JPH0386219A - 中空糸膜モジュール - Google Patents
中空糸膜モジュールInfo
- Publication number
- JPH0386219A JPH0386219A JP1221931A JP22193189A JPH0386219A JP H0386219 A JPH0386219 A JP H0386219A JP 1221931 A JP1221931 A JP 1221931A JP 22193189 A JP22193189 A JP 22193189A JP H0386219 A JPH0386219 A JP H0386219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow fiber
- fiber membrane
- hollow
- fluid
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 title claims abstract description 205
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 126
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 39
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 46
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 46
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 30
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 13
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
本発明は、中空糸膜モジュールに関する。更に詳しくは
、多数の機能を有する中空糸膜モジュールに関する。
、多数の機能を有する中空糸膜モジュールに関する。
中空糸膜モジュールは、従来より水の再生利用や医療分
野等において、実用されている。
野等において、実用されている。
従来からよく知られている代表的な中空糸膜モジュール
は、筒状容器の両端部に樹脂隔壁が設けられ、且つ中空
糸束はその長手方向の両端が開口状態で樹脂壁に流密に
固定されているものである。
は、筒状容器の両端部に樹脂隔壁が設けられ、且つ中空
糸束はその長手方向の両端が開口状態で樹脂壁に流密に
固定されているものである。
例えば、中空糸膜により流体中の一定の成分を分離回収
しようとする場合、中空糸膜外部に原料流体は供給し、
中空糸膜により原料流体を分離処理して中空糸膜透過流
体を中空糸膜内を流通させ外部に流出させるように処理
操作している。
しようとする場合、中空糸膜外部に原料流体は供給し、
中空糸膜により原料流体を分離処理して中空糸膜透過流
体を中空糸膜内を流通させ外部に流出させるように処理
操作している。
上記したような従来の中空糸膜モジュールにおいては、
筒状容器内に収納された多数の中空糸膜からなる複数の
中空糸束は同一機能の中空糸膜から構成され、いずれの
中空糸膜も容器外部に連通ずる両端の樹脂隔壁に開口端
部を配置するようにしたもので、基本的には容器内に収
容された中空糸束は、分離、精製、濾過、脱気及び散気
等のいずれか単一の一段階の処理操作を目的に構成され
ているため、中空糸膜モジユール全体としても単一で一
段階の操作を行うことができるだけであった。従って、
同一中空糸膜による多段処理操作及び/または異なる複
数の中空糸膜処理操作を行う場合、複数の中空糸膜モジ
ュールを多段に使用しなければならなかった。しかし、
複数の中空糸膜モジュールを多段に使用することは、中
空糸膜モジュールの設置空間が多大となり、配管等の付
帯設備も複雑になり、更に中空糸膜モジュールでの処理
空間が増大して処理の開始及び終了操作時の原料流体、
処理流体の廃棄量が増大する等の不都合が生じていた。
筒状容器内に収納された多数の中空糸膜からなる複数の
中空糸束は同一機能の中空糸膜から構成され、いずれの
中空糸膜も容器外部に連通ずる両端の樹脂隔壁に開口端
部を配置するようにしたもので、基本的には容器内に収
容された中空糸束は、分離、精製、濾過、脱気及び散気
等のいずれか単一の一段階の処理操作を目的に構成され
ているため、中空糸膜モジユール全体としても単一で一
段階の操作を行うことができるだけであった。従って、
同一中空糸膜による多段処理操作及び/または異なる複
数の中空糸膜処理操作を行う場合、複数の中空糸膜モジ
ュールを多段に使用しなければならなかった。しかし、
複数の中空糸膜モジュールを多段に使用することは、中
空糸膜モジュールの設置空間が多大となり、配管等の付
帯設備も複雑になり、更に中空糸膜モジュールでの処理
空間が増大して処理の開始及び終了操作時の原料流体、
処理流体の廃棄量が増大する等の不都合が生じていた。
た、これら不都合は、中空糸膜モジュールの設備及び運
転コストの増大にもつながり問題となっている。
転コストの増大にもつながり問題となっている。
