JPH0389392A - 表示装置の駆動方法 - Google Patents

表示装置の駆動方法

Info

Publication number
JPH0389392A
JPH0389392A JP1227943A JP22794389A JPH0389392A JP H0389392 A JPH0389392 A JP H0389392A JP 1227943 A JP1227943 A JP 1227943A JP 22794389 A JP22794389 A JP 22794389A JP H0389392 A JPH0389392 A JP H0389392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
signal
signals
digital image
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1227943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2854620B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Kanetani
吉晴 金谷
Hirofumi Fukuoka
宏文 福岡
Shigeyuki Uehira
植平 茂行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1227943A priority Critical patent/JP2854620B2/ja
Priority to DE69020036T priority patent/DE69020036T2/de
Priority to EP90303540A priority patent/EP0391655B1/en
Priority to KR1019900004631A priority patent/KR940000254B1/ko
Publication of JPH0389392A publication Critical patent/JPH0389392A/ja
Priority to US07/944,025 priority patent/US5414443A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2854620B2 publication Critical patent/JP2854620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は表示装置の駆動方法に関し、特に、振幅変悶駆
動方式によって階調表示を行うことができる表示装置の
駆動方法に関する。以下ではマトリクス型液晶表示装置
を表示装置の例にとって説明を行うが、本発明は他の種
類の表示装置、例えばEL(エレクトロルミネッセンス
〉表示装置、プラズマデイスプレィ等にも適用可能であ
る。
(従来の技術) 第8図に従来のマトリクス型液晶表示装置の一例を模式
的に示す。第8図のマトリクス型液晶表示装置は、絵素
電極を駆動するためのスイッチング素子としてT P 
T (Thin Fllm Transistor)を
用いたものである。TFT液晶パネル100は、互いに
平行に配設されたn本(番号0 % n −1)の走査
電極101と走査電極101に直交して互いに平行に配
設されたm本(番号0−m−1)の信号電極102とを
備えている。走査電極101と信号電極102との各交
点に近接して、絵素電極103を駆動するためのTFT
104が設けられている。1本の走査電極101に対応
するm個の絵素電極103によって、1本の水平走査線
が構成されている。絵素電極103に対向して対向電極
105が設けられている。対向電極105は第8図では
模式的に示されているが、通常は、全ての絵素電極10
3に共通に配設された1個の導電層であり、対向電極1
05には一定の電圧v0が印加される。
TFT液aパネル100はソースドライバ2゜O及びゲ
ートドライバ300を含む駆動回路によって駆動される
。ソースドライバ2oo及びゲートドライバ3ooはT
FTパネル100の信号電極102及び走査電極101
にそれぞれ接続されている。ソースドライバ200は、
入力されるアナログ画像信号或は映像信号をサンプル、
ホールドし、信号電極102に供給する。他方、ゲート
ドライバ300は走査電極1o1に対して順次に走査パ
