JPH0389699A - 前方開放筒型バッフル付き、耳介背方音響放射型ヘッドホン - Google Patents

前方開放筒型バッフル付き、耳介背方音響放射型ヘッドホン

Info

Publication number
JPH0389699A
JPH0389699A JP22437789A JP22437789A JPH0389699A JP H0389699 A JPH0389699 A JP H0389699A JP 22437789 A JP22437789 A JP 22437789A JP 22437789 A JP22437789 A JP 22437789A JP H0389699 A JPH0389699 A JP H0389699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
buffle
acoustic radiation
head
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22437789A
Other languages
English (en)
Inventor
Nou Kuraya
倉矢 納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22437789A priority Critical patent/JPH0389699A/ja
Publication of JPH0389699A publication Critical patent/JPH0389699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、使用中に外部からの音を殆ど変化させること
なく聴取する必要のあるとき及び内外間の通気を必要と
するヘッドホンの構造に関する。
[従来の技術] 従来のヘッドホンは4当てなどを用い、或いは耳孔には
めこむ等をして、ヘッドホンの振動板と耳孔の間を密閉
又はそれに近い状態に保つ構造にしである。
発明が解決しようとする課題1 従来のヘッドホンでは振動板と耳孔との間がヒ記の状態
になっているので、それを装着したままでは外部からの
音を損はすに聞くことが出来ない。
又通気性もないので使用中に蓄熱し、発汗することもあ
る。
これらは振動板と耳孔の間を開は放つ構造にすれば解決
するのであるが、その様にすると肝心のままでは頭側と
の間に定住波が発生するためユニットが4傍に近接所在
している感じをもたせる。
特に低音域レベルの低下及び中音域の特性乱れ及び音響
放射源の存在見知の明確化が問題になり、夫々に特別な
対策を施さねばならない。
[課題を解決するための手段] 」二妃の目的を達成するために本発明のヘッドホンにお
いては使用する音響放射用ユニットの配置については耳
孔に正対する通常の取り付は方法をとらず、又ユニット
と外耳とを包含する様にフェルトの様な吸音性のある遮
音材を用いた筒型バッフルで囲い、それを頭側に押し付
ける様に装着する。外部からの通音通気を計るためこの
バッフルの前方は開放しておく。
ユニットは聴感に対する有害な干渉を回避するため最も
影響の小さい耳介背方に配置し、耳孔に向けて放射を計
る。
[作用1 1:、uL!の様に構成されたヘッドホンを装着してき
楽等の入力信号を用いて聴取するとバッフルの中に耳孔
とユニットの音響放射面があるため、低き域音響出力の
放散が少なくトーンコントローラ等でhfi +Eでき
る程度の低下に留め得る。
中W、S音についてはバッフルが吸音性であるために内
部での反射がなく位相の乱れが全くない。
[実施例1 実施例について図面を参照して説明すると、第1図にお
いて音響放射ユニットlの外周にフェルト等で作られ前
方に開口部2をもったバッフル3を取り付け、その開口
部が前方を向くようにヘッドバンド4等に取り付ける。
これを第2図のごとく耳介5の背方からかぶせる様に頭
6に取り付けるので、ユニットは耳にたいして前方から
音を放射する形となる。
[発明の効5!:1 本発明のヘッドホンの構造は、高度の開放型であり、又
ユニットが耳介背方に配置されているためユニットのγ
7(E感が殆どなく外部との通ご通気が優れているので
圧迫感のない軽快な使用感、聴感が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるヘッドホンの構造図、2図はこれ
を使用している状態である。 l・・・音響放射ユニット  211.開口部3・・・
筒やバッフル    4・・・ヘッドバント5・・・耳
介       6・・・頭第

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  前方開放の筒型バッフルを付け、強度の通音、通気性
    を付与した耳介背方音響放射型ヘッドホン
JP22437789A 1989-09-01 1989-09-01 前方開放筒型バッフル付き、耳介背方音響放射型ヘッドホン Pending JPH0389699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22437789A JPH0389699A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 前方開放筒型バッフル付き、耳介背方音響放射型ヘッドホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22437789A JPH0389699A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 前方開放筒型バッフル付き、耳介背方音響放射型ヘッドホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0389699A true JPH0389699A (ja) 1991-04-15

Family

ID=16812802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22437789A Pending JPH0389699A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 前方開放筒型バッフル付き、耳介背方音響放射型ヘッドホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0389699A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004091252A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-21 Mm Gear Co. Ltd. Back sound reduction type headphone
WO2004091253A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-21 Mm Gear Co. Ltd. Sound wave opening and shutting type case of headphone
US7399729B2 (en) 2003-12-22 2008-07-15 General Electric Company Catalyst system for the reduction of NOx

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004091252A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-21 Mm Gear Co. Ltd. Back sound reduction type headphone
WO2004091253A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-21 Mm Gear Co. Ltd. Sound wave opening and shutting type case of headphone
US7399729B2 (en) 2003-12-22 2008-07-15 General Electric Company Catalyst system for the reduction of NOx

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276740A (en) Earphone device
JP3746810B2 (ja) スープラオーラルヘッドホン
EP0421681B1 (en) Electro-acoustic transducer and sound reproducing system
EP0360517B1 (en) Sound reproducing apparatus
JP5363825B2 (ja) ノイズキャンセルヘッドホン
EP0631709B1 (en) Dual element headphone
US20100080400A1 (en) Ear-worn speaker-carrying devices
US11356762B2 (en) Headphone arrangements for generating natural directional pinna cues
GB2454605A (en) Noise-cancelling ear-worn speaker-carrying devices with vents to bypass seals and cancel sound leakage
US5361304A (en) Headphone assemblies
JPH03214892A (ja) 騒音低減装置
EP3200476B1 (en) Headphone
JP2516904B2 (ja) ヘツドホン
MXPA01012902A (es) Audifono sin impulso y ruido de alta frecuencia.
JP4854837B2 (ja) ヘッドホン
JPH0389699A (ja) 前方開放筒型バッフル付き、耳介背方音響放射型ヘッドホン
JP2008141690A (ja) 電気音響変換器及びイヤースピーカ装置
KR102155574B1 (ko) 개방형 헤드폰의 노이즈 캔슬링 방법 및 이를 위한 장치
JPH04347997A (ja) ヘッドホン
US20040109576A1 (en) Multi-channel earphone module
JPH0595591A (ja) 音響再生システム
JPH0224310Y2 (ja)
JPS63203096A (ja) ヘツドホン
JPS6224998B2 (ja)
JPS646637Y2 (ja)