そのため、発明者らは単一の中空糸膜モジユール内で、
多段の中空糸膜処理及び/または異なる中空糸膜処理操
作を行うことができる2以上の中空系群を配置し、中空
糸膜内部が中空糸束空間外部に連通ずる連通部を当該中
空糸群毎に設けた新規な中空糸膜モジュールを提供した
。
多段の中空糸膜処理及び/または異なる中空糸膜処理操
作を行うことができる2以上の中空系群を配置し、中空
糸膜内部が中空糸束空間外部に連通ずる連通部を当該中
空糸群毎に設けた新規な中空糸膜モジュールを提供した
。
従来の中空糸膜モジュールにおける原料流体の供給は、
通常モジュール容器の周壁に設けられた外部との連通口
を通じて行われている。
通常モジュール容器の周壁に設けられた外部との連通口
を通じて行われている。
上記の新規な中空糸膜モジュールにおいても、例えば第
4図に示したように、同様に周壁に原料流体等の供給口
及び排出口6及び6′を設は処理操作をすることもでき
るが、多段または/及び複数の中空糸膜処理操作をする
には、できるだけ中空糸束空間の流体が偏流、滞留を起
こさない状態を保持することが好ましい。
4図に示したように、同様に周壁に原料流体等の供給口
及び排出口6及び6′を設は処理操作をすることもでき
るが、多段または/及び複数の中空糸膜処理操作をする
には、できるだけ中空糸束空間の流体が偏流、滞留を起
こさない状態を保持することが好ましい。
本発明は、上記の新規な中空糸膜モジュールにおいて、
中空糸膜処理の被処理流体の供給または処理流体の排出
等の中空糸束空間における均一化を計ることを目的とす
る。
中空糸膜処理の被処理流体の供給または処理流体の排出
等の中空糸束空間における均一化を計ることを目的とす
る。
本発明によれば、多数の中空糸膜よりなる中空糸束が筒
状容器内に収容されている中空糸膜モジュールにおいて
、前記中空糸束は2以上の中空糸群を形成し、前記筒状
容器の両端部には樹脂隔壁及び該樹脂隔壁に開口状態に
保持されたまま流密に固定されている中空糸群の中空糸
膜内部が連通ずる連通部が該樹脂隔壁の外側に設置され
、且つ該連通部は開口状態に保持されたまま流密に固定
される中空糸群毎に独立して配置されると共に、中空糸
群空間には少なくとも一の多孔性管が配設されることを
特徴とする中空系膜モジュールが提供される。
状容器内に収容されている中空糸膜モジュールにおいて
、前記中空糸束は2以上の中空糸群を形成し、前記筒状
容器の両端部には樹脂隔壁及び該樹脂隔壁に開口状態に
保持されたまま流密に固定されている中空糸群の中空糸
膜内部が連通ずる連通部が該樹脂隔壁の外側に設置され
、且つ該連通部は開口状態に保持されたまま流密に固定
される中空糸群毎に独立して配置されると共に、中空糸
群空間には少なくとも一の多孔性管が配設されることを
特徴とする中空系膜モジュールが提供される。
本発明において、中空糸群とは中空糸膜が集束された集
合体をいい、中空糸群は、同一特性の中空糸膜の集合体
でもよいし、目的に応じて異なる特性の中空糸膜の集合
体でもよい。中空糸群は、−船釣には約数百〜数万本の
中空糸膜から構成され、通常は約1,000〜10.0
00本の中空糸膜を集束したものであり、本発明のモジ
ュール容器内には少なくとも二以上の中空糸群が配置さ
れる。中空糸群は後記するように、容器の両端部の樹脂
隔壁に流密に固定されるが、その場合少なくとも1の中
空糸群はいずれか一方の樹脂隔壁にのみ開口状態のまま
流密に固定される中空糸群Xからなり、他の中空糸群は
他方の樹脂隔壁にのみ開口状態のまま流密に固定される
中空糸群Yまたは/及び双方の樹脂隔壁に開口状態のま
ま流密に固体される中空糸群Zの組み合わせからなる。
合体をいい、中空糸群は、同一特性の中空糸膜の集合体
でもよいし、目的に応じて異なる特性の中空糸膜の集合
体でもよい。中空糸群は、−船釣には約数百〜数万本の
中空糸膜から構成され、通常は約1,000〜10.0
00本の中空糸膜を集束したものであり、本発明のモジ
ュール容器内には少なくとも二以上の中空糸群が配置さ
れる。中空糸群は後記するように、容器の両端部の樹脂
隔壁に流密に固定されるが、その場合少なくとも1の中
空糸群はいずれか一方の樹脂隔壁にのみ開口状態のまま
流密に固定される中空糸群Xからなり、他の中空糸群は
他方の樹脂隔壁にのみ開口状態のまま流密に固定される
中空糸群Yまたは/及び双方の樹脂隔壁に開口状態のま
ま流密に固体される中空糸群Zの組み合わせからなる。
従って、例えば、中空糸群XとY、中空糸群XとZ、及
び中空糸群XとYとZとの組み合わせ、更に例えば中心
部と周辺部との二重環状に上記組み合わせを複数組み合
わせて配置する等中空糸膜モジュールの使用目的、処理
操作に応じ中空糸群数及び組み合わせを適宜選択して配
置すればよい。
び中空糸群XとYとZとの組み合わせ、更に例えば中心
部と周辺部との二重環状に上記組み合わせを複数組み合
わせて配置する等中空糸膜モジュールの使用目的、処理
操作に応じ中空糸群数及び組み合わせを適宜選択して配
置すればよい。
モジュール容器内に、中空糸膜を配置する場合、中空糸
膜処理に必要な中空系膜表面積を有する中空糸束を、例
えば二重または三重して中空糸群X、YまたはZとして
、それぞれ組合わせて配置してもよい。