ルスを出力する。ゲートドライバ300及びソースドラ
イバ200に入力されるクロック等の制御信号はコント
ロール回路400から与えられる。
第9図を参照してソースドライバ2ooについて詳細′
に説明する。ソースドライバ200は、シフトレジスタ
210、サンプルホールド回路220及び出力バッファ
230を備えている。シフトレジスタ210では、コン
トロール回路400から入力されるシフトパルスがシフ
トクロックニ従ってシフトされ、ラインB1、B2、・
・・ B、・・・B、に順次にサンプリングパルスが出
力される。これに伴ってサンプルホールド回路220の
アナログスイッチASWI(1)、・”  ASWI(
i)、・・・ASWI(m)が順次に導通状態になり、
サンプリングコンデンサ221が久方アナログ画像信号
の瞬時振幅v(i、j)にまで順次に充電される。ここ
で、v(i、j)は、TFTパネル100(7)1番目
の信号電極とj#目の走査電極との交点に対応する絵素
電極103に書き込まれるべきアナログ画像信号の瞬時
振幅である。このようにして1水平走査期間の画像信号
がサンプルホールド回路220i、:よってサンプリン
グされた後、出力用パルスOEが入力され、画像信号が
サンプリングコンデンサ22工からホールドコンデンサ
222に移される。ホールドコンデンサ222によって
保持された画像信号は出力バッファ230を介して信号
電極1゜2に出力される。
第1O図にソースドライ″/v200に於ける入出力信
号の波形の概略を示す。第10図に於いて、V (C5
pL(i))、V (CH(i))及びV、(i)は、
1番目のサンプリングコンデンサ221の電圧、1番目
のホールドコンデンサ222の電圧及び1番目の出力バ
ッファ230の出力電圧をそれぞれ示している。
(発明が解決しようとする課H) 上述したようないわゆるアナログ画像信号サンプリング
方式の駆動回路には、TPT液晶パネル100等の表示
パネルの大容量化、高精細化を進める上で次のようない
くうかの問題があることが明らかになっている。
(1)アナログ画像信号の振幅をサンプリングする駆動
回路では、サンプリングされる画像信号振幅v(i、H
の精度は、アナログスイッチASWI(+)の導通時の
オン抵抗ROMとサンプリングコンデンサ221の容f
llcspLとで定まる時定数によって決定されるので
、サンプリングによって画像信号の周波数帯域が狭めら
れることのないように上記時定数を選択する必要がある
。即ち、入力アナログ画像信号の周波数特性に於いて信
号レベルが3dB低下する周波数をf (−3dB) 
Hzとすれば、次式の条件が満足されなければならない
2.2x RosX C$PL ところで、表示パネル(TFT液晶パネル100)の大
容量化、高精細化に伴って入力画像信号の周波数帯域は
広くなりつつあり、従って高速のサンプリングが要求さ
れ、上式を満たすために低いRos及び小さいC$pL
が要求される。
ところが、OEパルスによってサンプリングコンデンサ
221の電荷がホールドコンデンサ222に配分される
ことにより、容量C)lのホールドコンデンサ222の
電圧は、 < v (i、 j) となり、 CH(i)(< C5pL(i)のとき、 
v  (Cs(i))+V(i、j)である。従って、
サンプリングコンデンサ221からホールドコンデンサ
222への電荷配分による振幅減衰を極力小さくするた
めには、容ficspLの小容量化には限界がある。ま
た、オン抵抗RON並びに容jlcspL及びCHの製
造上のばらつきに起因する入出力直線性の劣化や不揃い
を抑制するためにも、容jlcspLをあまり小さくす
ることはできない。このようにサンプリングコンデンサ
221の小容量化には限界があり、入力画像信号の周波
数帯域を大幅に広げることは困難である。
このことが表示パネルの大容量化の妨げとなっていた。
(2)アナログ画像信号は、第9図に示すようにパスラ
インを介してソースドライバ200に供給されるが、表
示パネルの大容量化、高精細化に伴って画像信号の周波
数帯域が広くなると共にパスラインの配線容量が大きく
なる。従って画像信号を供給する回路の側で広帯域電力
増幅器が必要とされ、コストアップ等の要因となる。
(3)R,G及びBビデオ信号を用いたカラー画像表示
に於けるように複数のアナログ画像信号供給用パスライ
ンが設けられる場合には、表示パネルの大容量化、高精
細化に伴い、上述の広帯域電力増幅器に対して、複数の
