JPH0384045A - 熱可塑性樹脂用発泡剤 - Google Patents

熱可塑性樹脂用発泡剤

Info

Publication number
JPH0384045A
JPH0384045A JP22064389A JP22064389A JPH0384045A JP H0384045 A JPH0384045 A JP H0384045A JP 22064389 A JP22064389 A JP 22064389A JP 22064389 A JP22064389 A JP 22064389A JP H0384045 A JPH0384045 A JP H0384045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foaming agent
freon
tetrafluoroethane
dichlorotrifluoroethane
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22064389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Omure
大牟礼 幸雄
Keisuke Kitano
圭祐 北野
Naomi Hanatani
花谷 尚美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP22064389A priority Critical patent/JPH0384045A/ja
Priority to EP19900116454 priority patent/EP0418603A3/en
Publication of JPH0384045A publication Critical patent/JPH0384045A/ja
Priority to US07/716,391 priority patent/US5145606A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、熱可塑性樹脂用発泡剤組成物に関する。
なお、本明細書において、“%”とあるのは、°重量%
“を意味する。
従来技術とその問題点 熱可塑性樹脂発泡体の製造に際し使用される発泡剤とし
ては、従来ジクロロジフルオロメタン(フロン−12)
、ジクロロテトラフルオロエタン(フロン−114)な
どのフロン系のものが使用されてきた。しかしながら、
近年、大気中に放出された場合に、ある種のフロンが成
層圏のオゾン層を破壊し、その結果、人類を含む地球上
の生態系に重大な悪影響を及ぼすことが指摘されている
。従って、オゾン層破壊の危険性の高いフロンについて
は、国際的な取決めにより、使用および生産が制限され
るに至っている。上記のフロン−12などは、この制限
の対象となっており、この点からも、オゾン層破壊問題
を生ずる危険性のない或いはその危険性の低い新たな発
泡剤の開発が必要となっている。
上記の如き問題のあるフロンに代えてLPGを使用する
ことも考えられるが、この場合には、気泡の均一な発泡
製品が得られないという大きな問題があり、また爆発と
いう危険性もある。
問題点を解決するための手段 本発明者は、従来技術における上記の如き問題点に鑑み
て研究を重ねた結果、テトラフルオロエタンとジクロロ
トリフルオロエタンとからなる組成物が、それぞれの単
独からはまったく予想し難い特異な発泡特性を具備して
おり、その結果、熱可塑性樹脂発泡体製造用の発泡剤と
して優れた効果を発揮することを見出し、本発明を完成
するにいたった。
すなわち、本発明は、下記の組成物を提供するものであ
る: ■テトラフルオロエタンとジクロロトリフルオロエタン
とからなることを特徴とする熱可塑性樹脂用発泡剤。
■テトラフルオロエタン90〜40%とジクロロトリフ
ルオロエタン10〜60%とからなる請求項(1)に記
載の熱可塑性樹脂用発泡剤。
■テトラフルオロエタン80〜50%とジクロロトリフ
ルオロエタン20〜50%とからなる請求項(2)に記
載の熱可塑性樹脂用発泡剤。
本発明による発泡剤組成物においては、テトラフルオロ
エタンとジクロロトリフルオロエタンとを併用すること
を必須とする。
本発明で使用するテトラフルオロエタンとしては、1.