膜処理に必要な中空系膜表面積を有する中空糸束を、例
えば二重または三重して中空糸群X、YまたはZとして
、それぞれ組合わせて配置してもよい。
また必要量の中空糸膜を分割した中空糸束を複数作成し
て中空糸群X、YまたはZとして、中空糸群X及び/ま
たはY及び/またはZを交互にまたは適宜配分して配置
して収容してもよい。配置方式は、モジュールの使用目
的及び条件に応じて種々選択することができる。
て中空糸群X、YまたはZとして、中空糸群X及び/ま
たはY及び/またはZを交互にまたは適宜配分して配置
して収容してもよい。配置方式は、モジュールの使用目
的及び条件に応じて種々選択することができる。
中空糸群または中空糸束を構成する中空糸膜は、互いに
密接していてもよいが、処理操作の際に各中空糸膜間を
流体が自由に流通できる程度の空隙を有するように集束
させる。
密接していてもよいが、処理操作の際に各中空糸膜間を
流体が自由に流通できる程度の空隙を有するように集束
させる。
中空糸束の長さ方向の重なり比率は、特に制限されずモ
ジュール容器、使用目的に応じ適宜選択すればよい。
ジュール容器、使用目的に応じ適宜選択すればよい。
各中空糸群のモジュール容器内における各中空糸膜表面
積の比率は、モジュールの使用方法及び目的に応じ適宜
選択すればよいが、−船釣には、一の中空糸群の中空糸
膜表面積がモジュール内の全中空糸膜表面積の10〜9
0%となる範囲とすることができる。
積の比率は、モジュールの使用方法及び目的に応じ適宜
選択すればよいが、−船釣には、一の中空糸群の中空糸
膜表面積がモジュール内の全中空糸膜表面積の10〜9
0%となる範囲とすることができる。
中空糸膜は、既に各種の特性及び機能を有するものが実
用化されているので、それら公知の中空糸膜から目的に
応じて、特性、機能、材質及び形状等を選択して使用す
ることができる。例えば、流体を2段で濾過するための
2段濾過フィルターに適用する場合は、精密濾過膜や限
外濾過膜等が使用でき、膜素材としてはセルロース系、
ポリオレフィン系、フルオロカーボン系等の有機高分子
膜、セラミックス膜、金属膜等が使用できる。
用化されているので、それら公知の中空糸膜から目的に
応じて、特性、機能、材質及び形状等を選択して使用す
ることができる。例えば、流体を2段で濾過するための
2段濾過フィルターに適用する場合は、精密濾過膜や限
外濾過膜等が使用でき、膜素材としてはセルロース系、
ポリオレフィン系、フルオロカーボン系等の有機高分子
膜、セラミックス膜、金属膜等が使用できる。
また、脱気・散気用として用いる場合には、親水性中空
糸膜と疎水性中空糸膜との各中空糸群の組合わせのモジ
ュールとすればよい。この場合の親水性中空糸膜には、
セルロース系、ポリビニールアルコール等の親水性樹脂
やポリオレフィン系、フルオロカーボン系等の疎水性樹
脂を界面活性剤により親水化処理したもの及び親水性モ
ノマーをグラフト結合したり、親木性ポリマーをコーテ
ィングしたりして親水化処理したものが使用できる。
糸膜と疎水性中空糸膜との各中空糸群の組合わせのモジ
ュールとすればよい。この場合の親水性中空糸膜には、
セルロース系、ポリビニールアルコール等の親水性樹脂
やポリオレフィン系、フルオロカーボン系等の疎水性樹
脂を界面活性剤により親水化処理したもの及び親水性モ
ノマーをグラフト結合したり、親木性ポリマーをコーテ
ィングしたりして親水化処理したものが使用できる。
疎水性中空糸膜としては、ポリオレフィン系樹脂、フル
オロカーボン系樹脂、ポリエステル系樹脂等の疎水性樹
脂からなる中空糸膜が使用できる。
オロカーボン系樹脂、ポリエステル系樹脂等の疎水性樹
脂からなる中空糸膜が使用できる。
ガス中の微粒子除去とガス分離を同時に行う場合は、多
孔質中空糸膜とガス分離中空糸膜との各中空糸群の組合
わせたモジュールを用いて行うことができる。多孔質中
空糸膜としては、有機高分子、セラミックス、金属等の
中空糸膜を用い、ガス分離中空糸膜としては、水素分離
膜、水蒸気分離膜、酸素富化膜等の中空糸膜を用いるこ
とができる。
孔質中空糸膜とガス分離中空糸膜との各中空糸群の組合
わせたモジュールを用いて行うことができる。多孔質中
空糸膜としては、有機高分子、セラミックス、金属等の
中空糸膜を用い、ガス分離中空糸膜としては、水素分離
膜、水蒸気分離膜、酸素富化膜等の中空糸膜を用いるこ
とができる。
本発明の中空糸膜モジュールは、筒状容器の両端部に樹
脂隔壁を設け、中空糸膜が中空糸群を形成して収容され
る中空糸束空間と外部とを流密に仕切るものである。樹
脂隔壁に用いられる樹脂は、特に制限されるものでなく
、容器内の中空系束空間とその外部を流密にシールでき
るものであればよい。通常は、エポキシ系、シリコン系
、ウレタン系等の樹脂が用いられる。
脂隔壁を設け、中空糸膜が中空糸群を形成して収容され
る中空糸束空間と外部とを流密に仕切るものである。樹
脂隔壁に用いられる樹脂は、特に制限されるものでなく
、容器内の中空系束空間とその外部を流密にシールでき
るものであればよい。通常は、エポキシ系、シリコン系
、ウレタン系等の樹脂が用いられる。
更に、中空糸群が該樹脂隔壁に開口状態に保持されたま
ま流密に固定され、中空糸膜内部が樹脂隔壁を貫通して
樹脂隔壁外部と連通ずる場合には、上記樹脂隔壁の外側