画像信号間に位相差がなく、しかも振幅特性及び周波数
特性にばらつきの生じない極めて高い性能及び品質が要
求される。
(4)マトリクス型表示装置に於ける駆動回路では、C
RTへの表示の場合とは異なり、クロックに従ってアナ
ログ画像信号をサンプリングし、マトリクス状に配列さ
れた絵素に表示を行うのであるが、パスラインに於ける
遅延を含む駆動回路内の遅延が避けられないことから、
アナログ画像信号に対するサンプリング位置の精度を確
保することが非常に困難である。特に、画像信号と表示
絵素のアドレスとの間の関係が明確に定まっているコン
ビーータグラフィックスによる画像をマトリクス型表示
装置に表示する場合には、原理的にはフンピユータで作
成された画像を完全に表示パネル上に再現できるはずで
あるにも拘らず、駆動システム内で生じる遅延及び周波
数特性の劣化に起因する画像の表示位置のずれ、画像の
にじみ等は、従来のアナログ画像信号サンプリング方式
の駆動回路では避けることができない。
本願発明の発明者は、上述したようなアナログ画像信号
サンプリング方式に於ける問題を解決することができる
デジタル画像信号入力方式の駆動回路を発明し、特許出
願した(特願平1−85524号乃至同1−85526
号)。上記デジタル画像信号入力方式の駆動回路を有す
る表示装置では、複数の異なるレベルの電圧信号が予め
用意され、それらの電圧信号にそれぞれ対応する階調が
実現されていた。しかし、表示可能な階調の段階は上記
電圧信号のレベルの個数によって制限されていた。
本発明は、デジタル画像信号入力方式の駆動回路を有す
る表示装置に於いて予め用意された電圧信号のレベルの
個数によって制限されない階調を実現することができる
表示装置の駆動方法を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段〉 本発明の表示装置の駆動方法は、並行する複数の信号電
極が設けられた表示ユニットと、入力デジタル画像信号
を複数レベルの電圧信号の何れかに変換し、該変換によ
って得られた電圧信号を該信号電極に送出する信号電極
駆動手段とを備えた表示装置の駆動方法であって、該複
数レベルの電圧信号の何れかに対応する標準階調を得る
場合に、11の信号電極に対応する入力デジタル画像信
号として、各フレームに於いて該標準階調に対応する電
圧信号に変換されるデジタル画像信号を該信号電極駆動
手段に入力すること、及び該複数レベルの電圧信号の何
れにも対応しない中間階調を得る場合に、1個の信′号
電極に対応する入力デジタル画像信号として、それぞれ
が該複数レベルの電圧信号中の異なるレベルの電圧信号
に変換される異なる値を有するデジタル画像信号を複数
のフレーム中に該中間階調に応じて定まる割合で含むデ
ジタル画像信号を該信号電極駆動手段に入力することを
包含しており、そのことにより上記目的が達成される。
本発明の一実施態様では、前記具なるレベルの電圧信号
が、それらの電圧レベルが隣接している2個の電圧信号
であって、該2個の電圧信号の内の第1の電圧信号の電
圧レベルが前記中間階調に対応する電圧レベルよりも小
さく、第2の電圧信号の電圧レベルが前記中間階調に対
応する電圧レベルよりも大きい。
(実施例) 本発明を実施例について以下に説明する。
第1図に本発明の一実施例が適用されるマトリクス型液
晶表示装置の一例を模式的に示す。TFT液晶パネル1
00上に表示を行うための駆動回路1は、ソースドライ
バ2、ゲートドライバ3゜O5電電圧前儂給回路7及び
コントロール回路4を備えている。ゲートドライバ30
0は第8図に示した従来のものと実質的に同様の構成を
有している。電圧信号供給回路7は、対向電極105に
印加される電圧v0に対する電圧レベルが正の期間と負
の期間とが交互に設けられた複数の互いに異なったレベ
ルの電圧信号をソースドライバ2に供給する。電圧信号
供給回路7の動作に必要なタイミング信号は、フントロ
ール回路4から与えられる。ソースドライバ2は、入力
されるデジタル画像信号又は映像信号をその信号の値に
応して電圧信号供給回路7から与えられる複数レベルの
電圧信号の何れかに変換し、振幅変調された電圧信号を
得て、その電圧信号をTFT液晶パネル100の信号電
極102に送出するものである。ソースドライバ2は、
アップダウンカウンタ及びデコーダ回路20、デジタル
データメモリ30、データデコーダ回路40.  レベ
ルシフタ回路60並びに電圧レベル選択回路50を備え
