JPH0387125A - 立体式栽培装置 - Google Patents

立体式栽培装置

Info

Publication number
JPH0387125A
JPH0387125A JP1221505A JP22150589A JPH0387125A JP H0387125 A JPH0387125 A JP H0387125A JP 1221505 A JP1221505 A JP 1221505A JP 22150589 A JP22150589 A JP 22150589A JP H0387125 A JPH0387125 A JP H0387125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plants
cultivation
culture
lamp
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1221505A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichiji Uchiyama
内山 吉治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1221505A priority Critical patent/JPH0387125A/ja
Publication of JPH0387125A publication Critical patent/JPH0387125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は植物を人工的に栽培する装置に係り、特に植物
の水耕栽培を立体的に行うのに好適な立体式栽培装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭59−120037号公報に記載
のように、植物を支持はりに植込み、支持はりの表側同
士、裏側同士が向い合うように上下方向に設置し、裏側
が向い合った部分の上方に散水器を設けて得られる、小
さい面積で大きい収穫を与える水耕栽培装置である。こ
れは、環境制御空間をより有効に活用し、多くの株数を
栽培する点で劣るとともに、ランプの照度曲線により、
植物が受ける照度が異なり、照度の高い株、低い株が生
じ植物の生長に差がでることもある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、栽培株数を多く栽培する点や植物に人
工光をより均一となるように照射する点について配慮が
されておらず、環境制御空間を有効に利用できない。ま
た、植物により均一な光を照射し、植物の威長な、より
揃えられない等の欠点があった。
本発明の目的は、環境制御空間を有効に利用して、植物
の栽培株数をより多くし、収穫量の増大を図ることにあ
る。
本発明の他の目的は、植物に照射する光量をより均一化
して、植物の生長を揃え、品質の向上を図ると共に同じ
大きさの植物を同じ時期に収穫することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、植物を支える栽培面と光源
の照度曲線に対応させて立体的に曲面状に構成し、これ
ら栽培面を光源に対し左右対称形状とし、かつ連設した
ものである。
〔作  用〕
栽培面を立体的に、かつ、曲面状に構成したので植物を
支える場所の面積が拡大し、より多くの株数の植物を植
えることができるものである。
ランプの照度曲線は、第3図に示すように曲線を示すも
のである。第3図において栽培している植物はA部に示
すような太実線のような曲面状の場所に植えられている
ので、均一な照度が得られるものである。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
図において、温度、湿度、炭酸ガス濃度等の環境条件を
制御するための環境制御空間17を環境遮蔽装置IIに
て構成する。環境遮蔽装置iilの天井部より、ランプ
2(本実施例では螢光灯〉が吊り下げられている。ラン
プ2を軸として、左右対称形状となるように、栽培装[
4および5.栽培装置5および5と連続して多列に配置
されている。栽培装置4および5のランプ2に面する平
断面は曲面を有している。曲事面上に六6を設け、植物
7を栽培装置4,5の内部に貫通するように差し込む。
また、栽培装置4および5の内部には、それぞれ下方に
養液8が入れられている。また栽培装置4および5の側
面にはポンプ9がブラケット10を介して、ボルト11
で取り付けられている。ポンプ9のサクシ璽ンパイプn
の他端は養液8の中にある。ポンプ9の吐出側パイプ1
3は、上方にパイプA 14 、下方にパイプB 15
を支え、接続されている。このパイプA14.パイプB
15の外表面には、無数の細い穴16が設けられている
。以上の構成において、ポンプ9を起動すると養液8を
吸い上げ、養液8は、穴16から霧状になって植物7に
供給されるものである。また植物7はランプ2により均
等に照度を受け、均等に生育するものである。第1図に
おいては、栽培装置4,5の長さに従ってランプ2は長
尺のもの1個を配したが、栽培装置4.5の長さによっ
ては、複数個並べることも可能である。また植物7の受
ける照度によっては、ランプを横方向に並列に並べたり
、縦方向に複数個配置することも可能である。
本実施例では、植物に照射する光源をランプ2に求めた
が、環境遮蔽装置lを光透過性のもので構成するならば
、太陽光を照射することも可能である。
本発明の他の実施例を第2図により説明する。
第1図の第1実施例同様、墳境遮蔽装allにて環境制
御室間エフを形成する。環境遮蔽装置iの天井部よりラ
ンプ18(本実施例では高圧高輝度ランプ)が複数個吊
り下げられている。床面3には栽培装置19および加が
連続して設置されている。栽培装[19および加のラン
プ18に対する平断面はランプ18の位置に合わせて波
状の曲面形状で形成されている。この曲事面上に、穴6
を内部に貫通するように設け、その中に植物7を差し込
む、栽培装置19.20の内部には第1実施例同様、ポ
ンプ9およびパイプA14.パイプB 15が設置され
ており植物7に養液8を供給するものである。
本発明は、3次元的に球面状に栽培面を構成したのでよ
り多くの植物7を植えることが可能である。
〔発明の効果〕 本発明は、以上説明したように構成されているので以下
に記載されるような効果を奏する。
栽培面が立体式で、かつ、曲平面となっているので、多
くの株を栽培することが可能である。また、栽培面をラ
ンプの等照度曲線に合わせて形威しているので、栽培す
る植物は生長が揃った大きさのものを収穫でき、品質の
向上が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の栽培装置の説明図、第2図
は本発明の他の実施例の栽培装置の説明図、第3図はラ
ンプの照度曲線を示す説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、植物に光を与える手段と植物の根に養液を与える手
    段とを内蔵し、複数の植物が立体状に支持され栽培され
    る栽培装置において、 植物を支える栽培面を光の照度曲線に対応させて立体的
    に曲面状に構成したことを特徴とする立体式栽培装置。 2、前記植物を支える栽培面が、光を与える手段の左右
    対称形状となるように配置し、かつ、それらが相対し連
    設して配置されたことを特徴とする請求項第1項記載の
    立体式栽培装置。 3、前記植物の根に養液を与える手段として、パイプに
    細い穴を多数設けると共に、内に内圧をかけ養液を噴霧
    状にしたことを特徴とする請求項第1項記載の立体式栽
    培装置。
JP1221505A 1989-08-30 1989-08-30 立体式栽培装置 Pending JPH0387125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221505A JPH0387125A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 立体式栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221505A JPH0387125A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 立体式栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0387125A true JPH0387125A (ja) 1991-04-11