に連通部が設けられ、その連通部は各中空糸群毎に設置
される。即ち2以上の中空糸群が形成され配置される場
合、一の中空糸群が開口状態で樹脂隔壁に流密に固定さ
れ、その外側に設置される連通部は、他の中空糸群の中
空系膜内部が同時に連通ずることはなく、各中空糸群毎
に独立して設置される。
ま流密に固定され、中空糸膜内部が樹脂隔壁を貫通して
樹脂隔壁外部と連通ずる場合には、上記樹脂隔壁の外側
に連通部が設けられ、その連通部は各中空糸群毎に設置
される。即ち2以上の中空糸群が形成され配置される場
合、一の中空糸群が開口状態で樹脂隔壁に流密に固定さ
れ、その外側に設置される連通部は、他の中空糸群の中
空系膜内部が同時に連通ずることはなく、各中空糸群毎
に独立して設置される。
この場合、樹脂隔壁は各中空糸群毎の連通部に別々に設
置してもよいし、また容器の両端部に連続的に設置し、
各中空糸群をそれぞれ流密に固定するための共通の樹脂
隔壁として、0−リングシール、平バッキングシールま
たは接着シール等で流“密にシールして各連通部を分離
独立させるようにしてもよい。
置してもよいし、また容器の両端部に連続的に設置し、
各中空糸群をそれぞれ流密に固定するための共通の樹脂
隔壁として、0−リングシール、平バッキングシールま
たは接着シール等で流“密にシールして各連通部を分離
独立させるようにしてもよい。
なお、本発明において流密とは液体及び気体をシールす
ることを意味するものである。また、樹脂隔壁は容器内
外を同様にシールし、樹脂隔壁に流密に固定された中空
糸群端部の開口状態においてのみ樹脂隔壁を通過して中
空糸膜内部と容器外部とが連通される。
ることを意味するものである。また、樹脂隔壁は容器内
外を同様にシールし、樹脂隔壁に流密に固定された中空
糸群端部の開口状態においてのみ樹脂隔壁を通過して中
空糸膜内部と容器外部とが連通される。
更に、本発明の中空糸膜モジュールには、中空糸群を形
成した中空糸束が収容される中空糸束空間に、容器外部
に連通ずる多孔性管を配設する。
成した中空糸束が収容される中空糸束空間に、容器外部
に連通ずる多孔性管を配設する。
多孔性管は、従来の中空糸膜モジユール容器周壁に設け
られていた中空糸膜外部と容器外部とが連通ずる連通口
のうちの少なくともlに代わるものとして作用する。従
って、従来の上記連通口の少なくとも1は、設置は不要
となる。多孔性管は、通常、1本を配設すればよいが、
中空糸膜モジュールの大きさ、目的等により2以上の複
数本を配設してもよい。
られていた中空糸膜外部と容器外部とが連通ずる連通口
のうちの少なくともlに代わるものとして作用する。従
って、従来の上記連通口の少なくとも1は、設置は不要
となる。多孔性管は、通常、1本を配設すればよいが、
中空糸膜モジュールの大きさ、目的等により2以上の複
数本を配設してもよい。
本発明の多孔性管としては、プラスチックス、金属等の
管状体の周壁に孔を穿設して多孔管としたものが一般的
に用いられるが、流体が流出入できる孔を有し、流体が
流通できるものであればよく、特に制限されるものでな
い。
管状体の周壁に孔を穿設して多孔管としたものが一般的
に用いられるが、流体が流出入できる孔を有し、流体が
流通できるものであればよく、特に制限されるものでな
い。
多孔性管の中空糸束空間への配設は、中空糸束空間の所
望の位置に固定できればよく特に制限されるものでない
。例えば、樹脂隔壁に固定支持されると共に、該樹脂隔
壁を貫通して容器外部に連通ずるように配設してもよく
、また容器周壁に固定、貫通して配設してもよい。
望の位置に固定できればよく特に制限されるものでない
。例えば、樹脂隔壁に固定支持されると共に、該樹脂隔
壁を貫通して容器外部に連通ずるように配設してもよく
、また容器周壁に固定、貫通して配設してもよい。
中空糸膜モジュールの容器の形状は、特に制限されるも
のでなく、モジュールの配置場所等に応じ矩形状、円筒
状、角筒状等適宜選択することができる。
のでなく、モジュールの配置場所等に応じ矩形状、円筒
状、角筒状等適宜選択することができる。
更に、本発明の中空糸膜モジュールには、中空糸膜内部
と容器外部が連通ずる外部連通口が設置されることは従
来の中空糸膜モジュールと同様である。但し、2以上の
中空糸群が収容されるため、各中空糸群を構成する中空
糸膜内と外部とが連通ずるための外部連通口は、それぞ
れ独立して収容される各中空糸群の数だけ設置される連
通部に対応して、同じ数だけ同様にそれぞれ独立して設
置される。
と容器外部が連通ずる外部連通口が設置されることは従
来の中空糸膜モジュールと同様である。但し、2以上の
中空糸群が収容されるため、各中空糸群を構成する中空
糸膜内と外部とが連通ずるための外部連通口は、それぞ
れ独立して収容される各中空糸群の数だけ設置される連
通部に対応して、同じ数だけ同様にそれぞれ独立して設
置される。
本発明の中空糸膜モジュールは、上記のように構成する
ことにより、容器内に収容した2以上の中空糸群により
多段または/及び複数の中空糸膜処理操作を単一のモジ
ュール内で行うことができると共に、中空糸束空間に多
孔性管を配設したことにより、その処理操作において中
空糸膜外部空間の環境状態を均一に保持することができ
る。