ている。ソースドライバ2の動作に必要な各種信号は、
コントロール回路4から供給される。
第2図にソースドライバ2をより詳細に示す。
ソースドライバ2はカラー表示に対応したものであり、
R,G及びB信号がそれぞれ3ピツトのデータR,〜R
2、Gll〜G2、及びB、〜B2で表現されるR、 
 G及びB信号からなる画、像信号が入力される。アッ
プダウンカウンタ及びデコーダ回路2Oは、アップダウ
ンカウンタ21とデコーダ22とを有している。アップ
ダウンカウンタ21には、増加方向のカウント又は減少
方向のカウントを指定するためのυ/D信号並びにア・
ノブダウンカウンタ21にカウント動作をさせるための
クロックCKが入力されている。アップダウンカウンタ
21の出力はデコーダ22によってデコードされる。
アップダウンカウンタ及びデコーダ回路2oをシフトレ
ジスタで構成することも可能である。
入力されるデジタル画像信号に含まれるR信号(R@ 
〜R2)、G信号(Ga−G2)、及びB信号(Bs=
B2)は、クロックCKに従ってラッチ31.32及び
33にそれぞれう・2チされた後、デ:l−/22の出
力に従って、デジタルデータメモリ30’を構成するR
メモリ34、Gメモリ35及びBメモリ36内の対応す
る記憶ユニットにそれぞれ格納される。l水平走査期間
に亙るデジタル画像信号がデジタルデータメモリ3oに
格納された後、ラッチストローブ信号LSの入力により
、デジタルデータメモリ30内のデータがデータデコー
ダ回路40に並列に与えられる。データデコーダ回路4
0の出力はレベルシフタ回路60を介して電圧レベル選
択回路50に与えられる。電圧レベル選択回路50には
、電圧信号供給回路7から電圧信号上ve〜±■7が入
力される。
データデコーダ回路40及び電圧レベル選択回路50の
内の1個のR信号を処理する系を第3図に示す。第3図
には電圧レベル選択回路50の詳細も示されている。デ
ータデコーダ回路40には、Rメモリ34からR信号R
@(i)〜R2(i)が与えられる3ビツトのラッチ回
路41、及びデコーダ42が設けられている。R信号R
e(1)〜R20)はラッチストローブ信号LSが入力
されるとラッチ回路41にラッチされ、デコーダ42に
よってデフードされる。デコーダ42の反転出力端子0
〜7の出力はR信号Re(i)〜R2(1)の内容に応
じてその内の1個がLレベルとなり、他はHレベルとな
る。デコーダ42の出力はレベルシフタ回路60中のレ
ベルシフタ61.〜617によって5v系から15V系
にそれぞれレベル変換される。第2図のソースドライバ
2の場合、アップダウンカウンタ及びデコーダ回路20
.デジタルデータメモリ30及びデータデコーダ回路4
oはVCC冨5V。
Vss= OVの1illii(I!圧で動作する論理
回路であるが、TPT液晶パネル100等の表示パネル
を駆動するためには、通常、論理回路のII!源電圧電
圧高い電圧が必要とされるので、上述のようなレベル変
換が必要となる。
電圧レベル選択回路5oには、電圧信号供給回路7から
の電圧信号上■9〜±v7を供給するライン51s〜5
17と出力端52との間にアナログゲートA G s〜
AG?がそれぞれ設けられている。アナログゲートAG
ll〜AG7の制御端子には、レベルシフタ61@〜6
1Tの反転出力がそれぞれ印加されており、この印加電
圧がHレベルの時に導通状態となる。デコーダ42の例
えば端子子の出力がLレベルであると、レベルシフタ6
13の出力がHレベルとなり、アナログゲートAGaが
導通し、ライン513上の電圧信号±v3がR(i)信
号として31番目の信号電極102に送出される。各信
号電極102に対応するデータデコーダ回路40、レベ
ルシフタ回路60及び電圧レベル選択回路50の各部分
が、並行して上述したように動作する。
電圧信号供給回路7について説明する。電圧信号供給回
路7は、正電圧信号出力回路70、負電圧信号出力回路
74及び選択回路79を包含している。正電圧信号出力
回路70は、対向電極105の電圧vOよりも高い電源
電圧VCCが印加される端子701と対向電極105の
電圧Toが印加される端子702との間に直列に゛接続
された8個の抵抗R−〜R7を有している。抵抗R−〜
R7の接続点からバッファ71−〜71・をそれぞれ介
して電圧信号中V=〜十■6が取り出される。電源電圧
VCCは電圧信号+V7として取り出される。電圧信号
十V@〜+v丁はアナログゲート72.〜727をそれ
