のディスクを再生立置まで持ち上げるサブシャ
ーシ(プレーヤ機構組み込みシャーシ)13とから構成
されている。
として、水平に配設されたメインシャーシ(ローディン
グシャーシ)tと、このメインシャーシlに前後移動可
能に取り付けられたディスク載置用トレイ19と、メイ
ンシャーシ1に取り付けられ、ディスク(図示時)を載
置したトレイ19が所定位置まで後退移動すると、トレ
イ19上のディスクを再生立置まで持ち上げるサブシャ
ーシ(プレーヤ機構組み込みシャーシ)13とから構成
されている。
メインシャーシ1の前部右側には、ピニオン取付輪21
が立設されている。そしてピニオン取付軸2■こピニオ
ン7がビス8により取り付けられている。
が立設されている。そしてピニオン取付軸2■こピニオ
ン7がビス8により取り付けられている。
このピニオン7は、円盤状のギア部7aと、このギア1
7aの下側にこれと同心に設けられた円筒状のカム部7
bと、このカム部7bの下側にこれと同心に設けられた
円筒状部としての軸取付部7cとから構成されている。
7aの下側にこれと同心に設けられた円筒状のカム部7
bと、このカム部7bの下側にこれと同心に設けられた
円筒状部としての軸取付部7cとから構成されている。
ピニオン7はメインシャーシ■こビス6で取り付けられ
たピニオンモータ(0−ディングモータ)2により駆動
させられて回転する。すなわち、ピニオンモータ2の回
転はモータプーリ3、ベルト5およびピニオンプーリ4
を介してピニオン7に伝わる。
たピニオンモータ(0−ディングモータ)2により駆動
させられて回転する。すなわち、ピニオンモータ2の回
転はモータプーリ3、ベルト5およびピニオンプーリ4
を介してピニオン7に伝わる。
トレイ19の右側壁内面には、ピニオン7のギア部7a
とかみ合うギア部が形成された板状ラック19&が取り
付けられている。そして、ピニオン7およびラック19
aによりトレイ19が前進移動および後退移動するよう
にされている。
とかみ合うギア部が形成された板状ラック19&が取り
付けられている。そして、ピニオン7およびラック19
aによりトレイ19が前進移動および後退移動するよう
にされている。
サブシャーシ13は、前部上面側にターンテーブル20
を有し、後部において2本のビス17・17でメインシ
ャーシlに枢支されている。ターンテーブル20のテー
ブル面には鋼板が貼られている。またサブシャーシ13
の上面前縁には、シフト部材としてのシフトレバ−9が
2本のビス18・18により取り付けられている。
を有し、後部において2本のビス17・17でメインシ
ャーシlに枢支されている。ターンテーブル20のテー
ブル面には鋼板が貼られている。またサブシャーシ13
の上面前縁には、シフト部材としてのシフトレバ−9が
2本のビス18・18により取り付けられている。
このシフトレバ−9はピニオン7の左に隣接して前方へ
突出している。またシフトレバ−9は、ビスlOにより
メインシャーシlの前部左側に取り付けられ、水平軸1
2によりメインシャーシlのffTf!Eに枢支されて
いる。シフトレバ−9の水平軸12の後ろには、ピニオ
ン7側へ水平に突出したガイドピンtiが設けられてい
る。
突出している。またシフトレバ−9は、ビスlOにより
メインシャーシlの前部左側に取り付けられ、水平軸1
2によりメインシャーシlのffTf!Eに枢支されて
いる。シフトレバ−9の水平軸12の後ろには、ピニオ
ン7側へ水平に突出したガイドピンtiが設けられてい
る。
シフトレバ−9の一部であるガイドピン11は、ピニオ
ン7のカム部7bに設けられたガイド71122にはめ
込まれている。このガイド溝22は、第6図および第7
図に示すような形状をしている。
ン7のカム部7bに設けられたガイド71122にはめ
込まれている。このガイド溝22は、第6図および第7
図に示すような形状をしている。
ガイド溝22は、トレイ19に載置されるディスクを再
生位置であるメインシャーシ1のディスク押さえ14の
下面までサブシャーシ13を介して移行させるものであ
る。
生位置であるメインシャーシ1のディスク押さえ14の
下面までサブシャーシ13を介して移行させるものであ
る。
すなわちガイド溝22は水平部22aおよび傾斜部22
bからなっている。水平部22aは、トレイ19の後退
移動の前期にトレイ19がターンテーブル20に邪魔さ
れることなくその上方を動くように、水平案内する部分
である。傾斜部22bは、トレイ19の後退移動の後期
にターンテーブル20を上昇させてディスクをトレイ1
9から持ち上げるように、ガイドピン2を徐々に上昇案
内する部分である。
bからなっている。水平部22aは、トレイ19の後退
移動の前期にトレイ19がターンテーブル20に邪魔さ
れることなくその上方を動くように、水平案内する部分
である。傾斜部22bは、トレイ19の後退移動の後期
にターンテーブル20を上昇させてディスクをトレイ1
9から持ち上げるように、ガイドピン2を徐々に上昇案