ことにより、容器内に収容した2以上の中空糸群により
多段または/及び複数の中空糸膜処理操作を単一のモジ
ュール内で行うことができると共に、中空糸束空間に多
孔性管を配設したことにより、その処理操作において中
空糸膜外部空間の環境状態を均一に保持することができ
る。
以下に、本発明の実施例について図面を参照にして詳し
く説明する。但し、本発明は、本実施例に限定されるも
のでない。
く説明する。但し、本発明は、本実施例に限定されるも
のでない。
第1図及び第2図は、それぞれ本発明の中空糸膜モジュ
ールの実施例の概念的な説明断面図である。
ールの実施例の概念的な説明断面図である。
なお、以下の実施例においては、−重の筒状容器で構成
されているが、筒状容器を二重環として中空糸群を設置
してもよい。
されているが、筒状容器を二重環として中空糸群を設置
してもよい。
第1図において、筒状容器lには、両端部の容器外部連
通部4X及び4yに樹脂隔壁A及びBが配置され、中空
糸群の中空糸膜内部とモジュール外部とが連通ずる外部
連通口5X及び5y、中空糸膜外部とモジュール外部と
が連通ずる連通口6が設けられている。更に、多孔性管
7が、容器周壁を貫通して配設されている。また、中空
糸群X及びYのそれぞれは、同一または異なる種類の中
空糸膜の集合で(通常は数千〜数万本)あり模式図的に
表したもので、X及びYは同一または異なる中空糸膜か
らなる。中空糸群Xは、樹脂隔壁Aに開口状態の開口端
部2xで、また樹脂隔壁Bに封止状態の閉鎖端部3xで
流密に固定される。−方、中空糸群Yは、樹脂隔壁Bに
開口状態の開口端部2yで、樹脂隔壁Aに封止状態の閉
鎖端部3yで流密に固定される。従って、中空糸群X及
びYは、それぞれ容器外部連通部4Xまたは4yを経て
外部連通口5xまたは5yを通じて外部と連通ずるのみ
となっている。
通部4X及び4yに樹脂隔壁A及びBが配置され、中空
糸群の中空糸膜内部とモジュール外部とが連通ずる外部
連通口5X及び5y、中空糸膜外部とモジュール外部と
が連通ずる連通口6が設けられている。更に、多孔性管
7が、容器周壁を貫通して配設されている。また、中空
糸群X及びYのそれぞれは、同一または異なる種類の中
空糸膜の集合で(通常は数千〜数万本)あり模式図的に
表したもので、X及びYは同一または異なる中空糸膜か
らなる。中空糸群Xは、樹脂隔壁Aに開口状態の開口端
部2xで、また樹脂隔壁Bに封止状態の閉鎖端部3xで
流密に固定される。−方、中空糸群Yは、樹脂隔壁Bに
開口状態の開口端部2yで、樹脂隔壁Aに封止状態の閉
鎖端部3yで流密に固定される。従って、中空糸群X及
びYは、それぞれ容器外部連通部4Xまたは4yを経て
外部連通口5xまたは5yを通じて外部と連通ずるのみ
となっている。
第2図においては、多孔性管7が樹脂隔壁Aを貫通して
配設され、そのため中空糸群Xを構成する中空糸膜内部
と連通する連通部4xが0−リングCでシールされ環状
となっている以外は、第1図と同様である。
配設され、そのため中空糸群Xを構成する中空糸膜内部
と連通する連通部4xが0−リングCでシールされ環状
となっている以外は、第1図と同様である。
次に本発明の中空糸膜モジュールの使用の態様について
、第1図を参照して詳しく説明する。
、第1図を参照して詳しく説明する。
第1図において、中空糸群Xを限外濾過膜または精密濾
過膜等の液体濾過膜で、中空糸膜Yを疎水性中空糸膜で
構成して、液体の濃縮とガス交換を同時に行う場合、例
えば、多孔性管7から原料液体を供給し、原料液体は中
空糸群Xにより濃縮処理され′d#、過液は中空糸膜内
部に流入し、濃縮液は中空糸膜外の中空糸束空間を通り
連通口6より排出される。これと同時に、外部連通口5
yを通し連通部4yを経て中空糸群Y内に酸素等のガス
を供給すれば、中空系束空間の濃縮液に酸素等のガスを
供給することができる。また、中空糸群Yを減圧とすれ
ば、中空糸束空間の、液体中から脱気することができる
。この場合、原料液体を多孔性管より供給することによ
り、中空糸膜モジユール内に原料液体が均一に供給され
、原料液体の濃縮効率が上昇し、偏流、滞留も防止され
る。
過膜等の液体濾過膜で、中空糸膜Yを疎水性中空糸膜で
構成して、液体の濃縮とガス交換を同時に行う場合、例
えば、多孔性管7から原料液体を供給し、原料液体は中
空糸群Xにより濃縮処理され′d#、過液は中空糸膜内
部に流入し、濃縮液は中空糸膜外の中空糸束空間を通り
連通口6より排出される。これと同時に、外部連通口5
yを通し連通部4yを経て中空糸群Y内に酸素等のガス
を供給すれば、中空系束空間の濃縮液に酸素等のガスを
供給することができる。また、中空糸群Yを減圧とすれ
ば、中空糸束空間の、液体中から脱気することができる
。この場合、原料液体を多孔性管より供給することによ
り、中空糸膜モジユール内に原料液体が均一に供給され
、原料液体の濃縮効率が上昇し、偏流、滞留も防止され
る。
また、上記実施例において、原料液体を連通口6から供
給し、中空糸膜処理して、′a縮液を多孔性管7から排
出することもできる。
給し、中空糸膜処理して、′a縮液を多孔性管7から排
出することもできる。
また、本発明の中空糸膜モジュールを用いてガス中の微
粒子除去とガス分離とを同時に行う場合、例えば第2図
において、中空糸群Xをガス分離中空糸膜で、中空糸群
Yを多孔質中空糸膜でそれぞれ構威し、外部連通口5y
より原料ガスを供給して、中空糸群Yの中空糸膜内に原
料ガスを供給する。原料ガスは、多孔質中空糸膜の外部
に流出する間にそれに含まれる微粒子が除去され、次い
で中空系束空間の中空糸群Xによりガス分離処理され、
中空糸群Xの中空糸膜内部に流入した透過ガスは、連通
部4Xを経て外部連通口5xより得ることができる。非
透過ガスは、多孔性管7から排出する。
粒子除去とガス分離とを同時に行う場合、例えば第2図
において、中空糸群Xをガス分離中空糸膜で、中空糸群
Yを多孔質中空糸膜でそれぞれ構威し、外部連通口5y
より原料ガスを供給して、中空糸群Yの中空糸膜内に原
料ガスを供給する。原料ガスは、多孔質中空糸膜の外部
に流出する間にそれに含まれる微粒子が除去され、次い
で中空系束空間の中空糸群Xによりガス分離処理され、
中空糸群Xの中空糸膜内部に流入した透過ガスは、連通
部4Xを経て外部連通口5xより得ることができる。非
透過ガスは、多孔性管7から排出する。
この場合も、非透過ガスが多孔性管7より常時排出され
、モジュール内におけるガス流が均一となり、ガス分離
特性が向上し、分離効率も上昇する。
、モジュール内におけるガス流が均一となり、ガス分離
特性が向上し、分離効率も上昇する。
なお、上記実施例では中空糸膜の開口端部がいずれか一
方の樹脂隔壁にのみ流密に固定する中空糸群からなるも
のであるが、中空糸膜の両端が開口状態で容器両端に設
けられた樹脂壁にそれぞれ流密に固定されている中空糸
群を同時に配置させてもよい0例えば、第3図に示すよ
うに、樹脂隔壁Aに開口状態の開口端部2xで、樹脂隔
壁Bに封止状態の閉鎖端部3Xで流密に固定されている
中空糸群Xと、樹脂隔壁Bに開口状態の開口端部2yで
、樹脂隔壁Bに封止状態の閉鎖端部3yで流密に固定さ
れている中空糸群Yと、樹脂隔壁A及びBのいずれにも
開口状態の開口端部2z及び22″で流密に固定されて
いる中空糸群Zとの組み合わせからなり、2本の多孔性
管7及び7“を中空糸束空間に配設したもので、モジュ
ールを構成する他の部分は、上記実施例と同様である。
方の樹脂隔壁にのみ流密に固定する中空糸群からなるも
のであるが、中空糸膜の両端が開口状態で容器両端に設
けられた樹脂壁にそれぞれ流密に固定されている中空糸
群を同時に配置させてもよい0例えば、第3図に示すよ
うに、樹脂隔壁Aに開口状態の開口端部2xで、樹脂隔
壁Bに封止状態の閉鎖端部3Xで流密に固定されている
中空糸群Xと、樹脂隔壁Bに開口状態の開口端部2yで
、樹脂隔壁Bに封止状態の閉鎖端部3yで流密に固定さ
れている中空糸群Yと、樹脂隔壁A及びBのいずれにも
開口状態の開口端部2z及び22″で流密に固定されて
いる中空糸群Zとの組み合わせからなり、2本の多孔性
管7及び7“を中空糸束空間に配設したもので、モジュ
ールを構成する他の部分は、上記実施例と同様である。
この第3図に示した構成の中空糸膜モジュールでは、例
えば、中空糸群X及びYを疎水性中空糸膜で、中空糸群
Zを液体濾過膜で構威し、液体の濃縮と2種類のガス交
換を同時に行うときに、原料液体を2本の多孔性管7及
び7°から中空系束空間に均一に供給することができる
。
えば、中空糸群X及びYを疎水性中空糸膜で、中空糸群
Zを液体濾過膜で構威し、液体の濃縮と2種類のガス交
換を同時に行うときに、原料液体を2本の多孔性管7及
び7°から中空系束空間に均一に供給することができる
。
本発明の中空糸膜モジュールは、容器内に収容した2以
上の中空系群により多段または/及び複数の中空糸膜処
理操作を単一のモジュール内で行うことができると共に
、中空糸束空間に多孔性管を配設したことにより、その
処理操作において中空系膜外部空間の環境状態を均一に
保持することができる。
上の中空系群により多段または/及び複数の中空糸膜処
理操作を単一のモジュール内で行うことができると共に
、中空糸束空間に多孔性管を配設したことにより、その
処理操作において中空系膜外部空間の環境状態を均一に
保持することができる。
第1図、第2図及び第3図は、それぞれ本発明の実施例
を示す説明断面図である。 第4図は、中空糸膜モジュールを示す説明断面図である
。 X、YSZ−・・中空糸群 A、B−・・樹脂隔壁C
・・・0−リング 1・・・容器2x、2y
、2z、2z’ =開口端部3x、3y、・・・閉鎖端
部
を示す説明断面図である。 第4図は、中空糸膜モジュールを示す説明断面図である
。 X、YSZ−・・中空糸群 A、B−・・樹脂隔壁C
・・・0−リング 1・・・容器2x、2y
、2z、2z’ =開口端部3x、3y、・・・閉鎖端
部
Claims (1)
- (1)多数の中空糸膜よりなる中空糸束が筒状容器内に
収容されている中空糸膜モジュールにおいて、前記中空
糸束は2以上の中空糸群を形成し、前記筒状容器の両端
部には樹脂隔壁及び該樹脂隔壁に開口状態に保持された
まま流密に固定されている中空糸群の中空糸膜内部が連
通する連通部が該樹脂隔壁の外側に設置され、且つ該連
通部は開口状態に保持されたまま流密に固定される中空
糸群毎に独立して配置されると共に、中空糸群空間には
少なくとも一の多孔性管が配設されることを特徴とする