ぞれ介して、電圧レベル選択回路50のライン51@〜
517に供給される。負電圧信号出力回路74は、対向
電極105の電圧V、よりも低い電源電圧VDDが印加
される端子741と対向電極105の電圧V、が印加さ
れる端子702との間に直列に接続された8個の抵抗R
1%R7を有している。抵抗R@〜R7の接続点から、
バッファ75a〜756をそれぞれ介して電圧信号−V
l〜−v6が取り出される。電源電圧VIInは電圧信
号−v7として取り出される。電圧信号−V@〜−v7
はアナログゲート76、〜78Tをそれぞれ介してライ
ン51.〜517に供給される。
選択回路79は、Tフリップフロップとして機能する2
個のDフリップフロップ791及び792を有している
。Dフリップフロップ791のクロック端子には水平同
期信号H@”/NCが入力される。
又、Dフ、リップフロップ792のクロック端子には垂
直同期信号V *VHCが入力される。従って、Dフリ
ップフロップ791の出力は、水平同期信号Hsysc
が入力される度に反転し、Dフリップフロップ792の
出力は垂直同期信号vsvscが入力される度に反転す
る。Dフリップフロップ791及び792の出力はXO
Rゲート793に入力され、XORゲート793の出力
は非反転レベルシフタ794及び反転レベルシフタ79
5に与えられる。
非反転レベルシフタ794の出力によってアナログゲー
ト72e〜127が制御される。又、反転レベルシフタ
795の出力によってアナログケート76θ〜767が
制御される。
Dフリップ70ツブ791の出力とDフリ・ノブフロッ
プ792の出力とが一致しない場合には、レベルシフタ
794及び795の出力はそれぞれHレベル及びLレベ
ルとなり、アナログゲート726〜72Tが導通し、電
圧信号子■θ〜+V7が電圧レベル選択回路50に供給
される。他方、Dフリップフロップ791の出力とDフ
リップフロップ792の出力とが一致する場合には、レ
ベルシフタ794及び795の出力は、それぞれLレベ
ル及びHレベルとなり、アナログゲート76s〜767
が導通し、電圧信号−vti〜−v7が電圧レベル選択
回路50に供給される。1フレームの間ではDフリップ
フロップ792の出力は一定であり、Dフリップフロッ
プ791の出力は1水平走査期間毎に反転するりで、或
フレームでは、奇数番目の水平走査期間に電圧信号子■
6〜十VTが電圧レベル選択回路50に供給され、偶数
番目の水平走査期間に電圧信号−Va〜−■7が電圧レ
ベル選択回路50に供給される。又、上述したフレーム
の次のフレームでは、Dフリップフロップ792の出力
が反転するため、偶数番目の水平走査期間に電圧信号子
vlI〜+■7が電圧レベル選択回路50に供給され、
奇数番目の水平走査期間に電圧信号−Vs〜−v丁が電
圧レベル選択回路50に供給される。以上で説明した電
圧信号供給回路7の機能により、液晶層に印加される電
圧は、電圧信号子v8〜+v7が電圧レベル選択回路5
0に供給されている場合には+V+(L=O,・−,7
)−v、>0となり、電圧信号−v8〜−■7が電圧レ
ベル選択回路50に供給されている場合には−VB−V
0く0となる。これらの2種類の場合が交互に生じるた
め、絵素には交流電圧が印加されることになり、液晶層
の劣化が防止される。
第4図に本実施例に於ける表示駆動タイミングの概略を
例示する。第4図に示す例に於いて、h番目のフレーム
の1番目の水平走査線の駆動は電圧信号−Vs〜−vy
を用いて行われ、J+1番目の水平走査線の駆動は電圧
信号子vfl〜+V7を用いて行われている。これに対
して、h千1番目のフレームの1番目の水平走査線の駆
動は電圧信号+Ve〜+V7を用いて行われ、J+1番
目の水平走査線の駆動は電圧信号−v8〜−v7を用い
て行われており、h番目のフレームとは用いられる電圧
信号が入れ替わっている。従って、例えば1番目の水平
走査線に注目すれば、2フレームで1交流サイクルが完
結する駆動が行われる。即ち、フレーム周波数をfとす
れば、上記交流サイクルの周波数はf/2となる。
本実施例では、3ビツトの入力デジタル画像信号の値に
応じて電圧信号上Vk(k=o、1.  ・・・。
7)の何れかが選択され、信号電極102に印加される
。電圧信号±Vkに対応して8段階の標準階調が得られ
る。
従って、例えば1番目の水平走査線に含まれる絵素につ
いて電圧信号±v5に対応する標準階調を得る場合には
、各フレームの1番目の水平走査期間に於いて、当該絵
