JPH0386797A - キャブレータ洗浄剤 - Google Patents

キャブレータ洗浄剤

Info

Publication number
JPH0386797A
JPH0386797A JP22509289A JP22509289A JPH0386797A JP H0386797 A JPH0386797 A JP H0386797A JP 22509289 A JP22509289 A JP 22509289A JP 22509289 A JP22509289 A JP 22509289A JP H0386797 A JPH0386797 A JP H0386797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thioglycolic acid
carburetor
reaction
solvent
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22509289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813991B2 (ja
Inventor
Jiro Oshima
大嶋 二郎
Kiyoshi Hamabe
浜辺 喜佳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP22509289A priority Critical patent/JPH0813991B2/ja
Publication of JPH0386797A publication Critical patent/JPH0386797A/ja
Publication of JPH0813991B2 publication Critical patent/JPH0813991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車用エンジンのキャブレータ洗浄剤に関す
る。
(従来の技術) 周知のように、自動車用エンジンは、仕様(こ応じた車
体に組み込まれるようになっている。そして、車体は、
すべての車体の組立てが完了すると、販売店等に出庫さ
れるまでの間、保管される。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述した自動車用エンジンにあっては、保管
されている間、特に、長期間の保管力3行われると、燃
料内に含まれているアジピン酸エステルが変質してガム
質の堆積物を生成することがあり、この堆積物がキャブ
レータ内のアイドル調整弁等の可動部分に付着し納車後
の運転時にアイドル不調やエンストを起こしやすくなる
虞れがあった・ そこで、従来では、このような問題が発生した場合、キ
ャブレータ交換やパイロットジェット交換等の処置を実
行されているが、このような処置は、不経済であるばか
りでなく、ユーザの希望する納車時期に間にあわない等
の問題を生じる場合がある。
そこで、本発明は上述した問題に鑑み、キャブレータ交
換等を要しないで、経済的に長期保管後でのキャブレー
タ内での不具合を解消することのできるキャブレータ洗
浄剤を得ることにある。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するため、本発明は、車体に実装された
キャブレータの洗浄剤であって、少なくとも、チオグリ
コール酸と溶剤および界面活性剤を含有させることを提
案するものである。
(作 用) 本発明によれば、チオグリコール酸と溶剤とが反応して
化合物を作り、この化合物によりカーボンや燃料パイプ
から流入するアジピン酸エステルを溶解して堆積物を除
去することができるようになる。
(実 施 例) 以下に本発明実施例の詳細を説明する。
すなわち9本実施例によるキャブレータ洗浄剤は1次表
に示す各成分の総量を170.6 gとし、LPGを1
9.3g、NETを189.9g含有させて内圧を5.
8kg/as”として、220m1のエアゾール状態と
してスプレー管内に封入される。
サーフロンS 113(界面活性剤)0.5%イソパラ
フィン系溶剤(ベンゼン・トルエン・キシキレストB(
キレート剤)0.2% 上述した各成分を含有させた洗浄剤の比重は、0.94
(220鵬l)とされている。
上述した各成分においては、チオグリコール酸の添加と
アンモニアを冬目に混有するようにしてあり、これによ
り、チオグリコール酸に対しアンモニアが化学反応を起
こしてチオグリコール酸アンモニアに変化すること、お
よび過剰アンモニアが存在していることとの相乗作用に
よりカーボンおよびタンクパイプ等から入るアジピン酸
エステルに反応してこれを溶解する。
つまり、チオグリコール酸は、金属表面に生じた金属酸
化物や塩基性炭酸塩を除去する機能があり、具体的には
、金属と反応して次に示す誘導体を生成する。
(1)MSC,HCO,M−MSC,HCO2Na(2
)MSC,HCO,H−(HO)、5n(SCH,GO
,H)。
(3)MS CH,Co、M ’−A g S CH,
Co、N aなお、符号M、M’は金属を示しているが
、時により有機、無機化合物を示す場合もある。
また、チオグリコール酸は各種金属イオンと反応して後
述するような化合物を生成する。
(i)鉄イオンとの化合物としては、 Fe(SCH,Co、NH,)!” ” ” ・(赤紫
色)Fe(SCH,Go、NH4)、a+NH45CH
,Co、NH4F 8 (S CH* C02N H4
)3・・・(無色)+S−CHCO2Na4 S−CHCO,NH4 (ジチオジグリコール酸アンモニュウム)(ii)Iと
チオグリコール酸との反応においては。
H8CH,C00Cu(1)(銅(1)チオグリコール
酸)H,(Cu(II)(SCH,C00Cu(1)4
))銅(1)−銅(1)チオグリコール酸 (市)ニッケル(If)イオンとチオグリコール酸との
反応においては、後述するように、チオグリコール酸の
化合物ができず、還元剤として作用しない。
(Ni(SHaCOO)z〕”  I:N1(SHaC
OO)、)”(汁)銀とチオグリコール酸との反応 A、AgSHCHCOOAg 銀/ T A G = 2 mol/ 1 molB 
−(A g S CHt =COOH)2 A g S
 CHCOOA g銀/TAG=4mol/ 3mol また。チオグリコール酸とアンモニアとの反応によりえ
られるチオグリコール酸アンモンと各種金属との反応は
次式のとおりである。
(1)チオグリコール酸アンモンと銅の場合、Cu+2
H8CH,C00NH。
(チオグリコール酸アンモン銅) (2)チオグリコーラ酸アンモンと酸化網の場合。
CuO+2H8CH,C00NH。
\ SCH,C00NH4 (3〉チオグリコール酸アンモンと亜鉛の場合。
Zn+2H8CHzCOONH4 (4)チオグリコール酸アンモンと酸化亜鉛の場合。
ZnO+2H8CH,C00NH4 (5)チオグリコーラ酸アンモンとアルミニュウムの場
合、2Al+6H8CH,C00NH。
(6〉チオグリコール酸アンモンと酸化アルミニュウム
の場合。
2AIO+6H8CH,C00NH。
また、上述したチオグリコール酸アンモンに加えてアン
モニア水と各金属との反応についていうと、まず、上述
したチオグリコール酸アンモンおよび過剰アンモニア水
とアルミニュウムとの場合、 6H8CH,GOONH,+NH4OH+2Alそして
、チオグリコール酸アンモン、過剰アンモニア水と酸化
アルミニュウムとを反応させた場合。
6H8CH,C00NH,+NH4OH+2AI○上述
した反応式において、チオグリコール酸アンモン(PH
7)とアルミニュウムとは反応しないものの、過剰アン
モニア水(PH8以上)と或ったときにはアンモニア水
とアルミニュウムとが反応して水素が発生し、アルミニ
ュウムあるいは酸化アルミニュウムの表面は溶解してい
く。
以上が、チオグリコール酸と各金属との反応であり、こ
の反応により、キャブレータ内の堆積物を除去すること
になるが、この除去は、概ねチオグリコール酸塩と金属
酸化物との錯塩が生成され、この溶解度が金属酸化物の
溶解度よりも大きいことに起因して溶液中に溶けだすこ
とで行なわれると考えられる。
従って、酸化物に付着している炭素、蛋白質およびその
他の物質も同時に除去される。そして、除去された炭素
類あるいは油脂類は洗浄剤中に懸濁状態で存在する。
(発明の効果〉 以上5本発明によれば、金属酸化物を主成分とする堆積
物を除去することのできるチオグリコール酸およびこの
チオグリコール酸と金属との反応を助長する機能を有す
るアンモニアを含む洗浄剤として構成したので、長期保
管状態にあるときにキャブレータに付着した堆積物の除
去を簡単に行なうことが可能になり、これにより、キャ
ブレータの交換等の不経済の処置をなくすことができる