2.2.2−テトラフルオロエタン(フロン−134a
)および1,1.2,2−テトラフルオロエタン(フロ
ン−134)が挙げられる。
これらは、それぞれを単独で使用しても良く、或いは両
者を併用しても良いが、効果の点からは、フロン−13
4aがより有用である。
また、本発明で使用するジクロロトリフルオロエタンと
しては、1,1−ジクロロ−2,2,2−トリフルオロ
エタン(フロン−123) 、1゜2−ジクロロ−1,
2,2−トリフルオロエタン(フロン123a)および
1,1−ジクロロ−1゜2.2−トリフルオロエタン(
フロン−123b)が挙げられる。これらは、それぞれ
を単独で使用しても良(、或いは三者以上を併用しても
良いが、効果の点からは、フロン−123がより有用で
ある。
フロン−134aおよび/またはフロン−134(以下
特に必要でない限り、フロン−134aをもって代表さ
せる)とフロン−123および/またはその異性体(以
下特に必要でない限り、フロン−123を以て代表させ
る)との配合割合は、両者の合計重量を基準として、通
常前者:後者=90〜40:10〜60%であり、より
均一な発泡体を得るためには、前者:後者=80〜50
:20〜50%とすることがさらに好ましい。。フロン
−134aの割合が、90%を上回る場合には、低発泡
倍率の製品となったり、発泡不良が生じたりするのに対
し、フロン−123の割合が、60%を上回る場合には
、表面が粗く且つ収縮が大きくなり、皺の多い発泡体と
なる。
本発明発泡組成物には、必要に応じ、安定化剤を配合す
ることが出来る。1 本発明の発泡剤組成物は、公知の
熱可塑性樹脂発泡体製造用の発泡剤と同様にして使用す
ることができる。
発泡原料としての熱可塑性樹脂にも、特に制限はない。
熱可塑性樹脂としては、より具体的に、ポリスチレン、
スチレンと共重合可能な他のモノマーとからなるポリス
チレン系共重合体(例えば、スチレン−ブタジェン共重
合体、スチレン−アクリロニトリル共重合体、スチレン
−メタクリレート共重合体など)など;低密度ポリエチ
レン(密度=約0.910〜0.925 g/c c)
 、中密度ポリエチレン(密度=約0.926〜0.9
40 g/c c) 、高密度ポリエチレン(密度=約
0.941〜0.965g/CC)、アイソタクチック
ポリプロピレン、ポリブテン−1、エチレンおよび/ま
たはプロピレンと共重合可能な他のモノマーとからなる
ポリオレフィン系共重合体(例えば、プロピレン−オク
テン−1−エチレン共重合体、エチレン−プロピレン共
重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ア
クリル酸共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重
合体、エチレン−塩化ビニル共重合体な°ど)などが例
示される。
熱可塑性樹脂に対する本発明発泡剤の使用量も、公知の
発泡剤の場合と変わるところはなく、熱可塑性樹脂の種
類、所望の発泡体の密度などにより、適宜決定されるが
、通常熱可塑性樹脂100gに対して、o、ooi〜0
.5モル程度である。
本発明の発泡剤を使用して発泡体を製造する場合にも、
公知の方法と同様にして行なえば良い。
例えば、(a)原料樹脂を加熱溶融させ、高温且つ高圧
下に発泡剤を混合し、融解させた後、低圧帯域に押出し
発泡させる方法、(b)原料樹脂を加熱溶融させ、高温
且つ高圧下に発泡剤を混合し、除圧することにより、発
泡させるバッチ方式発泡方法、(C)原料樹脂を電子線
、化学架橋剤などにより架橋させ、これに発泡剤を添加
して、加熱発泡させる方法などが挙げられる。
また、本発明による発泡剤は、シート、ブロック、棒、
管、被覆層(電線、ケーブルなど)、型物成形品などの
任意の形態の発泡製品の製造に利用できる。
発明の効果 本発明によれば、以下のような効果が達成される。
本発明で使用するフロン−134およびフロン−123
は、比較的易分解性であり、オゾン層に到達するまでに
分解され易いので、オゾン破壊を生ずる危険性は、極め
て低い。
また、本発明による発泡剤は、不燃性なので、作業上安
全である。
また、フロン−134とフロン−123とを混合して使
用する本発明発泡剤は、それぞれを単独で使用する場合
に比して、安定性に優れ且つ極めて均一な発泡体を形成
する。
実施例 以下に実施例および比較例を示し、本発明の特徴とする
ところをより一層明らかにする。
実施例1〜4および比較例1〜2 以下に示す要領でポリエチレンフオームを製造した。
密度0.92g / c cの粒状ポリエチレン100
gにフオーム核発生剤として炭酸カルシウム微粉0.7
gを加えて、樹脂原料を調製した。
第1表に示す割合でフロン−134aおよびフロン−1
23からなる本発明による発泡剤を調製した。第1表に
は、本発明の組成範囲外の発泡剤をも、比較例No、 
1〜2として佛せて示す。
使用した押出機は、ホッパー、計量部、混合部、圧縮お
よび溶融部、ならびにスクリュー押出部(内径40+a
m)を主な構成部としており、発泡剤注入孔がシリンダ
ー中央部に設けられている。
ホッパーから押出機内に上記の樹脂原料を投入するとと
もに、シリンダー内の加熱された樹脂原料に対し上記の
発泡剤を発泡剤注入孔を経て注入し、スクリューにより
均一に混合した。発泡剤の使用量は、ポリエチレン10
0gに対し、15gとした。
このポリエチレン−フオーム核発生剤−発泡剤゛混合物
は、発泡剤注入孔から押出機出口に取り付けられたダイ
スに至るまでに130℃に加熱され、大気圧域に押し出
されて、ポリエチレンフオームを形成した。
第2表に得られたフオームの物性を示す。
第1表 発泡剤組rfc(%) 134a    123 0 5 0 0 0 5 0 0 00 00 第2表 密度  安定性 (g/cc)(室温) 外観 実施例弘 1  0.038  95    均一2  0.03
6  94    均一3  0.035  94  
  均一4  0.031  72    表面やや粗
い比較例阻 1            発泡不良 2  0.029  55    表面粗いなお、第2