中空糸膜モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1221931A JPH0386219A (ja) | 1989-08-29 | 1989-08-29 | 中空糸膜モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1221931A JPH0386219A (ja) | 1989-08-29 | 1989-08-29 | 中空糸膜モジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0386219A true JPH0386219A (ja) | 1991-04-11 |
Family
ID=16774404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1221931A Pending JPH0386219A (ja) | 1989-08-29 | 1989-08-29 | 中空糸膜モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0386219A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5176725A (en) * | 1991-07-26 | 1993-01-05 | Air Products And Chemicals, Inc. | Multiple stage countercurrent hollow fiber membrane module |
US5525144A (en) * | 1995-04-20 | 1996-06-11 | A/G Technology Corporation | Tangential flow filtering and separating |
US5525143A (en) * | 1994-10-17 | 1996-06-11 | Air Products And Chemicals, Inc. | Hollow fiber membrane dryer with internal sweep |
WO1998016297A1 (en) * | 1996-10-12 | 1998-04-23 | Usf Limited | Filtering device with open-ended filter tubes |
US6210464B1 (en) * | 1999-03-15 | 2001-04-03 | Ube Industries, Ltd. | Mixed gas-separating membrane module and process |
WO2002045822A1 (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-13 | Porous Media Corporation | Membrane air dryer with integral diffuser and method or manufacture thereof |
US6613132B2 (en) * | 2000-11-01 | 2003-09-02 | Peter R. Bossard | Hydrogen diffusion cell assembly with perforated output tube |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49118679A (ja) * | 1973-03-15 | 1974-11-13 | ||
JPS5145937B2 (ja) * | 1972-08-02 | 1976-12-06 | ||
JPS6249904A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-04 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 濾過方法 |
-
1989
- 1989-08-29 JP JP1221931A patent/JPH0386219A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5145937B2 (ja) * | 1972-08-02 | 1976-12-06 | ||
JPS49118679A (ja) * | 1973-03-15 | 1974-11-13 | ||
JPS6249904A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-04 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 濾過方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5176725A (en) * | 1991-07-26 | 1993-01-05 | Air Products And Chemicals, Inc. | Multiple stage countercurrent hollow fiber membrane module |
