JPH0386371A - プリント板自動半田付け装置 - Google Patents

プリント板自動半田付け装置

Info

Publication number
JPH0386371A
JPH0386371A JP22215489A JP22215489A JPH0386371A JP H0386371 A JPH0386371 A JP H0386371A JP 22215489 A JP22215489 A JP 22215489A JP 22215489 A JP22215489 A JP 22215489A JP H0386371 A JPH0386371 A JP H0386371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed board
soldering
solder
solder jet
jet flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22215489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Yanai
矢内 欣也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Isotec Ltd
Original Assignee
Fujitsu Isotec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Isotec Ltd filed Critical Fujitsu Isotec Ltd
Priority to JP22215489A priority Critical patent/JPH0386371A/ja
Publication of JPH0386371A publication Critical patent/JPH0386371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 プリント板自動半田付は装置の構造に関し、反りの有る
プリント板でもその全面に半田付けが確実に行えること
を目的とし、 プリント板を搬送する搬送機構と、搬送機構に設けられ
、搬送されて来る前記プリント板の端部を検出する検出
センサと、検出センサのプリント板先端の検出信号に依
りプリント板が半田噴流面に到達するタイミングを取っ
てプリント板の半田付は面の全面が浸漬する位置迄半田
噴流面を上昇させ、検出センサのプリント板後端の検出
信号に依りプリント板が半田噴流面から離脱するタイミ
ングを取って元位置まで半田噴流面を下降する半田噴流
槽を備えて槽底する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プリント板自動半田付は装置の構造に関する
噴流式のプリント板自動半田付は装置は、半田付は面に
半田付けが均等に行われると共に、部品実装面には半田
が被らないようにすることが必要である。
プリント板は、その材質に依って半田付けの熱で反りを
生じる場合があり、この為半田付けが不完全となり対策
が要望されている。
〔従来の技術〕
第6図の斜視図に示す如く、プリント板自動半田付は装
置は、プリント板lを搬送する搬送機構2と、搬送機構
2の上を部品実装面を上にして治具3に保持され、搬送
されて来るプリント板1の半田付は面に半田付けを行う
半田槽4とから構成される。
半田槽4は溶融半田5を貯溜すると共に、溶融半田5中
に噴流プロペラ6と枠体7を備え、噴流プロペラ6の回
転で、溶融半田を枠体7に流入して図示の如き半田噴流
面8を形成させている。
従って矢印Aように搬送されて来るプリント板1は、半
田噴流面8を通過することで、その半田付は面が半田噴
流面8に浸漬されて自動的に半田付けが行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕 上記のようにして、プリント板の自動半田付けが行われ
るが、プリント板1が半田付けの際の熱で半田付は面を
下にして凹状に変形することがある。
この場合、部品実装面への半田破りを防ぐ為にプリント
板の最も低い部分(略中間)で溶融半田が濡れるように
調整していた。
すると、プリント板の凹部の両端には半田噴流面が届か
ずこの部分には半田付けが行われない。
反面、凹部の両端に半田噴流面が届くようにすると、部
品実装面に半田破りを生じる。
即ち、反りのあるプリント板に対しては、その全面に互
って良好な半田付けを行うことは困難であると言う問題
点があった。
本発明は、反りの有るプリント板でもその全面に半田付
けが確実に行えることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段〕 上記目的を達成する為に本発明に於いては、第1図の概
要図に示す如く、プリント板1を搬送する搬送機構2と
、搬送機構2に設けられ、搬送されて来るプリント板1
の端部を検出する検出センサ9と、検出センサ9のプリ
ント板先端の検出信号に依りプリント板1が半田噴流面
8に到達するタイミングを取って該プリント板1の半田
付は面の全面が浸漬する位置迄半田噴流面8を上昇させ
、検出センサ9のプリント板後端の検出信号に依りプリ
ント板1が半田噴流面8から離脱するタイミングを取っ
て元位置まで半田噴流面8を下降する半田噴流槽10を
備えたものである。
〔作用] 搬送機構2に依って搬送されて来るプリント板1の先端
部を検出センサ9が検出すると、その検出信号に依り凹
状に反ったプリント板の最も低い場所に接触する位置に
あった半田噴流面は、プリント板が半田噴流面に充分位
置するようにタイ藁ングを取って、半田付は面の全面が
浸漬する位置、即ち半田付は面両端の最も高い位置迄上
昇する。
斯くて、部品実装面の半田被りは防止され、プリント板
の搬送に従って半田付は全面の良好な半田付けが行われ
る。
そして、検出センサのプリント板後端の検出信号に依り
半田付けが終了するタイミングを取って、次のプリント
板の半田付けに備え元位置まで半田噴流面を下降する。
〔実施例〕
第1図乃至第5図は本発明の一実施例である。
全図を通じて同一部分には同一符号を付して示した。
本発明のプリント板自動半田付は装置に於いては、第1