内する部分である。
かくして、ピニオン7が回転することにより、シフトレ
バ−9は水平軸12および2つのビス17・17をそれ
ぞれ前部および後部の回動中心として上下に回動する。
バ−9は水平軸12および2つのビス17・17をそれ
ぞれ前部および後部の回動中心として上下に回動する。
この回動によってサブシャーシ13の前部(シフトレバ
−9との連結i)が上下移動する。
−9との連結i)が上下移動する。
なお、ディスク押さえ14の内側にはマグネット15が
固定されている。そして、サブシャーシ13の一部であ
るターンテーブル2oが上昇したとき、ターンテーブル
20のテーブル面の鋼板とディスク押さえ14・マグネ
ット15とでディスクを挟持する。
固定されている。そして、サブシャーシ13の一部であ
るターンテーブル2oが上昇したとき、ターンテーブル
20のテーブル面の鋼板とディスク押さえ14・マグネ
ット15とでディスクを挟持する。
また、第igにおいて16は片切のリーフスイッチであ
り、ピニオン7の回転により0N−OFFの動作を行い
、ディスクを載せ前後移動するトレイ19のIN・OU
Tを検出する。このリーフスイッチ16は、凸部16&
を有する可動片(可動接点)16cと、固定片(固定接
点)16bとを備えている。そして、ピニオン7の回転
中、リーフスイッチ16における可動片16cの凸部1
61がピニオン7の軸取付部7cに接する。その凸部l
eaは所定時に、ピニオン7の一回転ごとにリーフスイ
ッチ16を一回開作動しうる凹凸部としてのスイッチ溝
7fにはまり込む。
り、ピニオン7の回転により0N−OFFの動作を行い
、ディスクを載せ前後移動するトレイ19のIN・OU
Tを検出する。このリーフスイッチ16は、凸部16&
を有する可動片(可動接点)16cと、固定片(固定接
点)16bとを備えている。そして、ピニオン7の回転
中、リーフスイッチ16における可動片16cの凸部1
61がピニオン7の軸取付部7cに接する。その凸部l
eaは所定時に、ピニオン7の一回転ごとにリーフスイ
ッチ16を一回開作動しうる凹凸部としてのスイッチ溝
7fにはまり込む。
このスイッチ@7fはピニオン7の軸取付部7Cの下端
に円周方向へ伸びる状態に形成されている。そして、ピ
ニオン7が一回転するごとにリーフスイッチ16におけ
る可動片16cの凸部16aがスイッチ溝7fに一回は
まり込むようになっている。
に円周方向へ伸びる状態に形成されている。そして、ピ
ニオン7が一回転するごとにリーフスイッチ16におけ
る可動片16cの凸部16aがスイッチ溝7fに一回は
まり込むようになっている。
息下、このディスクプレーヤPの動作、特にトレイ19
の後退移動について説明する。
の後退移動について説明する。
第8図に示すように、トレイ19が一番前まで引き出さ
れてディスク出し入れ装置に置かれたとき、トレイ19
のラック19aはピニオン7のギア部7aとかみ合って
いる。このときシフトレバ−9のガイドピン2は、第7
図におけるガイド溝22の水平部221Lの右端に位置
している。このためサブシャーシ13の前部は下がって
おり、トレイ19はターンテーブル20にひっかかるこ
となく後退移動することができる。
れてディスク出し入れ装置に置かれたとき、トレイ19
のラック19aはピニオン7のギア部7aとかみ合って
いる。このときシフトレバ−9のガイドピン2は、第7
図におけるガイド溝22の水平部221Lの右端に位置
している。このためサブシャーシ13の前部は下がって
おり、トレイ19はターンテーブル20にひっかかるこ
となく後退移動することができる。
またこのとき、リーフスイッチ16における凸部tea
は、第7図におけるスイッチ717fの右端に位置して
いる。このためリーフスイッチ16の可動片16cと固
定片16bとの間隔が開き、接点は0PEN (スイッ
チ0FF)となっている。
は、第7図におけるスイッチ717fの右端に位置して
いる。このためリーフスイッチ16の可動片16cと固
定片16bとの間隔が開き、接点は0PEN (スイッ
チ0FF)となっている。
次にトレイ【Nの信号を受けることによりピニオンモー
タ2が回転し、リーフスイッチ16の凸部leaがスイ
ッチ溝7fからはずれ、ピニオン7の軸取付部7cの周
壁面に当たる。これによってリーフスイッチ16の可動
片16cと固定片16bとの間隔が小さくなり、接点は
CLOSE (スイッチON)となる。
タ2が回転し、リーフスイッチ16の凸部leaがスイ
ッチ溝7fからはずれ、ピニオン7の軸取付部7cの周
壁面に当たる。これによってリーフスイッチ16の可動
片16cと固定片16bとの間隔が小さくなり、接点は
CLOSE (スイッチON)となる。
第9図に示すように、ディスクが載せられたトレイ19
が一番奥まで入ると、トレイ19のラック191Lはピ
ニオン7のギア部7aのうちギアのない部分7dに位置
し、トレイ19はそれ以上中へ入ることはなくなる(ギ
アのかみ合いがなくなる)。このとき、ピニオン7はそ
の細幅ギアl(ギア部71Lのうちの、ギアのない部分
7dの下部に相当する箇所)76においてピニオンプー
リ4とかみ合っている。このためトレイ19は後退移動
しないが、ピニオン7は回転を続けようとする。
が一番奥まで入ると、トレイ19のラック191Lはピ
ニオン7のギア部7aのうちギアのない部分7dに位置
し、トレイ19はそれ以上中へ入ることはなくなる(ギ
アのかみ合いがなくなる)。このとき、ピニオン7はそ
の細幅ギアl(ギア部71Lのうちの、ギアのない部分
7dの下部に相当する箇所)76においてピニオンプー
リ4とかみ合っている。このためトレイ19は後退移動
しないが、ピニオン7は回転を続けようとする。
このとき、シフトレバ−9のガイドピン11は第7図に
おけるガイド溝22の水平部22aの左端に位置してい
る。したがってサブシャーシ13の前部はまだ下がって
いる。またこのとき、リーフスイッチ16の凸部lea
は、ピニオン7の軸取付部7cの周壁面と当接したまま
であり、接点はCLOSE (スイッチON)の状態を
保っている。
おけるガイド溝22の水平部22aの左端に位置してい
る。したがってサブシャーシ13の前部はまだ下がって
いる。またこのとき、リーフスイッチ16の凸部lea
は、ピニオン7の軸取付部7cの周壁面と当接したまま
であり、接点はCLOSE (スイッチON)の状態を
保っている。
ピニオン7は更に回転し続けるため、ガイドピン11は
第7図におけるガイド溝22の傾斜部22bの左端の箇
所まで上昇する。そしてサブシャーシ13の前部が持ち
上げられ、ターンテーブル20とディスク押さえ14・
マグネット15とでディスクが挟持される。
第7図におけるガイド溝22の傾斜部22bの左端の箇
所まで上昇する。そしてサブシャーシ13の前部が持ち
上げられ、ターンテーブル20とディスク押さえ14・
マグネット15とでディスクが挟持される。
ガイドピン11が第7図におけるガイド溝22の傾斜部
22bの左端の箇所に位置すると、リーフスイッチ16
の凸部16aはスイッチ1l17fの左端にはまり込む
。このため、リーフスイッチ16の可動片16cと固定
片16bとの間隔が開き、接点は0PEN (スイッチ
0FF)となる。そしてピニオンモータ2の回転をやめ
る信号を送る。
22bの左端の箇所に位置すると、リーフスイッチ16
の凸部16aはスイッチ1l17fの左端にはまり込む
。このため、リーフスイッチ16の可動片16cと固定
片16bとの間隔が開き、接点は0PEN (スイッチ
0FF)となる。そしてピニオンモータ2の回転をやめ
る信号を送る。
これによってローディング動作が完了する。
トレイ19のアンローディング動作は、以上の動作とは
逆であり、説明は省略する。
逆であり、説明は省略する。
第1O図は、上記のローディング機構を使用するセット
の電源をONしたときのフローチャートである。このフ
ローチャートから明らかなように、電源をONt、たと
きは常にピニオンモータ(ローディングモータ)2をト
レイIN(ローディングIN)方向に回転させ、そのと
きのリーフスイッチ16の接点状態によって次の動作を
決定する。
の電源をONしたときのフローチャートである。このフ
ローチャートから明らかなように、電源をONt、たと
きは常にピニオンモータ(ローディングモータ)2をト
レイIN(ローディングIN)方向に回転させ、そのと
きのリーフスイッチ16の接点状態によって次の動作を
決定する。
第10図の(A)は、第7図においてリーフスイッチ1
6の凸@ 16 aかピニオン7の軸取付部7cに当接
しスイッチONの状態にある場合を示す。また(B)は
、第7図においてリーフスイッチ16の凸部16aがピ
ニオン7のスイッチ溝7fの右端にはまり込み、スイッ
チOFFの状態にある場合を示す。そして(C)は、第
7図においてリーフスイッチ16の凸部16aがピニオ
ン7のスイッチ溝7fの左端にはまり込み、スイッチO
FFの状態となり、トレイ[N(ローディングIN)が
完了した場合を示す。
6の凸@ 16 aかピニオン7の軸取付部7cに当接
しスイッチONの状態にある場合を示す。また(B)は
、第7図においてリーフスイッチ16の凸部16aがピ
ニオン7のスイッチ溝7fの右端にはまり込み、スイッ
チOFFの状態にある場合を示す。そして(C)は、第
7図においてリーフスイッチ16の凸部16aがピニオ
ン7のスイッチ溝7fの左端にはまり込み、スイッチO
FFの状態となり、トレイ[N(ローディングIN)が
完了した場合を示す。
このディスクプレーヤPにおいては、サブシャーシ13
がトレイ19の前後移動に対応して上下移動することが
可能になり、サブシャーシ13を昇降させるためのモー
タなどが不要となる。したがって、このディスクプレー
ヤPは構成部品が少なくてコンパクトであり、製造コス
トの低いものである。
がトレイ19の前後移動に対応して上下移動することが
可能になり、サブシャーシ13を昇降させるためのモー