US5288308A (en) * | 1991-07-26 | 1994-02-22 | Air Products And Chemicals, Inc. | Multiple stage countercurrent hollow fiber membrane module |
US5525143A (en) * | 1994-10-17 | 1996-06-11 | Air Products And Chemicals, Inc. | Hollow fiber membrane dryer with internal sweep |
US5525144A (en) * | 1995-04-20 | 1996-06-11 | A/G Technology Corporation | Tangential flow filtering and separating |
WO1998016297A1 (en) * | 1996-10-12 | 1998-04-23 | Usf Limited | Filtering device with open-ended filter tubes |
US6210464B1 (en) * | 1999-03-15 | 2001-04-03 | Ube Industries, Ltd. | Mixed gas-separating membrane module and process |
US6613132B2 (en) * | 2000-11-01 | 2003-09-02 | Peter R. Bossard | Hydrogen diffusion cell assembly with perforated output tube |
WO2002045822A1 (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-13 | Porous Media Corporation | Membrane air dryer with integral diffuser and method or manufacture thereof |
US6585808B2 (en) * | 2000-12-08 | 2003-07-01 | Porous Media Corporation | Membrane air dryer with integral diffuser and method of manufacture thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5137631A (en) | Multiple bundle permeator | |
US5470469A (en) | Hollow fiber cartridge | |
US4293419A (en) | Hollow fiber membrane separation apparatus | |
JP3008886B2 (ja) | 中空糸型選択透過膜モジュール | |
US4451369A (en) | Fluid separation apparatus | |
US6190557B1 (en) | Spiral wound type membrane element, running method and washing method thereof | |
US6645381B2 (en) | Modular assembly for hollow membrane fiber cartridges | |
JP2000157846A (ja) | 中空糸膜カートリッジ | |
WO2004069391A1 (ja) | 中空糸膜モジュールおよびそのモジュール配列群 | |
JPH0386219A (ja) | 中空糸膜モジュール | |
KR20160080010A (ko) | 가압식 중공사막 모듈 | |
CN115414792B (zh) | 中空黑晶纤维膜过滤组件及过滤方法 | |
CN218890387U (zh) | 中空黑晶纤维膜过滤组件 | |
JPH0386218A (ja) | 中空糸膜モジュール | |
JP2003181248A (ja) | 分離膜モジュール及びモジュールアセンブリ | |
EP1359993B1 (en) | Hollow fiber membrane cassette | |
JP2004524140A5 (ja) | ||
JPS6010645Y2 (ja) | 膜分離装置 | |
KR20140087416A (ko) | 중공사막 모듈 | |
JP5149515B2 (ja) | インク含有排水の処理方法 | |
US20220331741A1 (en) | Filtration membrane assembly and method of cleaning the same | |
JPH0824590A (ja) | 高濃度有機液の濾過方法 | |
JPH1015363A (ja) | 膜エレメント用圧力容器およびそれを用いた膜分離装置 | |
JP2002282657A (ja) | 管状膜分離装置 | |
JP2620254B2 (ja) | 中空糸膜濾過モジュール |