図の概要図に示す如〈従来技術同様のプリン目反1を搬
送する搬送機構2を有し、搬送機構2には、搬送されて
来るプリント板1の進入及び通過を検出する例えば発光
素子と受光素子で成る検出センサ9を備えている。
そして更に、半田噴流面8を上下動する為の半田噴流槽
10を備え、駆動機構11で上下動するようになってい
る。
駆動機構11は、同図及び第2図の要部斜視図に示す如
く、モータ12と、モータ12の出力軸に直結したスク
リュウ機構13で構成され、スクリュウ機構13は半田
噴流槽10の枠体14の両側に螺合していて、モータ1
2の正逆回転で枠体14が上下動する。
モータ12は第2図に示す如く、溶融半田を貯溜する従
来技術同様の半田槽15の外部に固定され、ベルト16
等に依って動力がスクリュウ機構13に伝達されるよう
になっている。
6は従来技術の噴流プロペラであって、熔融半田中に埋
設され、その回転で溶融半田を枠体14に流入して半田
噴流面8を形成させている。
以下に第3図の回路構成ブロック図、第4図のタイムチ
ャート、及び第5図の動作説明図を参照してその動作を
述べる。
回路構成は第3図に示す如く、搬送されて来るプリント
板1の進入及び通過を検出する検出センサ9と、その検
出信号を入力し次の遅延時間発生回路工8に出力する検
出回路17と、遅延時間発生回路18で指示された遅延
時間が経過した後、次のモータ駆動回路20にモータ1
2の駆動指令を発する制御回路19とから構成される。
遅延時間発生回路18は、第5図中)に示す如く検出セ
ンサ9の位置と半田噴流面8の位置の距離をプリント板
先端が移動する時間の遅延を発生させる回路であって、
第3図に於いてt、が遅延時間である。
即ち、遅延時間tl は第5図(b)のように検出セン
サ9がプリント板1の先端を検出してから同図(C)の
如く、その先端が半田噴流面8の位置に到達する迄の時
間である。
検出センサ9がプリント板1の先端を検出し、遅延時間
1+が経過してその先端が半田噴流面8の位置に到達し
たら、制御回路19はモータ駆動回路20に指令して、
第4図のタイムチャートのT1に示す如くモータ12を
一定時間駆動して半田噴流面8を上昇させる。
第5図(a)はプリント板lの反りの状態を示すもので
、半田噴流面8はプリント板1の半田付は面の最も低い
位置り、から最も高い位置L2の範囲(数皿)を上下動
する。
そして同図(C)の如くに半田噴流面8が位置すると、
プリント板1の矢印右方の搬送に伴ってプリント板lは
半田噴流面8を通過し、プリント板lの半田付は面全面
を浸漬して全面に互って良好な半田付けが行われる。
そして更に、同図(d)に示す如く検出センサ9がプリ
ント+5.1の後端を検出したら、遅延時間発生回路1
日はプリント板1の半田付は終了迄の時間t2の遅延時
間を発生し、制御回路19は遅延時間t2が経過した後
モータ駆動回路20に指令して、モータ12をT2の時
間逆転し、同図(e)に示す如く半田噴流面8をLlの
位置迄下降する。
これは、次に搬送されて来るプリント板の半田付けに備
える為のものである。
〔発明の効果) 本発明のプリント板自動半田付は装置に依り、反りの有
るプリント板でも、その全面に半田付けが部品実装面へ
の半田破りを生じること無く確実に行えるようになり、
経済上及び産業上に多大の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリント板自動半田付は装置の概要図
、 第2図は本発明のプリント板自動半田付は装置の要部斜
視図、 第3図は本発明のプリント板自動半田付は装置の回路構
成ブロック図、 第4図は第3図のタイムチャート、 第5図は本発明のプリント板自動半田付は装置の動作説
明図、 第6図は従来のプリント板自動半田付は装置の斜視図で
ある。 図に於いて、 lはプリント(反、 3は治具、 5は溶融半田、 7.14は枠体、 9は検出センサ、 11は駆動機構、 13はスクリュウ機構、 17は検出回路、 19は制御回路、 20はモータ駆動回路である。 2は搬送機構、 4.15は半田槽、 6は噴流プロペラ、 8は半田噴流面、 10は半田噴流槽、 12はモータ、 16はベルト、 18は遅延時間発生回路、 本者朗nプソン14A自動半田付は湛31の4℃牢図第
  1  図 、6.4ごg8のブノント&自重力半田付t)[置、の
牢告P惇斗判乙図) 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  プリント板(1)を搬送する搬送機構(2)と、前記
    搬送機構(2)に設けられ、搬送されて来る前記プリン
    ト板(1)の端部を検出する検出センサ(9)と、 前記検出センサ(9)のプリント板先端の検出信号に依
    り、前記プリント板(1)が半田噴流面(8)に到達す
    るタイミングを取って該プリント板(1)の半田付け面
    の全面が浸漬する位置迄半田噴流面(8)を上昇させ、 前記検出センサ(9)のプリント板後端の検出信号に依
    り前記プリント板(1)が半田噴流面(8)から離脱す
    るタイミングを取って元位置まで半田噴流面(8)を下
    降する半田噴流槽(10)を備えたことを特徴とするプ
    リント板自動半田付け装置。
JP22215489A 1989-08-28 1989-08-28 プリント板自動半田付け装置 Pending JPH0386371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22215489A JPH0386371A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 プリント板自動半田付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22215489A JPH0386371A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 プリント板自動半田付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0386371A true JPH0386371A (ja) 1991-04-11