素に対応する入力デジタル画像信号として、電圧信号上
■5を選択すべき値を有する画像信号をソースドライバ
2に入力し、当該絵素に対応する信号電極に電圧信号±
v5を送出するようにする。標準階調を得る場合の表示
タイミングの一例を第5図に示す。第5図及び後述する
第6図に於いて、rJ−IJ、「j」及びrJ+l」は
水平走査期間又は水平走査線の番号を示しており、「3
1」、r3i+IJ及び「3i+2」は信号電極102
の番号を示している。又、R5G及びBはそれぞれR信
号、B信号及びG信号を示しており、Pは絵素に印加さ
れる電圧波形を示している。
他方、例えば1番目の水平走査線に含まれる絵素につい
て電圧信号±v5に対応する階調と電圧信号±V、に対
応する階調との中間の階調を得る場合には、当該絵素に
対応する入力デジタル画像信号として、h−2番目のフ
レーム及びh−1番目のフレームの1番目の水平走査期
間に於いて電圧信号上■5を選択すべき値を有する画像
信号をソースドライバ2に入力し、上述のフレームに引
き続くh番目のフレーム及びh千1番目のフレームの1
番目の水平走査期間に於いて電圧信号上■6を選択すべ
き値を有する画像信号をソースドライバ2に入力する。
h−2番目〜h+1番目のフレームでの駆動を以降のフ
レーム於いて繰り返し行う。このような駆動方法により
、4フレームの間に信号電極102に送出される電圧信
号のレベルを平均化した電圧レベル±VaV*は、 ±V噛V、冨(±v5・2+(±Ve)・2)/4=±
(1/2)(Vs+Va)   ”(1)となり、電圧
信号±v6のレベルと電圧信号±v6のレベルとの中間
の電圧レベルに相当する中間階調が得られる。中間階調
を得る場合の表示タイミングの一例を第6図に示す。
一般的に述べれば、第1図の液晶表示装置に於いて任意
の階調を得るためには、F個(F=29であり、pは1
以上の整数)のフレームに於いて、電圧信号±vk及び
±vkや1がそれぞれ以下に示す回数で選択されるよう
なデジタル画像信号をソースドライバ2に入力する。即
ち、 ・電圧信号±Vkが2(p−q)回(qは0以上の整数
であり、q≦p)、 ・電圧信号±Vk←1が2q回。
このような駆動を行うことにより、信号電極102に送
出される電圧信号のレベルを2p個のフレームの間で平
均化した電圧レベル±■sv*(Q/p)は、 ±V・v*(q/p) =±(vk+(q/I))(Vk−+−Vk))= (
2)と表される。q=Oの場合には電圧信号±Vkの何
れかに対応する標準階調が得られ、q9&Oの場合には
電圧信号±Vkのレベルと電圧信号±Vkや1のレベル
との間の電圧レベルに相当する任意の中間階調を得るこ
とができる。
本実施例の場合、標準階調は、 ±V9、±vls ±V2、±V3、+V4、+V6、
±■6及び±V7 の電圧信号レベルに対応する8段階であるが、例えばp
=2、q−1とした1/2平均化駆動を行えば、電圧レ
ベル ±(Ve+V+)/2、±(Vl+V2)/2、±(V
2+V3)/2、±(V a+ V j)/ 2、±(
V a + V s)/2、±(V s +V e)/
 2及び±(V a+ V 7)/ 2に相当する7段
階の中間階調が得られ、上述の標準階調と合わせ、15
段階の階調が実現される。
第7図にノーマリホワイト液晶表示モードを採用じた場
合に於ける絵素に対する印加電圧と絵素の光透過率との
関係を例示する。第7図に示すように、絵素の対印加電
圧光透過率は直線性を示す部分があり、この部分を利用
すれば、平均化駆動により良好な中間階調を得ることが
できる。尚、第7図には更に、電圧信号±v3及び±v
4を用いた平均化駆動を行う場合の絵素に対する印加電
圧波形が示されている。
本実施例で説明した駆動方法を、例えばパーソナルコン
ピュータの表示装置に適用する場合には、パーソナルコ
ンピュータの表示装置制御装置に上述の1/2平均化駆
動を行う機能を持たせればよい。
上記実施例で述べた、隣接する電圧レベルを有する2個
の電圧信号±vk及び士V1+1を用いた平均化駆動は
、中間階調を得るための最も好適な駆動方法と考えられ
るが、本発明の駆動方法は上記実施例に限定されるので
はなく、隣接しない電圧レベルを有する2個の電圧信号
を用いることや、3個以上の電圧信号を用いることをも
包含する。
又、本発明の駆動方法が適用可能な表示装置は上記実施
例に示した駆動回路を有する表示装置に限られず、入力
デジタル画像信号を複数レベルの電圧信号の何れかに変
換する手段を有する駆動回路を備えた如何なる表示装置
に対しても適用可能である。
(発明の効果) 本発明によれば、デジタル画像信号入力方式の駆動回路
を有する表示装置に於いて予め用意された電圧信号のレ
ベルの個数に制限されない階調を実現することができる
表示装置の駆動方法が提供される。
4  ′  の   な言 H 第1図は本発明の一実施例が適用されるマトリクス型液
晶表示装置の一例の概略ブロック図、第2図は第1図の
表示装置のソースドライバのブロック図、第3図は第1
図の表示装置のデータデコーダ回路、レベルシック、電
圧レベル選択回路及び電圧信号供給回路の要部を示す図
、第4図は第1図の表示装置の動作を例示するタイミン
グチャート、第5図は第1図の表示装置に於いて標準階
調を得る場合の表示タイミングを例示するタイミングチ
ャート、第6図は第1図の表示装置に於いて中間階調を
得る場合の表示タイミングを例示するタイミングチャー
ト、第7図はノーマリホワイト表示モードに於ける絵素
の対印加電圧光透過率を例示する図、第8図は従来のマ
トリクス型液晶表示装置の一例の概略ブロック図、第9
図は第8図の表示装置のソースドライバの回路図、第1
0図は第9図のソースドライバの動作を示すタイミング
チャートである。
l・・・駆動回路、2・・・ソースドライバ、20・・
・アップダウンカウンタ及びデコーダ回路、21・・・
アップダウンカウンタ、22・・・デコーダ、30・・
・デジタルデータメモリ、31〜33・・・ラッチ、3
4・・・Rメそす、35・・・Gメモリ、36・・・B
メモリ、40・・・データデコーダ回路、41・・・ラ
ッチ回路、42・・・デコーダ、50・・・電圧レベル
選択回路、60・・・レベルシフタ回La111〜61
7・・・レベルシフタ、7・・・電圧信号供給回路、7
o・・・正電圧出力回路、74・・・負電圧出力回路、
79・・・選択回路、100・・・TFT液晶パネル、
101・・・走査電極、102・・・信号電極、103
・・・絵素電極、104・・・TFT、105・・・対
向電極、300・・・ゲートドライバ、A G @〜A
G7・・・アナログゲート。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、並行する複数の信号電極が設けられた表示ユニット
    と、入力デジタル画像信号を複数レベルの電圧信号の何
    れかに変換し、該変換によって得られた電圧信号を該信
    号電極に送出する信号電極駆動手段とを備えた表示装置
    の駆動方法であって、該複数レベルの電圧信号の何れか
    に対応する標準階調を得る場合に、1個の信号電極に対
    応する入力デジタル画像信号として、各フレームに於い
    て該標準階調に対応する電圧信号に変換されるデジタル
    画像信号を該信号電極駆動手段に入力すること、及び 該複数レベルの電圧信号の何れにも対応しない中間階調
    を得る場合に、1個の信号電極に対応する入力デジタル
    画像信号として、それぞれが該複数レベルの電圧信号中
    の異なるレベルの電圧信号に変換される異なる値を有す
    るデジタル画像信号を複数のフレーム中に該中間階調に
    応じて定まる割合で含むデジタル画像信号を該信号電極
    駆動手段に入力すること を包含する表示装置の駆動方法。 2、前記異なるレベルの電圧信号が、それらの電圧レベ
    ルが隣接している2個の電圧信号であって、該2個の電
    圧信号の内の第1の電圧信号の電圧レベルが前記中間階
    調に対応する電圧レベルよりも小さく、第2の電圧信号
    の電圧レベルが前記中間階調に対応する電圧レベルより
    も大きい請求項1に記載の表示装置の駆動方法。
JP1227943A 1989-04-04 1989-09-01 表示装置の駆動方法 Expired - Lifetime JP2854620B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227943A JP2854620B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 表示装置の駆動方法
DE69020036T DE69020036T2 (de) 1989-04-04 1990-04-03 Ansteuerschaltung für ein Matrixanzeigegerät mit Flüssigkristallen.