タなどが不要となる。したがって、このディスクプレー
ヤPは構成部品が少なくてコンパクトであり、製造コス
トの低いものである。
またこのディスクプレーヤPにおいては、片切のリーフ
スイッチ(1回路l接点)を2つ使用したり、両切のリ
ーフスイッチ(1回路2接点)を1つ使用したりするこ
となく、片切のリーフスイッチ16を1つ使用している
ことにより、コストが低く、またスイッチの取付作業が
簡単である。
スイッチ(1回路l接点)を2つ使用したり、両切のリ
ーフスイッチ(1回路2接点)を1つ使用したりするこ
となく、片切のリーフスイッチ16を1つ使用している
ことにより、コストが低く、またスイッチの取付作業が
簡単である。
(へ)発明の効果
この発明は上記のようにII威されており、サブシャー
シがトレイの前後移動に対応して上下移動するため、サ
ブシャーシを昇降させるモータなどが不要となる。した
がってこの発明によれば、サブシャーシ昇降手段のため
の特別のスペースが不要であり、コンパクトであって部
品点数が少なく製造コストの低いディスクプレーヤを得
ることができる。
シがトレイの前後移動に対応して上下移動するため、サ
ブシャーシを昇降させるモータなどが不要となる。した
がってこの発明によれば、サブシャーシ昇降手段のため
の特別のスペースが不要であり、コンパクトであって部
品点数が少なく製造コストの低いディスクプレーヤを得
ることができる。
第1図から第10図までは、この発明に係るディスクプ
レーヤの1つの実施例を示す。 すなわち、第1図は上方からみたディスクプレーヤの要
部分解斜視図、第2図は下方からみたディスクプレーヤ
の要部分解斜視図、第3図はトレイをメインシャーシに
取り付ける状態の斜視図、第4図はピニオンの拡大背面
図、第5図はピニオンの拡大平面図、第6図はピニオン
の拡大正面図、第7図はピニオンのカム部お上び軸取付
部の展開図、第8図はトレイが最前方位置にあるときの
ディスクプレーヤの要部斜視図、第9図はトレイが最後
方位置にあるときのディスクプレーヤの要部斜視図、第
10図はローディング機構を使用するセットの電源をO
NL、たときのフローチャートである。 ■ 1・・・・・・メインシャーシ、 2・・・・・・ピニオンモータ、 7・・・・・・ピニオン、 7a・・・・・・ギア部、 7b・・・・・・カム部、
7c・・・・・・軸取付部、7f・・・・・・スイッチ
溝、9・・・・・・シフトレバ−(シフトalE材)、
!・・・・・・ガイドピン、 3・・・・・・サブシャーシ、 6・・・・・・リーフスイッチ、 16a・・・・・・凸部、 16b・・・・・・固定
片、16c・・・・・・可動片、 9・・・−・・トレイ、 19&・・・・・・ラック、 0・・・・・・ターンテーブル、 2・・・・・・ガイド溝、 22&・・・・・・水平部、22b・・・・・・傾斜部
。
レーヤの1つの実施例を示す。 すなわち、第1図は上方からみたディスクプレーヤの要
部分解斜視図、第2図は下方からみたディスクプレーヤ
の要部分解斜視図、第3図はトレイをメインシャーシに
取り付ける状態の斜視図、第4図はピニオンの拡大背面
図、第5図はピニオンの拡大平面図、第6図はピニオン
の拡大正面図、第7図はピニオンのカム部お上び軸取付
部の展開図、第8図はトレイが最前方位置にあるときの
ディスクプレーヤの要部斜視図、第9図はトレイが最後
方位置にあるときのディスクプレーヤの要部斜視図、第
10図はローディング機構を使用するセットの電源をO
NL、たときのフローチャートである。 ■ 1・・・・・・メインシャーシ、 2・・・・・・ピニオンモータ、 7・・・・・・ピニオン、 7a・・・・・・ギア部、 7b・・・・・・カム部、
7c・・・・・・軸取付部、7f・・・・・・スイッチ
溝、9・・・・・・シフトレバ−(シフトalE材)、
!・・・・・・ガイドピン、 3・・・・・・サブシャーシ、 6・・・・・・リーフスイッチ、 16a・・・・・・凸部、 16b・・・・・・固定
片、16c・・・・・・可動片、 9・・・−・・トレイ、 19&・・・・・・ラック、 0・・・・・・ターンテーブル、 2・・・・・・ガイド溝、 22&・・・・・・水平部、22b・・・・・・傾斜部
。
Claims (1)
- 1、水平に配設されたメインシャーシに前後移動可能に
取り付けられたディスク載置用トレイと、メインシャー
シに後端で枢支されたサブシャーシと、メインシャーシ
の一側寄り箇所に回転可能に取り付けられ、円筒状カム
部およびこれと同心の円筒状部を有するトレイ前後移動
用ピニオンおよびピニオンモータと、サブシャーシの上
面前縁にピニオンと隣接して前方突出状に取り付けられ
突出前部においてメインシャーシに枢支され、所定箇所
にピニオン側へ突出したガイドピンを有するシフト部材
と、ピニオンのカム部に設けられ、ガイドピンと係合し
てこれをカム部の周壁周りで案内することにより、トレ
イ上のディスクをディスク再生位置までサブシャーシで
持ち上げて移行させるガイド溝と、ピニオンの近傍に配
設され、接点の閉・開によりピニオンモータを入・切す
るスイッチとを備え、更に上記ピニオンが、そのカム部
または円筒状部に、ピニオンの一回転ごとにスイッチを
一回開作動しうる凹凸部を形成してなるディスクプレー
ヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1228559A JPH0391155A (ja) | 1989-09-04 | 1989-09-04 | ディスクプレーヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1228559A JPH0391155A (ja) | 1989-09-04 | 1989-09-04 | ディスクプレーヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0391155A true JPH0391155A (ja) | 1991-04-16 |
Family
ID=16878274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1228559A Pending JPH0391155A (ja) | 1989-09-04 | 1989-09-04 | ディスクプレーヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0391155A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05151676A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-06-18 | Sanyo Electric Co Ltd | デイスクのローデイング装置 |
-
1989
- 1989-09-04 JP JP1228559A patent/JPH0391155A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05151676A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-06-18 | Sanyo Electric Co Ltd | デイスクのローデイング装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5301176A (en) | Apparatus for carrying out recording and/or reproducing signals for disk-shaped recording medium | |
US4755978A (en) | Disc player | |
US4722078A (en) | Disc player | |
JPH0550066B2 (ja) | ||
EP0386708B1 (en) | Disc changer | |
JPS6333228B2 (ja) | ||
US4464743A (en) | Record playing apparatus | |
JPS62195754A (ja) | デイスクプレ−ヤ | |
JPH0391155A (ja) | ディスクプレーヤ | |
JP2897459B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JP2897458B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JPH0363960A (ja) | ディスクプレーヤ | |
JPS62289960A (ja) | デイスクプレ−ヤにおけるデイスクテ−ブル制御装置 | |
JP3011847B2 (ja) | 光ディスクローディング機構 | |
JPH0461658A (ja) | ディスクプレーヤのローディング装置 | |
JPH0736246B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JPH07109685B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JP3620536B2 (ja) | フロントパネル | |
KR900006709Y1 (ko) | 프론트 로딩형 레코드-콤팩트 디스크 겸용 플레이어 | |
JPH1021617A (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPS62192065A (ja) | ディスクプレーヤ | |
JP3007904B2 (ja) | ディスク再生装置 | |
JP2526812B2 (ja) | ディスクプレ―ヤ | |
JP2650620B2 (ja) | ディスク装置 | |
JPS635817B2 (ja) |