Family

ID=16767763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221505A Pending JPH0387125A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 立体式栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0387125A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056237A1 (en) * 1997-06-11 1998-12-17 Consulagri S.R.L. Modular structure for aeroponic cultivations
US20180310489A1 (en) * 2012-12-18 2018-11-01 Garden Fresh Farms Llc Plant growing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056237A1 (en) * 1997-06-11 1998-12-17 Consulagri S.R.L. Modular structure for aeroponic cultivations
US6021602A (en) * 1997-06-11 2000-02-08 Consulagri S.R.L. Modular structure for aeroponic cultivations
US20180310489A1 (en) * 2012-12-18 2018-11-01 Garden Fresh Farms Llc Plant growing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210176934A1 (en) Integrated hydroponic plant cultivation systems and methods
JPWO2017026390A1 (ja) 苗木育成装置及び苗木育成方法
ATE336163T1 (de) Pflanzenzuchtvorrichtung
KR20140078804A (ko) 실내용 다목적 인삼 수경재배 장치
CN206442813U (zh) 一种高效的种植物培育装置
JP2003180158A (ja) キノコ・植物の栽培装置
CN109168773A (zh) 一种小麦-玉米幼苗栽培用光热可控的多层可升降培育架
KR102247928B1 (ko) 분무식 수경 재배장치
JP2003339236A (ja) 植物育成用照明装置及び植物育成装置並びに植物育成方法
KR20170000080A (ko) 초음파 수분에 의한 이동식 농법 장치
RU192183U1 (ru) Аэропонная установка для промышленного выращивания мини-клубней картофеля
JPH0387125A (ja) 立体式栽培装置
US20220117180A1 (en) Personal growing system
JP2019106965A (ja) 植物の栽培施設の管理システムおよび管理方法
JPH1056880A (ja) 植物栽培装置および植物栽培方法
JPH0779647A (ja) 植物の発芽および接ぎ木活着処理装置とその制御方法
CN208258682U (zh) 一种组合式无土栽培架
JPH0420219A (ja) 立体式水耕栽培装置
CN212138552U (zh) 一种园林绿化育苗装置
JPS63240731A (ja) 植物栽培方法および植物栽培装置
KR20170002783U (ko) 식물 공장용 베드 부재와 형광등의 장착 시스템
CN209268228U (zh) 一种食用菌种植架
JP2808041B2 (ja) 植物栽培装置
JPH03133324A (ja) 植物栽培装置
JPH0426003A (ja) 植物工場の照明システム