Family

ID=16778027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22215489A Pending JPH0386371A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 プリント板自動半田付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0386371A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425481A (en) * 1992-08-25 1995-06-20 Mita Industrial Co., Ltd. Toner cartridge
KR20020076693A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 파츠닉(주) 프로그램제어에 의한 납 튐 방지방법
KR200481359Y1 (ko) * 2015-03-30 2016-09-20 (주)아이앤유앤아이 브래지어

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425481A (en) * 1992-08-25 1995-06-20 Mita Industrial Co., Ltd. Toner cartridge
KR20020076693A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 파츠닉(주) 프로그램제어에 의한 납 튐 방지방법
KR200481359Y1 (ko) * 2015-03-30 2016-09-20 (주)아이앤유앤아이 브래지어

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102119587B (zh) 安装有表面安装部件的印刷布线板的制造方法
JPS63193595A (ja) プリント基板組立体のはんだ付方法および装置
JPH0386371A (ja) プリント板自動半田付け装置
US4858816A (en) Tin-soldering machine with automatic wave barrier for printed circuit boards
JP2762923B2 (ja) はんだ付け方法
JPH0465890A (ja) プリント基板に対する電子部品の半田付け方法および半田付け装置
JPH0329007Y2 (ja)
JPH04300067A (ja) はんだ付け装置
JPS62116799A (ja) めっき装置の自動スクリ−ン装置
JPH035069A (ja) 自動半田付け装置
KR920006677B1 (ko) 자동납땜방법 및 장치
JPS59174270A (ja) プリント配線板の噴流式ハンダ付装置
JPH03238167A (ja) 半田噴流装置
JP2005093765A (ja) 電子部品実装用装置における基板検出方法
JP2001284788A (ja) 基板の半田付け装置
JP3919421B2 (ja) はんだ付け方法
JPH03155465A (ja) 噴流式ハンダ付装置の噴流調整方法
JPS62279075A (ja) 印刷配線板自動半田付装置
JPS6121171Y2 (ja)
JPS5814075B2 (ja) 半田付方法
JPS6421997A (en) Method of soldering electronic component
JPS63171264A (ja) 自動半田付装置
JPH034436Y2 (ja)
JPH0227580Y2 (ja)
JPH0284000A (ja) 自動フラットic搭載機