EP90303540A EP0391655B1 (en) 1989-04-04 1990-04-03 A drive device for driving a matrix-type LCD apparatus
KR1019900004631A KR940000254B1 (ko) 1989-04-04 1990-04-04 매트릭스형 lcd장치를 구동하는 구동장치 및 표시장치 구동방법
US07/944,025 US5414443A (en) 1989-04-04 1992-09-11 Drive device for driving a matrix-type LCD apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227943A JP2854620B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 表示装置の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389392A true JPH0389392A (ja) 1991-04-15
JP2854620B2 JP2854620B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=16868711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227943A Expired - Lifetime JP2854620B2 (ja) 1989-04-04 1989-09-01 表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2854620B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583531A (en) * 1991-05-21 1996-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Method of driving a display apparatus
US5621426A (en) * 1993-03-24 1997-04-15 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus and driving circuit for driving the same
US5923312A (en) * 1994-10-14 1999-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Driving circuit used in display apparatus and liquid crystal display apparatus using such driving circuit
US6151006A (en) * 1994-07-27 2000-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix type display device and a method for driving the same
JP2002215102A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Hitachi Ltd 画像表示装置およびその駆動方法
JP2002258816A (ja) * 2001-03-06 2002-09-11 Nec Yamagata Ltd 液晶駆動装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61275823A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS63161495A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 ホシデン株式会社 液晶駆動装置
JPS63182695A (ja) * 1987-01-23 1988-07-27 ホシデン株式会社 液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61275823A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS63161495A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 ホシデン株式会社 液晶駆動装置
JPS63182695A (ja) * 1987-01-23 1988-07-27 ホシデン株式会社 液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583531A (en) * 1991-05-21 1996-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Method of driving a display apparatus
US5621426A (en) * 1993-03-24 1997-04-15 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus and driving circuit for driving the same
US6151006A (en) * 1994-07-27 2000-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix type display device and a method for driving the same
US5923312A (en) * 1994-10-14 1999-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Driving circuit used in display apparatus and liquid crystal display apparatus using such driving circuit
JP2002215102A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Hitachi Ltd 画像表示装置およびその駆動方法
JP2002258816A (ja) * 2001-03-06 2002-09-11 Nec Yamagata Ltd 液晶駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2854620B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5414443A (en) Drive device for driving a matrix-type LCD apparatus
US8384646B2 (en) Liquid crystal display
US7133035B2 (en) Method and apparatus for driving liquid crystal display device
US6873312B2 (en) Liquid crystal display apparatus, driving method therefor, and display system
US7102610B2 (en) Display system with frame buffer and power saving sequence
JP5373587B2 (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
US7656382B2 (en) Shift register and liquid crystal display device using the same
KR101303533B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
US7522147B2 (en) Source driver and data switching circuit thereof
US6417847B1 (en) Flat-panel display device, array substrate, and method for driving flat-panel display device
KR101278001B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
JP3661324B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器
JP2854621B2 (ja) 表示装置の駆動回路
US20020089476A1 (en) TFT LCD driver capable of reducing current consumption
JP3724301B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、その駆動回路、電気光学装置および電子機器
JPH0389392A (ja) 表示装置の駆動方法
JPH02264294A (ja) 表示装置のための駆動回路
KR20070058821A (ko) 액정 표시 장치 및 구동 방법
JP3097612B2 (ja) 液晶駆動用半導体装置
JP3823645B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、その駆動回路、電気光学装置および電子機器
JPH09106265A (ja) 電圧出力回路および画像表示装置
JP2003131625A (ja) 表示装置の駆動装置及びそれを用いた表示装置モジュール
JP2520169B2 (ja) 表示装置のための駆動回路
JPH0415684A (ja) 表示装置の駆動回路
KR20050062856A (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11