表において、フオームの安定性は、発泡直後の体積を1
00とした場合に、室温で1日間放置した後の体積比を
示す。
第2表に示す結果から明らかな様に、本発明の発泡剤組
成物を使用する場合には、均一で、収縮も小さく、寸法
安定性に優れた樹脂発泡体が得られる。
これに対し、フロン−134a単独およびフロン123
単独を使用する場合には、発泡不良となったり、外観上
見劣りする製品となったりする。
(以上)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テトラフルオロエタンとジクロロトリフルオロエ
    タンとからなることを特徴とする熱可塑性樹脂用発泡剤
  2. (2)テトラフルオロエタン90〜40%とジクロロト
    リフルオロエタン10〜60%とからなる請求項(1)
    に記載の熱可塑性樹脂用発泡剤。
  3. (3)テトラフルオロエタン80〜50%とジクロロト
    リフルオロエタン20〜50%とからなる請求項(2)
    に記載の熱可塑性樹脂用発泡剤。
JP22064389A 1989-08-28 1989-08-28 熱可塑性樹脂用発泡剤 Pending JPH0384045A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22064389A JPH0384045A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 熱可塑性樹脂用発泡剤
EP19900116454 EP0418603A3 (en) 1989-08-28 1990-08-28 Blowing compositions
US07/716,391 US5145606A (en) 1989-08-28 1991-06-17 Blowing compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22064389A JPH0384045A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 熱可塑性樹脂用発泡剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384045A true JPH0384045A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16754184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22064389A Pending JPH0384045A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 熱可塑性樹脂用発泡剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384045A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3657165A (en) Process for preparation of ethylenic resin foam
JP3380816B2 (ja) 超低密度ポリオレフィン発泡体、発泡可能なポリオレフィン組成物及びそれらを製造する方法
JP3623797B2 (ja) 独立気泡の低密度エチレン系ポリマー発泡体
JP3441165B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡粒子
JPS5840326A (ja) 導電性ポリオレフィン樹脂高発泡体の製造方法
JPH07119314B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡用発泡剤組成物
JPS60252636A (ja) 予備発泡粒子の製造法
JPH0384081A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
US5145606A (en) Blowing compositions
JPH05222234A (ja) 発泡剤組成物
JPH0384045A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JPH07278365A (ja) 低密度ポリオレフィン発泡体、発泡可能なポリオレフィン組成物及びそれらを製造する方法
JP2623136B2 (ja) 混合樹脂低密度発泡体及びその製造方法
JPH0384044A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JPH0384048A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JPH0384046A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JPH0384083A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JPH0384080A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JPH0384047A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JPH0384082A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JP2932499B2 (ja) 低密度ポリエチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0384085A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JPH0384084A (ja) 熱可塑性樹脂用発泡剤
JP3159791B2 (ja) 発泡性熱可塑性樹脂組成物及び発泡体
JP2603858B2 (ja) 球状ポリエチレン発泡粒子の製造法