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体に実装されたキャブレータの洗浄剤であって、少な
    くとも、チオグリコール酸と溶剤および界面活性剤を含
    有していることを特徴とするキャブレータ洗浄剤。
JP22509289A 1989-08-31 1989-08-31 キャブレータ洗浄剤 Expired - Fee Related JPH0813991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22509289A JPH0813991B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 キャブレータ洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22509289A JPH0813991B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 キャブレータ洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0386797A true JPH0386797A (ja) 1991-04-11
JPH0813991B2 JPH0813991B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=16823874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22509289A Expired - Fee Related JPH0813991B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 キャブレータ洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813991B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102363736A (zh) * 2010-12-14 2012-02-29 深圳车仆汽车用品发展有限公司 一种节气门清洗剂及其制造方法
CN110184137A (zh) * 2019-06-17 2019-08-30 广东迪美生物技术有限公司 一种银离子抗菌微乳及其制备方法和在洗衣液中的应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102363736A (zh) * 2010-12-14 2012-02-29 深圳车仆汽车用品发展有限公司 一种节气门清洗剂及其制造方法
CN110184137A (zh) * 2019-06-17 2019-08-30 广东迪美生物技术有限公司 一种银离子抗菌微乳及其制备方法和在洗衣液中的应用
CN110184137B (zh) * 2019-06-17 2021-04-06 广东迪美生物技术有限公司 一种银离子抗菌微乳及其制备方法和在洗衣液中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813991B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101205609B (zh) 一种镁合金表面活化用组合物
AU2005332499A1 (en) Alkaline cleaner for cleaning aluminum surfaces
JPS63172799A (ja) アルミニウムの表面洗浄剤
EP0296431A3 (en) Use of a branched carboxylic acid as additive for an alkaline detergent composition for cleaning metallic articles in an electrolytic cleaning operation
AU2015249410B2 (en) Method and formulations for removing rust and scale from steel and for regenerating pickling liquor in hot-dip galvanization process
US6361613B2 (en) Method for pickling mettalic surface, pickling solutions therefor, and process for regenerating spent pickling solutions
CA2493635A1 (en) Acidic hard surface cleaners
JPH0386797A (ja) キャブレータ洗浄剤
CA1244328A (en) Methods and compositions for removing copper and copper oxides from surfaces
US3910854A (en) Combustion chamber cleaning and corrosion preventing agent
US3609089A (en) Process for cleaning road vehicles and composition
KR102155545B1 (ko) 친환경 녹 제어제 및 그 사용방법
US7053031B2 (en) Cleaning agents for the outer surfaces of means of transport
JP3041763B2 (ja) ホイール用錆取り剤の製造方法及びこの製造方法により得られるホイール用錆取り剤
US1966203A (en) Method of and material for removing soldering fluxes
JP4589474B2 (ja) マグネシウム又はその合金表面の清浄化方法及び防食処理方法
JP2001172698A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2011137192A (ja) 金属用洗浄剤
JPS6092394A (ja) 内燃機関用燃料
US4992197A (en) Aqueous glass cleaning composition comprising phosphoric acid and ethanolamine
US4941925A (en) Cleaner for high pressure cleaning of ferrous and non-ferrous material
JP4283098B2 (ja) 金属成分の処理液
JP2018525535A (ja) 媒体と接触したステンレス鋼表面上のルージュ沈着物を除去するための水性洗浄液、その使用及びそれを調製するためのプロセス
US3585143A (en) Method of removing copper-containing iron oxide incrustations from ferrous metal surfaces using an aqueous acid solution of o-amino thiophenol
CN109135950A (zh) 一种光学玻璃清洗剂

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees